About TabelogFAQ

昭和の料理職人さん的雰囲気の一風変わったお店です。 : Athizan

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

¥2,000~¥2,999person
  • Food and taste3.7
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance4.0
  • Drinks-

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999person
  • Food and taste4.0
  • Service3.3
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Drinks1.0
2022/08visited2th visit

3.6

  • Food and taste3.7
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999person

昭和の料理職人さん的雰囲気の一風変わったお店です。

改装後、初の訪問です。

以前訪問時は、色々な注意書きなどがあり、サービス面に少々難アリな印象だった「アーティザン」さん。
今はどうなのか・・・。
な感じで、初めて夜訪問です。

この辺り駐車場が無く、店前に停めるしかない状態。
以前、「長居お断り」の張り紙がありましたが、状況からして、それも致し方無いのかな・・・。
そんな感じです。
その張り紙、今回は外されていました(^^ゞ

が、その代わりなのかどうなのか・・・。
こちらのお店、飲み物系が殆どありません。
アルコール類、も、多分置いてありません。
夜はコースのみですが、飲み物がありません(多分)。
食事のみ楽しむお店・・・な感じです。

飲食店にとっては、飲み物は「おいしい」利益のはず。
それが無いというのは・・・。
商売として成り立つのでしょうか・・・。
何となく、不思議な感じのお店です。

この日は主人一人での営業。
先客は常連の若者一人。
改装されて、店自体はシックな感じになってますが、何となく「陰」な空気感。
独特の雰囲気漂うお店です。

2,200円のコース料理をお願いしてみました。

■前菜5種盛り

イチミダイ、アナゴ等の魚系料理とチキン、レバー。
作り置き感はありますが、味の方は悪くはないです。
ワインと共に・・・が合う感じの料理ですが・・・。

■冷製コーンスープ

昔懐かしの生クリーム中心のシャビシャビポタージュスープ。

■マグロのコンフィとラタトゥイユ

マグロ、ラタトゥイユ、どちらも美味しく仕上がっています。

■ビーフシチュー

昭和的なバラ肉のシチュー。
これも、なかなか良い味。

■チーズケーキ アイス

■食後の飲み物



平成的な料理構成ですが、味の方はなかなか。
前回のお昼同様、味自体は全般的に良い気がしました。
出来立てなら、更に美味しく仕上がっていた感じでしょうか・・・。
ただ、しつこい様ですが、やはり飲み物(特にアルコール)が欲しい料理構成・・・ですね~。
残念です。

コスパ。
これは十分良い方だと思います。
何せ、2200円でこのコース食べれるのですから(^^♪

高コスパで飲み物がほゞ置いていないお店。
商売気が無いというか・・・。
不思議なお店です(~_~;)

因みにスタッフ募集の張り紙がありましたので、
余裕が出れば、更に美味しく、そして飲み物も用意されるのかも・・・ですね。

現状ではこんな感じです。

宜しければ。

ご馳走様でした。


  • Athizan -
  • Athizan - 前菜5種盛り

    前菜5種盛り

  • Athizan - 冷製コーンスープ

    冷製コーンスープ

  • Athizan - マグロのコンフィとラタトゥイユ

    マグロのコンフィとラタトゥイユ

  • Athizan - パン

    パン

  • Athizan - ビーフシチュー

    ビーフシチュー

  • Athizan - チーズケーキ アイス

    チーズケーキ アイス

2021/10visited1st visit

3.5

  • Food and taste4.0
  • Service3.3
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Drinks1.0
JPY 1,000~JPY 1,999person

料理の味は非常に良い気がします。

緑区とは何かと縁があるボンパパ。
高校、お墓、そして父の実家。
最近は行きつけの歯医者も緑区。
脳神経科も良い病院があったりしてます。
なのに、緑区の食べ物屋さんは殆ど無縁状態。
何となく、緑区、港区は食のイメージがあまり良く無いのですよね・・・。

そんな中、偶然見つけたお店が緑苑さん。
緑区にも良いお店、あったんですよね(^-^;
他にもあるかも・・・と言う事で近辺を色々検索。
ありました、ありました!
気になるお店が何店か!!
どのお店も「今風」ではありませんが、昭和を感じるお店や個性が強そうなお店、チープなお店、等々。
バラエティ豊富なのです(^^)/

その中の1店がこちらの「アーティザン」さん。
拘りの洋食店のようですが、中々個性が強そうな雰囲気が・・・。
取りあえずは、お墓参りの帰りに立ち寄ってみました。

11時半にお店はオープン。
マンションの1階店舗にお店を構えられています。
店前に駐車して11時半に入店。
まずは目についた張り紙。
「駐車場が少ないので、ランチ時は長居ご遠慮ください」
と・・・。
今時、なかなか見かけない内容の張り紙です(^^ゞ
喫茶店ではないので、間違った内容ではないと思いますが、何となく昭和的な張り紙です。

店内の雰囲気は平成の喫茶風。
食堂的でもなくカフェと言う感じでもなく・・・です。
昼と夜の営業ですので、カフェではないですね。

ご夫婦での営業でしょうか。
サービスは普通ですが、愛想はありません。
事務的な感じです。

ですが、料理は美味いです。
味が良いです。
凝った料理ではないもののワンランク上の洋食店、そんな感じがしました。
接客とサービス面は昭和のまま、でも味は良い!
それが、緑区と港区、そして南区の半分、なんですね。
改めて気づきました。

今回食べたのはハンバーグとカニクリームコロッケのランチセット
コーヒー付きで1,500円。
ご飯の量を選ぶ形です。
金額は変わらないです。

ボンパパ的にはクリームコロッケ、これが美味しかったです。
カニが結構入ってました。
ワタクシも以前作った事があるんですが、クリームコロッケは結構な手間がかかります。
ゆえに、それが美味しい洋食店はホンマモン!
そう思ってます。

と言う事で次回は家族で来てみたいと思います。
愛想と感じの良さを重視する方には少し不向きかもですが、美味しい料理を提供してくれるお店。
もう一回、様子を見て、お勧めかそうで無いかの判断をしてみたいと思います。

ごちそうさまでした。

  • Athizan -
  • Athizan -
  • Athizan -
  • Athizan - ハンバーグとカニクリームコロッケのランチセット

    ハンバーグとカニクリームコロッケのランチセット

  • Athizan - ハンバーグ断面

    ハンバーグ断面

  • Athizan - 美味しいクリームコロッケ

    美味しいクリームコロッケ

  • Athizan -
  • Athizan -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Athizan
Categories Yoshoku (Japanese style western cuisine)、Hamburger steak、Croquette

Reservation availability

Reservations unavailable

Address

愛知県名古屋市緑区鎌倉台2-714 アメニティ鎌倉台 1F

Transportation

市バス:「鎌倉台中学校」バス停下車徒歩1分
 徳重14系統(有松駅~徳重駅)、または鳴子12系統(鳴子北駅から太子行)
車:「姥子山中央公園西」交差点の北東角
 国道302号「小坂小学校北西」交差点を南下し10分。
 国道1号の中京競馬場から東のカラオケ屋さん角のT字交差点を北上し7分。
 (時間は参考。付近の交通事情により前後します。)

1,320 meters from Arimatsu.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 13:30

      (L.O. Food13:30)

    • 17:30 - 20:30

      (L.O. Food20:30)

  • Tue

    • 11:30 - 13:30

      (L.O. Food13:30)

    • 17:30 - 20:30

      (L.O. Food20:30)

  • Wed

    • 11:30 - 13:30

      (L.O. Food13:30)

    • 17:30 - 20:30

      (L.O. Food20:30)

  • Thu

    • 11:30 - 13:30

      (L.O. Food13:30)

    • 17:30 - 20:30

      (L.O. Food20:30)

  • Fri

    • 11:30 - 13:30

      (L.O. Food13:30)

    • 17:30 - 20:30

      (L.O. Food20:30)

  • Sat

    • 11:30 - 13:30

      (L.O. Food13:30)

    • 17:30 - 20:30

      (L.O. Food20:30)

  • Sun

    • Closed days
  • ■ 定休日
    第1、第2月曜日

Hours and closed days may change, so please check with the restaurant before visiting.

Average price(Based on reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Private rooms

Unavailable

Private use

Available

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking

Available

Space/facilities

Stylish space,Spacious seating,Counter seating

Feature - Related information

Occasion

Solo dining friendly |Friends

This occasion is recommended by many people.

Location

Hideout