About TabelogFAQ

ラーメン福で勝手に餃子定食!! : Ramen Fuku

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Ramen Fuku

(ラーメン福 )
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

~¥999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.3
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
2023/10Visitation5th

3.5

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.3
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ラーメン福で勝手に餃子定食!!

名古屋市南区にあるラーメン店、平日の21時頃に夕食目的での訪問。

カウンター席に案内され、5回目の訪問の今回はこのメニューを注文してみた。

★ ギョーザ(2人前)700円
★ ライス(大)   150円

 〜〜 直感的に感じたお店のポイント 〜〜

◎ 国産素材に拘った美味しい餃子

訪問時の状況や料理の内容を簡単にまとめたので、参考にして頂けたら幸いです。

このタイミングであいにく満席で、10分近く待ってからの案内だった。

ラーメン福でラーメン食べない人なんていないでしょって、職場で話題になったのでチャレンジ。

お隣さんのラーメンと同時に注文だったが、しっかり蒸し焼きするので提供はラーメンより遅い。

出来上がる頃にもう片方のお隣さんが案内され、勝手に餃子定食に対し両隣からアツい視線を感じる。

写真の通り焼き目はしっかりパリッと焼かれ、生地はモチモチの絶妙感。

キャベツの甘みと豚肉のジューシーな旨味から香るニンニク、ご飯が進む間違いないヤツ。

卓上の酢醤油や辣油を合わせて食べても美味しいが、終盤はスタミナ辛子も混ぜて更にニンニク感をアップ。

食後、翌日までとんでもないニンニク臭だった(笑)

価格的には特製ラーメンと同じ850円、たまにはこういう食べ方もいいね。

ごちそうさまでした。

訪問時 3・35/163件

2023/09Visitation4th

3.5

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.3
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

いつもの硬め&野菜多め!!

名古屋市南区にあるラーメン店、平日の21時頃に夕食目的での訪問。

カウンター席に案内され、4回目の訪問の今回はこのメニューを注文してみた。

★ ラーメン 650円

 〜〜 直感的に感じたお店のポイント 〜〜

◎ 中毒性あるご当地ラーメン

訪問時の状況や料理の内容を簡単にまとめたので、参考にして頂けたら幸いです。

この日もこのタイミングで満席だったが、2番目だったので5分ほどで案内された。

いつものラーメンに、いつも同じ「硬め&野菜多め」のコール。

相変わらず山盛りのモヤシにネギが盛られ、いきなりスタミナ辛子を投入。

このスタミナ辛子を少し溶かしながら、最初はシャキシャキのモヤシのみを味わう。

その後に程良くスープを吸った麺を引っ張り出し、一気に平らげる。

思い出すだけで、また食べたくなる中毒性。

職場でも話題になったが、福に来てラーメン食べない人っているのかな。

餃子2人前とライスで勝手に餃子定食、これいつかチャレンジしてみたい。

ごちそうさまでした。

訪問時 3・35/161件

2023/07Visitation3th

3.5

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.3
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

特・大の罪悪感!!

名古屋市南区にあるご当地ラーメン店、平日の21時頃に夕食目的での訪問。

カウンター席に案内され、3回目の訪問の今回はこのメニューを注文してみた。

★ 特製大盛ラーメン 900円

 〜〜 直感的に感じたお店のポイント 〜〜

◎ 中毒性あるご当地ラーメン
○ 深夜に罪悪感ある特・大

訪問時の状況や料理の内容を簡単にまとめたので、参考にして頂けたら幸いです。

このタイミングであいにく満席で、先客3組7名ほどが案内されてからカウンター席へ。

この日は久し振りに特製大盛が食べたい、非常に空腹での訪問。

野菜の量もついつい「多め」コールしてしまった。

特製ではないラーメンのチャーシューはいわゆるコマ肉だが、特製は大判チャーシューが丼の縁にたっぷり。

その中央には立派にそびえ立つモヤシの山に、ネギもたっぷり盛られている。

今回はすぐさまスタミナ辛子を投入し、一気に味わう。

この日も熱々のスープ、固めにお願いした麺によく吸うし絡む事。

特製はかなり久し振りの注文だが、チャーシューの旨味もあるが塩分がやや多めかな。

モヤシと食べるにはちょうど良い味わいだが、大盛ではなかったらライスと食べても美味しそう。

かなりボリュームある1杯、何かのチャレンジグルメ的な1杯。

でも、たっぷりのモヤシが深夜の罪悪感をかき消してくれるよ??

ごちそうさまでした。

訪問時 3・35/159件

2023/05Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.3
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

中毒性に負ける!!

名古屋市南区にあるラーメン店、平日の21時頃に夕食目的での訪問。

カウンター席に案内され、2回目の訪問の今回はこのメニューを注文してみた。

★ ラーメン 650円

 〜〜 直感的に感じたお店のポイント 〜〜

◎ 中毒性あるご当地ラーメン

訪問時の状況や料理の内容を簡単にまとめたので、参考にして頂けたら幸いです。

このタイミングで約9割程の客入りで、相変わらずの人気ぶり。

今回もいつも同様に「硬め・野菜多め」とコールする。

そびえ立つモヤシの山に、熱々スープは溢れそうなほど注がれている。

その麓にスタミナ辛子を多めに落とし、まずはモヤシから頂く。

モヤシも熱くなっており、スープに浸しながらスタミナ辛子と味わう。

モヤシを半分ほど食べ終えた頃に、程良くスープを吸った中太麺を引っ張り上げ啜る。

ここでもスタミナ辛子をつまむように口に入れ、同時にアッサリ豚骨ベースのスープをゴクリ。

モヤシでやや薄まったので卓上のタレをかけてしまったが、高血圧なので注意しないといけなかった。

汁まで飲み干してしまい、満足感に浸った1杯。

ごちそうさまでした。

訪問時 3・34/154件

2023/03Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.3
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

バナナマンのせっかくグルメでも紹介された1杯!!

名古屋市南区にあるラーメン店、平日の21時頃に夕食目的での訪問。

カウンター席へ案内され、このメニューを注文してみた。

★ ラーメン 650円

 〜〜 直感的に感じたお店のポイント 〜〜

◎ ご当地ラーメンチェーン店として絶大な人気
○ 麺よりボリュームあるシャキシャキモヤシを堪能

訪問時の状況や料理の内容を簡単にまとめたので、参考にして頂けたら幸いです。

駐車場は店舗正面と少し離れた所にもあり、店内はカウンター席が並ぶ造り。

このタイミングで満席で、5分ほど待ってから案内された。

好みのオーダーが無料で可能なので、いつも通り硬め&野菜多めで注文。

同時に5杯を作っていたが、メモする訳でもなくそれぞれの注文を完璧に作るのはいつも驚かされる。

真横から見ると、モヤシとネギしか見えない1杯。

醤油ベースで背脂のコクがバランス良いが、決してくどい味わいではない。

公式ホームページで天地返しという食べ方を紹介しているが、私はそれとは違う食べ方。

卓上のスタミナ辛子を添え、まずはモヤシとスタミナ辛子をスープに少し浸しながら頂く。

半分ほどモヤシを平らげてから、ようやく麺を味わう変わった食べ方。

もちろんこのボリューム、野菜がたくさん摂れて満腹。

なのに650円というお値打ちさ。

1年前まで600円だったが、今なおコスパ良すぎの1杯。

ごちそうさまでした。

訪問時 3・33/143件

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ramen Fuku
Categories Ramen、Dumplings

052-823-3605

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

愛知県名古屋市南区前浜通3-35

Transportation

JR笠寺駅 徒歩5分

408 meters from Kasadera.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 23:00
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:00 - 23:00
  • Thu

    • 11:00 - 23:00
  • Fri

    • 11:00 - 23:00
  • Sat

    • 11:00 - 23:00
  • Sun

    • 11:00 - 23:00
Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

20 Seats

( L字型カウンター席のみ)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

店東側普通車7台、北側軽3台、店舗から50m南の第二駐車場に6台。

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

With children

Kids are welcome

Website

http://ra-menfuku.com/

The opening day

1984.3.15