FAQ

日本茶と紅茶の専門店でランチ : Sabou Kei

Sabou Kei

(茶房 慧)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.7

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.7
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.6
2022/09Visitation1th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.7
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 2,000~JPY 2,999per head

日本茶と紅茶の専門店でランチ

2022年9月30日(金)、13時くらいに訪問しました。
✶男女におすすめ・カフェ情報✶
こちらのお店のことは、カフェ好きの知り合いから、すすめられて、存じあげておりました。本日、秋田県秋田市は、大変、暑くて、かき氷をいただく、最後のチャンスかもしれないと思い、訪問しました。こちらのカフェの最大の特徴は、コーヒーの提供はない、日本茶と、紅茶の専門店であることです。コーヒー好きの方、御注意ください。メニューに、コーヒーは、ありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日の12時くらいに、電話して、営業と、ランチメニューを確認いたしました。ソフトな声の男性が、出られて「本日のメニューは、さばの味噌煮です」と、答えてくださいました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
場所は、ざっくり言うと、秋田市広面の横山金足線沿いにあるKsデンキの駐車場の近くのアパートの1階にあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
秋田駅西口から、むかいますと、秋田駅を背にして、一番左側にある、線路沿いの道を進み、秋田駅前にある信号を入れて、数えて3つ目にある信号を左側に曲がると、明田地下道があります。それを、くぐり、直進すると、横山金足線に突き当たります。そこで、左側に曲がり、一つ目の信号で、右側に曲がると、電信柱の向こうの左側にあります。駐車場も、お店の前に3台分くらいあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お店の看板には「不思議の国のアリス」のイラストが、描かれています。ドアを開けて、入っていくと、男性お一人様のお客様がいらっしゃいました。店内は、カウンター席3席、テーブル席4席、ソファーの席5人がけくらいが2つあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
御店主様(マスター)と思われる男性が「お好きな席へ、どうぞ」と言ってくださいましたので、ゆっくりできる、ソファー席に座りました。メニューを渡してくださいました。メニューは、かなり、ボリュームが、あります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メニューをみているだけで、楽しいです。本日は、初めての訪問なので、ランチメニューの「華セット 税込み1650円」と「宇治金時かき氷 税込み1150円」をお願いしました。御飯は、大盛りで、お願いしました(笑)お会計は、税込み2800円でした。秋田県プレミアム飲食券が、つかえます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほどなくして、お料理が、運ばれてきました。付け合わせの器が、猫をイメージした物で、思わず「可愛いですね」と、言ってしまいました。さばの味噌煮と、お吸い物、御飯も、サラダも、来ました。お料理全体の写真を撮り忘れました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
付け合わせは「小松菜と油揚げの煮物」「山椒の漬け物」「きゅうりと山芋とカニカマの酢の物」「イカ大根」「かぼちゃの煮物」でした。漬け物以外は、マスターの手作りだそうです。それぞれ、ほどよい味つけで、食べやすいです。サラダは、玉ねぎ・ミニトマト・レタスに、すりおろしごまドレッシングが、かけられています。お吸い物は、ねぎと舞茸で、味は、薄味で、飲みやすい好みの味つけです。さばの味噌煮は、味噌より、醤油の味のほうが強めですが、おいしいです。こちらも、手作りだそうです。御飯は、大盛りで、いただきましたが、もう1膳おかわりしました。つけ合わせの猫の皿は、それぞれ、猫の顔や、猫の姿が、描かれていて、大変、可愛いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私が来て、しばらくして、女性のお一人様のお客様が、いらっしゃいました。その方は、「マスターの気まぐれパスタ 税込み880円」と「本日のアイスティー 550円」を注文されていたようでした。お会計は、税込み1430円くらいでしょうか。気まぐれパスタは、本日は、あさりのパスタで、あさりが、たっぷりで、大変おいしそうでした。マスターが、お客様に、お話されていたのですが、気まぐれパスタのあたりのよい日は「わたり蟹のパスタ」の時もあるそうです。パスタも、いただいてみたいですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ランチの後に「宇治金時かき氷」が、来ました。抹茶アイス・白玉・丹波大納言小豆・抹茶ゼリーが、添えられています。マスターが、アイス・ゼリーそれぞれに、使う抹茶を変えていると、説明してくださいました。かき氷は、抹茶の風味ゆたかで、大変、おいしいです。今季、最後のかき氷になるかもしれないので、ゆっくり楽しませていただきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
紅茶を注文すると、棚に飾られている、ティーカップの中から、好みのカップに淹れてくださるそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらは、秋田市大町(通称・川反)にある「京都互福庵」という店の姉妹店であると存じあげていましたが、京都互福庵は、秋田市の赤レンガ館の隣に、移転したそうです。名前も「隠れ家酒房 京都互福庵 御影(みかげ)」に変わったそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらのお店の店名は、マスターのお名前の一部から、つけられたそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
秋田県大館市清水に「蔵カフェレストラン康瓏堂(こうろうどう)」があり、そちらが、本店にあたるそうです。そちらには、こちらより、充実したメニューがあるそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
着物姿の女性の写真付き色紙は「加藤ミリヤ様」です。着物好きの本人の希望で、ファンとのお茶会が、秋田市で催された時の物だそうです。マスターも、着物姿で一緒に写っていらっしゃいます。加藤ミリヤ様のむかって、左側に写っていらっしゃるのが、マスターです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらのマスターは、大変、物腰がやわらかで、対応が、素晴らしいです。お料理も、マスターが、作られているとのことでした。マスターの接客・楽しい会話に、魅了されました。秋田市大町にある「御影」にも、出勤されているそうなので、そちらにも、行ってみたくなりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★男性お一人様の入りやすさ
10段階評価ーーー9
☆女性お一人様の入りやすさ
10段階評価ーーー9


  • Sabou Kei - 宇治金時かき氷

    宇治金時かき氷

  • Sabou Kei - ランチ・華セット

    ランチ・華セット

  • Sabou Kei - 華セット・さばの味噌煮

    華セット・さばの味噌煮

  • Sabou Kei - サラダ

    サラダ

  • Sabou Kei - 小松菜と油揚げの煮物

    小松菜と油揚げの煮物

  • Sabou Kei - お皿・猫の顔

    お皿・猫の顔

  • Sabou Kei - きゅうりと長芋の酢のもの

    きゅうりと長芋の酢のもの

  • Sabou Kei - お皿・猫の顔

    お皿・猫の顔

  • Sabou Kei - 山椒の漬け物

    山椒の漬け物

  • Sabou Kei - 漬け物の器・猫の顔

    漬け物の器・猫の顔

  • Sabou Kei - 漬け物の器・猫

    漬け物の器・猫

  • Sabou Kei - イカと大根の煮物

    イカと大根の煮物

  • Sabou Kei - かぼちゃの煮物

    かぼちゃの煮物

  • Sabou Kei - お吸い物

    お吸い物

  • Sabou Kei - 御飯・大盛り

    御飯・大盛り

  • Sabou Kei - 御飯・おかわり

    御飯・おかわり

  • Sabou Kei - 箸置き

    箸置き

  • Sabou Kei - 宇治金時かき氷・俯瞰

    宇治金時かき氷・俯瞰

  • Sabou Kei - 看板

    看板

  • Sabou Kei - 外観

    外観

  • Sabou Kei - 内観

    内観

  • Sabou Kei - 内観

    内観

  • Sabou Kei - 内観

    内観

  • Sabou Kei - 内観

    内観

  • Sabou Kei - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Sabou Kei - 内観

    内観

  • Sabou Kei - 内観

    内観

  • Sabou Kei - 店内の絵

    店内の絵

  • Sabou Kei - 加藤ミリヤ様色紙

    加藤ミリヤ様色紙

  • Sabou Kei - メニュー表紙

    メニュー表紙

  • Sabou Kei - メニュー

    メニュー

  • Sabou Kei - メニュー

    メニュー

  • Sabou Kei - メニュー

    メニュー

  • Sabou Kei - メニュー

    メニュー

  • Sabou Kei - メニュー

    メニュー

  • Sabou Kei - メニュー

    メニュー

  • Sabou Kei - メニュー

    メニュー

  • Sabou Kei - メニュー

    メニュー

  • Sabou Kei - メニュー

    メニュー

  • Sabou Kei - メニュー

    メニュー

  • Sabou Kei - メニュー

    メニュー

  • Sabou Kei - メニュー

    メニュー

  • Sabou Kei - メニュー

    メニュー

  • Sabou Kei - メニュー

    メニュー

  • Sabou Kei - メニュー

    メニュー

  • Sabou Kei - メニュー

    メニュー

  • Sabou Kei - メニュー

    メニュー

  • Sabou Kei - メニュー

    メニュー

  • Sabou Kei - メニュー

    メニュー

  • Sabou Kei - メニュー

    メニュー

  • Sabou Kei - メニュー

    メニュー

  • Sabou Kei - メニュー

    メニュー

  • Sabou Kei - メニュー

    メニュー

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sabou Kei
Categories Cafe
Phone number (for reservation and inquiry)

018-838-7680

Reservation Availability
Address

秋田県秋田市広面字樋ノ沖34-2

Transportation

旧:はじめ 広面店

1,774 meters from Akita.

Opening hours
  • Mon

    • 09:00 - 19:00
  • Tue

    • 09:00 - 19:00
  • Wed

    • 09:00 - 19:00
  • Thu

    • 09:00 - 19:00
  • Fri

    • 09:00 - 19:00
  • Sat

    • 09:00 - 19:00
  • Sun

    • 09:00 - 19:00
  • ■ 営業時間
    【モーニング】9:00~11:00
    【ランチ】11:30~14:30     

    ■ 定休日
    不定休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(AMEX)

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Number of seats

20 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

3台

Feature - Related information

Occasion

The opening day

2018.3.12

Remarks

大町にあるカフェレストラン「京都互福庵」分店

参考→http://atj.gokujo-ch.com/20180327-cafekei/