FAQ

見た目だけでなくしっかりレベル高い『迂直』インスパイア過ぎる″鰹昆布水つけ麺″だった『つけそば 神宮寺』! : Tsukesoba Jinguuji

Tsukesoba Jinguuji

(つけそば 神宮寺)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

¥1,000~¥1,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2024/02Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

見た目だけでなくしっかりレベル高い『迂直』インスパイア過ぎる″鰹昆布水つけ麺″だった『つけそば 神宮寺』!

今日は名古屋にやって来ました!最終3日目は江南、新栄町、日比野、伏見と回ってから志賀本通に移動して来て、最後の5軒目は気になっていた『つけそば 神宮寺』に行って来ました!

『つけそば 神宮寺』は2021年創業の志賀本通駅至近にある人気店!個人的には東京の有名人気店で移転を期に現在も休業状態の『迂直』にそっくりなルックスの″つけそば″が気になっていたお店で、実際どんな感じなのか?いただいてみたいと思っていたので、結局今回の遠征のラストに訪問する事になってしまいましたが最後を〆るにも良さそうな一杯で楽しみにして行って来ました!

志賀本通駅4番出口を出て直ぐ左手。

お店はマンションの1F部分ですが和風でスッキリとした外観です。

店内はそこまで広くありませんがゆったりした造りで和風な落ち着いた雰囲気です。席はL字のカウンター席のみで、今日は19時前の訪問で先客4名後客0名でした。

注文は入口右手の券売機で、勿論狙い打ちの鰹昆布出汁 醤油つけそば 味玉入り(1100円)の食券を購入しました。

注文して待つ事数分でつけ汁がやって来ました。

先ずは案内文にもあるようにをそのままいただいてみると、ストレートで平打ちの中太麺は、ツルッと滑らかでズルズルズルっと入って来ますし、コシのある歯応えがイイ感じで美味しいです!斑点が付いていますが焙煎した小麦ふすまをブレンドしてるそうですがイメージよりは香ばしさや主張は強くありませんが味わいは良く、啜り心地に喉越しも良い美味しい麺です!

鰹昆布出汁も出汁感控えめな感じだったんで、早速つけ汁に麺を浸しつついただいてみると、うん!美味しいです!イイ感じに熱々なつけ汁は、鶏の脂感などから心地良い旨味が広がりますが本枯本鰹や魚介系がイイ感じに乗って来ますし、かえしの醤油感もたまりをメインに濃口な味わいでキレもあって良いフックになる感じで美味しいです!

チャーシューはモモ肉、ロース、肩ロース辺りの3種類で、何れもやや薄めなカットでレア感ある仕上がりでしたが柔らかく、旨味もそれぞれしっかりしていて質の高さが伝わって来る感じで美味しかったです!
味玉は黄身がトロっとした半熟具合で、味加減はやや控えめかなって感じだったんで、つけ汁に軽く潜らせると黄身の味わいも引き立って美味しくいただけました!
メンマはポリコリした食感が心地良く、味付けも良く気に入りました!
刻みネギは白ネギの粗みじんに九条ネギの笹切りと小口切りが乗ってましたが、それぞれ違ったアクセントになったりしていました。

輪切りの柑橘は今日のはカボス辺りかな?って印象でしたが、麺に纏わせていただくと柑橘の心地良い酸味感が良くマッチして美味しくいただけました!

最後に残ったつけ汁に鰹昆布水を調節しながら加えてよく味わっていただいてみると、やはり濃口なかえしの醤油感が効いた味わいですが、鶏の心地良い旨味に本枯本鰹の風味がイイ感じに乗って来て魅力があり、鰹昆布水を加えて行った効果がもう一つな印象ではありましたが美味しく最後締めさせてもらいました!

やはり見た目だけでなく味の構成なども『迂直』に似た造りになっていて、細かく見て行けば違いは色々ありますが、此方はこちらで水準以上なレベルで仕上げられていて充分以上に満足する事が出来ました! 『迂直』で一時期提供されていた醤油らぁ麺も此方にはしっかりラインナップされてるので、志賀本通駅至近で立ち寄り易かったので、またタイミング合ったら寄らせてもらいたいと思います!

  • Tsukesoba Jinguuji -
  • Tsukesoba Jinguuji - 「鰹昆布出汁 醤油つけそば 味玉入り」(1100円)です

    「鰹昆布出汁 醤油つけそば 味玉入り」(1100円)です

  • Tsukesoba Jinguuji -
  • Tsukesoba Jinguuji -
  • Tsukesoba Jinguuji -
  • Tsukesoba Jinguuji -
  • Tsukesoba Jinguuji -
  • Tsukesoba Jinguuji -
  • Tsukesoba Jinguuji -
  • Tsukesoba Jinguuji -
  • Tsukesoba Jinguuji -
  • Tsukesoba Jinguuji -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Tsukesoba Jinguuji
Categories Tsukemen、Ramen

052-908-3611

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

愛知県名古屋市北区若葉通1-25 若葉ビル 1F

Transportation

地下鉄志賀本通駅4番出口すぐ

148 meters from Shiga Hondori.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • Wed

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • Thu

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • Fri

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • Sat

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • Sun

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • ■ 定休日
    臨時休業あり

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

12 Seats

( カウンター12席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

近隣にコインパーキングあり

Space/facilities

Comfortable space,Counter

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome

The opening day

2021.9.30