FAQ

ブルーベリーパフェ : Comule

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Enjoy dishes made with carefully selected ingredients in a stylish restaurant♪

Comule

(Comule)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

5.0

¥1,000~¥1,999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.0

5.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0

5.0

~JPY 999per head
2024/05Visitation56th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

Review not for normal use

These reviews are based on the use of unusual services such as tastings, pre-opening and reception use.

ブルーベリーパフェ

ブルーベリーパフェ(単品税込み1180円)

前回は「チョコミントブルーベリーパフェ」をいただいたので、今回はもうひとつの「ブルーベリーパフェ」をいただきました。某グルメアプリで事前予約して通常営業外の夕方に訪問いたしました。いつもすいません、ありがとうございます。

浜松ブルーベリーのちょっと酸味にほのかな奥ゆかしい甘さにはかなり納得です。ブルーベリー自体は最近近年、コミュールさんでこの浜松ブルーベリーをいただく機会しかないゆえ、この大粒もよいものです。いちごくずブロックも意外にもいい味と食感出してくれます。いつも、安心していただけるから重ねてありがとうございます。そしてごちそうさまでした。

2024/05Visitation55th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

Review not for normal use

These reviews are based on the use of unusual services such as tastings, pre-opening and reception use.

ブルーベリーパフェ

チョコミントブルーベリーパフェ(単品1180円)

浜松ブルーベリーにチョコミン党、昨年も各所で盛りなブームが今年もやってきました。コミュールのパフェも昨年同様に大粒な「浜松ブルーベリー」が入荷すれば、パフェやケーキに多用されます。今年は「ふたつのパフェ」となりました。

派手なチョコミントではありませんが、個性的なパーツを組み合わせながら、ブルーベリーをフルに活かして素晴らしいパフェになりました。甘過ぎず酸っぱさなくかなりの食べやすさです。チョコミント自体がそうクールミントではないためにバランス的には味を壊さずに楽しくひとくち一口楽しめました。今回のチョコミントブルーベリーパフェが良かったから、もう一方のブルーベリーパフェもチャレンジしたくなる。今月末にまた「某グルメアプリ」から予約いれていこうと思います。いつもありがとうございます、ごちそうさまでした。

2024/03Visitation54th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

Review not for normal use

These reviews are based on the use of unusual services such as tastings, pre-opening and reception use.

パスタをいただく

シーフードとたけのこのクリーム・明太子のエスプーマパスタ 大盛1480円

コミュールさんは、営業時間外の予約営業に深く感謝してます。美味しいご飯に巡り合いたい、心の栄養もしっかり摂りたい、思いがめぐります。

パスタの麺がアツアツ、火傷してしまいました。スープはエスプーマと明太子クリームがいい味わい演出します。やっぱりコミュールのパスタは旨い!いつもありがとうございます。感謝感謝でごちそうさまでした。

2024/02Visitation53th
Translated by
WOVN

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

Review not for normal use

These reviews are based on the use of unusual services such as tastings, pre-opening and reception use.

"Lunch" at dinner time

Roast Beef Stew C Set (1,880 yen, assorted appetizers, main, and drink ``hot coffee'') I gave it a perfect score this time. First of all, I would like to thank you for your generous response. I made a reservation as usual from a certain gourmet app, even if it was after hours. This time, you will be able to pay the equivalent of 500 yen with points, so it will be a great deal. However, I couldn't find any suitable menu items, so the owner showed me the menu and said, ``If it's a lunch menu.'' Since it was a ``lunch'' that I don't usually have, I was able to choose a somewhat luxurious menu that was surprisingly well-balanced. I'm satisfied with this menu structure, even with the 3 types of set menu. I then decided to try the roast beef stew, a dish developed by the owner. The lunch menu is the same, except that the soup that came with the appetizer has been changed to "radish soup". This appetizer alone is simply gorgeous. The combination of politeness and deliciousness made it even more delicious. Roast beef stew also includes rice, so it's essentially a roast beef bowl topped with stew. The stew contains plenty of roast beef extract, making it ``double delicious.'' I was able to discuss food and drink with the owner while having coffee. Normally, it would be difficult to work in the kitchen, but since it was reserved business, I was able to enjoy myself without bothering other customers. Thank you very much for your continued support, and thank you for the meal.

2023/12Visitation52th
Translated by
WOVN

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
~JPY 999per head

Review not for normal use

These reviews are based on the use of unusual services such as tastings, pre-opening and reception use.

Spend 2023 in a commure

Hot coffee, commure cheesecake (780 yen → 400 yen worth of d points allocated through Hot Pepper Gourmet's reservation service, 380 yen paid in cash) After finishing work, I left the office at 3:30 pm. I visited the store after completing a pilgrimage at the nearby Inu Shrine. I made a reservation in advance through a certain gourmet app. Of course, you can also make a reservation for a visit to Commune using Tabelog 's content. Most of the food menu was consumed during lunch today and we were out of stock. I thought I should have the only roast beef bowl left, but I decided against it. A cheesecake that has been revived for the first time since its predecessor restaurant? I wondered if that was the case, and then noticed that there was a Comure cheesecake in the showcase, so I chose it. It's a set with hot coffee, but there doesn't seem to be a set discount. No, that's not it! The cheesecake was 480 yen and the coffee was 300 yen, so it was definitely a discount. I have re-checked the receipt. This three-dimensional cheesecake was light yet delicious. I like this fluffy texture. I also enjoyed the light flavor of the hot coffee. We had a great time in 2023, and I would like to thank you again for the meal.

2023/12Visitation51th
Translated by
WOVN

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

Review not for normal use

These reviews are based on the use of unusual services such as tastings, pre-opening and reception use.

Seafood Maze Spa

Seafood Maze Spa (1,280 yen, extra 150 yen for a large serving) We had the commure's specialty, a new sensation, ``Maze Spa.'' By the way, as always, I made a reservation in advance on a certain gourmet app and was able to have dinner this time due to the kindness of the owner, even though it was outside business hours. The mentaiko espuma made it quite creamy, and there was also a lot of Seafood such as shrimp and squid. The pasta had a chewy texture, so it was a good idea to make it a large serving. Of course, there were also vegetables such as eggplant. It looks like soup pasta, but this is a completely different ``maze spa.'' Candles were on sale. I bought it on impulse because it was a good deal at 500 yen. Despite everything that happened, I still have a good and enjoyable time at Commune, and I want to be grateful for it. Thank you for the meal.

2023/11Visitation50th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 2,000~JPY 2,999per head

Review not for normal use

These reviews are based on the use of unusual services such as tastings, pre-opening and reception use.

ローストビーフ丼とシュークリーム

ローストビーフ丼+シュークリーム+コミュールブレンド(ホットコーヒー)。総額2110円

今回もいつもの事前予約して来店いたしました。念願のローストビーフ丼をまずいただきます。宮崎の霧峰牛を使用してコミュール風にオリジナルと大葉の2種類のソースでいただきます。お肉が何とも旨味を持っておりゴージャスな丼にもなってます。添えられたわさびとの相性もまた格別、味変も楽しめてこれもまた楽しみが増します。野菜もまた彩り豊かに食欲増します。

そして、デザートにも着手します。ショーケースにあったシュークリームはコミュールでは「初」にもなります。オーナーさんが研究されて生み出したサクサク食感な生地はとても美味しいです。ホットコーヒーとダブルでまたまた楽しめました。2000円越えしましたが、これなら満足です。いつもありがとうございます、ごちそうさまでした。

2023/10Visitation49th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

Review not for normal use

These reviews are based on the use of unusual services such as tastings, pre-opening and reception use.

まぜスパ

今回もまた来店予約してまいりました。金曜日の18時にお願いしたなか、店主様には感謝しております。来週初投入される「まぜスパ」なる新作をいち早くいただくことができました。「まぜそば」をインスパイアされてどうやら日本初とも言っても過言ではないコミュールの渾身の作品が誕生しました。

辛い濃厚ドロドロというものはなく、かなりあっさり淡白に混ぜたり、部分的にチョイスしたりとあれこれたのしめるものです。パスタの麺もグレードアップされてモチモチしてました。いや、これはまいりましたよ、ありがとうございます、ごちそうさまでした。

2023/09Visitation48th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

Review not for normal use

These reviews are based on the use of unusual services such as tastings, pre-opening and reception use.

フルーツケーキサンデー

フルーツケーキサンデー(桃・1280円)、チョコバナナプリンパフェ(サービス価格620円)


いつものように事前予約して来店いたしました。常連客の特典でもあり、営業時間外の夕方になります。


「甘いものは人を幸せにする」やはりそうですね、コミュールのスイーツに心身を癒されました。桃のフルーツケーキサンデーも長野産の桃がギリギリになった時に無事にいただく事ができました。ナチュラルな控えめながらに嫌らしくない甘さを楽しめました。これもまた、大人の食べ物だから子供に安易に食べさせたくないなぁとも思いました。

ショーケースでみつけた本日発売のチョコバナナプリンパフェ、こちらも追加でいただきました。これもイケる!プリンがね、やっぱり食べたかったんだな!と改めて思った。今日頼まないでいつ頼むのか?チャンスを逃さずにしっかりと生かしました。いつもありがとうございます。

今日を大事にして、ごちそうさまでした。

2023/08Visitation47th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

Review not for normal use

These reviews are based on the use of unusual services such as tastings, pre-opening and reception use.

謎のナポリタン

「(仮)コミュールのナポリタン」(単品1080円、ランチセット1280円[予定])

今回は夕方に事前予約して来店いたしました。通常営業外のうえで常連客への特別処置とも言えるため「通常利用外」扱いにいたしました。週末含めて夕方までの営業になったため、店主様へこのご厚意に感謝します。

パフェ系やランチメニューの一部が可能でしたが、近日登場するリニューアルした「煮卵つきのナポリタン」をお願いすることにしました。これが完成品にはなるものの、現時点ではメニュー表に反映はまだしてません。仮にはなりますが、近く登場予定は間違いありません。

煮卵がど真ん中におかれ、上品なナポリタンでもあります。煮卵と絡めていただくことを勧められ、早速いただくとこれが旨い!濃厚なトマトソースと隠し味のカレースパイスがうまく味を演出、極太な麺もこれもまた旨い!です。

1日中仕事に追われて暑さで心身やられたところの、夕方の至福のナポリタンに感謝してごちそうさまでした。

2023/07Visitation46th

5.0

~JPY 999per head

コーヒーゼリー

特製コーヒーゼリー(テイクアウト ¥380)


土曜日の夜、コミュールさんへまいりました。今回は時間がないためにスイーツのテイクアウトを利用することにしました。ショーケースにあるケーキ類であれば、ドライアイスを入れて箱詰めしてテイクアウトできるようにしてくれます。スプーンは特別に用意してもらいました。ほろ苦い味わい、シンプルですがしっかり作られたコーヒーゼリーでした。ごちそうさまでした。


店舗について公式Instagramなどで発表されてますが、夜営業を当面の間休止される予定です。昼営業は従来通り変更はないようです。常連客中心で事前営業の予約のみとして、メニューもスイーツ中心で狭めるとのことです。


2023/06Visitation45th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

パスタいただく

枝豆とシーフードのクリームチーズのエスプーマ(1280円)

旬の野菜とシーフードを組み合わせたパスタ、こちらをおすすめとしていただきました。海鮮だしを隠し味にしてクリーミーに仕上げたソースは格別、イカやエビなどシーフードもしっかり新鮮です。

期待を裏切らない、美味しいパスタをきちんといただけます。いつも予約ながらに貴重な時間と味わい、感謝してごちそうさまでした。

2023/05Visitation44th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

新作パスタ

海老のフリットと絹さやの明太クリーム 大葉のエスプーマのパスタ(¥1180)


某グルメアプリから事前予約を入れて来店いたしました。金曜日の夜は事実上の完全予約制な営業になるために、予約が入れば安心感持って来店できます。

店主さんがInstagramにアップしていた最新パスタメニュー、これを紹介されました。すいません、私は事前確認してなかったけど、こちらをオーダーいたしました。店主さんが試作で苦心されていたとお話しされていて、かなり期待できる逸品ともいえます。   

これは旨い!明太クリームがすごく濃厚であり、エスプーマとともに旨味がすごく出てます。明太子のプチプチもしっかりあって、これもまた旨い。バケットはありませんが、もちろんこのソースをつけて食べてしまえば間違いなく納得です。平打ち麺との絡みも良いです。海老のフリット、これはこのパスタだから生かされます。試作当初はむきエビでしたが、陳腐化のイメージもあり改良を重ねて、この海老のフリットに至りました。これは実食して大正解です。

今晩だから、このパスタに感謝です。最高!ごちそうさまでした。

2023/04Visitation43th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks4.3
~JPY 999per head

ブルーベリーのレアチーズ

アイスコーヒー、ブルーベリーのレアチーズ(ケーキドリンクセット価格880円)


夕方来店でグルメアプリ予約しましたが、急遽予定が空いてしまい15時過ぎに来店いたしました。ワタシは狭い道で回り損ねてクルマをこすって、いやちょっとへこませてしまい少し後悔してました。石は強いし、ワタシの意志はあまりに弱い。が、自力不能でもなく修理もタッチペイントもあえてする必要もなく、とりあえずはお店に無事に着きました。

ブルーベリーの話題を店舗Facebookから知り、今回はブルーベリーのレアチーズケーキを選びました。タルトかどちらかで迷いましたが、こだわりはなく…。

ブルーベリーの酸っぱさもなく、程よい果実の甘さを楽しめました。旬の果物を探してケーキにしたのはやはりプロの見せ技です。いつもありがとうね!ごちそうさまでした。

2023/03Visitation42th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks4.3
~JPY 999per head

コミュールのチーズケーキ

コミュールのチーズケーキ、アイスコーヒーセット


某グルメサイト(食べログさんではないです)で予約したうえで来店いたしました。さて、何を食べますか…。で、コミュールのチーズケーキを選びました。独特な円形、キャラメリーゼ仕立て、見た目は良い感じです。
優しい味だわ、これは大人のワタシでもいけます。いつも感謝してます。ごちそうさまでした。

2023/02Visitation41th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

エビとイタヤ貝とキャベツのクリームパスタ 明太子エスプーマ

エビとイタヤ貝とキャベツのクリームパスタ 明太子エスプーマ(1380円)

まだまだ冬ですが、春をいち早く感じさせるパスタでした。淡い海老と明太子のピンク、淡いキャベツのグリーン、貝の白、何とも麗らかさを与えてくれます。

エスプーマがパスタやパスタクリームと交われば、すごく美味を高めてくれます。いや~、何とも贅沢だわ、ありがとうございます、ごちそうさまでした。

2023/01Visitation40th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

ローストビーフ丼

ローストビーフ丼(ご飯大盛り ¥1280)

2023年はじめてのコミュールです。今晩は事前に某グルメアプリで予約して行きました。金曜夜は予約すれば店舗を開けてくれます。

パスタから迷い、結局はローストビーフ丼を選びました。ご飯は大盛り無料です。昔にこちらでローストビーフ丼食べたような、そんな気もしました。しかしながら初めてかも?と感じながらもいただくことにしました。
野菜を旨くするローストビーフ、米国牛と和牛の交配種の肉はオーナー様のニーズに合うように美味しく調理されてます。柔らかくとろけるくらいな美味、特製ソースもさらなる旨さを演出してくれます。野菜もございますが、これも旨い。噛みしめていければ「やっぱり旨いんですね」。

今年もよろしくお願いいたします、と感謝してごちそうさまでした。

2022/12Visitation39th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks4.3
~JPY 999per head

コーヒーとケーキ

コミュールブレンド+ガトーショコラ(セット価格750円)

仕事納めの帰り道に挨拶かねてお邪魔いたしました。コーヒーだけで済ませるか迷いつつ、ケーキもいただきました。コミュールスタンダードメニューでもあるガトーショコラにいたしました。

あれこれあった一年間でした。我が身にも反省しながらカフェタイムを過ごします。程好い甘さが良いですね。コミュールも今日が今年最後の営業日、感謝しつつごちそうさまでした。食べログ納め、大晦日に行けそうな気もしますが、一年間皆様お疲れ様でした。

2022/12Visitation38th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

牛セセリのサイコロステーキ

牛セセリのサイコロステーキ・プレート(ライス付き ¥1280)

コミュールは3周年をむかえました。本日までがその記念企画、様々なイベントが開催されてました。メニューを探してみるとステーキのセットがありました。肉が食べたい…願いが叶いました。そしてワンプレートに様々なおかずが乗ります。

旨味深いソースとオニオンがサイコロステーキをさらに美味しくしてくれます。ご飯は大盛サービスでした。お箸で美味しくいただけました。

コミュールとは名古屋市北区時代からお世話になっており、現在の豊山町の店舗では常連のお客様に支えられております。ありがとうございます、ごちそうさまでした。年末は29日まで営業、年明けは5日より営業されます。

2022/11Visitation37th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

パスタにエスプーマ

厚切りベーコンのクリームパスタ(大盛り・バジルのエスプーマ ¥1380)


メニューのリニューアルを実施したと聞いて予約来店いたしました。パスタに「クリームエスプーマ」を標準にするなど他店にない試みがあります。今回本日限定のバジルソースのエスプーマにいたしました。

定番の厚切りベーコンのクリームパスタに「エスプーマ」が入る事でよりクリーミーに贅沢にいただけました。パスタにエスプーマ、かなり苦心されようやく実現に至った話も聞けました。コミュールのパスタ、やっぱり好きですね。自分に納得しながら、シェフに感謝してごちそうさまでした。

2022/10Visitation36th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
~JPY 999per head

さつまいものテリーヌ

さつまいものテリーヌ(ホットコーヒーとのケーキセット ¥800)

10月初めてのコミュールです。イタリアンプリンは昨日先月末で終了し、このさつまいものテリーヌが発売されました。食べ損ねた…。店主さんの話には納得しつつ、こちらを選びました。

旬のさつまいもを使っており、甘さも程好いです。見た目、これが存在感の評価に左右します。何気にいただいたのですが、レイアウトはやはり大事。ジュレひとつにしてもテリーヌに一味足す重要なアイテムにもなる。皿でさえも色彩は重要だ。ゆっくり味わう事を改めて感じながら、ごちそうさまでした。


2022/09Visitation35th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

温泉卵と和牛の和風パスタ

温泉卵と和牛の和風パスタ 大盛(¥1380)

店主様よりオススメを紹介され、これを選びました。どうやらこの前の町内のお祭り屋台で仕入れた高級和牛をこちらにも活用されたようであり、まさに「豪華なパスタ」になりそうです。さらに大盛にしてもらいました。

これは正解だった!まさにすき焼きをそのままパスタにしたようなものであり、決して鍋焼うどんではありません。和風な醤油だしの味わいがしながらも上品な味、旨いの連続です。ごちそうさまでした、やっぱりこれは他所ではいただけません…。

2022/08Visitation34th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 2,000~JPY 2,999per head

石焼きリゾット・エビみそクリーム

石焼きリゾット「エビみそクリーム」¥1580、ホットコーヒー ¥450

コミュールは事前予約の上で来店いたしました。金曜日のディナータイムは営業しているものの、事前予約が必要になります。いつもなら18時台でお願いしているのを、残業の事情で19時台で設定しました。が、やや遅れてしまいまして、何とか着きました。それでも店主様の寛大な対応には感謝したいです。どうやらこの日は別の1組がすでに利用しており、若者の笑い声が聞こえてきます。

コミュールには元々リゾットのメニューは無かったのですが、店主様が試作を重ねて最近になり完成品2品目がメニュー入りしました。今回いただいたエビみそクリーム・もう1点のトマトベースが用意されてます。前回来店の際にメニューとして認知して、次回のターゲットとして検討してました。

熱々石焼き器にアツアツ出来立てのリゾット、これは事実旨かった、これに尽きます。昆布出汁が隠し味にエビみそ風味がしっかり染み渡り、有頭エビと小エビのダブルがしっかり演出してくれます。ご飯もお焦げができるように工夫して調理されており、芯がうまく残るくらいに歯触りも良いものになってます。エビみそがやっぱり選んだ価値が十分あった。季節問わず、これは美味しいです。

食後のコーヒーもいただきました。やっぱり落ち着きます!ケーキとか食べてしまうと間違いなく満腹になるため、腹八分目はなりませんがいい時間にもなりました。翌日も仕事になりますが、気持ち的にもゆとりが生まれます。ありがとうございました、ごちそうさまでした。

2022/07Visitation33th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

桃パフェ

ついに「桃パフェ」登場しました。オーナー様厳選の山梨県産(南アルプス市)桃をふんだんに使い、みずみずしさと程好い甘さを極上に味わえます。今回は単品オーダーになります。

頂上に君臨するカットされた桃、これをゆっくり味わうのがやはり「贅沢」なものです。他店でも桃パフェはあって、これより見た目はゴージャスだったりする。しかしながら、コミュールのパフェは試作を重ねて改善を重ねた逸品に信頼あり、これが一番だ!であります。

このパフェは誰のものか、もちろんみんなのものだ!それを確信できるものでした。ありがとうございます、ごちそうさまでした。

2022/07Visitation32th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

土曜日のイブニングカフェ

アイスコーヒーが今月より450円に価格変更いたしました。値上げという言葉などワタシが愛するお店には絶対使いたくないです。それは様々な対応をして、それでも原材料費高騰に間に合わないならまず、納得して受け入れます。コミュールヘ行く事を減らす事はまず考えません。

ツキイチでお世話になってますが、今回はアイスコーヒーをいただくことにします。フレッシュ、ガムシロップはあらかじめ付けない旨を伝えます。すっきりして淡く苦さ控えめ、ナッツが小皿でサービスされます。

店主様より近日「桃パフェ」発売のお話を聞けました。ブルーベリーパフェが終売し、遂に夏パフェ投入です。これをいただくために予約してまいります。ごちそうさまでした。

2022/06Visitation31th

4.3

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service5.0
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks4.3
~JPY 999per head

コミュールのモーニング

アイスティー(¥420、モーニングサービス付き)


コミュールのモーニングは大々的には宣伝されてませんが、火曜日から金曜日までの朝7時半から10時半まで営業されてます。10時45分までは席確保されてます。客層はかなり変わります。通常のコミュールでは親子連れや女性客が主力であるのに対して、モーニングの時間には地元の近隣住民の方々が中心になります。

アイスティーを注文いたしました。コーヒーばかり飲む人間ゆえ、気分転換のためにもたまには良いでしょう。モーニングサービスのプレートには、トースト・ゆでタマゴ・サラダ・ミニパスタが付きます。何とも穴場な時間帯にはなりますが、いい時間過ごせました。ごちそうさまでした。

2022/05Visitation30th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

オレンジのレアチーズケーキ

ブレンドコーヒー(ホット)、オレンジのレアチーズケーキ


週末にコミュールでのカフェタイム。某大手グルメサイトで1人予約を事前に入れて来ました。土日は夜営業しているものの、金曜日はあらかじめリクエスト予約して了承得ながらいつも利用してます。

久しくコーヒーとケーキのセットを組みました。セット価格になるためお得です。いえ、実はエスプレッソマシーンが不調のため、ラテなど一部メニューが販売休止になってました。オーナー曰く、機械を新調したいとの事でしばらく続くと思います。

オレンジの程好い甘さと酸味、レアチーズケーキの優しい味わい。何ともベストミックスなものです。
ごちそうさまでした。味だけじゃない、居心地の良さも含めて高評価いたします。

2022/05Visitation29th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

浜松ブルーベリーパフェ

遂に来た!浜松ブルーベリーが入荷したのだ!

大粒な浜松ブルーベリーは、私も以前いただいて美味絶賛した。コミュールでは「パフェ」として完成させ、前回よりパワーアップして只今発売中です。通常サイズとミニサイズ、さらに単品とドリンクセットと用意されてます。

浜松ブルーベリー特有の高貴たる上品な甘さを様々なパーツに組み合わせて、これがね!良いんですよ。これはね!大人のパフェです。

まずは食べてみてください!ありがとうございます、ごちそうさまでした。

2022/04Visitation28th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 1,000~JPY 1,999per head

ステーキプレート

ステーキプレート「アルバータ牛ザブトン」(¥1680)


コミュール最近のオススメメニューのひとつが、このステーキプレートである。メインのステーキに、ライス、サラダ、スープがワンプレートにまとめられたものであり、お肉もオーナーが厳選してきた優良物である。私が今回いただいたアルバータ牛はカナダ・アルバータ州で育てられたものであり、最近知名度も高まりつつある好評なものである。旨味深い「ザブトン」は事実旨いです。

これについては、お箸でいただくのが正解でもあります。ナイフフォークも用意されてますが、カジュアルなものだがら、やはり使いやすいお箸はありがたいです。

ステーキって、かなり久しぶりにいただいた。ステーキ専門店でそれなりに金額出せばそれなりのステーキは確かにいただける。しかし、コミュールはきちんとしてるんです。肉の旨さに感謝してごちそうさまでした。

2022/04Visitation27th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 1,000~JPY 1,999per head

パスタをいただく

タケノコとベーコンのクリームパスタ(¥1280)


久しぶりにコミュールのパスタをいただきます。春が旬の「たけのこ」とパスタの定番具材のベーコンをコミュール自慢のホワイトクリームで仕上げた「今がオススメ」の逸品です。タケノコをパスタの具材にするところはまずなかなかありませんよ。

タケノコはじっくり美味しく調理されており、柔らかくメンマ以上の柔らかさで芯なくベストです。パスタ麺はコミュール自慢のモチモチ食感を出してくれる厳選ものです。

これは高評価を間違いなくしたいです。ごちそうさまでした。

2022/03Visitation26th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 1,000~JPY 1,999per head

よもぎさくらパフェ

よもぎさくらパフェ、ドリンクセット(フラワーガーデン アイス ¥1480)


店長の猛追パフェは、他店でもまず見ない「よもぎ」「イチゴ」のコラボレーションです。意外にも困難なく上手く組み合わせできたそうです。コミュール名物のパフェ、すごいヤツ出してきました。

よもぎと言えば「餅」なんですが、よもぎ特有の苦臭さを抑えて素材に組み上げていきました。全然よもぎ感ないんです。イチゴなら通常は「抹茶」ですが、同じ深緑でもこのパフェは「よもぎ」を使いました。これはおみごと!アッパレです。

そしてドリンクには「フラワーガーデン」を選びました。前回のトロピカルとは違い、すっきりした味わいです。共に高評価、ごちそうさまでした。

2022/02Visitation25th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 1,000~JPY 1,999per head

いちごとチョコレートのパフェ


いちごとチョコレートのパフェ・ドリンクセット(ルイボストロピカルパンチ)¥1480


宮城県産「あまおとめ」をふんだんに使ったパフェが最近リリースされました。チョコレートとの組み合わせになります。いちごについては当日の仕入れによって品種が異なる場合があります。

甘酸っぱいいちごと程よい甘さのチョコレート、これらの組み合わせが素敵にデコレーションされてます。そして、ドリンクセットとの組み合わせも可能です。今回はフルーティーな「ルイボストロピカルパンチ」のアイスティーを選びました。他店にはないオリジナルブレンドのようです。控え目な甘さで飲みやすく、ガムシロップを少々入れて味わいを楽しみました。

コミュールさんも土日に限る夜営業、先月の休み明け以来の本日になりましたが、機会みてお邪魔したいです。ごちそうさまでした。

2022/01Visitation24th

4.3

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service5.0
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks4.3
~JPY 999per head

君は何と美しいんだ

アイスコーヒー、「紅まどんな」のタルト(セット価格850円)


年始の挨拶兼ねて来店をした。やっぱり昨年は色々とあり大変だったのも事実で、今年も攻めの姿勢で店舗展開されるという。

愛媛の高級柑橘「紅まどんな」を使ったタルト、実はミカンのタルトは他店にはなかなかないものだと、改めて感じる。前回いただいたパフェについては今月も引き続きメニュー続投になっている。

さて、ほどほどな甘さは好感持てる。前回「紅まどんな」をいただきながら、タルトをオーダー前にイチゴと勘違いしてしまう、間違えてはいけないが、フルーツタルトの魅力を改めて感じることができた。ごちそうさまでした。

2021/12Visitation23th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 1,000~JPY 1,999per head

「紅まどんな」といちごのパフェ

紅まどんな(オレンジ)といちごのパフェ(¥1680)


愛媛の高級オレンジ「紅まどんな」をオーナーが特選して、コミュール名物のパフェに仕上げました。いちごとコラボさせて師走の素敵なスイーツになりましたよ。取引先の果物屋さんもさすがです!コミュールでなければいただけないですよ!

程好い甘さは、薄皮剥かなくてもいただけるくらいにおいしいし、アイスなど各パーツにも利用されてます。いちごの甘酸っぱさにも合う。オレンジパフェはワタシにとっても初体験でもある。まさにハイレベルであり、高評価は欠かせない。ドリンクセット、さらには食後のシメのミニサイズもあり、さらには「紅まどんな」を大量確保したことから、来月までにはパフェは継続されるそうです。そうそう、この「紅まどんな」、今回のパフェに限らずにケーキなどにも活用されてます。ありがとうございます、ごちそうさまでした。

2021/10Visitation22th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 1,000~JPY 1,999per head

パスタへ

ヤマトベーコン(卵無使用)とキノコのクリームパスタ・大盛り


やっぱり「コミュールのパスタが食べたい!」の思いが走り、今晩お邪魔いたしました。旬のキノコとベーコンのパスタ、トマトソースあるいはクリームソースどちらかを選択できます。

結論からして「100点満点のパーフェクトなパスタ」です。パスタ麺・クリームソースのバランスはすごく良いですね。ごちそうさまでした。クリームパスタの試作が進められており、来月中旬には新作発表もありそうです…。

2021/10Visitation21th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 1,000~JPY 1,999per head

シャインマスカットとブドウのパフェ

「完成度高いパフェ」
「シャインマスカット、ナガノパープルという逸材をフル活用して美味しく甘く」
「1680円でハイレベルを実現、ホテルのパフェより格段に評価したい」


あれこれ書きましたが、このフルーツ満載のパフェシリーズは食べ逃すわけにはいきません。ブドウの味わいを十分に楽しめます。もちろん種を除去してしっかり真っ二つに割ってデコレーションされます。グルテンフリーで甘さ控えめな大人のパフェ、毎回オーナーシェフの腕の見せ所です。あれこれ細かく能書きで細かく説明する必要もなく、ただシンプルに「美味完食」に尽きます。

ようやくレギュラー営業に近い状況に修正され、お疲れ様です。ありがとうございます、ごちそうさまでした。

2021/08Visitation20th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 1,000~JPY 1,999per head

スペアリブと生姜のトマト煮込みソースパスタ

スペアリブと生姜のトマト煮込みソースパスタ・生スパゲッティ

「これは明日の元気の源になる」これを今晩いただいて正解でした。細かく切られたスペアリブ、肉の臭さを消すために入れられた隠し味なショウガ、そして濃厚なトマトソース、モチモチ食感な生スパゲッティ、最高なコンビネーションです。

スペアリブに骨片ありますので、思いっきり噛んでしまうと歯が欠けますよ。多少の肉がついているため、しゃぶるぐらいは良いですね。トマトは完熟トマトを使っているため、しっかりとしたトマトソースになってます。

コミュールのパスタも種類豊富で、生スパゲッティあるいは、生フィットチーネも選べます。皆様ぜひとも!ごちそうさまでした。

2021/07Visitation19th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

待望の桃パフェ

ドリンクは水になるため評価低めになったが、この桃パフェについては納得いく高評価を付けた。山梨県産の新鮮な桃を確実に手に入れるため、オーナーさんは苦心を重ねた。まずは感謝を申し上げたい。

桃のほのかな甘さを楽しめる。パフェにふさわしい桃を上手く用意されたのだ。生食の桃は国内外品種は多数ある。ただ甘い桃で作れば良いわけにもいかない。パフェの他のパーツとの相性、見映えも計算して黄金比を割り出さなければならない。

本当に余計な甘さもなく、まさにオコチャマには食べさせなくない大人のデザートだ。コミュールの旬のフルーツパフェは毎回サプライズを絡めながら攻めている。まずは実食ありきだ!ありがとうございます。

次ね、スペアリブのパスタ食べたいの。メニュー表見れば夢はひろがる。ごちそうさまでした。

2021/07Visitation18th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.7
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance4.7
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

パイナップルパフェ

パイナップルパフェ(1580円)


このパフェがまさか今日食べれるとは!先週で終わってしまったと思い、桃のパフェをいただきに来たのだが…。しかし、桃の入荷状況が不安定でパフェは順延していたため、パイナップルパフェがまだありました。ありがたいチャンスだ。

甘酸っぱい旬のパイナップルをメインに、バイブレーターなマンゴー、ホワイトチョコレートも活躍する。ハンドメイドなパーツひとつひとつが美味しい。まずはパイナップルをいただく。爽やかな甘酸っぱさ、やっぱり食べる価値は十分ある。パイナップルのパフェは人生初めて、いや事実そうだ。試作を重ねて作り上げた完璧な逸品、最後まで楽しめました。まずは、皆様には実食をすすめたい。ありがとうございます。ごちそうさまでした。

2021/06Visitation17th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.3
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance4.3
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

チキンコンフィのクリームパスタ

時短営業に入った以来初めての訪問になります。土曜日の夕方にあって、事前に来店予約いたしました。

メニューは改訂中であり、そのなかでオーナー様が前日試作されて「メニュー入り確定」である「チキンコンフィのクリームパスタ」を早速選びました。当初は定番の鉄板ガーリックライスを考えてましたが、お言葉に甘えてパスタにしました。ズッキーニなど夏野菜もしっかり入ります。

藍色のお皿が、盛り付けがうまく演出してくれる。この見た目だけでもインパクト強い。麺は平麺の独特なモチモチ感、これはたまらない!クリームベースのソースも鮮やかな味わいだ。チキンコンフィの柔らかさを実感しながら完食できました。いつもありがとうございます。ごちそうさまでした。

2021/05Visitation16th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.3
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance4.3
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

浜松ブルーベリーパフェ

浜松ブルーベリーパフェ(1580円)

今月限定のパフェがついに登場いたしました。静岡生まれの「浜松ブルーベリー」をふんだんに使ったパフェは今年初登場です。ブルーベリーでもあの大玉大粒のものは初めて見ました。酸っぱさは全然なく甘さ控えめなナチュラルさがあります。もちろん、今回のパフェも様々なパーツが用意されてます。

ブルーベリー尽くし、だからと言ってクドイとかキツい事は全然ありません。オーナーが緻密に、そして完成度高く作り上げたパフェは人気でもあります。

この浜松ブルーベリーも数に限りがあり、早めに無くなれば国産の代替品に変わるそうです。また、パフェばかりでなく、レアチーズケーキ・タルトにも浜松ブルーベリーが使われており、これらも見逃せません。ありがとうございました、ごちそうさまでした。

2021/04Visitation15th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.3
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 1,000~JPY 1,999per head

旬のパスタ

サーモンコンフィ 黒アワビ茸 菜の花のパスタ(バジルクリーム 大盛・1580円)


幸田交差点近くについに「看板」が付きました。いや、以前からあったかもしれませんが、私は今日たまたま気づきました。今日は何を食べようか、ついつい迷いますね。

旬のパスタを選びました。サーモンのコンフィと黒アワビ茸、菜の花といまが旬の極上の素材が活かされてます。シェフの腕前は以前から評価してますから、全てにおいて完成度高いです。クリームかバジルクリーム、並盛りか大盛りか選択できます。わたしは、大盛りのバジルクリームにしましたが、これが正解です。

気になった!ショーケースにケーキがありました。あまりに見たことないくらいに大粒なブルーベリーは半端じゃない。これは次回にいただこう。やはり今日は来店して良かったと納得してお店を出ました。ごちそうさまでした。

2021/03Visitation14th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.3
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 1,000~JPY 1,999per head

さくらいちごパフェ

「いちごパフェ」のリニューアル版とも言える「さくらいちごパフェ」をいただきました。宮崎県産のさくらいちごをふんだんに使い、抹茶がアクセントについてパワフルになりました。

シェフ渾身の季節のパフェはいつも楽しみにしてます。今回のパフェには様々なパーツが一杯組まれており、どれも手作りです。これは子供だけの楽しみにするわけにはいかない。大人も楽しまなければ!
とにかくひとつひとつの「パーツ」を見れば、ワクワク感はたまらない!

いつもありがとう!ごちそうさまでした。

2021/03Visitation13th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.3
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 1,000~JPY 1,999per head

ホタルイカと菜の花のオイルパスタ

ホタルイカと菜の花のオイルパスタ 大盛り(1280円)

このパスタは格別に美味しくいただけた。ホタルイカのエキスがオイルにひろがり、菜の花や麺に良い影響を出してくれてる。今回は大盛りにしたから結構いただきながら美味を楽しめた。麺についてはシェフのこだわりもあり、ヨレヨレ感なくしっかりとしたものだ。

いつもありがとうございます。夕方でも客足は戻りつつあり、ちょっと安心したりしてます。ごちそうさまでした。

2021/02Visitation12th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.3
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 2,000~JPY 2,999per head

いちごパフェとチーズケーキ

いちごパフェ(1680円)、コミュールチーズケーキ(480円)、ホットコーヒー(420円→値引き150円)◆税込総額2430円。


2000円越えしました。食べ過ぎましたが、いや満腹感はないですが、コミュール渾身の最新スイーツをいただけました。いちごパフェは「品種」から厳選された逸品、パーツひとつひとつ手作りです。味わい、サクサク感、甘酸っぱさ、甘さ総てがこのパフェで楽しめます。他所では間違いなく味わえない。皆様に是非とも食べてほしいですね。

ケーキ系メニューもリニューアルしました。全ての世代にむけてこだわり尽くされてます。グルテンフリー、天然甘味ばかりではなく、ふんわりとした独特の柔らかさも評価したいです。レアチーズケーキにして他所ではいただけない、あの食感は好きになります。

あえて言えば、コロナ禍でなかなか外食に対して躊躇うことさえあります。が、コミュールさんは「食べて味わう」楽しみを優しく教えてくれます。ごちそうさまでした。

2021/01Visitation11th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.3
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 1,000~JPY 1,999per head

黒毛和牛ローストビーフ丼

希少部位「シンシン」を低温調理、コミュールでなければいただけない特別な逸品「黒毛和牛ローストビーフ丼」をいただきに約束通り来店いたしました。昨日に肉が入荷してたまたまですが、ちょうどいただけることに至りました。

まず「お肉が柔らかい」。固くなってしまわないように丁寧に赤身を生かしております。普段からいただけないから、大切に一枚ずついただきました。一枚あたり長めに切られてます。

ローストビーフ丼完食の流れにまかせて、食後のコーヒーもいただきました。かなりの満足、ごちそうさまでした。

2020/12Visitation10th

4.3

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service5.0
  • Atmosphere4.3
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks4.3
~JPY 999per head

ドリンク&スイーツ

コーヒーバナナジュース、イタリアンプリン(セット税込880円)


会社も無事に仕事納めとなり、神社で幸先詣りを済ませた後にこちらへお邪魔いたしました。予約したものの、早く到着してしまいました。

メニューも最新のものになり、今回はコーヒーバナナジュース、イタリアンプリンを選びました。スイーツはドリンクとのセット割引が適用されるため、上記の価格になりました。

プリンは今話題の固いヤツではないですが、しっとりと柔らかに甘さ控えめの大人のプリン仕様です。そして、コーヒーバナナジュースはコーヒーの味わいが加わった一味違う旨さを感じます。

本年食べ納め、とします。ごちそうさまでした。

2020/11Visitation9th

4.7

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service4.3
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 1,000~JPY 1,999per head

パスタ、いただく

アボカドと小エビのバジルクリームパスタ(1180円)


実食しての感想をまず一言。マジで「バジルクリームソース旨いわ!」である。バケットに漬けて食べたくなるが、行儀悪いことはできない。生パスタは「評判通り旨い」。

コミュールさんはパスタが旨いから、私もまず優先してメニューを見たりしている。鉄板スパゲッティもいいけど、季節の旬の食材を活かしたパスタはまず気にしている。

アボカドと小エビ、他のカフェやイタリアンでもよく見かける組み合わせだ。それでも相性は格段に良い。シェフの腕一本で旨いパスタがいただけたから、また来月もお邪魔します。ごちそうさまでした。

2020/10Visitation8th

4.7

  • Cuisine/Taste4.7
  • Service4.3
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 1,000~JPY 1,999per head

バル仕立てで…

ノンアルコールビール(オールフリー)、生ハム盛り合わせ(カモの生ハム、ハーブチキン、イタリア産生ハム)、サラミ盛り合わせ(ナポリサラミ、ミラノサラミ、モルタデッラ)→税込1780円


開店以来はじめて厨房近くのカウンターに座ることが出来ました。普段はテーブル席に案内されるため、特段気にしてませんでした。今回は混雑していたため、滅多にないですが、カウンターに案内されました。パスタかケーキか、しかしかなり迷ってました。オススメメニューから選ぶことにして、バル風にまずはノンアルコールビールを先行させます。千ベロという訳にはいきませんが、つまみながら楽しむのもいいかと…。

生ハムの盛り合わせはオーナーが選んだこだわりのハムを楽しめます。がっつり食べるものではありませんが、鴨・チキン・牛?それぞれの個性を楽しませてもらいました。そしてサラミにも拡げていきます。こちらも3種類あり、ボローニャソーセージなど普段なかなかいただけないサラミを楽しめます。肉ばかりでなく添え物のニンジンのマリネなど野菜も貴重です。お箸でいただきましたが、フォーク使うとか全然気にしないでいただけるのも、このカフェのちょうどいいユルさですね。

カフェ使いしてましたが、バルみたいに軽く一杯でも十分に楽しめました。ごちそうさまでした。

2020/10Visitation7th

4.7

  • Cuisine/Taste4.7
  • Service4.3
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

シャインマスカットのパフェ

シャインマスカットのパフェ(税込1780円)


噂になっていた「シャインマスカットのパフェ」をいただきに来店いたしました。ショーケースの「シャインマスカットのチーズケーキ」と迷った上で、結局は浮気性をはね除けてこちらを選びました。

シャインマスカットがぎっしり!当然ながら贅沢に使ってます。隠し味に巨峰が入っていたりとまさに「ブドウ攻め」です。これは簡単には子供に食べさせるわけにいかない、甘過ぎないホイップクリーム、ブドウアイスと具材はたくさんです。

ごちそうさまでした。気づいたら売り切れという事態は回避できました。たまには贅沢にスイーツいただきながら、GO TO イートしたいものです。

2020/06Visitation6th

4.3

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service3.7
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.7
~JPY 999per head

メロンのレアチーズケーキ

アイスコーヒー+メロンのレアチーズケーキ(セットメニュー・770円→PayPay決済)

別途、手作りマスクを購入(300円)


久しぶりに訪問いたしました。仕事が終わり週末の休みの前に、金曜夕方はこちらへ行きたいと思いました。今月からは通常に近い営業形態に戻り、客足も少しずつ回復してきました。そしてPayPay導入によりキャッシュレス決済も可能になりました。

何にしようか、迷いますよ。パスタを選びがちですが、ショーケースにあるケーキが気になりまして、「メロンのレアチーズケーキ」を選びました。アイスコーヒーを組みましたが、セット割引があるから安心できますね。レアチーズケーキはよくいただきますが、果物を使い、そしてメロンを使うというタイプは初めてです。2層3層になっているケーキ本体にメロン果肉が乗り、そして周りにはメロンソースがかかる。

甘い、それが程よいから美味いんだな。コミュールさんのケーキは種類は確かに少なく、今日では3種類、さらに季節限定、期間限定もあるから毎回楽しめるレギュラーメニューはないに等しいが、他の2つもぜひ食べたいと思えてきた。そして、マスク、買ってしまった。ファッションみたいなものにもなったが、コロナ防衛には欠かせない。

ありがとうございます、そして、ごちそうさまでした。

2020/05Visitation5th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service3.7
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

Review not for normal use

These reviews are based on the use of unusual services such as tastings, pre-opening and reception use.

3種のビーフ丼(テイクアウト限定)

「3種のビーフ丼」(テイクアウト限定商品・1480円)

①ランプのローストビーフ(低温調理・オリジナルソース別添え)
②牛タンのローストビーフ(塩レモンソース別添え)
③牛カルビ(手作りスパイスで漬け置き)

公式Instagramにこの新作情報がアップされた。もちろん逃すわけにいかない。前日に電話して予約を入れて翌日夕方にお邪魔いたしました。

イートインメニューやテイクアウトでローストビーフ丼はありましたが、今回の新作は今まで実現しなかった最高傑作ともいえます。3種類楽しめるのは最高!事実旨かったが、別添えされていたソースを誤ってかけ間違えてしまう恐れもあり、お店の駐車場でいただいてしまいました。お肉、やわらかい!味は格別!イートインならばこんな格安ではできない!

コロナ逆境のなか、プロの調理人が挑んだ究極のローストビーフ丼はぜひオススメします。ごちそうさまでした。

2020/04Visitation4th

5.0

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service3.7
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

ツナとレンコンのジンジャーオイルパスタ

「ツナとレンコンのジンジャーオイルパスタ」(980円)


テイクアウトも開始されたという話を聞いて、今回来店しました。感染防止対策で入口のアルコール消毒だけでなく、店内のレイアウトも大規模に変更されて間隔拡張も行われてました。18時近くになってましたが、店内飲食も可能でしたから今回はここでいただくことにしました。

パスタは春にふさわしい淡いイメージある出来上がり。モチモチ太めな麺はパスタオイルと重なり美味しさが増します。レンコンのシャキシャキ感もたまりません。

あれこれ大変なところですが、引き続き応援したいです。ごちそうさまでした。

2020/03Visitation3th

5.0

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service3.7
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks2.6
~JPY 999per head

牛肉のペッパーライス

牛肉のペッパーライス(税込980円)


これは前身のカフェ時代からの定番メニュー、そう、私にとっては初来店の時に初めてオーダーしたメニューでもある。久しぶりに食べたいと来店前から思っていた。

鉄板、そして敷き詰められた「とき卵の絨毯」は欠かすことができない。ご飯と卵をひたすら混ぜていけば、最高なベストパートナー。牛肉は細かく切られすごく食べやすいし、エキスとスパイスで味深くされてさらに旨味が増す。もちろん熱々だし、コーンも味わいたいからゆっくりカミカミしながら少しずつ口へ運ぶ。「旨いんですよ」。

近頃の新型コロナウイルス感染拡大に伴う自粛ムードは例外なく、こちらにも影響出ている。客足も減りつつあるが、店舗でも対策は積極的に実施しており、安心してほしいところだ。私自身、なかなか来店できなかったし、今月には定休日が水曜日から月曜日に変更されるため、確認できて良かった。また、行きますね、ごちそうさまでした。

2020/01Visitation2th

5.0

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.7
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks4.7
JPY 1,000~JPY 1,999per head

ベーコンとモッツァレラチーズのトマトソースパスタ

パスタ・ベーコンとモッツァレラチーズのトマトソース(フェットチーネ)


年明けて、仕事初めのこの日、夕方にふらりと寄ってきました。何か食べたくて、そして新年の挨拶も兼ねて…。

軽く食事でパスタにしました。「ベーコンとモッツァレラチーズのトマトソース」、麺はフェットチーネにしました。ここのパスタは前店舗時代から評判が良く、こだわりも満載です。

モッツァレラチーズの粘りある新鮮さと濃厚ソースなトマトソースがたまりません。そしてフェットチーネの食感の良さも語らなければなりません。これはまさに「美味い!」の一言につきます。ごちそうさまでした。また、ふらりと来ますね。

2019/12Visitation1th

5.0

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.7
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks4.7
~JPY 999per head

オールニューな空間を

最近、移転リニューアルオープンされた「コミュール」さんに来店してきました。名古屋市北区から西春日井郡豊山町に移転され、店名も改称、新築一軒家の店舗になりました。店内も拡張され駐車場も改善されました。親子連れにもさらに優しいところも見逃せません。地域を笑顔に、新しい店名に込められた思いを改めて感じました。

公共交通機関を帰宅して調べましたが、JR勝川駅・名古屋駅前・栄から「あおい交通」のバス(名古屋空港連絡バスなど)を利用して「豊山幸田」バス停が最寄りになると思います。ダイヤなどホームページ見ますと、交通系カードは利用できないのを除けば本数的には十分ありますし、市バスや名鉄バスを利用するよりは利便性あると思います。


ルート確認兼ねた視察でしたので、今回はコーヒーだけいただきます。「コミュールブレンド」は、お店オリジナルのブレンドで苦さを抑えてブラックで美味しくいただけます。

仕事帰りに立ち寄れるのが最大のメリット、またお邪魔したいです。ごちそうさまでした。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Comule(Comule)
Categories Cafe、Baru (Spanish style bar)、Italian
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5456-4628

Reservation Availability

Reservations available

Address

愛知県西春日井郡豊山町豊場西之町137

Transportation

・10 minutes by car from Meitetsu Ajimi Station

2,138 meters from Hira.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:00 - 17:00
  • Wed

    • 11:00 - 17:00
  • Thu

    • 11:00 - 17:00
  • Fri

    • 11:00 - 17:00
  • Sat

    • 11:00 - 17:00
  • Sun

    • 11:00 - 17:00
Budget

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

無し

Seats/facilities

Number of seats

35 Seats

Private dining rooms

OK

For 4 people、For 6 people、For 8 people

Semi-private rooms available (4 to 8 people)

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

12 machines available

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Free Wi-Fi available

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Children menu available,Baby strollers accepted

The opening day

2019.12.15

Phone Number

0568-54-1155