期間限定拉麺「野菜みそバター」を食べる。 : Ikkoku Sakigakedou

Ikkoku Sakigakedou

(一刻魁堂)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.3

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/11Visitation2th

3.3

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

期間限定拉麺「野菜みそバター」を食べる。

2022年11月09日(水)
今年の3月以来の来店なのだ~!
《メニュー 極旨醤油ら~めん一刻魁堂公式サイト》
https://www.ikkoku-sakigake.jp/ikkoku_menu/ik/

お店前に「のぼり」がパタパタと風に揺られてた!
その内容が「~チーズがけ~野菜みそバター」です。
美味しそうな拉麺ですよね~!
・野菜みそバター/980円
又、「三大魁(さきがけ)降臨」のメニューもある。
 ※麺の太さが「極太麺」「中太麺」が選べる。
・魁さきがけみそ/980円
・魁さきがけしょうゆ/880円
・魁さきがけ台湾/1,080円

さて、今回の私達の拉麺ランチメニューは?
「魁さきがけしょうゆ/1名」
「~チーズがけ~野菜みそバター/2名と私」
「ギョーザ(4ヶ)/280円/二皿」

待っていると
「魁さきがけしょうゆ/中太麺」が来て
「~チーズがけ~野菜みそバター」が来ました。
直ぐ後「ギョーザ」が来ましたね。

「魁さきがけしょうゆ」を見てみよう。
別沿いに「柚子昆布酢」が付いて来ています。
丼を見ると大判チャーシュー3枚。
刻みネギ、メンマと頂上に揚げネギが盛り付けてあった。
スープは、醤油ベースのトンコツにニンニクを効かせた物。
麺は、中太ストレート麺でしたね。

次に私達の「~チーズがけ~野菜みそバター」を見る。
以前のメニューだと「野菜が300g」の文字が躍っていたが
今年は記載無しですね!しかし野菜の量は多いね!
一番上が多分?水菜にチーズが降りかかっています。
キャベツ、コーン、にんじん、ジャガイモ、玉葱などです。
「サッポロ味噌ラーメン」のイメージかな?
肝心のバターはもう溶けてしまったのかな?
しかし濃厚バターとチーズの香りはするね。

先ずは、スープ飲むと味噌、チーズ、豚骨が混ざり
コクのあるスープに仕上がっていますね!
これは結構癖になってしまうスープに仕上げています。
麺は、普通に美味しいです。
野菜群もスープと一緒に食べると美味しいですね!
このスープの濃厚さだと追い飯すると良いね!
拉麺食べてる間に餃子食べましたがこちらも普通に美味しい。

ご馳走様でした。

2022/03Visitation1th

3.4

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

一刻魁堂では「台湾まぜそば」だけを食べる。

2022年3月24日(水)
知り合いのPCトラブル対応後に出向きましたこの店。
久々?およそ1年ぶりに
「一刻魁堂 豊田インター店」へ出掛けて来ました。
拉麺メニューは多種なのですが「一刻魁堂」では
何も考えずに決まってしまっている拉麺になっちゃいますね。

<本日の拉麺ランチは?>
「台湾まぜそば/\880」と「カラアゲ&ギョーザ」ですよ。
この店来たら何時も注文してします。
「一刻魁堂」の台湾まぜそばは?
ラーメン丼、ライス、生卵と柚子昆布酢が
お盆に乗せて提供されるのですな!
生卵はラーメンの上に乗ってなくて
自分で載せる仕組みとなっています。
又、台湾まぜそば特有の「〆ごはん付」で
初めっからラーメンと一緒に提供されるのが嬉しい!ですよ。
「台湾まぜそば」具は?
・ネギ
・ニラ
・台湾ミンチ
 1センチ長さの唐辛子の実入り
・玉ねぎ
・刻みノリ
・魚粉
・生卵は別盛です。

台湾まぜそばの具としてはいたっては
標準的なものだろうしただし量は少し少なめだ!

最初に玉子を割って黄身と白身をワケワケするんです。
黄身だけを「台湾まぜそば」丼の中央部に置く。
次に全体に10回以上よーくマゼマゼするが好みで回数は変わるかな?
マゼマゼしているところを見ていると、お腹がグー!っと唸る!
人間って困ったもんですね!

私は、どのくらい辛いのか?唐辛子の実を探して食べる!
辛い!では無くて旨辛い!かな。
混ぜた麺を食べると具材が良く混ざっていて
やさしめの縮れ太麺をすすると具材も一緒に付き
唐辛子の辛味がすごく感じる麺になっている。
普通なら「柚子昆布酢」を途中で投入するのでしょうが
今回は、浮気無し!ノーマルで最後まで麺だけ食べきった!
ここに「玉子の白身」と「〆ごはん」投入しました。
ここでマゼマゼして最後まで食べきって完食です。
これはこれで美味しいですが・・ガッチリ!ガッツリ!
チャーシューやニンニク無いので私的には?
少しだけ不満足ですかね。

途中!で、「カラアゲ&ギョーザ」も運ばれて来て食べる。
「カラアゲ」は最初から塩胡椒が掛けているので
鶏肉より塩胡椒味が強い!ので口中で一寸だけピリット!する。
お子ちゃまには無理かな?最近の子は、外食で慣れっこ?
「ギョーザ」は、店の辣油と食べましたが普通に美味しい!
結果、皆で分け合って完食です。

ご馳走様でした。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ikkoku Sakigakedou(Ikkoku Sakigakedou)
Categories Ramen、Tsukemen

0565-26-4455

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

愛知県豊田市深田町2-25

Transportation

1,038 meters from Tsuchihashi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 00:00

      (L.O. 23:30)

  • Tue

    • 11:00 - 00:00

      (L.O. 23:30)

  • Wed

    • 11:00 - 00:00

      (L.O. 23:30)

  • Thu

    • 11:00 - 00:00

      (L.O. 23:30)

  • Fri

    • 11:00 - 00:00

      (L.O. 23:30)

  • Sat

    • 11:00 - 00:00

      (L.O. 23:30)

  • Sun

    • 11:00 - 00:00

      (L.O. 23:30)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(AMEX)

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Website

http://www.jb11.co.jp/shop/ikkoku/index.html