FAQ

由利本荘市にある鶏中華の名店❗秋田でも行列上位に入る病みつきラーメン❗ : Taka shou

Taka shou

(たかしょう)
Budget:
Fixed holidays
Sunday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.9

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.4
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2021/11Visitation3th

3.9

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.4
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

由利本荘市にある鶏中華の名店❗秋田でも行列上位に入る病みつきラーメン❗

2021/11再訪

大好きな此方へ開店直後の訪問。10:30開店なので10:40に訪問すると満員。店内並びで店外1名の後に続きます。その5分後、自分の後ろに7名以上が並び足すと15人前後。秋田でこれ程の並ぶ店は、能代の名店「十八番」くらいしか経験がありません。十八番さんは営業日が少ない為、そのような現象に拍車が掛かりますが、此方は日曜定休日。それでこれですから凄い人気なのが分かります。

回転も早いので、15分程待って入店&着席。決めていた、

・中華そば並 560円
・肉皿 330円
※麺固め、ネギ増し

肉皿はハーフも出来るらしいですが、すっかり忘れていました(^_^;)

直ぐに肉皿が出されます。これを単品お持ち帰りする人も居るくらい人気メニュー。出汁を取ったりチャーシュー代わりにしている鶏肉。たっぷり入っていて量は多目。醤油味で優しい塩分。歯応えある固さで、噛み締めるたびに旨味が溢れてくる。実家の鍋に入っている鶏肉と良く似ている。言い換えれば、新鮮な鶏だということ。これをつまみながらしばし待つ。

着麺。優しい甘さのスープ。鶏出汁がよく出ていて塩分控えめ。固めにした麺はスルスルと食べやすく、この優しさ溢れるスープとよく合う。鶏の臭みは嫌な香りではなく、鶏本来の野性味ある旨さ。このジャンクさがオンリーワンを完成させる。
先程から食べている鶏チャーシュー。流石に食べ過ぎて飽きて来たが、このラーメンには必要不可欠な存在。肉皿に残ったチャーシューと脂をラーメンに追加。

これが見事な味変❗

チ~油がコクを与え濃厚なスープに変化。これはラーメンが別物になるほどの味変。ノーマルで物足りない人は是非やって欲しい。びっくりするくらい旨味がアップするぞ!

丼も中盤を過ぎた頃、もう一発の味変を❗

自家製辣油追加!
かなりパンチのある辛味なので、やや抑えめにしないと淡麗系の味わいが吹っ飛びますので注意。今日はニ、三滴を垂らしてお仕舞い。それでも広がる芳ばしい香り。辛味が鶏出汁の甘さを引き立てる。

やっぱりうめ〜

完飲出来そうだったけど止めておきました(^_^;)

由利本荘市のソウルフードだね。秋田でも知らない人が多く、自分も地元の人から教えて戴いたこちら。食べログ点数<並びが逆転している貴重なお店。ハマると止められないよ?

御馳走様でした。

2020/12Visitation2th

3.9

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.4
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

旧本荘市の文化?辣油を加える味変中華そば❗

2020/12再訪

10:30開店のこちら。10:50に到着すると人は疎ら。昼時ともなると並びが発生するので、敢えて朝飯を食べずに朝ラー?で伺った。

座る前に自分でメニューを告げて、お冷を持ってから着座。相変わらず広い店内でこの時間は女性も含めてお一人様が多い。そのためテーブル席に一人だけとか…小上がりしか空いていないので、勝手に相席にて座らせてもらう。頼んだのは、

中華そば(醤油) 560円

安いよね。有り得ないよね(^o^;)
おにぎり(110円)も頼みたかったのですが、14:00くらいにもう一杯食べたい店があるので我慢。他には肉皿(330円)も人気で、ラーメンに追加して入れたりラー油をかけて食べたりする方々が多い。

着麺。直ぐ様、鶏の香りが充満する。臭みは無く、脂も少なく麺が柔らかい。そのため硬めをオーダーする方々多数。自分はその軟麺をいただく。ツルンとした喉越しと、強く無いコシが絶妙(笑)勿論、コシが無いわけではなく、ラーメンに合わせた硬さと言ったほうが良いかな。スリスルと啜ってはスープを飲み、出汁を採った固い鶏肉チャーシューも食べる。スープは当然鶏出汁なんですが、旨味が濃くて醤油ダレは薄めの仕様。だから飽きないし優しい旨さになるのだろうね。

ここで味変の自家製ラー油を投入。入れ過ぎると壊れるので3滴位で十分。芳ばしい香りと旨味が合わさり、辛味で引き締めたスープに変化。これが何とも言えない美味しさ。このラーメンにラー油を入れる文化は由利本荘市だけかな?正確には知らないけど、この店以外で清吉そばさんがラー油を入れる店。これが意外に美味しいので驚く。

いやぁ〜美味しかった❗

また来ます。ご馳走様でした。

2019/07Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ここでしか食べられない中華そば‼️

2019/07初訪問
※感動してしまい長文につき申し訳ありません。

今から10年近く前に食べた、朝らーの店が忘れられないと連れに話したら連れていってくれました。辣油で味変させるインパクトが今でも忘れられません。12:30に到着すると広い砂利の駐車場はほぼ満車。平日でありながら昼時とは言え凄まじい人気で、外まで並びが発生してます。中で7、8名、外に4名でしょうか?並んでいる間にオーダーを取られ連れのオススメのまま。

・中華そば 540円
※ネギ追加
※麺硬め
他には揚げ?〈天かす〉もある模様。何れも無料なんで好みで良いと思います。連れは「肉皿」「ライス」も頼んでおりました。

回転は早いので20分程待ってカウンターへご案内。地元の常連が多く、店内を仕切っているおかみさん?お姉さん?が次々と注文を受けてオーダーしていきます。バイト?さんも居ますが、ほぼこの女性が一人でこなすという…スゴいわ(^o^;)

10分で着麺。ビジュアルから鶏系中華なのは一目瞭然。鶏肉がセンターを陣取り、多めに頼んだネギが盛られ、大きめのメンマというシンプルな具材。スープは濁っており、鶏油らしい黄金色の油が浮いています。

その醤油系のスープを飲むと分かるのは、臭みが無いこと。そして鶏系が前面に出ている訳ではないこと。後から感じる甘味のある旨味が癖になる。これが醤油によるものなのか、味わったことの無い後味なんです。スープ表面は油でコーティングされており、くどさがあってもネギが和らげてくれるのでガンガン飲んでしまう(^o^;)

麺は中細ストレートので主張しないあっさり麺。だがスープとの相性が良い。主役の鶏肉。親鳥らしい歯応えある鶏チャーシュー。ビールのつまみには最高だろうな。噛むと染み出る肉の旨味。これが出汁になってるね。美味しい‼️

肉皿も連れから戴きましたが、中華そばの前の腹ごしらえ的な感じ。人によっては辣油を掛けたりしそのまま中華そばにIN❗

残り1/3になって連れから注意。

「辣油入れなくて良いの?」

アブね~これをやりたくて来ましたからね(^o^;)
自家製辣油でしょうね。ピンクに近い鮮やかな色合いの辣油を2杯。辛いわ~ちょっと入れ過ぎ。パンチのあるスープに変わり、汗が止まりません。でも旨いわ~

忙しくてもおかみさんの優しさ溢れる接客。540円という考えられないクオリティ。何の変哲も無さそうな見た目で油断させ、実は奥深いという素晴らしい中華そばでした。

また来ます。御馳走様でした。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Taka shou
Categories Ramen
Phone number (for reservation and inquiry)

0184-22-3177

Reservation Availability

Reservations available

肉皿の持ち帰りは予約可能。予約分で売り切れの場合あり。

Address

秋田県由利本荘市薬師堂字堂ノ下20

Transportation

275 meters from Yakusidou.

Opening hours
  • Mon

    • 10:30 - 14:00
  • Tue

    • 10:30 - 14:00
  • Wed

    • 10:30 - 14:00
  • Thu

    • 10:30 - 14:00
  • Fri

    • 10:30 - 14:00
  • Sat

    • 10:30 - 14:00
  • Sun

    • Closed
  • ■ 定休日
    他不定休あり

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

35 Seats

( カウンター5席,テーブル4席×3卓,座敷席6席×3卓)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

店前に約15台。ちょっと離れたところに8台。

Space/facilities

Counter,Tatami seats

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome

The opening day

2011.2.15