築170年の豪商の古民家で食べる、雰囲気の良いフレンチのランチを堪能してきた。値段もリーズナブルで良い感じだねえ。ドカチン食べロガーが電撃訪問❔(笑) : Furenchi Okumuratei

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Furenchi Okumuratei

(フレンチ 奥村邸)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

JPY 6,000~JPY 7,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.8
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.6
2024/03Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.8
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 6,000~JPY 7,999per head

築170年の豪商の古民家で食べる、雰囲気の良いフレンチのランチを堪能してきた。値段もリーズナブルで良い感じだねえ。ドカチン食べロガーが電撃訪問❔(笑)

愛知県犬山市東古券にある、古民家のフランス料理店

■このお店の概要(Google生成AI文書から抜粋)
国の登録有形文化財に指定されている築約170年の旧奥村邸を改装した建物で、四季折々の食材を使用した本格フレンチを提供しています

店内は、かつては呉服屋だった格子造りの町屋造りを活かしたレトロモダンな空間で、犬山の豪商の構えをそのまま生かしています。箸で味わうコース料理が人気で、食後は日本庭園で四季折々の植物観賞も楽しめます



今日は予約変更が時間的に間に合わなかったので
朝いちにクリニックで無呼吸症候群の定期検診
といっても、ほぼ機器から送信される
無呼吸回数の結果を話されるだけなんだけど

この日は院長さんから前回の検診時間外での
駐車場使用についてお叱りを受けることに、、、

定期検診後からフォセッタさんに行ってるからねえ
やっぱりバレちゃった❔(笑)

この後、モーニングセットを食べたあと
行く宛もなくランクルを走らせていた

愛知県犬山市に入り『よし、今日はフレンチにしよう♪』
と当日、予約もないのにいきなり無謀な事を考えた❔(笑)

といっても三重県伊勢市ではミシュラン掲載の
ボン・ヴィヴァンさんも、当日予約がOKだったからなあ

ということで勝手にロックオン❔(笑)して
10:40頃に電話予約してみた

当日予約では下記の2種類が選択可能となる

●Azalee アザレ(メイン:肉、魚料理両方)6,000円
◯Lis Blanc リス・ブラン(メイン:肉のみ)4,500円

なのでアザレの方を当日予約した

このお店は11:00から開店だけど
料理の用意の為か、11:30から案内出来るとのこと

そして、忘れちゃならない『ドレスコード問題』❔(笑)
このときに「ドレスコードはありますか❔」と尋ねてみたら
「当店はございません」とのこと
これで、心置きなく作業服で来店出来ちゃう❔w

犬山市の古民家フレンチに
ドカチン食べロガーが乱入しに来ましたよ~♪www



土曜日11:00頃、駐車場に到着

■駐車場
お店の西側交差点の北西側に専用駐車場がある
(店前の道路は一方通行)

時間が近づいてきたのでお店に入店する
入口で靴を脱ぎ、廊下を歩いて1階の客席を過ぎ
お手洗いの場所を教えて頂いてから
2階に上がり、北側の客席に案内された

お客が誰一人いないなあ❔と思ってたら
2階の南側にも客席があってお客がいるねえ

作業服での来店だからひと気の無い
このテーブル席に案内されたのかな❔

お店としては賢明な判断❔(笑)

ドリンクメニューを拝見し

●ノンアルコールスパークリングジュース

を注文している

ジュースと書かれていたので
甘いのが嫌だなあと思い尋ねてみたら
「提供されているアルコール入りのスパークリングから
アルコール分を抜いた品」との説明があったので注文

流石に只のジュースに800円は出したくないからなあw

▶Azalee アザレ(メイン:肉、魚料理両方)の内容
▷ドリンク
◯ノンアルコールスパークリングジュース(ワイン)
厚みある美味しさの甘みとスパークリングの爽やかさでキレを感じて美味しい

▷3種の新玉ねぎのオードブル
◯自家製の新玉ねぎを練り込んだカンパーニュにパンの上に
赤ワインと新玉ねぎのジャムを添えてある との説明

軽くシットリとしているスライスパンに酸味爽やかで玉ねぎの甘みのあるピューレが掛けられていて美味しい

◯犬山産のフルーツトマトの上にしらすのガーリックオイル、その上に新玉ねぎのピューレを添えであります
隣のグリンピースのピューレソースとお召し上がり下さい との説明

いんげんのシャキシャキ感としらすガーリックオイルの旨味
フルーツトマトの爽やかな酸味感
グリンピースの味わいを生かしているソース
と円やかな新玉ねぎのピューレ

そこに甘エビの美味しさが加わって美味しい味わい

しかし何故だろう❔
舌には盛り上がった旨味の不自然な残留感がある
そんなには強くない感じではある

しかし高級なフレンチでは当たり前な
旨味の余韻がジンワリと続いて
段々と綺麗な旨味の消えてく感じが好きなんだけどなあ

▷本日のスープ
◯ミネストローネ
トマトベースのスープで
ひよこ豆や人参、玉ねぎ❔、グリンピースの具材

トマトの爽やかさと
野菜の優しい味わいのある旨味が滲み出てきている
美味しい味わいだった

◯パン
■毎月替わりでパンの内容が替わるとの説明

外はパリッと中はシットリと
高加水気味な美味しいフランスパンと
中が茶色の全粒粉を使ってるであろう
丸いパン(ブール)で美味しい味わい

◯オリーブオイル
パンに付けてお召し上がり下さい と話されていた

爽やかさと旨味感のある、僕が好きな銘柄の
イタリアのオリーブオイルだろう
これも料理に使われてるなら美味しくなると思われる

◯天然マダイのポワレ
アサリとバジルのソースとの説明

プリッとしてる真鯛は
外は時間を掛けてコンガリと焼かれてるみたいで
肉厚でジューシーかんもあり美味しい

菜の花の苦みや
軽くシャキッと感のあるズッキーニも良い感じ♪

ソースにバジルの爽やかさとアサリの旨味や
軽くクミンの様なカレー的な味わいも感じて美味しい
ホントに入っているか尋ねるのを忘れたけれど
たまに入ってる品を外すからねえ、このおっさんは❔(笑)

これにも旨味の残留感があるのが分かる

◯肉メイン
ストリップラインのソテー
赤ピーマンのピューレソースとマデラ酒のソース

■ストリップロインとは(ネットから抜粋)
アメリカでは『ストリップロイン』
日本では『サーロイン』と呼ばれている部位なのですが
ちょうど牛の背中のところになります


赤ピーマンの味わいと甘みを生かしたピューレソースと

肉料理では定番のマデラ酒を使った
果実な甘み感が爽やかさがあり
ブラックペッパーの味わいもあるマデラソース

肉には塩コショウの下味で脂感はほぼ無くて
赤味肉な味わい

茹でてある❔芽キャベツ
ローストしてあるえのき、じゃがいもが味わいのバリエーションが変えられて良い感じだった

◯カッサータ
ミルクのババロア的な優しい味わいで
シットリとしたデザートで美味しいなあ

中にはローストあるっぽい香ばしい胡桃や
ラムレーズン、オレンジピールが入ってて
爽やかなアクセントになっている

緑色のも豆なのかな❔

酸味爽やかなキーウイフルーツとオレンジ

マンゴーソースは市販の品でも爽やかな美味しさがある

◯コーヒー
軽く酸っぱさの感じる爽やかな酸味と
ほろ苦さのあるコーヒーで
デザートと合わせるとより美味しく感じる



デザートとコーヒーを飲み終わる頃には
口腔内の旨味の残留感は無くなってはいた

■支払い方法は現金の他
 各種クレジットカードが使用出来る

入店時の服装は
フレンチのお店に似合わない❔(笑)ドカチン服

対応は若い女性店員さんと男性店員さん

当初からこの服装でも接客が丁寧で好感が持てたので
ICレコーダーも隠さず、
インスタ用の料理説明全ての動画撮影していた

なので更に接客が良くなったことは言うまでもない❔(笑)

退店時にはスーツを着た
責任者らしき店員さんも挨拶に出てみえた


気分の良い食事の時間を過ごさせて頂き
ありがとうございました!
(2024/03/09)

  • Furenchi Okumuratei - 当日予約では下記の2種類が選択可能となる
                ●Azalee アザレ(メイン:肉、魚料理両方)6,000円
                ◯Lis Blanc リス・ブラン(メイン:肉のみ)4,500円
                なのでアザレの方を当日予約した

    当日予約では下記の2種類が選択可能となる ●Azalee アザレ(メイン:肉、魚料理両方)6,000円 ◯Lis Blanc リス・ブラン(メイン:肉のみ)4,500円 なのでアザレの方を当日予約した

  • Furenchi Okumuratei - ドリンクメニュー(2024/02)
                
                ●ノンアルコールスパークリングジュース 800円
                
                を注文している
                
                「提供されているアルコール入りのスパークリングから
                アルコール分を抜いた品」との説明

    ドリンクメニュー(2024/02) ●ノンアルコールスパークリングジュース 800円 を注文している 「提供されているアルコール入りのスパークリングから アルコール分を抜いた品」との説明

  • Furenchi Okumuratei - ▷ドリンク
                ◯ノンアルコールスパークリングジュース(ワイン)
                厚みある美味しさの甘みと
                スパークリングの爽やかさでキレを感じて美味しい

    ▷ドリンク ◯ノンアルコールスパークリングジュース(ワイン) 厚みある美味しさの甘みと スパークリングの爽やかさでキレを感じて美味しい

  • Furenchi Okumuratei - ▷3種の新玉ねぎのオードブル
                ◯自家製の新玉ねぎを練り込んだカンパーニュにパンの上に
                赤ワインと新玉ねぎのジャムを添えてある との説明

    ▷3種の新玉ねぎのオードブル ◯自家製の新玉ねぎを練り込んだカンパーニュにパンの上に 赤ワインと新玉ねぎのジャムを添えてある との説明

  • Furenchi Okumuratei - 軽くシットリとしているスライスパンに酸味爽やかで玉ねぎの甘みのあるピューレか掛けられていて美味しい

    軽くシットリとしているスライスパンに酸味爽やかで玉ねぎの甘みのあるピューレか掛けられていて美味しい

  • Furenchi Okumuratei - ◯犬山産のフルーツトマトの上にしらすのガーリックオイル、その上に新玉ねぎのピューレを添えであります
                隣のグリンピースのピューレソースとお召し上がり下さい
                との説明

    ◯犬山産のフルーツトマトの上にしらすのガーリックオイル、その上に新玉ねぎのピューレを添えであります 隣のグリンピースのピューレソースとお召し上がり下さい との説明

  • Furenchi Okumuratei - いんげんのシャキシャキ感としらすの旨味
                フルーツトマトの爽やかな酸味感
                グリンピースの味わいを生かしているソース
                と円やかな新玉ねぎのピューレ
                
                そこに甘エビの美味しさが加わって美味しい味わい

    いんげんのシャキシャキ感としらすの旨味 フルーツトマトの爽やかな酸味感 グリンピースの味わいを生かしているソース と円やかな新玉ねぎのピューレ そこに甘エビの美味しさが加わって美味しい味わい

  • Furenchi Okumuratei - ▷本日のスープ
                ◯ミネストローネ
                トマトベースのスープで
                ひよこ豆や人参、玉ねぎ❔、グリンピースの具材

    ▷本日のスープ ◯ミネストローネ トマトベースのスープで ひよこ豆や人参、玉ねぎ❔、グリンピースの具材

  • Furenchi Okumuratei - ◯パン
                外はパリッと中はシットリと
                高加水気味な美味しいフランスパンと
                中が茶色の全粒粉を使ってるであろう
                丸いパン(ブール)で美味しい味わい

    ◯パン 外はパリッと中はシットリと 高加水気味な美味しいフランスパンと 中が茶色の全粒粉を使ってるであろう 丸いパン(ブール)で美味しい味わい

  • Furenchi Okumuratei - ◯オリーブオイル
                パンに付けてお召し上がり下さい と話されていた
                
                爽やかさと旨味感のある、僕が好きな銘柄の
                イタリアのオリーブオイルだろう
                これも料理に使われてるなら美味しくなると思われる

    ◯オリーブオイル パンに付けてお召し上がり下さい と話されていた 爽やかさと旨味感のある、僕が好きな銘柄の イタリアのオリーブオイルだろう これも料理に使われてるなら美味しくなると思われる

  • Furenchi Okumuratei - トマトの爽やかさと
                野菜の優しい味わいのある旨味が滲み出てきている
                美味しい味わいだった

    トマトの爽やかさと 野菜の優しい味わいのある旨味が滲み出てきている 美味しい味わいだった

  • Furenchi Okumuratei - ◯天然マダイのポワレ
                アサリとバジルのソースとの説明
                
                菜の花の苦みや
                軽くシャキッと感のあるズッキーニも良い感じ♪

    ◯天然マダイのポワレ アサリとバジルのソースとの説明 菜の花の苦みや 軽くシャキッと感のあるズッキーニも良い感じ♪

  • Furenchi Okumuratei - プリッとしてる真鯛は
                外は時間を掛けてコンガリと焼かれてるみたいで
                肉厚でジューシー

    プリッとしてる真鯛は 外は時間を掛けてコンガリと焼かれてるみたいで 肉厚でジューシー

  • Furenchi Okumuratei - ソースにバジルの爽やかさとアサリの旨味や
                軽くクミンの様なカレー的な味わいも感じて美味しい
                
                これにも旨味の残留感があるのが分かる

    ソースにバジルの爽やかさとアサリの旨味や 軽くクミンの様なカレー的な味わいも感じて美味しい これにも旨味の残留感があるのが分かる

  • Furenchi Okumuratei - ◯肉メイン
                ストリップラインのソテー
                赤ピーマンのピューレソースとマデラ酒のソース
                
                ■ストリップロインとは(ネットから抜粋)
                アメリカでは『ストリップロイン』
                日本では『サーロイン』と呼ばれている

    ◯肉メイン ストリップラインのソテー 赤ピーマンのピューレソースとマデラ酒のソース ■ストリップロインとは(ネットから抜粋) アメリカでは『ストリップロイン』 日本では『サーロイン』と呼ばれている

  • Furenchi Okumuratei - 赤ピーマンの味わいと甘みを生かしたピューレソースと
                
                肉料理では定番のマデラ酒を使った
                果実な甘み感が爽やかさがあり
                ブラックペッパーの味わいもあるマデラソース

    赤ピーマンの味わいと甘みを生かしたピューレソースと 肉料理では定番のマデラ酒を使った 果実な甘み感が爽やかさがあり ブラックペッパーの味わいもあるマデラソース

  • Furenchi Okumuratei - 肉には塩コショウの下味で脂感はほぼ無くて
                赤味肉な味わい

    肉には塩コショウの下味で脂感はほぼ無くて 赤味肉な味わい

  • Furenchi Okumuratei - 茹でてある❔芽キャベツ
                ローストしてあるえのき、じゃがいもが味わいのバリエーションが変えられて良い感じだった

    茹でてある❔芽キャベツ ローストしてあるえのき、じゃがいもが味わいのバリエーションが変えられて良い感じだった

  • Furenchi Okumuratei - ◯カッサータ
                ミルクのババロア的な優しい味わいで
                シットリとしたデザートで美味しいなあ
                
                マンゴーソースは市販の品でも爽やかな美味しさがある

    ◯カッサータ ミルクのババロア的な優しい味わいで シットリとしたデザートで美味しいなあ マンゴーソースは市販の品でも爽やかな美味しさがある

  • Furenchi Okumuratei - 中にはローストあるっぽい香ばしい胡桃や
                ラムレーズン、オレンジピールが入ってて
                爽やかなアクセントになっている
                
                緑色のも豆なのかな❔
                
                酸味爽やかなキーウイフルーツとオレンジ

    中にはローストあるっぽい香ばしい胡桃や ラムレーズン、オレンジピールが入ってて 爽やかなアクセントになっている 緑色のも豆なのかな❔ 酸味爽やかなキーウイフルーツとオレンジ

  • Furenchi Okumuratei - ◯コーヒー
                軽く酸っぱさの感じる爽やかな酸味と
                ほろ苦さのあるコーヒーで
                デザートと合わせるとより美味しく感じるもあり美味しい

    ◯コーヒー 軽く酸っぱさの感じる爽やかな酸味と ほろ苦さのあるコーヒーで デザートと合わせるとより美味しく感じるもあり美味しい

  • Furenchi Okumuratei - 今回の伝票

    今回の伝票

  • Furenchi Okumuratei - 1階窓から見える南側の庭

    1階窓から見える南側の庭

  • Furenchi Okumuratei - 門から入った所
                右側がフレンチの奥村邸となる

    門から入った所 右側がフレンチの奥村邸となる

  • Furenchi Okumuratei - 2階北側店内

    2階北側店内

  • Furenchi Okumuratei - 案内されたテーブル席

    案内されたテーブル席

  • Furenchi Okumuratei - 北側店内2階窓から撮影

    北側店内2階窓から撮影

  • Furenchi Okumuratei - このお店の説明看板

    このお店の説明看板

  • Furenchi Okumuratei - 看板

    看板

  • Furenchi Okumuratei - 奥村家住宅の説明

    奥村家住宅の説明

  • Furenchi Okumuratei - 看板

    看板

  • Furenchi Okumuratei - 駐車場案内板

    駐車場案内板

  • Furenchi Okumuratei - 店舗外観

    店舗外観

  • Furenchi Okumuratei - 駐車場

    駐車場

  • Furenchi Okumuratei - キチンと支払いをして食べてきている
                そうしないとお店に不利になる事が
                一切書けないからねえ
                
                それではストレスが溜まるし
                
                この証拠を日常的に出さなくなったら
                ステマレビュアーになっちゃってる❔(笑)

    キチンと支払いをして食べてきている そうしないとお店に不利になる事が 一切書けないからねえ それではストレスが溜まるし この証拠を日常的に出さなくなったら ステマレビュアーになっちゃってる❔(笑)

Restaurant information

Details

Restaurant name
Furenchi Okumuratei(Furenchi Okumuratei)
Categories French、Creative cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

0568-65-2447

Reservation Availability

Reservations available

部屋指定不可
アニバーサリー3日前迄要予約

Address

愛知県犬山市犬山東古券395 文化財奥村邸内

Transportation

名鉄犬山線「犬山」駅徒歩5分
名神高速道路「小牧」IC車20分
国道41号線「五郎丸」交差点車5分

339 meters from Inuyama.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • Thu

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • Fri

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • Sat

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • Sun

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • ■ 定休日
    火曜日 ※祝日の場合は営業
Budget

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥8,000~¥9,999¥5,000~¥5,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、JCB、AMEX、Master、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

100 Seats

( 母屋1Fテーブル20席,2Fテーブル60席,個室6席)

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people、For 10-20 people、For 20-30 people、Over 30 people

Private use

OK

For 20-50 people、Over 50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

20台

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Date |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Service

(Surprise) Party accommodations,Take-out

With children

Kids are welcome,Children menu available

Website

https://www.okumuratei.jp

The opening day

2002.3.14

Remarks

レストランウェディング可