ニンニク香る「塩ラーメン」♪ : Marumi Sanraizu Shokudou

Marumi Sanraizu Shokudou

(マルミ・サンライズ食堂)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.7

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
2024/05Visitation11th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ニンニク香る「塩ラーメン」♪

旦那さんがこちらの「あっさり中華」食べたい♪ってことでまたまた訪問。
私は遠い昔に一度だけ食べたことのある「塩ラーメン」をもう一度確認してみたくなりました。
お店に入って速攻注文。メニューは前回の参照ネ。
・「塩ラーメン」730円・・クリアな塩のスープに野菜たっぷりなタンメン風。その中に豚肉の小さなブロックが数個入ってます。スープを掬ってみますとしっかりした旨みと塩の味がウンマーイ!そしてニンニクが結構利いてますね。あとからスライスしたニンニクも出てきました。麺はお店の自家製麺、レギュラー麺でもある細麺です。プリプリしてて美味しい。後半少し塩味が強いとは感じたもののやはりこちらの麺メニューはハズレ無しですな( ´艸`)

  • Marumi Sanraizu Shokudou - 塩ラーメン 730円

    塩ラーメン 730円

  • Marumi Sanraizu Shokudou - 自家製の細麺になります

    自家製の細麺になります

2024/04Visitation10th

3.7

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

浪岡エリアにあるラーメン食堂の名店♪

先日、友人に浪岡エリアのラーメン店を聞かれて考えたけど断然遠征で来るならコチラって確信。他にも美味しい店は結構あるエリアだけど、駐車場がビミョウとか、座席が相席覚悟とか、店の人の対応がイマイチとか、人気だけど遠征するには普通過ぎるとか色々あってやっぱりわざわざ来るならココでしょって思った(´▽`*)
民宿と食堂を営む個人店だけど、人気はなんたってラーメン♪しかも自家製麺♬一番人気は「あっさりラーメン」煮干嫌いだった先代が考案した鯵節や昆布を使った旨みたっぷりのラーメン。その他も工夫を凝らしたラーメンが多いけど我が家は「あっさり」か「津軽ラーメン」が多い。

今回は長い間気になってたけどまだ食べたことのない「鯵w」850円にしてみることに!旦那さんは安定の「津軽ラーメン」730円を。
・鯵w・・賄いから生まれたメニュー。麺は太麺設定。付属でレモンの輪切りが。目の前に置かれたドンブリはトッピングで麺が見えない。大ぶりで低温調理っぽいチャーシュー2枚、メンマ、味玉、麩、ネギです。スープは少しだけ粘度を感じる濁り。もちろんエグミなど無し。津軽中華の旨みをさらに濃くした感じ。レモンはどのタイミングで入れるのがいいのかと半分くらい食べたところで絞ってみる。ほんのり酸味が加わってヨキ。但し大きな影響もナシ。
とても美味しかったけど私には具材が多すぎたかな。味玉は黄身までシミシミで羊羹状。半分旦那さんにあげました♡
・津軽ラーメン・・チャーシュー2枚、メンマ、麩、ネギ。麺は太麺と細麺から選べますので太麺でお願い。鯵節や鰯節を使ったあっさり系。
・あっさりラーメン・・別な日に行って食べたので写真を載せています。この店で一番食べてるのもこのラーメン。麺は自家製の細麺設定。めっちゃ美味しいので初めてこの店に来たらまずはコレから♬

ワサ家的に麺類以外の他のメニューは普通だと思っていますm(__)m

  • Marumi Sanraizu Shokudou - 鯵w 850円(スライスレモン付き)

    鯵w 850円(スライスレモン付き)

  • Marumi Sanraizu Shokudou - 鯵wは太麺設定デス

    鯵wは太麺設定デス

  • Marumi Sanraizu Shokudou - 津軽ラーメン 730円

    津軽ラーメン 730円

  • Marumi Sanraizu Shokudou - 2つ並べてみた

    2つ並べてみた

  • Marumi Sanraizu Shokudou - 一番人気「あっさりラーメン」 630円

    一番人気「あっさりラーメン」 630円

  • Marumi Sanraizu Shokudou - メニュー表紙

    メニュー表紙

  • Marumi Sanraizu Shokudou - メニュー①

    メニュー①

  • Marumi Sanraizu Shokudou - メニュー②

    メニュー②

  • Marumi Sanraizu Shokudou - メニュー③

    メニュー③

  • Marumi Sanraizu Shokudou - メニュー④

    メニュー④

  • Marumi Sanraizu Shokudou - メニュー⑤

    メニュー⑤

  • Marumi Sanraizu Shokudou - メニュー⑥

    メニュー⑥

  • Marumi Sanraizu Shokudou - メニュー⑦

    メニュー⑦

  • Marumi Sanraizu Shokudou - テーブルの上

    テーブルの上

  • Marumi Sanraizu Shokudou - お店デス

    お店デス

2023/09Visitation9th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

価格改定してたのね~(;・∀・)「あっさり」中は630円デス。

最近ちょっとご無沙汰だったコチラ。いつも混んでるのと「北常盤のぽっぽら」や同じ浪岡の「」に行ったりしてたのもアルネ。そんでもやっぱりたまにはサンライズさんのラーメンも食べたくて訪問。珍しく店頭の駐車スペースが1台分空きを見つけ滑り込む♬店内も丁度席が空いたばかりのようで着席^^vその後すぐに行列になる!
お休みの日ということもあり家族連れが多くてやや回転悪し。

メニューを確認すると以前より50円アップ。どうやら6月くらいに変わったみたい。新しい写真載せときます。お店のスタッフ呼んで、私は「津軽ラーメン」730円を細麺で、旦那さんは「あっさりラーメン」630円を注文。この2つが我が家のお気に入り( ´艸`)ちょっと混んでたのは15分ほどで配膳。

・津軽ラーメン・・鯵と鰯の煮干を使ったスープ。薄切りのもも肉チャーシュー2枚、麩、メンマ、ネギ。自家製麺の太麵と細麺を選ぶことができるので今回は細麺にて。弱い縮れでスルスルと食べやすいです。スープの味は以前より少しパンチが弱くなった気が。自分の体調がもっとガツンとしたのを求めていたのかも。どちらかというとこのメニューもあっさり系です。
・あっさりラーメン・・初代の店主が鰯の煮干を嫌ったという所から鯵煮干と昆布を出汁に使用している一番人気のレギュラーメニュー。もも肉チャーシュー1枚と麩、ネギ。なんとも言えない甘さもあるスープが激ウマです。こちらは麺は細麺オンリー。スープを吸った麩が堪らんです。

久しぶりに来たけど相変わらずの人気食堂。圧倒的に地元民が多いので雰囲気もそんな感じ。
そういえばテーブルのアクリル板も撤去されてスッキリしましたね。

  • Marumi Sanraizu Shokudou - 「津軽ラーメン」730円

    「津軽ラーメン」730円

  • Marumi Sanraizu Shokudou - 津軽ラーメンは細麺を選択!

    津軽ラーメンは細麺を選択!

  • Marumi Sanraizu Shokudou - 「あっさりラーメン」630円

    「あっさりラーメン」630円

  • Marumi Sanraizu Shokudou - メニュー(他にもあります)

    メニュー(他にもあります)

  • Marumi Sanraizu Shokudou - メニュー

    メニュー

  • Marumi Sanraizu Shokudou - メニュー

    メニュー

2022/08Visitation8th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

やっぱり「味噌ラーメン」も旨かった♪

言わずと知れた浪岡の大人気店。民宿&食堂なんだけど地元民的にはラーメンが美味しい食堂って認識でしょう。久しぶりに訪問デス。店舗前が7、8台の駐車スペース満車の為、3軒隣の第二駐車場に停める。こちらは奥に家が建った為その前の4台です(看板あり)。そして今回知ったのだけどお店の裏手にも停められるんだって~ストリートビューで見ると4台くらい?

さて、毎回こちらに来た際は「あっさりラーメン」と「津軽ラーメン」で悩むのだけど遠い昔に食べて記憶の無い「味噌ラーメン」680円を食べてみたくなった。一緒に行った旦那さんは「あっさりラーメン」580円を。注文は取りに来るけど厨房に言いに行く方も多し。臨機応変に。お水はセルフ。
・味噌ラーメン・・上にワカメ。野菜を炒める際に旨み出す程度に入れられたと思われる細かい豚肉のと白菜ともやしがin。スープは味噌の風味がしっかりしてて隠し味程度にニンニクと生姜も入ってる感じ。特別特徴があるわけではないけど美味しい♪麺は自家製のあっさりラーメンにも使用している細ちぢれ。以前より短い気がするので食べやすいけどちと短くネ?
あっさりラーメンやその他の煮干し系のラーメンがそんじょそこらのラーメン店とヒケを取らない旨さなので埋もれてるけど味噌も旨し。我が家のたまのローテに入るかも( ´艸`)

  • Marumi Sanraizu Shokudou - 味噌ラーメン 680円

    味噌ラーメン 680円

  • Marumi Sanraizu Shokudou - 麺はあっさりラーメンと同じ

    麺はあっさりラーメンと同じ

  • Marumi Sanraizu Shokudou - お店です

    お店です

  • Marumi Sanraizu Shokudou - 3軒隣の第二Pは4台ほど

    3軒隣の第二Pは4台ほど

2021/06Visitation7th

3.7

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

浪岡を代表するラーメン食堂デス!

ちょいちょい来てはいたんですがアップは久しぶり( ´艸`)
いつも混んでる食堂ですが、最近はやはりコロナの影響もあって以前ほどではないかな。
店舗前に空きを見つけて即IN!
セルフのお水を汲んで~空いてる席に座ります。お店の方がオーダー取りに来ますが混んでるとなかなか手が回らなかったりすることも。我が家はだいたい食べたい物がすでに決まっているので座る前に厨房にオーダーの声をかけて着席。
この日は旦那さんも同じく「津軽ラーメン」680円を太麺にて
さほど時間もかからず配膳~
・津軽ラーメン・・鯵の煮干しとイワシの焼き干しを使ったスープ。旨みたっぷりです。チャーシューはその時のカットの大きさで1枚だったり2枚だったり。今回は2枚。それにメンマと麩。
モチモチの太麵は噛み応えもあり脳まで満足。
メニューは他にも色々あるけどうちは「あっさりラーメン」かこの「津軽ラーメン」の2択( ´艸`)
一番人気はダントツで「あっさりラーメン」です!

  • Marumi Sanraizu Shokudou - 津軽ラーメン680円

    津軽ラーメン680円

  • Marumi Sanraizu Shokudou - 太麵でオーダーです

    太麵でオーダーです

2020/08Visitation6th

3.7

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

今日は「あっさり」気分とアクリル板設置。

時々食べたくなるこちらのラーメン♪
一番人気の「あっさり」と今どきアレンジの「津軽ラーメン」が好み。この日は「あっさり」気分♬
お店に入ってすぐ「中華2つ」を厨房に声掛けしてお水汲んで着席。
もちろん席に着いてからメニュー見てお店の方が来てから注文でもアリですが、常連スタイルはこんな感じ。
コロナ対策でアルコール消毒完備とテーブルに仕切りのアクリル板設置(;´Д`)
テーブルは4人用なので2人で来たら並んで座る?それとも板を挟んで?とちと悩むが周りは板を挟んで座ってるネ。我が家もそのように。しかし調味料類や割箸などは片側にあるのでやや・・・まぁ苦肉の策でしょうね。そういえばテーブルなども新しくなってました。昔ながらのお店程悩むよね。
「あっさり」はいつもながらに旨みたっぷり。シミシミの麩、チャーシュー、自家製麺もウマイ。

営業時間が終了時間早くなったのでお写真貼っておきます~

  • Marumi Sanraizu Shokudou - あっさりラーメン(中)580円

    あっさりラーメン(中)580円

  • Marumi Sanraizu Shokudou - 自家製麺

    自家製麺

  • Marumi Sanraizu Shokudou - テーブルにアクリル板設置

    テーブルにアクリル板設置

  • Marumi Sanraizu Shokudou - 終了時間変更

    終了時間変更

  • Marumi Sanraizu Shokudou - お店です

    お店です

2019/10Visitation5th

3.7

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

10/1より価格改定。全体的に50円アップ。

仕入れ価格の高騰と消費税アップに伴い2014年4月以来の価格改定。
過去のメニューは削除して新しいメニューをアップします。

土曜のお昼に旦那さんと向かいました。店舗前の駐車スペースにはまだ空きがありスンナリin!
お店の数十メートル北側、建物2軒挟んだ所に第二駐車場あり。

店内に入ると~テーブル席は満席。かろうじて空いてたフローリングの小上がりに着席。
メニューブック開きますと価格が変わっています。騰がった物とそうでない物もありますが概ね50円のアップ。賄いからレギュラーに昇格した「W鯵」が気になっていたのですが価格見て怯む~(;´Д`)
私は「あっさりラーメン」580円、旦那さんは「津軽ラーメン」680円を注文。
お店の方が聞きに来ますがタイミングが合わなければ自分で言いに行ってもO.K!常連さんはお店に入るなり注文する方もいます。

混んでたので10分ほどで着丼。
おっ!チャーシューのカタチ変わった?バラの長いタイプになってますね。
・あっさり・・以前店主サンに伺った時課長サンもお仕事してると聞きました。鯵節と課長とで旨みたっぷりなスープ。トッピングの麩はスープをだっぷり吸って旨し!
自家製麺もプリプリで美味しい。課長の嫌な感じは皆無です。
唯一今回のメンマが全然味無かった~(;´Д`)
・津軽ラーメン・・こちらは太麺と細麺が選べるので毎回太麺をチョイス。弾力のある中太で食べ応えあり!煮干しの味が濃ゆくて美味しい♪

メニューはたくさんありますが、お客さんの大半が「あっさり」を注文( ´艸`)
店主サンはラーメンの研究も怠りないのでその他のラーメンも人気なお店。そんじょそこらのラーメン専門店には負けませんよ~♪

  • Marumi Sanraizu Shokudou - あっさりラーメン(中)580円

    あっさりラーメン(中)580円

  • Marumi Sanraizu Shokudou - あっさりラーメンの麺は細縮れです

    あっさりラーメンの麺は細縮れです

  • Marumi Sanraizu Shokudou - あっさりのスープは旨みたっぷり♪

    あっさりのスープは旨みたっぷり♪

  • Marumi Sanraizu Shokudou - 津軽ラーメン680円

    津軽ラーメン680円

  • Marumi Sanraizu Shokudou - 津軽ラーメンのスープは煮干しの味が濃い♪

    津軽ラーメンのスープは煮干しの味が濃い♪

  • Marumi Sanraizu Shokudou - テーブルの上

    テーブルの上

  • Marumi Sanraizu Shokudou - 暖簾デス

    暖簾デス

2018/08Visitation4th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

店内禁煙になりました~♪

前回訪問時は気づかなかったんですが、2017年3月より禁煙になったと貼紙!

確かに灰皿も姿を消してました!
相変わらず混んでます。小上がりも結構あるので一族で訪れる人も多数。
注文は旦那さんが「あっさりラーメン」530円、私は「津軽ラーメン」630円を選べる太麺にて。
細かいことは過去レビューにて散々語ってマス。
毎回そうですが、津軽ラーメン食べるとあっさりが食べたくなり、あっさりを食べると津軽中華が食べたくなります~( ´艸`)

評価は昔ながらのドライブイン食堂なので味とコスパで考えてマス
雰囲気とかは気にしないで行きましょう!

  • Marumi Sanraizu Shokudou - あっさりラーメン530円

    あっさりラーメン530円

  • Marumi Sanraizu Shokudou - 津軽ラーメン630円

    津軽ラーメン630円

  • Marumi Sanraizu Shokudou - お店です

    お店です

2017/12Visitation3th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.3
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

やっぱり「ラーメン」or「津軽ラーメン」が好き♡

ベーグル買いに来たので今回は浪岡ランチ。(ってもラーメンね☆)
候補の店はたくさんありますが、一番好きなこちらへ~
北から来たので先にやってくる、第二駐車場にIN!
お店からは2軒くらいしか離れていませんが、歩道がカッチカチのツルツルに凍っていて慎重に歩いて到着(;´Д`)
店内に入ると思ったより空いててラッキー!
厨房に店主さんご夫婦、あとのスタッフは若者になってますね~
お水やお茶はセルフです。
メニューは見ずともすでに決まっているので、丁度お隣に配膳に来た店員さんを捕まえて私が「あっさりラーメン」530円、旦那さんは「津軽ラーメン」630円を太麺にてオーダー!(津軽ラーメンは細麺か太麺が選べます)
店員さんがうまく捕まらない時は呼ぶか、直接厨房へオーダーしてもいいです。店の忙しさで流動的です。昔からの民宿&ドライブイン食堂ですから~都会の店の客捌きとは違います(;´Д`)

さほど待たずに配膳~♪

ラーメンはあっさりとメニューに書いてますが、それなりにコクと透明な脂も見受けられます。
出汁は鯵節と昆布。先代が煮干し苦手で生まれたメニューなんだそうです。こちらのお店の看板メニューだけあって一番出るのがこのラーメン。適度な甘さもあってホント美味しい。
それプラス自家製のプリプリ麺。厚みのある麩とメンマに大ぶりチャーシュー。はぁ~♪満足。

津軽中華はもう何度も食べてるメニュー。鯵煮干しと鰯の焼き干しも使っています。こっちも旨い~♪それぞれに違ってて毎回迷います。
見た目はあっさりのラーメンと似てますが、スープは全然違いますよ~もっと深みもあります。
まぁどっちも甲乙つけがたいほど大好きなんですけどね。

町のドライブイン的様子のお店ですが、そんじょそこらの専門店に負けないラーメンが戴けるお店です。

  • Marumi Sanraizu Shokudou - あっさりラーメン530円

    あっさりラーメン530円

  • Marumi Sanraizu Shokudou - ラーメンの麺っ

    ラーメンの麺っ

  • Marumi Sanraizu Shokudou - 津軽ラーメン630円

    津軽ラーメン630円

  • Marumi Sanraizu Shokudou - 第二駐車場より

    第二駐車場より

2017/01Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.3
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ワサコ壊れた~って旦那さんが言いマシタ(;´Д`)

【2017年1月】
今年最初のプチ帰省。せっかく浪岡まで足を延ばしたのですから今日はこちらでお昼を♪
お店の前の駐車場に到着するとすでに煮干しの香りがします( ´艸`)
いつもは「ラーメン」と「津軽中華」のローテーションですが、今日はマイレブさんも食べて高評価だった変わり種のラーメンが気になって注文することに。
マイレブさんは「shiro辛」を食べてましたが私はデフォの方の「shiro」800円を注文。こちらのメニューは津軽地方で販売されているランパスの一種「拉麺ぱすぽーと」の期間に合わせた限定発売(1/10~4/9)と。

それを聞いた旦那さん『ワサコ壊れた~(;´Д`)』って。。。
まぁ私が800円のラーメンを注文するのは年に1度か2度くらいのもんね^^;
ちなみに旦那さんは「津軽ラーメン」630円を^^

・shiro・・今っぽい下が細くなったお店のネーム入りの丼で着丼。
鯵煮干しと鰯煮干しを合わせた津軽ラーメンがベースのスープにクリームを合わせているそう。
トッピングはみじん切りにしたネギ、焦がし玉ネギ、プチトマト2個、ほうれん草、生ハム2枚。
まずはスープを飲んでみます。おぉ~確かに煮干し!でもクリームが入って洋と和の和合!うまーい(≧∇≦)
食べ進むにつれてみじん切りのネギもイイ感じで絡まってきます。プチトマトが冷たいのでちょい温度は下がるかな~^^;
麺は通常の自家製中太麺。とーっても美味しい洋風ラーメンでしたヨ^^煮干しとクリームって合うのね^^

ちなみに「shiro辛」は刻みネギにしてたり、煮玉子入ってたりに自家製ラー油をかけたものと、トッピングなどもちょっと変えてるそうなので、注文の際もし不明ならお店の方に聞くといいですね。

再訪記事にしないとタイムラインに反映されないようなので、再アップしてみました~
メニューは写真入りだけアップしたけど、以前のレビューに全部載せてマス。

  • Marumi Sanraizu Shokudou - shiro800円

    shiro800円

  • Marumi Sanraizu Shokudou - 麺は自家製の中太麺

    麺は自家製の中太麺

  • Marumi Sanraizu Shokudou - 津軽ラーメン630円

    津軽ラーメン630円

  • Marumi Sanraizu Shokudou - 期間限定デス

    期間限定デス

  • Marumi Sanraizu Shokudou - 店内の様子

    店内の様子

2016/04Visitation1th

4.5

  • Cuisine/Taste4.8
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

お店の中は煮干しの香りでいっぱい~♪

【2016年4月】
タイヤ交換でプチ帰省。
午前中に作業して、洗ったタイヤを乾かしている間にランチタイム(^^♪
今日は浪岡までこちらのラーメン食べたくてやってきました!
弘前から浪岡までは車で15~20分ほどです^^
到着したのは11時半前。珍しく少し駐車スペースにも余裕が^^v
店内もいつもの開店ダッシュの混雑はなく~スムーズです。
お店の中、こんなに煮干しのニオイしてたっけ?
すごい煮干し臭!!
たぶん今まで津軽に住んでた時は当たり前で感じなかったんですね。
まぁ、1分しないで慣れてまた感じなくなりましたけど^^;

空いていたので店内の様子を撮影。ん?壁に新メニュー「津軽ラーメンshiro 800円」なんてものが!
いや、すでに注文しちゃってますけどね^^;「津軽ラーメン」630円を太麺にて^^
相変わらずこちらのお店は研究熱心みたいです~

さほど待たずに配膳。太麺なので通常のラーメンよりは少しお時間かかりますが、それでも5、6分で着丼。
大きな麩と厚みのあるチャーシュー、臭みのない煮干しのスープ。もっと煮干し濃くてもいいかも^^
麺は角ばった太麺で噛み応えあります。
うめぇ~♪丼かぶってご馳走様です。
ニボチャージ完了!さて買い物済ませて、タイヤ片づけて秋田に戻りましょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【2015年4月】
今年も元気に通ってます♪
久々に小上がり席に座ったので写真アップしておきます。
本日は「ラーメン」を食しましたが、チャーシューはその時によって大きさが違いますね~^^
今回はでかかった~^^v 切る場所によって小さすぎると2枚だったりもします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
【2014年12月】
今年は9回の訪問でした。
「津軽ラーメン」は5回目かな~
チャーシューはその日の切り具合で1枚の時や2枚の時がある模様
太麺が好みなので、毎回太麺をチョイス。今日も美味し!最近は「ラーメン」と「津軽ラーメン」をローテしてます。
第二駐車場は秋ごろから舗装されていました。また、お店と第二駐車場の間に介護保健施設が出来ました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
【2014年7月】
最近「津軽ラーメン」がイケるって情報をキャッチ。
今まで味噌とか塩も食べたことはあったのですが、すぐに「ラーメン」に戻っていました。
久々に違うメニューを試してみたい気持ちがムクムクと沸いての訪問♪

日曜日のお昼。珍しく店舗前に少し空きがありました。
店内も9割くらいの混みで。メニューを確認して素早く注文。
「津軽ラーメン」630円。麺は通常の麺と太麺が選べるとのことでしたので太麺をチョイス。
相変わらず店内は賑やかな家族連れやら、タバコぶっはーってしてる人やら^^;
お昼だけでも禁煙ならいいんですけど。

ほどなく着丼。ビジュアルは少し濁りの入ったスープ、多めのメンマとネギ、チャーシュー2枚と麩です。
まずはスープから。鯵煮干し2種と鰯煮干し2種をふんだんに使ったとメニューに書いてありますが、煮干しの味が濃いです。こりゃ美味い。
太麺は中太くらいの感じ。ツルツルのモチモチ。
いつものラーメンと100円違いだけど十分に価値ある100円です。
次回からどっちにするか迷うなぁ。メンマも筍の味がしっかり感じられて美味し!
一緒に行った旦那さんにも大好評でした~^^v これから更に人気が出そうな予感~(汗
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【2014年5月訪問 過去記事を修正】
増税に伴い30円づつ価格はアップしてますが、この味がこの値段で~♪という気持ちは変わらないです。

民宿とドライブインを経営している食堂部門。
浪岡出身のおしん横綱と言われた故 隆の里もここのラーメンを愛したとか。

店内はフローリングの小上がりとテーブル席という構成。
全部で70人くらい座れそう。
圧倒的にラーメンを注文するお客さんが多いです。次に人気はオムライスのように卵で包まれた焼きそばかな。

我が家もここでは必ず「ラーメン530円」を注文します。
鯵節が使われているという煮干中華は、ガツンとしてはないけど毎日食べたい味。旨みたっぷりで表面には鶏油かな、結構浮いていてレンゲにまとわり付きます。

腿肉チャーシューは噛み応えアリ。麩もはずせません。麩はこのあたりのラーメンでは当たり前。特注のやや大ぶりなラーメン麩がまたスープを吸って美味しい~!それとメンマ、ネギとバランスもいいです。
スープまで飲める満足の1杯です。

麺は白っぽい、やや縮れの入ったもちもちの細麺。以前は鹿内製麺を使っていましたが、現在は自家製麺。それでも変わらず昔のグレードを保っています。いやむしろ、麺もスープも昔の味を保ちつついい方向へ進化しているように思えます!

土地柄、タバコを吸う人も多いので雰囲気の点数は低め

駐車場は店の前に6~7台くらいと徒歩30秒くらい青森寄りに第2駐車場があります。

  • Marumi Sanraizu Shokudou - 2016年津軽ラーメン630円

    2016年津軽ラーメン630円

  • Marumi Sanraizu Shokudou - 太麺をチョイス

    太麺をチョイス

  • Marumi Sanraizu Shokudou - 2016年4月新メニュー!

    2016年4月新メニュー!

  • Marumi Sanraizu Shokudou - 椅子席はこんな感じで6卓あります

    椅子席はこんな感じで6卓あります

  • Marumi Sanraizu Shokudou - フローリングの小上がりが2箇所合計6卓

    フローリングの小上がりが2箇所合計6卓

  • Marumi Sanraizu Shokudou - ラーメン中530円

    ラーメン中530円

  • Marumi Sanraizu Shokudou - 麩デカッ!

    麩デカッ!

  • Marumi Sanraizu Shokudou - 麺っ

    麺っ

  • Marumi Sanraizu Shokudou - みちっとしたチャーシュー♪

    みちっとしたチャーシュー♪

  • Marumi Sanraizu Shokudou - まるみサンライズ食堂

    まるみサンライズ食堂

  • Marumi Sanraizu Shokudou - 津軽ラーメン12月ver.

    津軽ラーメン12月ver.

  • Marumi Sanraizu Shokudou - 津軽ラーメン8月ver.チャーシューでかっ!

    津軽ラーメン8月ver.チャーシューでかっ!

  • Marumi Sanraizu Shokudou - 太麺チョイス!

    太麺チョイス!

  • Marumi Sanraizu Shokudou - チャーシューは2枚の時もあります

    チャーシューは2枚の時もあります

  • Marumi Sanraizu Shokudou - 美しいスープ

    美しいスープ

  • Marumi Sanraizu Shokudou - 暖簾変わりましたっ♪

    暖簾変わりましたっ♪

  • Marumi Sanraizu Shokudou - 道路から見た感じ

    道路から見た感じ

Restaurant information

Details

Restaurant name
Marumi Sanraizu Shokudou
Categories Cafeteria、Ramen

0172-62-2408

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

青森県青森市浪岡女鹿沢西種本13-1

Transportation

浪岡駅から歩いて、10分。

517 meters from Namioka.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 22:00)

  • Tue

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 22:00)

  • Wed

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 22:00)

  • Thu

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 22:00)

  • Fri

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 22:00)

  • Sat

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 22:00)

  • Sun

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 22:00)

  • ■ 営業時間
    ※アルコール類は21:30

    ■ 定休日
    8/13・8/14/・12/31・1/1

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

56 Seats

( 小上がり6卓、テーブル8つ)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

店舗前6台程度、隣の隣に第二駐車場あり

Space/facilities

Comfortable space,Wide seat

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

Take-out

With children

Kids are welcome