FAQ

口直し。 : OISEAU COFFEE

OISEAU COFFEE

(オワゾーコーヒー)
Budget:
Fixed holidays
Wednesday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks4.0
2019/12Visitation4th

3.6

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

口直し。

2019年12月1日

消化不良なランチの後直ぐ近くの此方で口直しです。

グァテマラのストレートと同じくグァテマラのカフェオレを注文、同時に南瓜のスコーンとバニラアイスをトッピングしたガトーシコラをお願いしました。

ドリンクはどちらもタップリ、流石プロですね~我が家の我流で淹れるカルディのコーヒーとはエライ違いです。

ギュッと詰まったガトーショコラやほんのり甘いスコーンもドリンクのお供にピッタリでした。
(^^)v


2019/01Visitation3th

3.6

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks4.0
~JPY 999per head

盛況でした。

2019年1月3日

南知多で昼食の後、途中コーヒーでもとは思っても何時も寄ってる「食と健康の館」や「ノアノア」は超満員、早々に南知多を離れ久々に此方を訪れてみました。

先客は2組5人、以前と変わらず何となくホッと出来る雰囲気です。(´▽`) ホッ

カフェオレと正月ブレンドを注文、同時にスコーンとチーズケーキにバニラアイスをトッピングしてお願いしました。

これ等を堪能していると2組5人が来店、その後客に席を譲るかたちで席を立ち・・・、ママさんの「お気遣い有難うございます」の言葉を頂いてお店を後にしました。

  • OISEAU COFFEE - お正月ブレンド&カフェオレ

    お正月ブレンド&カフェオレ

  • OISEAU COFFEE - チーズケーキ&バニラアイス

    チーズケーキ&バニラアイス

  • OISEAU COFFEE - スコーン

    スコーン

2017/03Visitation2th

3.6

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks4.0
~JPY 999per head

知多市では数少ない真面なコーヒーが飲める店。

2017年3月25日

3時前新舞子にタコ焼きを買いに出かけました。

とその前に直ぐ近くの此方でコーヒーを飲んで行こうと入店すると・・・・、先客4組8人、私達の後から来店した1組2人で満席となり、この店も開店以来2年で完全に定着した様です。

コロンビア450円とグァテマラのカフェオレ(豆を指定することが出来ます)550円を注文、同時にバニラアイス150円をトッピングしたスコーン300円をお願いしました。

私は東海市の「ベイクベイク」と同じく茶碗の様な器になみなみと注がれたこの店のカフェオレが好きですね。

スコーンも開店当時より一層美味しくなっている様に思えます。

  • OISEAU COFFEE - コーヒーメニュー

    コーヒーメニュー

  • OISEAU COFFEE - アレンジコーヒーメニュー

    アレンジコーヒーメニュー

  • OISEAU COFFEE - スィーツメニュー

    スィーツメニュー

  • OISEAU COFFEE - モーニング&ランチメニュー

    モーニング&ランチメニュー

2015/06Visitation1th

3.6

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks4.0
~JPY 999per head

知多市の「voyage」になれるかも。

2015年10月22日

先月末に買った「ペギー」のコーヒーもそろそろ底を尽くころなので、仕事時間の関係も有って我が家から一番近いこの店にコーヒーを買いに来ました。

夕方18時過ぎに入店、この店は19時までの営業ですが先客は有りません。

折角なので私はアイスカフェオレ550円を家内は秋のブレンド450円を注文、同時にグァテマラと秋のブレンド各250g1500円を挽いてもらう事にしました。

スコーンでもお願いしようかと思っていると奥さんが「レモンのシフォンケーキを試作してみましたのでどうぞ」と・・・・、いや~こういうのって嬉しいじゃァありませんか。d(*^v^*)bヤッタネェ♪

甘さ控えめ、ほんのりとしたレモンの風味にシットリとした食感が良いですね~。

コーヒーを受け取り支払を済ませるとご主人「グァテマラは今日焙煎したばかりですので、2~3日置いてから召し上がって下さいね」と。

どうやら焙煎直後の豆は炭酸ガスを含むのでドリップした時の膨らみはとても良いのですが、湯とコーヒーが馴染み難くアッサリとした味わいになってしまうからとか。

そういえば以前「ビーンズハート」の御主人もそんな事を仰ってましたっけ。

それとは逆に「煎りたて本舗」の御主人は「コーヒーは鮮度が大切ですから焙煎後4日を過ぎた豆は処分してます」って事も有ったなァ。?(゜_。)?

ま、私にはその違いは判らないから良いかァ。

いずれにしてもこの店のご夫婦共々柔らかな雰囲気が好きだな。


2015年9月21日

映画「カリフォルニア ダウン」を観に行きました、その前に此方に寄ってコーヒーブレイクです。

16時過ぎに入店、先客2人と落ち着いた店内です。

ケニア550円とグァテマラ450円にスコーン300円を注文、スコーンには+150円でバニラアイスをトッピングしました。

毎度飲み慣れたグァテマラなんですが、お店によって産地や焙煎の違いも有るのか「ビーンズハート」や「煎りたて本舗」のシンプルな味わいに比べると「ボヤージュ」のものはどちらかと言えばコロンビアやブラジルに近い味わいを感じます。

その点からしてもこの店は「ボヤージュ」に近いと言えるのではないでしょうか。

「カリフォルニア ダウン」なんですが、主演のロックことドウェイン・ジョンソンのスーパーマンぶりが余りにも危なげないというか・・・・・、でも結構面白い映画でしたよ。

ええ歳ぶら下げて私は最近目標をシュワルツェネッガーからドウェインジョンソンに替えてトレーニングに励んでます・・・・なんちゃって(*^^*ゞ

詳しくは日記(親の背を・・・)をご覧下さい。


2015年6月28日

ランチがてらコーヒーを買いに再訪しました。

11時半過ぎ先客1組2名、私達の後からもう1人、私達と入れ替わりに1組2名。

どうやらこの店も一般に認知されつつある様です。

ランチはキッシュが2種類とクロックムッシュのみ、ま、コーヒー専門店としては妥当なところでしょう。

そう言えば開店当初の「voyage」にもホットドッグが有りましたが、今はトーストくらいしか有りませんね。

クロックムッシュと野菜のキッシュを注文、ドリンクは共にスペシャルコーヒーを選択しました。

どちらにもスープが付いて1100円、で、クロックムッシュって??

この店のモノはミートソースとベシャメルソースにグリュイエールチーズのサンドイッチにチーズをのせて焼いたとか、聞いただけでもクドそ~なピザ風を思い浮かべましたが、柔らかな味わいがとても美味しかったです。

キッシュはタルト風でこちらも旨い!とは言えボリューム的なCPは今一つかな。

今日はグァテマラ100gとコスタリカ200gを挽いてもらって〆て4000円也。

全体に若干高目の値段ではありますが、味わってみれば十分満足出来ると思いますよ。


2015年6月11日

今現在コーヒーを買っているお店は名古屋市内の「ビーンズハート」に半田市内の「ボヤージュ」と「煎りたて本舗」。

そういえば今飲んでる「ペギー」も美味しいコーヒーでした。

これ等の店は名古屋市内は勿論の事、半田市内でも我が家からは結構な距離にあってチト大変だったのですが、我が知多市内の新舞子駅近くに自家焙煎のコーヒー専門店が出来たとなれば、そりゃァ行くしかないでしょう。

西知多産業道路「新舞子駅入り口」の信号を西に入って直ぐ右手角のビル1F、青い外観が目印となります。

2時過ぎに入店すると先客は無く、外観同様青い壁と落ち着いた色調の店内は16席が右手に並び、左手には焙煎機が置かれた開放的な店内です。

コーヒーのメニューを見るとグァテマラ、ブラジル、コスタリカ、エチオピアの4種類のみか、当店のブレンドが有ったかどうかは見落としてしまいました。

取り敢えず私は飲み慣れたグァテマラを家内はエチオピア各450円を注文、当然の如く1杯毎に豆を挽きペーパードリップかと思いきやメタルフィルターでドリップしています。

大ぶりのカップにタップリ注がれたコーヒーを飲んでいくと、プレス器で淹れたのと同様コーヒーの微粒子が底に残り、店主に言わせればこれがコーヒーの旨みの証であるとか、ま、こういった専門店では夫々一家言有りますわね。

確かに美味しいコーヒーでした、どちらかと言えばエチオピアがよりマイルドな味わいか、同時に頼んだスコーンも旨かった。

試しにエチオピア・イルガチェフェを250g挽いてもらって1620円、ペギーのコーヒーを飲み終えたら飲んでみようか。

この店、コーヒー専門店には珍しくランチも有るので近いうちに再訪してみるつもりでいます。

恐らく御夫婦でしょう、雰囲気を見ていると嘗て開店早々だった頃の「voyage」のご夫婦を思い出してしまいましたね。


Restaurant information

Details

Restaurant name
OISEAU COFFEE(OISEAU COFFEE)
Categories Cafe
Phone number (for reservation and inquiry)

0569-43-4649

Reservation Availability

Reservations available

Address

愛知県知多市新舞子字大口204-9

Transportation

名鉄新舞子駅から徒歩5分

315 meters from Shin Maiko.

Opening hours
  • Mon

    • 09:00 - 18:00
  • Tue

    • 09:00 - 18:00
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 09:00 - 18:00
  • Fri

    • 09:00 - 18:00
  • Sat

    • 09:00 - 18:00
  • Sun

    • 09:00 - 17:00
  • Public Holiday
    • 09:00 - 17:00
  • ■ 営業時間
    [日・祝]
    テイクアウトのみ

    ■ 定休日
    第2・4火曜日

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

8台

Space/facilities

Stylish space

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

Website

http://oiseaucoffee.blue/

The opening day

2015.5.6

Remarks

ネットショップも展開中。