About TabelogFAQ

3年半ぶりでした : Mampuku Tarou Tokaidori Ten

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999person
  • Food and taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.5
  • Drinks3.5
2021/02visited3th visit

4.0

  • Food and taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.5
  • Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999person

3年半ぶりでした

2021/2/19 7回目

う~ん、懐かしい。
変わった気がします。
前は炭火焼きでしたよね?ガスに変わって。
前と違うと思うのですが、中之郷店にも行っていたので記憶がごっちゃです。
もう、歳なのね。ほんと食べられない。
お肉系は合わせて100g位でなかろうか。
壷漬けカルビだったかな、すっごいでっかいカルビ食べたかったなー

台湾カステラを初めて食べれました。とっても美味しかったです。最初、ほんの少し残ったそれを食べて、もう出しませんか?1切れでいいですが。とお願いして、頂きました。コーナーにはもう出ませんでした。早い時間に行かないと食べれないのね。
テイクアウトで販売もしているみたい。
代わりにきな粉の白玉団子が出ましたが、見た目より、ずっと、ずっと、ずーっと美味しかったです。
取り方がめちゃくちゃで、物凄く乱れてました。
器から落ちていたり、トングのツボに白玉団子が落ちていたりと·····気になるー

お寿司は刺身系が完売表示でした。

若いお客さんが多く、女の子達(高校生位)がとっても上手にパフェを作ってました。
鬼滅の刃のタンジロウ?の緑と黒のクッキーもあって思わず取りました(ファンではありません)
色々、工夫されてるなと感心しきりでした。

ずっと行って無かった まんぷく太郎さん
2時頃だったんですけど、駐車場も一杯。店内も賑わっていました。
前の晩(いつもお布団の中でランチに思いを巡らします)まんぷく太郎さんに行きたいなぁって。
大好きですけど、全然食べれないのと予算オーバーなんです。前は娘、孫も連れて主人とでしたが
今はひとり行動なので。
焼肉食べ放題、ひとりで行っても楽しくないし·····と思って。
一応、主人も誘ったんですが行かない。行っておいでという事で。

ホットペッパーグルメでポイントが使える対象店で、昨年のゴーツーイートで頂いたポイントが¥800分残っていました。
その分引いて貰って、支払いは¥1000位になりました。ドリンク半額券で¥100プラスです。
合計は¥1700いくらかだから、やっぱり結構かかる(食べれないから勿体ない)

結果、ひとりでも楽しい。ただ荷物を置きっぱなしに出来ず、重いバックを持って移動するのがデメリットでした。

今思うのは、口コミで台湾まぜそばが美味しいとあって、ほんとに食べたかった。でも、全然食べれませんでした。

まんぷく太郎さんに来る前の話ですが
所用を済ませ、気が変わって海の蔵さんに走りましたが、googleマップ表示の営業時間が変更になってて、ランチ終わってました。
で、急遽、予約して(予約しないとポイントが使えないから)まんぷく太郎さんに走りました。

2017/03visited2th visit

3.5

  • Food and taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

楽しい、楽しいまんぷく太郎。

2017/3/26
5回目
今、一番のお気に入り、まんぷく太郎さん。
4回目は確か年末の12/30。
それから家族でインフルエンザが流行り、食欲もなく、なかなか回復せず、この日やっと来店出来ました。
孫が4月から料金が¥500程アップしますので3月中に行っとかなくちゃ。
何度も利用しているホットペッパーグルメのお食事券対象店になってて、どんなに嬉しかった事か。
まんぷく太郎さんは大変お値打ちではありますが、うちの予算の優に2倍以上ですので3月で最後かと思いましたが、これで続けて行けます。

さて今回は、お寿司3種。うなぎ、エンガワ、サーモン。家族に勧めましたが、みんな、お肉に重点をおきたいよう。それで6個をひとりで。
次に釜とろ玉を制作。卵は小ぶりで、割ったらもりっと凄く新鮮。とろろが出て無かったのでお聞きすると出して貰えました。また、食べたいなぁ。
主人はラーメン初体験。作ってあげました。
どちらも麺は半量です。

お肉は家族が焼いた物を少しつまみました。
美味しいですよ。
サラダも私だけ。ポテトサラダが大好きなのですが好きな味です。市販品のようですが。
デザートはコーヒーゼリーにソフトクリームをトッピング。最後に杏仁豆腐を少し。アメリカンコーヒーを飲みながら。
あー美味しかった。
また行きたいなぁ。

2016/10visited1st visit

3.8

  • Food and taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

食のパラダイス

2016/11/13

3回目、ひと月節約して楽しみにしていました。
11:00開店時に並びました。
11:00を過ぎても開かないので11:00開店だろうかとガヤガヤしました。
3分頃に店員さん下りてきてドアを開けてくれました。
開店して良かった(●´ω`●)
きっと人員が足りないのでしょう。

毎回食べれず心残りだったカレーとお寿司を絶対食べようと一番にカレーを取りに行きました。
同じ場所に大量の山芋のとろろが。
それもどうしても食べたくてお茶碗にご飯を少しよそい、とろろ、だし醤油、のり、しば漬けをトッピング。
カレーも同様にご飯を少し。カレーを掛けて食べました。
美味しいです。
味噌汁をよそったら大きなあさりが入っていました。

そして焼肉。
サンチュは無くてサニーレタス?巻いて。
今回、サムギョプサル用にチーズがアルミカップに入っていました。
旬の流行りの食べ方ですね!
もちろん、頂きました。

体調万全ではなく、食べ始めもお腹が空いていなくて、全体的に あまり頂けませんでした。
お寿司を一度も注文した事がないので、すでにお腹いっぱいだったのですが鰻を注文しました。
こんな鰻のお寿司は食べた事が無いぐらい美味しかったです。
鰻は薄く切ってありましたが、とろっとろで美味しかった(*≧∀≦*)
アジもとても食べたかったのですがお腹が一杯で食べれませんでした。
娘がえんがわとつぶ貝を注文して美味しそうでしたよ。
わさびが入って無くて、もらってあげようとしましたが、いいといってわさび無しで食べていました。
私も今度は、もう少しお寿司を頂きたいです。

大好きなポテトサラダ。カキフライ2個、それも美味しかったです。

デザートは杏仁豆腐、ソフトクリーム、ホイップクリーム、いちごのコンポートを掛けて。
フレッシュマンゴーときなこのお団子も。

帰りには満席でした。
小学生や高校生の女子グループを見かけました。
今時の子は賢いな。と、感心しました。
お友達とのお出掛けに食べ放題って洒落てます。

来月も絶対行こうね。と、皆で楽しみにしています。

開店時に入店したのですが、床がベトベトしていました。閉店後に毎日お湯で拭くとサッパリしますね。
雑巾スリッパですればラクラク出来ますよ。
毎日すれば翌日からはずっと楽ですし。
これに特別手当¥1000出費すればヤル気のバイトさんが進んでしてくれますよ。ひと月3万円増えますもん。
時給プラス¥500でもいいかもしれない。
閉店後のひと仕事には特別手当を。モチベーションが上がります。
益々のご繁栄を。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2016/10/16

2回目です。
主人と、と思いまして、休日、割高ではありましたが、ひと月程、節約して出掛けました。
はま禁(はま寿司)してです( ;∀;)

先回より焼肉メインで他のお料理頂けませんでした。
私はサラダ類とデザートをひと皿で、主人は焼肉とコーラのみでしたね。
頑張っても食べれないものです。
今度こそはカレーを。

開店に合わせて予約しましたので、全ての食材が揃っていて、とても良かったです。
変わらず美味しかったです。
ステーキソースが先回と変わってました。先回の方が良かったです。
酸味が強かったです。
とはいえ、また、また大満足です。

デザートはカットマンゴーに杏仁豆腐、あずき、ソフトクリームを合わせてみました。
とってもグーです。

先回、気になりました壁のお掃除してありました。
看板も綺麗になりました。気持ちいいです。
グーグルマップの口コミに辛辣な口コミが2件続いており、お気の毒すぎます。
決してそんな事はありません。

とってもオススメです。是非行かれて下さい。
私も絶対行きたいです。遅くても年末年始には1度伺いたいです。
まんぷく太郎さんのファンです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2016/9/23

友人にオススメを尋ねて教えて貰ったお店。
少食の家族には向かないバイキングですが、少食でもお得な場合もあり、イベント感も大好きです。
金額がはるので平日料金でと思っていました。
基本焼肉は家オンリーで、焼肉屋さんは(グルーポンで1度行ったのを除き)10年は行ってないですね。
お盆休みの平日に行こうとしましたらお盆料金ということで断念しました。
こんな前置きがあっての来店。シルバーウィーク中でしたので料金確認をし、予約をして出掛けました。

凄く良かったです。
記憶にあるものは、
ステーキ、牛タン、壷漬けカルビ、薄切りカルビ、サガリ、牛肉各種、ホルモン、レバー
もち豚(人気があるらしく欠品のままでした)、ロース、とんちゃん。
鶏肉各種、ウインナー。
ホタテ、焼き生野菜、しゃぶしゃぶ生野菜、サラダ用生野菜や海藻やカニカマ、キムチ。
カキフライ、唐揚げ、フライドポテト、揚げたこ焼き、ハッシュドポテト?みんな色が濃く、油が揚げ過ぎかな。
味噌汁、コーンスープ、カレー、ご飯、とろろ。
杏仁豆腐、コーヒーゼリー、フルーツ缶、ライチ、カットマンゴー、ソフトクリーム、コーンアイス(5種ぐらい)綿あめ、駄菓子各種。
ラーメン(とんこつ、しょうゆ、味噌)、うどん、注文の握り寿司。

バイキング店では少量、全品制覇がモットーの私ですが半分も食べれませんでした。
お寿司、カレーを試せなかったのが心残りでなりません。
欠品している物もありました。でも、他に一杯あるので気になりませんでした。
娘はステーキとタン、ソフトクリームをエンドレスにいけるって喜んでいました。
友人がお肉が良いって言ってましたし、私もそう思います。
食のパラダイスです。

絶対人員が足りない様でお掃除もあまく、テーブルはいいのですが、壁や壁側隅など手の届かない所が汚いですね。
しゃぶしゃぶ食べ放題のお店同様、床もベトベトしていました。
仕方ないです。それが値段を反映して料金が抑えられているのなら。
トイレは綺麗でした。臭くないし。和式しかないのが (´Д`)
それでも過去最高位の満足感。家族も同様で、(大好きな)はま寿司2回分だもんね。と同感。
はま寿司や他を減らして行かなくちゃ。
今回、主人は行けなかったけれど、大好きなはず。早く一緒に行かなくっちゃ。
次に安いのが休日ランチなので、それで行きますか。
この日は平日ランチ、焼肉、クーポンで半額になったドリンクバー(¥100)の合計、ひとり¥1500程でした。
小学3年生までは税抜き¥800とドリンクバー代、¥972です。
休日はのランチは¥200アップです。
記念日は絶対、ここに来たい。

待合室のベンチが切られていました。座るだけで経年劣化で、ああはならないですよね
マックでも 、びっくりドンキーでも見かけた事があります。酷いことをする人がいるものです。
どうしてあんな事をするのでしょう。何が楽しいのでしょう。とても残念で悲しいですね。
今度は硬いベンチにしなくちゃいけませんね。
お店の方は感じの良い方ばかりでした。とかく店員さんのお人柄は経営者様のそれに反映されているのでしょうか。
働き者の人選です。家族での楽しい時をありがとうございます。

  • Mampuku Tarou Tokaidori Ten - 2016/10

    2016/10

  • Mampuku Tarou Tokaidori Ten - 2016/11/13

    2016/11/13

  • Mampuku Tarou Tokaidori Ten - 2016/10

    2016/10

  • Mampuku Tarou Tokaidori Ten - 2016/11/13

    2016/11/13

  • Mampuku Tarou Tokaidori Ten - 2016/10

    2016/10

  • Mampuku Tarou Tokaidori Ten - 2016/11/13
                綺麗に出来ません(T-T)

    2016/11/13 綺麗に出来ません(T-T)

  • Mampuku Tarou Tokaidori Ten - 2016/10

    2016/10

  • Mampuku Tarou Tokaidori Ten - 2016/10

    2016/10

  • Mampuku Tarou Tokaidori Ten - 2016/10

    2016/10

  • Mampuku Tarou Tokaidori Ten -
  • Mampuku Tarou Tokaidori Ten - 2016/10

    2016/10

  • Mampuku Tarou Tokaidori Ten - 2016/9

    2016/9

  • Mampuku Tarou Tokaidori Ten - 2016/10

    2016/10

  • Mampuku Tarou Tokaidori Ten - 2016/9

    2016/9

  • Mampuku Tarou Tokaidori Ten - 2016/10

    2016/10

  • Mampuku Tarou Tokaidori Ten - 2016/9

    2016/9

  • Mampuku Tarou Tokaidori Ten - ドリンクコーナーも綺麗でしょ2016/10

    ドリンクコーナーも綺麗でしょ2016/10

  • Mampuku Tarou Tokaidori Ten -
  • Mampuku Tarou Tokaidori Ten - 2016/9

    2016/9

  • Mampuku Tarou Tokaidori Ten - 2016/9

    2016/9

  • Mampuku Tarou Tokaidori Ten - 2016/9

    2016/9

  • Mampuku Tarou Tokaidori Ten - 2016/10

    2016/10

Restaurant information

Details

Restaurant name
Mampuku Tarou Tokaidori Ten
Categories Buffet style、Yakiniku (BBQ Beef)、Shabu shabu (Japanese hotpot)
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5597-9039

Reservation availability

Reservations available

Address

愛知県名古屋市港区新川町4-1-6

Transportation

10 minutes walk from Exit 3 of Tokai-dori Station on the Meiko Subway Line

684 meters from Tokai Dori.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. Food22:00 Drinks22:30)

  • Tue

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. Food22:00 Drinks22:30)

  • Wed

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. Food22:00 Drinks22:30)

  • Thu

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. Food22:00 Drinks22:30)

  • Fri

    • 11:00 - 00:00

      (L.O. Food23:00 Drinks23:30)

  • Sat

    • 11:00 - 00:00

      (L.O. Food23:00 Drinks23:30)

  • Sun

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. Food22:00 Drinks22:30)

  • Public Holiday
    • 11:00 - 23:00

      (L.O. Food22:00 Drinks22:30)

  • Day before public holiday
    • 11:00 - 00:00

      (L.O. Food23:00 Drinks23:30)

  • ■ 営業時間
    金曜日、土曜日、祝前日は23時L.O(24時閉店)になりました
    ※但し、お客様がいない場合は23時に閉店しますので、閉店に近い時間のご来店はお店まで連絡ください。
    14時からディナータイムです

    ■定休日
    年中無休
Average price

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

Average price(Based on reviews)
¥3,000~¥3,999¥2,000~¥2,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay、au PAY)

Seats/facilities

Number of seats

150 Seats

Private rooms

Unavailable

Private use

Available

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking

Available

Space/facilities

Spacious seating,Sofa seating,Stand-up bar,Free Wi-Fi available

Menu

Drink

Sake (Nihonshu),Shochu (Japanese spirits),Wine,Cocktails available

Food

Particular about vegetable,Particular about fish,Health and wellness menu,Desert buffet

Feature - Related information

Occasion

Family friendly |Friends

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out,Delivery

Family friendly

Children welcome(Babies welcome,Preschoolers welcome,School-age children welcome),Kids menu available,Strollers welcome

Phone number

052-659-5115

Remarks

*LINE Pay available