宝寿司は、秋田の「宝」 : Takara Zushi Bunten

Takara Zushi Bunten

(宝寿司分店)
Budget:
Fixed holidays
Wednesday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

5.0

¥5,000~¥5,999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
2024/03Visitation14th
Translated by
WOVN

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 5,000~JPY 5,999per head

Takara Sushi is the "treasure" of Akita

There are many restaurants nationwide that serve expensive and delicious Sushi. Expensive and delicious Sushi is certainly appealing, but I think that the value lies in being unique and unique. Takara Sushi has focused on how to provide delicious Sushi at a low price, and on how to satisfy and entertain customers. This has led to Sushi being booked out for a year in advance. If it were possible to take reservations two years in advance, it would be fully booked for two years in advance. This change in management policy was made about 15 years ago. One group per day, one turnaround, and the initial price was an astonishing 3,000 yen per person. When I first visited Takara Sushi, I was shocked. I had heard that you had to bring your own drinks, but they gave you as much bottled beer as you wanted, and you could even have a second serving of nigiri if you liked it. And there was no extra charge. The appetizers served one after another and the nigiri were of such high quality that it was hard to imagine the price. They don't use frozen Sushi toppings. The chef, who values human relationships, only accepts reservations from regular customers. He says he never wants to end up in a situation where regular customers cannot enter because of reservations from new customers. Therefore, he does not accept reservations from new customers at all. As you can see from the pricing, it is an unbelievable style that does not pursue profits, and all drinks brought in are free. Moreover, there is no limit to the number. As a result, this overwhelming differentiation became the reason for its huge popularity. Everyone was charmed by the spirit of the master and the personality of the couple. By the time the meal is over, the regular customers are eager to make the next reservation (lol). As a result, this back and forth movement continues forever, so there is no room for one-time customers to make a reservation. Takara Sushi pursues "cheap, delicious, and fun!", but it is also characterized by the fact that its regular customers are a distinguished group of Akita. Takara Sushi has attracted attention for this style, and has evolved to become a legendary popular restaurant that you cannot visit without a connection. Therefore, customers who can come to Takara Sushi now are rare and lucky. Takara Sushi is a treasure of Akita. The name of the restaurant says it all.

2023/10Visitation13th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 5,000~JPY 5,999per head

宝寿司は、秋田の「宝」

「安くて旨い鮨を!」

宝寿しの戦略は、拍子抜けするほどシンプルだ

店で酒は売らない、コースの値段も驚くほど安い

「他人のやらないことをやる!」という基本姿勢なんだと思う

ある意味「宝寿し」は、美味しさの向こう側にある店

いうなれば味覚の美味しさを超越した存在なのだ

「値の張る高級な食材」よりも「おもてなしの心」

幸せな時間を過ごせることが確約された寿司屋というべきか

僕にとって、大切なお店であることはもちろん、
ある意味、日本一の寿司屋だ

桑原親方は、お客に対し愛情と感謝を深く抱き、
誰よりも多く働く

そうゆう人に飲食の神様は必ず微笑むのだと思う

  • Takara Zushi Bunten - 桑原マスター

    桑原マスター

  • Takara Zushi Bunten -
2022/10Visitation12th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 5,000~JPY 5,999per head

宝寿司は、秋田の「宝」

定期訪問

  • Takara Zushi Bunten - 店主にピントを合わせてるので日本酒はボケてます

    店主にピントを合わせてるので日本酒はボケてます

2022/04Visitation11th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 5,000~JPY 5,999per head

宝寿司は、秋田の「宝」

食べログのスコアがついに4点台に!

たぶん、そのせいだと思うんですが
いろんな方面から予約のお願いが殺到しています

僕に「宝寿し」に連れて行ってくれ!と
お願いしている皆様

いづれ、お連れ致しますので、
慌てず気長にお待ちください

といっても、次の予約は一年後ですが(汗)

2021/09Visitation10th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 4,000~JPY 4,999per head

宝寿司は、秋田の「宝」

2021.9月中旬

高くて旨い寿司を出す店は、全国的に見たら沢山ある。

高くて旨い寿司にも確かに魅力を感じるが、
僕は、他の人には出来ないオンリーワンにこそ価値があると思う。

宝寿司は、如何に低価格で旨い寿司を提供するか、
そして客を満足させるか、楽しんでもらうか、
そのことに重点をおいて、一年先まで予約の取れない寿司屋になった。

もし二年先まで予約が取れるなら、二年先まで予約で埋まってしまうだろう。

このような経営方針に変えたのは、約11年前のことだという。

一日一組一回転、当初は一人\3,000-という驚愕の価格であった。

僕は、初めて宝寿司に伺った時、とんでもない衝撃を受けた。

飲み物は、持ち込みと聞いていたが、
瓶ビールは飲もうと思えばいくらでも出しくれたし、
気に入った握りは、おかわりまで出来た。
しかも追加料金は、皆無だった。

次から次に提供される摘みと、
値段からは到底考えられないぐらいクオリティの高い握り。
寿司種は、冷凍モノを使っていない。

人の縁を大切にする大将は、常連客の予約のみを受け付ける。

新規客の予約で常連客が入れないという状態には、
絶対にしたくないそうだ。

ゆえに、新規客の予約は一切受け付けない。

価格設定からも分かる通り、
利益を追求しないという有り得ないスタイルで、
持ち込みのドリンクも全て無料。
しかも、本数に限りがない。

結果として、
この圧倒的な差別化が大人気の要因になった。

親方の心意気、夫婦の人柄に誰もが皆、魅了された。

食事が終わる頃には、次の予約をとろうと常連客が躍起(笑)

結果として、この往復運動がいつまでも続くから、
一見客が予約で入り込める余地がない。

「安くて旨くて楽しい!」を追求する宝寿司だが、
常連客は秋田の錚々たる顔ぶれが集まっているのも特徴だ。

宝寿司は、このようなスタイルが話題を呼び、
そして進化を重ね、伝手がないと来れないという、
幻の人気店になった。

だから、いま宝寿司に来れる客は稀に見る幸せ者。

宝寿司は、秋田の宝なのである。

店の名前が全てを語っている。

  • Takara Zushi Bunten -
  • Takara Zushi Bunten -
  • Takara Zushi Bunten -
  • Takara Zushi Bunten - まともに購入したら、酒代だけで10万越え(汗)

    まともに購入したら、酒代だけで10万越え(汗)

2021/05Visitation9th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 4,000~JPY 4,999per head

宝寿司は、秋田の宝

2021.5月中旬

店内での飲食予約は、現在常連でなければ出来ませんが、
持ち帰りの寿司であれば誰でも予約出来ます

店内での飲食予約は、伝手がないとまず不可能なので、
まずは持ち帰りの寿司を予約してみてはいかがでしょうか?

ちなみに、持ち帰りの寿司を○○回予約すると、
店内での飲食予約が可能になるという都市伝説が流れているそう(笑)

夢を壊すようなことを言いたくありませんが、
僕は、そうゆう過程で予約がとれたという方を一人も聞いたことがありません

しかしながら、情に厚い店主なので、
何回も持ち帰りの予約を繰り返しているうちに、
店内飲食の予約を受けてしまう可能性は、少なからずあると思います(笑)

2020/11Visitation8th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 4,000~JPY 4,999per head

宝寿司は、秋田の宝

2020.11月下旬

高くて旨い寿司を出す店は、全国的に見たら沢山ある。

高くて旨い寿司にも確かに魅力を感じるが、
僕は、他の人には出来ないオンリーワンにこそ価値があると思う。

宝寿司は、如何に低価格で旨い寿司を提供するか、
そして客を満足させるか、楽しんでもらうか、
そのことに重点をおいて、半年先まで予約の取れない寿司屋になった。

もし一年先まで予約が取れるなら、一年先まで予約で埋まってしまうだろう。

このような経営方針に変えたのは、約10年前のことだという。

一日一組一回転、当初は一人\3,000-という驚愕の価格であった。

僕は、初めて宝寿司に伺った時、とんでもない衝撃を受けた。

飲み物は、持ち込みと聞いていたが、
瓶ビールは飲もうと思えばいくらでも出しくれたし、
気に入った握りは、おかわりまで出来た。
しかも追加料金は、皆無だった。

次から次に提供される摘みと、
値段からは到底考えられないぐらいクオリティの高い握り。
寿司種は、冷凍モノを使っていない。

人の縁を大切にする大将は、常連客の予約のみを受け付ける。

新規客の予約で常連客が入れないという状態には、
絶対にしたくないそうだ。

ゆえに、新規客の予約は一切受け付けない。

価格設定からも分かる通り、
利益を追求しないという有り得ないスタイルで、
持ち込みのドリンクも全て無料。
しかも、本数に限りがない。

結果として、
この圧倒的な差別化が大人気の要因になった。

親方の心意気、夫婦の人柄に誰もが皆、魅了された。

食事が終わる頃には、次の予約をとろうと常連客が躍起(笑)

結果として、この往復運動がいつまでも続くから、
一見客が予約で入り込める余地がない。

「安くて旨くて楽しい!」を追求する宝寿司だが、
常連客は秋田の錚々たる顔ぶれが集まっているのも特徴だ。

宝寿司は、このようなスタイルが話題を呼び、
そして進化を重ね、伝手がないと来れないという、
幻の人気店になった。

だから、いま宝寿司に来れる客は稀に見る幸せ者。

宝寿司は、秋田の宝なのである。

店の名前が全てを語っている。


2019/10Visitation7th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
2018/05Visitation6th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 4,000~JPY 4,999per head
2018/01Visitation5th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 4,000~JPY 4,999per head

「宝寿司」の心意気

H30.1月中旬

「宝寿司」ほど客側の立場となって、
客をもてなすお店をボクは他に知りません。

仕入れの材料の値上がりに伴い、
今年の一月から¥4,500-になったようですが、
それでも、圧倒的に安いと感じます。

「宝寿司」定番の肉厚のでっかいホタテは、
今だと、これ一個で¥800円(居酒屋の場合)ぐらいするんじゃないの?
というシロモノで、お店に利益が出ているのか
心配になって来るほど(汗)

昨今の仕入れ値の異常な高騰を考えると、
もっと値上げをしていただかないと心が痛むんですが、
最低限の値上げしかしないのが「宝寿司」の心意気。

通えば通うほどに、ボクは「宝寿司」の素晴らしさを痛感します。


  • Takara Zushi Bunten - 烏賊と雲丹

    烏賊と雲丹

  • Takara Zushi Bunten - 鯵

  • Takara Zushi Bunten - 鮑

  • Takara Zushi Bunten - 赤貝

    赤貝

2017/10Visitation4th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 4,000~JPY 4,999per head

「宝寿司」は秋田の宝

H29.10月下旬

ボクが宝寿司に通い続けて、もう四年以上の月日が過ぎました。

通えば、通うほどに「宝寿司」の素晴らしさに魅了され、
今では、秋田県で一番素晴らしい店だと思っています。

この店の素晴らしさは、まさに親方夫妻の素晴らしさであり、
「店は人」とは、よくいったもので、
この言葉に全てが集約されていると思います。

当然、料理が旨いことが前提なのですが、
ボクが一番魅力を感じているのは、親方夫妻の人間性なのであります。

親方夫妻を通して、学ばせてもらうことも数多く、
通っているうちに、自然と気付かせてもらうことがありました。

それは、美味しい料理を正直に作り続ければ、
出会いがあり、人の縁が広がるということ。

お金を残すのではなく、人の縁を残す料理。

気持ちのこもった料理に、やはり人は集まるのです。

「宝寿司」は、ボクにとって人生の学び舎でもあり、
最高のレストランなんです。

  • Takara Zushi Bunten - 小鰭

    小鰭

  • Takara Zushi Bunten - 烏賊と雲丹

    烏賊と雲丹

  • Takara Zushi Bunten - カマトロ

    カマトロ

  • Takara Zushi Bunten - 鮑

  • Takara Zushi Bunten - 鯵

  • Takara Zushi Bunten - 裏巻

    裏巻

  • Takara Zushi Bunten - 赤貝と肝

    赤貝と肝

  • Takara Zushi Bunten - 赤貝のヒモ

    赤貝のヒモ

  • Takara Zushi Bunten -
  • Takara Zushi Bunten -
2017/04Visitation3th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 4,000~JPY 4,999per head

旨い、楽しい、安い、三拍子が揃った究極の鮨屋

H29.4月中旬

ボクが食事において大切だと思うのは、
「旨いか旨くないか」「楽しいか楽しくないか」

こと、宝寿司に関しては、旨いし楽しいし、
しかも安いしで、文句のつけようがありません。
半年先まで常連客の予約で埋まるのも仕方がないと思えます。

それと、ボクが宝寿司で面白いと思うのは、
他の店では、通常使わないようなタネも握りにしてくれること。

それは、走りの素材であったり、滅多に見ることのできない
貴重なものであったり、その時によって様々なのですが、
「じつはコレ、意外と旨いんだよ!」とチャレンジアイテムを
握ってくれることが多いんです。

以前は、クジラを握ってもらったこともあったけなぁー(笑)

ちなみに、今回のタネはメヒカリ。
メヒカリの握りは、初めて食べたんですが、
身は締まっていて、淡白な味わいで食べやすく
思いのほか、酢飯との相性がいいなぁーと思いました。
意外な発見でしたね。

  • Takara Zushi Bunten - 雲丹と烏賊

    雲丹と烏賊

  • Takara Zushi Bunten - メヒカリ

    メヒカリ

  • Takara Zushi Bunten - 雲丹とサーモン

    雲丹とサーモン

  • Takara Zushi Bunten - 小鰭

    小鰭

  • Takara Zushi Bunten - 鯵

  • Takara Zushi Bunten - 〆鯖

    〆鯖

  • Takara Zushi Bunten - 赤貝

    赤貝

  • Takara Zushi Bunten - 参加者の持込み

    参加者の持込み

2017/01Visitation2th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 4,000~JPY 4,999per head

幻の酒米「亀の尾」で握った寿司も旨い!!

H29.1月中旬

こちらの握りは、通常ササニシキを使っているとのことですが、
漫画「夏子の酒」に登場して以来一躍有名になった「亀の尾」という
幻の酒米が手に入ったとのことで、
タネは同じにしてシャリを変えて握るという、
魅力的な食べ比べを体験させて頂きました。

精米された酒米は、普通のコメと同様に炊き上げても、
思うような食感を得られないらしく、試行錯誤を重ねて、
シャリに出来るレベルまで持って来たとのこと。

ちなみに亀の尾は、通常の米と同等の大きさまで精米されており、
食べた感想としては、ササニシキとそれほど遜色なく旨かったです。

ただし、何巻か食べ重ねるうちに、ササニシキの洗練された食べやすさに気づかされ、
寿司には結局ササニシキだよなーって思わされましたけどね(笑)


余談

酒米の「亀の尾」は、値段が普通の米の約4倍もするそうです(汗)


  • Takara Zushi Bunten - 雲丹烏賊

    雲丹烏賊

  • Takara Zushi Bunten - 小鰭

    小鰭

  • Takara Zushi Bunten - 北寄貝

    北寄貝

  • Takara Zushi Bunten - 鯵

  • Takara Zushi Bunten - 亀の尾とササニシキ

    亀の尾とササニシキ

  • Takara Zushi Bunten - ネギトロ

    ネギトロ

  • Takara Zushi Bunten -
  • Takara Zushi Bunten - 鮑バター醤油焼き

    鮑バター醤油焼き

  • Takara Zushi Bunten - 鮑の肝味噌

    鮑の肝味噌

  • Takara Zushi Bunten - ホタテの醤油バター焼き

    ホタテの醤油バター焼き

  • Takara Zushi Bunten - タコの漬け

    タコの漬け

  • Takara Zushi Bunten - 穴子の握り

    穴子の握り

  • Takara Zushi Bunten -
  • Takara Zushi Bunten -
2016/10Visitation1th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 4,000~JPY 4,999per head

宝寿司は秋田の宝!!

H28.10月下旬(写真1枚追加)

基本的に取材依頼は、一切おことわりしているそうです。

一般の飲食店のように予約も出来ませんし、
常連の予約で半年先まで埋まっているお店ですから、
取材おことわりというのも、当然のことなのかもしれませんね(汗)

ただ今回は、深ーいワケがあって、初めて取材を受けたそうですよ(笑)

http://www.gokujo-ch.com/index.php?shop_id=1663


//////////////////////////////////////////////////

H28.8月下旬(写真4枚追加)

予約が半年先まで埋まるような大人気店なので、
月1ペースで来られるような鮨屋ではないのですが、
友人の誘いがあって、ここ最近は月1ペース。
オレって運がいいなぁー(笑)

////////////////////////////////////////////////////

H28.7月上旬(写真4枚追加)

宝寿司に来ると、食事の究極の楽しさというものを実感します。

食事って味も大切だけど、結局のところ楽しさが一番なんだなぁーって、
ココに来ると思い知らされますね。

//////////////////////////////////////////////////

H28.6月下旬(写真8枚追加)

やはり、素晴らしいの一言。

宝寿司は最高です!!

////////////////////////////////////////////////

H28.3月中旬(写真4枚追加)

予約権を所有する知り合いとの伝手が無い限り、
訪れることは、ほぼ不可能な宝寿司。
「行きたくても、行けないんだよなぁー」と
嘆いている方が、かなり多いのではないでしょうか。

ボクは、宝寿司の素晴らしさを
出来るだけ多くの方に体験させてあげたいと考えています。

ちなみに、一回でお連れできるのは、一人または二人です。
マイレビュアー様を優先的にお連れしたいと思っておりますので、
ご希望であれば、コメントかメッセージで、問い合わせください。

*問い合わせは、締切りました(笑)


///////////////////////////////////////////////

H27.12月中旬(写真4枚追加)

ココを超える満足度のお店って、秋田には存在しないんじゃないのかな・・

そんなふうに思えるくらい、最高のお店です。

/////////////////////////////////////////

H27.10月中旬(写真3枚追加)

約5ヶ月ぶりに訪問しました。

宝寿司は、常連客専用のお店なんですが、
最近は、予約も半年先まで埋まるようになり、
今では、次回の予約とその先の予約までしないと、
定期的に訪問するのは、困難な状況になりました(汗)

考えてみると、酒の持ち込み代もとらず、
一律\4,000円で、素晴らしい料理を提供し、
満腹になるまで食べさせてくれる旨い寿司屋は、
秋田では、ココぐらいしかないですからね。

やはり、宝寿司は誰もが訪れたいお店だと思いますし、
半年待ちは、当然のことだと思うようにします(笑)

1グループ、6~7人の完全予約制で一日一回転、
他の寿司屋では絶対に真似できない唯一無二の営業スタイルも
このお店の魅力であり、人気に拍車をかけているのでしょう。

宝寿司はもう、秋田の宝になりつつありますね。


////////////////////////////////////////////

H27.5月中旬(写真4枚追加)

青森のトップレビュアーであるワサコ様と秋田のみぃ13様を迎えて、
オフ会?を開催しました。

知的なタイプのワサコ様は、宝寿司の素晴らしさを目の当たりにして、
おもてなしにとても感動していたようでありますし、
かたや、可愛いタイプのみぃ13様は、
多分鮨屋では、普段はオカワリなどしないタイプであると思いますが、
よほど美味しかったのか、
恥じらいながらもイカ丼のオカワリをしておりました・・(*´▽`*)
ちなみに、宝寿司でのオカワリの最高記録は茶碗7杯だそうですよ・・(;´∀`)
みぃ13様には、いづれ記録を破って頂きたいですネ・・(*´▽`*)

今回は、ご一緒して頂いたお二人に満足して頂けたようでなによりです(^^)

ちなみに、次回の予約をしてきたんですが、
あまりに予約が殺到して、10月までカレンダーが埋まっておりました・・(;´∀`)

あぁ~、このままだと、年2回ペースになってしまうなぁ・・(;´∀`)


///////////////////////////////////////////////////

H27.1月上旬(写真13枚追加)

ボクにとって、✰5.0以上の価値がある素晴らしい鮨屋です。

「散々食べて、もうお腹がはちきれそうです・・(^^;」と親方に申したところ、
そこから更に、デカイアワビが振舞われました・・(;´∀`)

ん~、とっても心憎い演出・・(*´▽`*)

その後、シャブリが旨いと飲んでいると、
今度は、「小泉元総理が森元総理に振舞っていたチーズだよ!!」とミモレットを。
さらに、ブルーチーズやクリームチーズの酒盗のせまで・・(*´▽`*)

ん~、酒飲みの気持ちを多いに分かってくれていますネ。

今回もココロをワシヅカミにされました・・(*´▽`*)

ちなみに次回の予約をしてきたんですが、なんと5月中旬・・(;´∀`)
あまりの予約殺到に、次回が4ヶ月後となりました。


//////////////////////////////////////////////////////

H26.11月上旬(写真15枚追加)

今回は、宝寿司の新境地を見せつけられました。
親方の料理のレパートリーの広さには、いつも感服していますが、
今回は、特に感動が大きかったです・・(*´▽`*)

あまりの旨い料理に、気分が最高潮で、
先日、退院したばかりの親方にお酒を勧めちゃ悪いカナ?と思いつつも、
ついつい、勧めてしまいました・・(^_^;)

でも、ボクが親方にお酒を勧めるのは、美味しい料理を作ってくれる
親方への感謝の念でもあるんです。

ご馳走様でした<(_ _)>

///////////////////////////////////////////////////

H26.8.22 再訪(写真10枚追加)

kittynekokun様ご夫妻をお誘いして、6名で伺いました。
今回も、素晴らしい料理の数々、超最高でした・・(*´▽`*)
もう、文句のつけようがアリマセン・・(;´∀`)
評価は、オール5とさせて頂きます・・(*´▽`*)
次回は、11月初旬・・、ご馳走様でした<(_ _)>


///////////////////////////////////////////

H26.7.19 再訪(写真12枚追加)

今回は、握りをメインで頂きました。

今まで、一度も食べたことのない、クジラの握り・・
そして、珍しい、イカの卵・・
そして、素晴らしい大トロ・・
出てくる料理、何を食べても、感動です!!

小泉元総理が、元横綱、貴乃花に内閣総理大臣杯を授与する時、
「痛みに耐えて、よく頑張った、感動した!」
と言ったことがあるのですが、

今回は、その感動を遥かに凌ぎましたね(笑)

ゴチソウサマデシタ<(_ _)>

次回は、8月・・

/////////////////////////////////////////////

H26.4.5 再訪(写真10枚追加)

kittynekokun様とボクの友人を含め、6名で伺いました。

kittynekokun様の楽しい話に場も盛り上がり、
とても楽しく有意義な時間を過ごすことが出来ました。

ちなみに、今回は小エビの天ぷらがとても旨かったです。
ドンドン、皿に揚げたてを出してくれるので、
最終的には、何尾食べたんだろう?
やめられない、止まらない状態でした(笑)

御馳走様でした<(_ _)> 


/////////////////////////////////////////////////////

H26.3.1 再訪 (写真12枚追加)

友人のS水さんより、ご夫婦でいらしてくださいとお誘いを受け、
二つ返事で、「ハイハイ~」と行くことにしました・・・(´∀`*)
嫁の誕生日とカブってたんですけどね・・・(^_^;)

けど、お鮨屋さんで誕生日っていうのもイイもんですね。
今回は、普段、見ることもない豪華なネタが出てきたワケなんですが、
親方より、撮影NGが出たため、掲載出来ませんでした・・・(^_^;)
ネタは、ご想像にお任せします。

しかし、来るたびに、とても幸せな気分にさせてくれる、
このお鮨屋さんって、スゴイですね。

ワタシの中で、究極のお鮨屋さんになりました。

他のお鮨屋さんでは、絶対に真似出来ない営業スタイル

一律4千円で、有り得ないCP

この味は、本来であれば、4千円で味わうのは、不可能なハズ・・

そして、なんといっても親方夫妻が醸し出す和やかな雰囲気と居心地の良さ、

全てにおいて、感動の域です!!

また、4月が楽しみだなぁ~


//////////////////////////////////////

H26.1.17 再訪 (写真8枚追加)

ボクが、友人から是非連れて行ってくれ!!と、
お願いされるNO.1のお店です。

お願いしたくなる、気持ちも分かります・・

こんなに美味しい鮨やツマミを自分の限界が来るまで、
半永久的に出してくれる鮨屋なんて、
このお店ぐらいですからね・・・(*´∀`)

ちなみに今回は、初めて食べたマテ貝が印象的でした・・・

「マテガイ食べるのは、待て(マテ)よ!!」などと
くだらないダジャレも飛び交ったのですが、
一番のインパクトは、その見た目ですね(笑)

「今日は、特別デカいのが入ったよ・・・(*´∀`)」と言いながら
満面の笑みを見せる店主に多少のエロさを感じましたが・・(笑)

ただ、見た目と味、どちらも楽しめる面白い食材なので、
機会があれば、是非食べてみてください。

ちなみに、2月、3月全て予約で埋まっているということでしたので、
次回の予約は、4月上旬です(涙)

御馳走様でした<(_ _)> 


//////////////////////////////////

H25.10.15 再訪 (写真15枚追加)

今回は、ボクの友人とかんぺこ隊長さん含め、6名で伺いました。

相変わらず、期待を裏切らない、最高のお寿司屋さんです(*´∀`)

まず最初に、ネギトロの軍艦を食べた女性の友人が
”海苔がメチャクチャ旨い、スゴイ!!”
と感嘆の声をあげました・・・(´∀`)

すると店主が、したり顔で、
”最高級の海苔を使ってるんだから、旨いハズだよ(*´∀`)”
なんて、得意げに話してくれました・・・(*´∀`)
知ってますよ・・・
食材にコダワッテいることは・・

さらに親方が、「この海苔を使ったオニギリなんて、最高だよ!!」
って教えてくれました(*´∀`)
んっ、スシヤナノニ?、オニギリ、ニギッテ、クレルノカナ!?・・
なんてチョット期待してしまいましたが・・(笑)

そして、この海苔の旨さを知ってもらうために、
親方は海苔だけを味見させてくれました・・・(*´∀`)

しかし、その時です・・・、事件が起こったのは・・・

横を振り向くと、友人が、バカボンのパパ・・・
になっていました・・・(; ̄O ̄)

最高級の海苔を惜しげも無く使った、
贅沢極まりない遊びです・・・(>人<;)

しかし、心配しないで下さい・・・

顔芸に使った最高級の海苔は、
みんなで美味しく頂きました・・(涙)

そして、今日、一番印象に残った料理は、
ヤリイカを使ったイカ丼です(´∀`)

思わず、「イカはイカが?」とダジャレを言ってしまいました(汗)

ちなみに最後は、みんなで、「イガ、イガったなぁ~」と言って
ダジャレで締めくくりました。

みんなで、和気あいあい、とても楽しい夜となりました。

*次回の予約をしてきましたが、年内はもう予約でいっぱいだそうです(^^;
 秋田で間違いなく、一番予約の取れないお店となりました・・・
 次回は、来年の一月中旬まで、お預けです・・・(>_<)


////////////////////////////////////////////////////

H25.8.26 再訪 (写真9枚追加)

相変わらず、最高のお寿司屋さんです・・・(*´∀`)

今回は、ひろしです・・・。様、ぎんゆうしじん様、
お友達の弁護士のTさん他数名で伺いました。。
やはり、メンバーがお酒に凝っているかた達だと、
集まるお酒も違うもんですね・・・
普段ナカナカ飲めない貴重な酒が勢揃いしました。

今回は、集まった者同士で利き酒大会を開催しようということになり、
そこで、何もないとつまらないだろうと、
1位の人には、ひろしです・・・。様から、
賞金1万円が提供されることになりました。
皆さん、思わぬ賞金に大いに盛り上がりました。

しかし、普段飲んでいて、絶対分かると思っていた酒も、
飲み比べてみると、味わいが似ているものが結構あり、
分からなくなるものですね・・・(^_^;
言い訳がましいですが・・・

結果は、3回の利き酒を行い、皆さん当てたのは、
特徴のある1種類だけ・・・(^_^;
当然、賞金獲得者は、誰もおらず・・・(^_^;

まぁ、美味しい寿司をいっぱい食べたのだから、
大満足なんですけどね・・

あまりに楽しくて、次回は2ヶ月後に予約してきました。
ちなみに9月は、予約でいっぱいです・・・(^_^;

P.S

二次会は、ひろしです・・・。様が
秋田の地方局の深夜のテレビでオススメしていたパブやすらぎ息子
行きたかったのですが、今回は高級クラブと相成りました・・・
パブやすらぎ息子は、次回の楽しみにとっておきたいと思います。。。(*´∀`)


/////////////////////////////////////////////////

H25.6.8 訪問

この日は、人生において、
ある意味、最高のお寿司屋さんに出会いました(´▽`)

食べログで見かけてから、ズッ~と気になっていたお店です(^^)

しかし、このお店は、一見さんお断りで、紹介者がいないと入れないらしく、
しかも、予約は2カ月先までいっぱいと、ゆうこと・・・(^^;

あぁ、これはもうダメだと諦めていたのですが、
ひょんなことから、ゴルフで知り合いになった、
女性の友人が宝寿司の常連だという情報をキャッチしたのです(^^♪

これは、もうお願いせずには、いられませんでした。

早速おねだりして、宝寿司さんの予約を取っていただきました(*´▽`*)
これが、4月の時点での話です・・・(^^;
待ちに待った2カ月間、この日をどんなに待ち望んだことか・・・(´▽`)

結果、期待を上回る素晴らしいお店でした・・・(*´▽`*)
基本、一律\4,000円、ギブアップが出るまで、
料理の提供が止まらない・・・
一日一組しか客をとらないので、ゆっくり飲める。
ちなみに、私たちは、午後5時から午後9時まで・・・(^^;
かなり、ご迷惑をかけてしまいました・・・・(^^;

お酒は基本持ち込みで、持ち込み料金はかかりません(´▽`)
マスターは、とっても気さくな方で、お酒も一緒に飲んでくれます(´▽`)
最初は、これ以上お客さんが増えても困ると、
親方から食べログへの掲載をやんわりと断られましたが、
奥さんがキッチンの方から、載せちゃってイイヨ!!と、
ヤサシクおっしゃってくださいました(^^)

機会がありましたら、また是非伺ってみたいお店です(*´▽`*)

紹介して頂いたS水さん、どうもありがとうございました(^^)
感謝の気持ちでいっぱいです(´∀`)
また、ゴルフとセットでやりたいですね(*´▽`*)

  • Takara Zushi Bunten - サーモン筋子のせ

    サーモン筋子のせ

  • Takara Zushi Bunten - シンコ

    シンコ

  • Takara Zushi Bunten - マグロの希少部位

    マグロの希少部位

  • Takara Zushi Bunten - ネギトロの軍艦

    ネギトロの軍艦

  • Takara Zushi Bunten - タコの漬け

    タコの漬け

  • Takara Zushi Bunten - 烏賊とウニの握り

    烏賊とウニの握り

  • Takara Zushi Bunten - 鱚

  • Takara Zushi Bunten - フジツボ

    フジツボ

  • Takara Zushi Bunten - 本日の酒

    本日の酒

  • Takara Zushi Bunten - 鯨の握り

    鯨の握り

  • Takara Zushi Bunten - ミンク鯨のベーコンと鯨刺し

    ミンク鯨のベーコンと鯨刺し

  • Takara Zushi Bunten - 天然アワビの胆バター醤油焼き

    天然アワビの胆バター醤油焼き

  • Takara Zushi Bunten - 稚鮎の天ぷら

    稚鮎の天ぷら

  • Takara Zushi Bunten - アジのづけ

    アジのづけ

  • Takara Zushi Bunten - 定番のネギトロ

    定番のネギトロ

  • Takara Zushi Bunten - テット・ド・モワンヌ

    テット・ド・モワンヌ

  • Takara Zushi Bunten - 花びらのように削って食べる。

    花びらのように削って食べる。

  • Takara Zushi Bunten - カマトロ

    カマトロ

  • Takara Zushi Bunten - アジの昆布〆

    アジの昆布〆

  • Takara Zushi Bunten - 白ミル貝、最高。

    白ミル貝、最高。

  • Takara Zushi Bunten - 本日の酒・・個人的には朝日鷹が好み。

    本日の酒・・個人的には朝日鷹が好み。

  • Takara Zushi Bunten - ダダミ

    ダダミ

  • Takara Zushi Bunten - ブリ

    ブリ

  • Takara Zushi Bunten - 鯨刺し

    鯨刺し

  • Takara Zushi Bunten - 鯨

  • Takara Zushi Bunten - 三関セリの天ぷら

    三関セリの天ぷら

  • Takara Zushi Bunten - シンコ

    シンコ

  • Takara Zushi Bunten - コハダ

    コハダ

  • Takara Zushi Bunten - いくら

    いくら

  • Takara Zushi Bunten - 〆サバ2種

    〆サバ2種

  • Takara Zushi Bunten - 大トロ

    大トロ

  • Takara Zushi Bunten - 極太アスパラとアワビの炒め物・・キュウリと見間違えるほど(;´∀`)

    極太アスパラとアワビの炒め物・・キュウリと見間違えるほど(;´∀`)

  • Takara Zushi Bunten - カワハギ・・ついさっきまで生きてました。

    カワハギ・・ついさっきまで生きてました。

  • Takara Zushi Bunten - アナゴの白焼き

    アナゴの白焼き

  • Takara Zushi Bunten - サヨリ・・流線形が美しい(*´▽`*)

    サヨリ・・流線形が美しい(*´▽`*)

  • Takara Zushi Bunten - 鯛

  • Takara Zushi Bunten - コハダ

    コハダ

  • Takara Zushi Bunten - ダダミ刺し

    ダダミ刺し

  • Takara Zushi Bunten - ローストビーフ

    ローストビーフ

  • Takara Zushi Bunten - カレイ

    カレイ

  • Takara Zushi Bunten - おでん

    おでん

  • Takara Zushi Bunten - ブルーチーズ・・ワインのおつまみ。

    ブルーチーズ・・ワインのおつまみ。

  • Takara Zushi Bunten - ミモレット・・小泉元総理が森元総理に振舞ったことで、話題となったチーズ。

    ミモレット・・小泉元総理が森元総理に振舞ったことで、話題となったチーズ。

  • Takara Zushi Bunten - 本日のアワビ・・(*´▽`*)

    本日のアワビ・・(*´▽`*)

  • Takara Zushi Bunten - 今度は、鉄火丼をお願いしてみようカナ・・(*´▽`*)

    今度は、鉄火丼をお願いしてみようカナ・・(*´▽`*)

  • Takara Zushi Bunten - 磯自慢とシャブリが良かった・・(*´▽`*)

    磯自慢とシャブリが良かった・・(*´▽`*)

  • Takara Zushi Bunten - 穴子の握り(胴身)

    穴子の握り(胴身)

  • Takara Zushi Bunten - 穴子の握り(尾身)

    穴子の握り(尾身)

  • Takara Zushi Bunten - サーモン

    サーモン

  • Takara Zushi Bunten - 焼だだみの軍艦

    焼だだみの軍艦

  • Takara Zushi Bunten - 鮭親子丼にして戴く・・(*´▽`*)

    鮭親子丼にして戴く・・(*´▽`*)

  • Takara Zushi Bunten - 一杯目

    一杯目

  • Takara Zushi Bunten - 旨過ぎて、オカワリ・・(*´▽`*)

    旨過ぎて、オカワリ・・(*´▽`*)

  • Takara Zushi Bunten - 蟹味噌

    蟹味噌

  • Takara Zushi Bunten - 北海シマ海老と甘海老

    北海シマ海老と甘海老

  • Takara Zushi Bunten - 赤身のヅケ・・刺身で

    赤身のヅケ・・刺身で

  • Takara Zushi Bunten - 赤身のヅケ・・握りで

    赤身のヅケ・・握りで

  • Takara Zushi Bunten - 宝寿司では、まず見ることの出来ない光景・・

    宝寿司では、まず見ることの出来ない光景・・

  • Takara Zushi Bunten - 揚げたてのワカサギ

    揚げたてのワカサギ

  • Takara Zushi Bunten - モツ煮込み・・最初はコレで体を温めてクダサイと嬉しい気遣い・・(*´▽`*)

    モツ煮込み・・最初はコレで体を温めてクダサイと嬉しい気遣い・・(*´▽`*)

  • Takara Zushi Bunten - 雪の茅舎のフラッグシップに醸し人九平次・・イイ酒が揃ってる。

    雪の茅舎のフラッグシップに醸し人九平次・・イイ酒が揃ってる。

  • Takara Zushi Bunten - 炙りキンメ

    炙りキンメ

  • Takara Zushi Bunten - 鮑

  • Takara Zushi Bunten - カマトロ

    カマトロ

  • Takara Zushi Bunten - セイコ蟹

    セイコ蟹

  • Takara Zushi Bunten - アラの刺身

    アラの刺身

  • Takara Zushi Bunten - キンメの煮付

    キンメの煮付

  • Takara Zushi Bunten - 天然鮑の肝・・天然で緑の肝は、かなり貴重!通常は茶色・・

    天然鮑の肝・・天然で緑の肝は、かなり貴重!通常は茶色・・

  • Takara Zushi Bunten - ハタハタの一夜干し

    ハタハタの一夜干し

  • Takara Zushi Bunten - 本日の持ち込み8/22

    本日の持ち込み8/22

  • Takara Zushi Bunten - コレも旨そう

    コレも旨そう

  • Takara Zushi Bunten - ○○の握り・・○○は、言えない(≧◇≦)

    ○○の握り・・○○は、言えない(≧◇≦)

  • Takara Zushi Bunten - 同じく○○の握り

    同じく○○の握り

  • Takara Zushi Bunten - 鯨の握り・・初めて食べました(´∀`*)

    鯨の握り・・初めて食べました(´∀`*)

  • Takara Zushi Bunten - 大トロ

    大トロ

  • Takara Zushi Bunten - 炙りトロ

    炙りトロ

  • Takara Zushi Bunten - 炙り〆鯖

    炙り〆鯖

  • Takara Zushi Bunten - 縁側

    縁側

  • Takara Zushi Bunten - お好み持ち帰り用

    お好み持ち帰り用

  • Takara Zushi Bunten - イカの卵

    イカの卵

  • Takara Zushi Bunten - サザエの壺焼き

    サザエの壺焼き

  • Takara Zushi Bunten - シジミ汁・・シジミたっぷり

    シジミ汁・・シジミたっぷり

  • Takara Zushi Bunten - 本日の持ち込み酒

    本日の持ち込み酒

  • Takara Zushi Bunten - 鯖・・分厚い・・(´∀`*)

    鯖・・分厚い・・(´∀`*)

  • Takara Zushi Bunten - 婆ガレイ

    婆ガレイ

  • Takara Zushi Bunten - エンガワ

    エンガワ

  • Takara Zushi Bunten - 芽ネギの寿司

    芽ネギの寿司

  • Takara Zushi Bunten - タラの芽の天ぷら

    タラの芽の天ぷら

  • Takara Zushi Bunten - 小海老の天ぷら

    小海老の天ぷら

  • Takara Zushi Bunten - プチトマトの天ぷら

    プチトマトの天ぷら

  • Takara Zushi Bunten - 本日のお酒 H26.4.5

    本日のお酒 H26.4.5

  • Takara Zushi Bunten - KN様が所属している、女利酒師軍団のお酒

    KN様が所属している、女利酒師軍団のお酒

  • Takara Zushi Bunten - 田植えから稲刈り、酒の仕込み、ラベルデザインまでやっているのだとか・・

    田植えから稲刈り、酒の仕込み、ラベルデザインまでやっているのだとか・・

  • Takara Zushi Bunten - 極上カマトロの握り・・・旨い(´∀`)

    極上カマトロの握り・・・旨い(´∀`)

  • Takara Zushi Bunten - 極上カマトロ・・・最高!!

    極上カマトロ・・・最高!!

  • Takara Zushi Bunten - トロ鉄火の裏巻

    トロ鉄火の裏巻

  • Takara Zushi Bunten - ウニとネギトロの軍艦・・・誕生日の嫁へ特別に(´∀`)

    ウニとネギトロの軍艦・・・誕生日の嫁へ特別に(´∀`)

  • Takara Zushi Bunten - 細魚

    細魚

  • Takara Zushi Bunten - 細魚の串皮焼き

    細魚の串皮焼き

  • Takara Zushi Bunten - ホタルイカ

    ホタルイカ

  • Takara Zushi Bunten - のれそれ・・・穴子の稚魚

    のれそれ・・・穴子の稚魚

  • Takara Zushi Bunten - 銀杏

    銀杏

  • Takara Zushi Bunten - 嫁のバースデーケーキ

    嫁のバースデーケーキ

  • Takara Zushi Bunten - ドンペリで乾杯

    ドンペリで乾杯

  • Takara Zushi Bunten - サバ最高!!

    サバ最高!!

  • Takara Zushi Bunten - マテ貝・・・見た目は\(//∇//)\、食べると絶品(*´∀`)

    マテ貝・・・見た目は\(//∇//)\、食べると絶品(*´∀`)

  • Takara Zushi Bunten - 海老って、ミソで食べるとさらに美味しくなるんですね・・・分かっているとは思いますが・・・

    海老って、ミソで食べるとさらに美味しくなるんですね・・・分かっているとは思いますが・・・

  • Takara Zushi Bunten - キンメ・・・絶品

    キンメ・・・絶品

  • Takara Zushi Bunten - ネギトロ雲丹バージョン・・・こんなのもアッタノか(*´∀`)

    ネギトロ雲丹バージョン・・・こんなのもアッタノか(*´∀`)

  • Takara Zushi Bunten - ホタテの漬け・・・肝部分がヤケに旨い

    ホタテの漬け・・・肝部分がヤケに旨い

  • Takara Zushi Bunten - 今流行りのジュレのお酒・・・デザート感覚

    今流行りのジュレのお酒・・・デザート感覚

  • Takara Zushi Bunten - 今回も酒豪が集まりました・・・

    今回も酒豪が集まりました・・・

  • Takara Zushi Bunten - リクエストで、サバの握り、もう一丁(´▽`)

    リクエストで、サバの握り、もう一丁(´▽`)

  • Takara Zushi Bunten - カワハギ刺し、肝添え

    カワハギ刺し、肝添え

  • Takara Zushi Bunten - ボタンエビ

    ボタンエビ

  • Takara Zushi Bunten - ボタンエビの頭は、焼いてもらいました(*´∀`)

    ボタンエビの頭は、焼いてもらいました(*´∀`)

  • Takara Zushi Bunten - アワビの肝醤油漬け・・・最高(*´∀`)

    アワビの肝醤油漬け・・・最高(*´∀`)

  • Takara Zushi Bunten - がさエビ・・・オスとメス

    がさエビ・・・オスとメス

  • Takara Zushi Bunten - がさエビのメスは卵持ち(*´∀`)

    がさエビのメスは卵持ち(*´∀`)

  • Takara Zushi Bunten - イカはイカが?・・・ヤリイカ(*´∀`)

    イカはイカが?・・・ヤリイカ(*´∀`)

  • Takara Zushi Bunten - ヤリイカ刺し・・・半分はイカ丼で(*´∀`)

    ヤリイカ刺し・・・半分はイカ丼で(*´∀`)

  • Takara Zushi Bunten - 最高級の海苔を散らした御飯

    最高級の海苔を散らした御飯

  • Takara Zushi Bunten - イカ丼・・・ウニ醤油に漬けたイカを載せて完成(*´∀`)

    イカ丼・・・ウニ醤油に漬けたイカを載せて完成(*´∀`)

  • Takara Zushi Bunten - ダダミのバター焼き

    ダダミのバター焼き

  • Takara Zushi Bunten - アサリの味噌汁・・・アサリがハマグリ並のデカさ

    アサリの味噌汁・・・アサリがハマグリ並のデカさ

  • Takara Zushi Bunten - メンバーの持ち込み酒

    メンバーの持ち込み酒

  • Takara Zushi Bunten - メンバーの持ち込み酒

    メンバーの持ち込み酒

  • Takara Zushi Bunten - とても楽しい鮨屋さんですが、皆さんは、こんな遊びはヤメてくださいね・・・最高級の海苔ですから・・・(*´∀`)

    とても楽しい鮨屋さんですが、皆さんは、こんな遊びはヤメてくださいね・・・最高級の海苔ですから・・・(*´∀`)

  • Takara Zushi Bunten - 各自、持ち寄ったお酒、素晴らしい日本酒の数々(*´∀`)

    各自、持ち寄ったお酒、素晴らしい日本酒の数々(*´∀`)

  • Takara Zushi Bunten - トロの炙り

    トロの炙り

  • Takara Zushi Bunten - タコの吸盤・・・塩で(*´∀`)

    タコの吸盤・・・塩で(*´∀`)

  • Takara Zushi Bunten - 脂のノったカレイ・・・西京焼き

    脂のノったカレイ・・・西京焼き

  • Takara Zushi Bunten - ほやの塩辛

    ほやの塩辛

  • Takara Zushi Bunten - サバ・・・(*´∀`)

    サバ・・・(*´∀`)

  • Takara Zushi Bunten - チーズとトマトのクラッカー

    チーズとトマトのクラッカー

  • Takara Zushi Bunten - サンマの海苔巻き・・・絶品(*´∀`)

    サンマの海苔巻き・・・絶品(*´∀`)

  • Takara Zushi Bunten - カニの味噌汁

    カニの味噌汁

  • Takara Zushi Bunten - まずは、イカの握り、塩で!!

    まずは、イカの握り、塩で!!

  • Takara Zushi Bunten - ネギトロの具、まずはかき混ぜえて・・・、残りはツマミに(´▽`)

    ネギトロの具、まずはかき混ぜえて・・・、残りはツマミに(´▽`)

  • Takara Zushi Bunten - ネギトロを自分で好きなだけ載せる(´▽`)

    ネギトロを自分で好きなだけ載せる(´▽`)

  • Takara Zushi Bunten - 無難にこれくらい(´▽`)

    無難にこれくらい(´▽`)

  • Takara Zushi Bunten - ワラビたたきの握り

    ワラビたたきの握り

  • Takara Zushi Bunten - イクラに見えて筋子!!(´▽`)

    イクラに見えて筋子!!(´▽`)

  • Takara Zushi Bunten - タコ刺しと吸盤、言われなければタコと分からない食感(´▽`)

    タコ刺しと吸盤、言われなければタコと分からない食感(´▽`)

  • Takara Zushi Bunten - ホタテ刺し

    ホタテ刺し

  • Takara Zushi Bunten - 甘海老

    甘海老

  • Takara Zushi Bunten - タコの漬け

    タコの漬け

  • Takara Zushi Bunten - カレイの煮付

    カレイの煮付

  • Takara Zushi Bunten - ヒラメのコブ〆

    ヒラメのコブ〆

  • Takara Zushi Bunten - キンメ刺し

    キンメ刺し

  • Takara Zushi Bunten - イカ刺し

    イカ刺し

  • Takara Zushi Bunten - かき混ぜてから、イカ刺しにつけて・・・ウニと相性が最高(´▽`)

    かき混ぜてから、イカ刺しにつけて・・・ウニと相性が最高(´▽`)

  • Takara Zushi Bunten - カニ、味噌入り

    カニ、味噌入り

  • Takara Zushi Bunten - サバの刺身、これは、もう奇跡のサバ(´▽`)

    サバの刺身、これは、もう奇跡のサバ(´▽`)

  • Takara Zushi Bunten - サバの握り、何故こんなにウマイ?(´▽`)

    サバの握り、何故こんなにウマイ?(´▽`)

  • Takara Zushi Bunten - あわび

    あわび

  • Takara Zushi Bunten - 卵焼き

    卵焼き

  • Takara Zushi Bunten - 赤貝

    赤貝

  • Takara Zushi Bunten - 鮟肝

    鮟肝

  • Takara Zushi Bunten - クリームチーズ酒盗載せ、ワインに合う(´▽`)

    クリームチーズ酒盗載せ、ワインに合う(´▽`)

  • Takara Zushi Bunten - 本マグロ

    本マグロ

  • Takara Zushi Bunten - アスパラの天ぷら

    アスパラの天ぷら

  • Takara Zushi Bunten - きゅうりとミズの漬物

    きゅうりとミズの漬物

  • Takara Zushi Bunten - かんぴょう巻

    かんぴょう巻

  • Takara Zushi Bunten - ハマグリのお吸い物

    ハマグリのお吸い物

  • Takara Zushi Bunten - 本日のメンバーの持ち込み酒、持ち込み料金は、かかりません(´▽`)

    本日のメンバーの持ち込み酒、持ち込み料金は、かかりません(´▽`)

  • Takara Zushi Bunten -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Takara Zushi Bunten
Categories Sushi
Phone number (for reservation and inquiry)

018-863-2154

Reservation Availability

Reservations Only

常連客のみ

Address

秋田県秋田市寺内蛭根3丁目5-7

Transportation

2,584 meters from Izumisoto Asahikawa.

Opening hours
  • Mon

    • 18:00 - 21:00
  • Tue

    • 18:00 - 21:00
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 18:00 - 21:00
  • Fri

    • 18:00 - 21:00
  • Sat

    • 18:00 - 21:00
  • Sun

    • 18:00 - 21:00
  • ■ 営業時間
    1日1組限定、目安は18時~21時だが特に制限はなし

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥5,000~¥5,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

サービス料・チャージなし 支払いは現金のみ

Seats/facilities

Number of seats

7 Seats

( Counter only (maximum 9 people if seats are made))

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Smoking outside the store

Parking lot

OK

There is a contracted parking lot nearby

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

With children

As a rule, you must bring your own drinks. Bottled beer for the toast is complimentary.

Dress code

none