秋田県内で自己1位! : Supaisu karihausu DIYO

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.7

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.0
2021/10Visitation8th

4.7

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

R.3.10.31(日)12回目

〈入店時間〉
11:00

〈混み具合〉
混んでいた。開店と同時に伺ったのですぐに席につけましたが、11:30頃には満席になっていました。

〈店の雰囲気〉
〈店員の雰囲気〉
初回レビュー参照。接客をしてくださった日本人の方はサバサバしておりあまり印象は良くなかったです。一生懸命なのはいいのですが、、、

〈注文内容〉
チーズキーマ(マイルド)
プローンチリ(中辛)
プレーンナン

〈商品到着時間〉
遅め。混んでいたせいか10分ほどかかりました。

〈味〉
・プローンチリ
ドロッとしたコクのあるカレーで大ぶりのむきエビが3匹入っていました。
中辛でちょうどよかったです。

・チキンチーズ
マイルドにしたので生クリームも追加されており辛さはあまり感じませんでした。マイルドなキーマカレーは日本人ウケするような日本のキーマカレーにも似たようなカレーでした。

・プレーンナン
今年になってからナンが小さくなっており、今回も小さめでした。
もちもち系で中央付近までもちもちで美味しかったです。

〈総評価〉
A評価

※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。)
S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。
A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。
B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー
C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない
D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー

2021/09Visitation7th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

R.3.9.4(土)11回目

〈入店時間〉
11:45

〈混み具合〉
やや混んでいた。12時過ぎると満席状態になりました。

〈店の雰囲気〉
〈店員の雰囲気〉
初回レビュー参照。

〈注文内容〉
マトンマサラ(中辛)
プレーンナン
ミックスシーフード
プレーンナン
チキンカレー(テイクアウト)

〈商品到着時間〉
普通。
7分ほどで到着しました。

〈味〉
・マトンマサラ
大きいマトンの肉が3つ入っており、玉ねぎやピーマン、パプリカなどもたくさん入っているものです。
名前がマトンドピアザではないですが同じです。
とても濃厚でマトンの独特な味が思う存分味わえます。ほとんどドライタイプのカレーです。
マサラ系はたくさんスパイスを使用しているので辛いのが苦手な方は普段より辛さレベルを下げて注文した方がいいと思います。

・ミックスシーフード
見た目は黄色いチキンカレー様のカレーです。
トロトロ系でエビ、イカなどミックスシーフードの具材が入っています。
まろやかな味わいで海鮮の風味も感じられる美味しいカレーです。
セットメニューにあるシーフードカレーと同様のものです。

・プレーンナン
ナンのサイズが小さくなっていました。DIYOのナンはオイルをたっぷり塗られており手がギトギトになります。甘味は控えめで生地そのものの味を味わえ、カレーの味を邪魔しないモチモチナンです。

〈総評価〉
S評価

※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。)
S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。
A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。
B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー
C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない
D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー

2021/05Visitation6th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

R3.5.2(日)10回目

〈入店時間〉
11:30

〈混み具合〉
やや混んでいた。テーブル席は全て埋まっていました。
カウンターのみ空いてました。

〈店の雰囲気〉
〈店員の雰囲気〉
初回レビュー参照

〈注文内容〉
チキンサグカレー(中辛)
フィッシュティッカ
プレーンナン
ディヨスペシャルランチ(シーフード、エッグのマイルド、ドリンクはマンゴーラッシー)
ブローンチーズカレー(マイルド)
メイプルハニーナッツナン

〈商品到着時間〉
早い。5分ほどで到着しました。

〈味〉
やっぱりいつきてもここのカレーは格別な美味しさです。ほとんどのお店ではセットカレーはシンプルで深みが物足りないカレーが多いですがこちらのカレーはセットカレーでもレベル高いです。
ラッシーはややサラサラしたタイプでした。
ブローンチーズカレーはブローンカレーにチーズがたっぷりかかっていて時間が経つと固めるので混ぜて食べるのが正解かな。味はまろやかで美味しかった。
チキンサグも安定の美味しさでした。
フィッシュティッカはいつもより小ぶりでしたがジューシーでスパイスが効いており美味しかったです。

〈総評価〉
S評価

※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。)
S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。
A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。
B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー
C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない
D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー

2021/03Visitation5th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

R3.3.28(日)9回目
〈入店時間〉
11:15

〈混み具合〉
普通。入店時は他に1組いました。11:30を越すとさらに2組きました。席はまだ空いていました。

〈店の雰囲気〉
〈店員の雰囲気〉
初回レビュー参照

〈注文内容〉
マトンチリ(中辛)
プレーンナン
ホタテサグ(マイルド)
メイプルナッツナン

〈商品到着時間〉
早い。5分ほどで到着しました。

〈味〉
・マトンチリ
濃厚で濃い味です。マサラ系のカレーでカレーらしい味です。大きめのマトンが3個入っており良いダシが出ていて肉も柔らかかかったです。濃厚なコクでドロドロ系なのでナンとの相性抜群です。
おすすめの1つです。

・ホタテサグ
小さめのホタテが2つ入っていました。他のサグ系カレーも美味しいですがこちらは海鮮のダシがしっかり出ていてとても美味しかったです。食べたらわかると思いますがたこ焼きのような風味も感じられる味でした。

・メイプルナッツナン
たっぷりのスライスナッツとメイプルシロップがかかっておりデザート感覚のナンでした。
ホットケーキのナンバージョンともいえる甘いデザートでした。

・プレーンナン
もちもちでとても美味しかったですがサイズが小さくなっていました。

〈総評価〉
S評価

※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。)
S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。
A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。
B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー
C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない
D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー

2020/06Visitation4th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

R2.6.28(日) 8回目
〈入店時間〉
12:10

〈混み具合〉
混んでいた。
次々にお客さんが来て満席でした。

〈店の雰囲気〉
〈店員の雰囲気〉
初回レビュー参照

〈注文内容〉
タンドリープローン
マトンマサラ(中辛・プレーンナン)
シーフードチーズ(0辛・プレーンナン)
DIYOスペシャルランチセット(シーフードカレーとエッグカレー、0辛、マンゴーラッシー、大ナンのみ)

〈商品到着時間〉
早い。5分ほどできました。

〈味〉
マトンマサラは、他のお店のマトンドピアザにあたるカレーです。玉ねぎやピーマン、パプリカ、マトンのゴロゴロ肉が入ったドロドロ系で味の濃いカレーです。
DIYOさんのカレーは、今回いただいたマトンマサラやマトンチリがおすすめです。

ナンもいつも通りモチモチのナンでサイズは標準ですが食べ応え十分です。

タンドリープローンは大ぶりでブリッブリのエビが2尾入っています。
スパイスで味付けされていてお酒にもナンと一緒でも合いそうです。

〈総評価〉
S評価

※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。)
S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。
A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。
B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー
C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない
D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー

2020/05Visitation3th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

R2.5.17(日)7回目
〈入店時間〉
11:45

〈混み具合〉
やや混んでいた。
テーブル席は全て埋まっていました。

〈店の雰囲気〉
初回レビュー参照

〈店員の雰囲気〉
いつもいるインド系の中年女性は接客丁寧でお年寄りが来ると座る場所や辛さなど気遣ってくれる方で好印象でした。
今日は日本人の若い女性もいてアルバイトっぽかったが丁寧で良かったです。

〈注文内容〉
プローンチリカレー(中辛)
プレーンナン
フィッシュティッカ
DIYOスペシャルランチ(シーフードカレー、日替わりのナスとチキンのカレー、大ナン、0辛、ラッシー)
Aランチセット(シーフードカレー、日替わりのナスとチキンのカレー、大ナン、0辛、ラッシー)

〈商品到着時間〉
早い。5分ほどできました。

〈味〉
ここのカレーは美味しいものばかりですが特におすすめなのが単品カレーで、中でもチリ系のカレーがおすすめです。
個人的にはマトンチリがマトンの味も染み込んでいるため1番好きですが今日はシーフードをチョイス。大きめのエビが4匹ほど入っています。
辛いのは得意ではないですが中辛でちょうど良かったです。
苦手な方は0辛かマイルドがいいと思います。
単品カレーはセットで選べるカレーより多くの具材やスパイスが使われているため味わいが深いで複雑な味です。
フィッシュティッカはジューシーです。タンドールで焼いているため炭火のような香りがして美味しいです。

〈評価〉
S評価

※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。)
S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。
A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。
B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー
C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない
D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー

2019/12Visitation2th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

秋田県内で自己1位!

R1.12.7(土) 6回目
〈入店時間〉
11:20

〈混み具合〉
普通。入店時は他に2組いたが席はまだまだ空いていた。
お昼真っ只中に行くと混むので早めに行くのがお勧めです。

〈店の雰囲気〉
テーブル席複数、カウンター席、座敷もあります。
ネパールの国旗が飾ってあり装飾もインド系で雰囲気出ています。
食堂っぽい雰囲気で居心地がいいです。
駐車場はお店の前に3台、お店の隣の砂利に複数台停めれます。

〈店員の雰囲気〉
インド系のおばさんが接客していることが多いようです。
丁寧で笑顔も見られる親切な対応で感じがいい。

〈注文内容〉
マトンマサラカレー(中辛)
プレーンナン
スペシャルランチ(シーフードカレーと日替わりのかぼちゃチキンカレー、マンゴーラッシー、0辛)
プローンチーズカレー(マイルド)
プレーンナン

〈商品到着時間〉
早い。5分くらいで来る。
いつもこのくらいだ。

〈味〉
マトンマサラカレーはマトンの独特な風味がしっかり出ていてお肉もゴロゴロ入っていて美味しい。
マトンは柔らかくなっており、カレーはドロドロ系でナンとよく絡む。
ナンはもちもち系で中心の薄い部分や膨らんでいるところがバリバリする感じ。
全体的にはもちもち部分多め。
プローンチーズカレーは、大きめのエビが入っていてチーズソースのカレーというよりはカレーの上にチーズをかけている感じだった。
冷めると固まってしまい食べづらくなるが、チーズでよりマイルドになりおいしかった。
スペシャルランチで選択できるカレーの中ではシーフードカレーがおすすめです。

〈MEMO〉
ディナータイム限定でネパールの軽食系も注文できます。ランチタイムではタンドール料理(タンドリーチキンやタンドリーフィッシュなど)のみです。
秋田県内にあるインド系料理屋の中では個人的には1番好きなお店です。
ナンもカレーも美味しいしセットメニューの充実さや単品カレーの豊富さも含め、総合的に1位。
2位はビシュヌ、3位はラクスミやデラ

〈総評価〉
S評価


※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。)
S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。
A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。
B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー
C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない
D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー

ー Visitation(2020/01 Update)1th

4.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

H30.7.22(日) 初回
来店時間:11:45
店の雰囲気:テーブル席が4つくらいとカウンター、奥に和室もあった。
店員の雰囲気:インド系の人のみで普通な感じ。
混み具合:入った時は我々の他に客が2グループいただけだったが次々に混んできた。早い時間に行った方がよさそうだ。
注文内容:スペシャルランチ1500円(ナンのみ、ドリンクはラッシー、カレーはエッグとシーフード、辛さは1辛)、チキンモモ505円
商品到着時間:混んできたせいか他のインド料理店よりは遅かったけど全然早い方。待った感はない。
味:ナンが今のところ一番大きいかも(大きすぎてお盆からはみ出してテーブルについていた)。ナンはもちもち系でパリパリの部分もちらほら。味は1位、2位を争うほど美味しい。カレーは1辛でも結構辛かったが味は1位、2位を争うほど美味しかった。タンドリーチキンは手羽一本丸ごとで食べ応えあった。ラッシーは中間な薄さで濃いポカラの方が美味しいと感じた。
チキンモモは6つ入っていてほぼ蒸し餃子という感じ。こちらもポカラの方が好み。
総合的に見ても1位、2位になりそう。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Supaisu karihausu DIYO(Supaisu karihausu DIYO)
Categories India cuisine、Indian curry、Southeast Asian cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

0187-73-5078

Reservation Availability

Reservations available

Address

秋田県大仙市福田町1-14

Transportation

571 meters from Omagari.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Wed

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Thu

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Fri

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Sat

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Sun

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • ■ 定休日
    月曜日(祝日の場合は翌平日休業)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(AMEX)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

44 Seats

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

8台程度

Space/facilities

Counter,Tatami seats

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

Take-out

With children

Kids are welcome,Children menu available

Website

https://curryhousediyo.com/

The opening day

2016.11.16