About TabelogFAQ

Midoriya

(緑屋)
Budget:
Fixed holidays
Wednesday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 20 of 27

4.6

person
  • Food and taste4.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
2023/09visited2th visit

あずましいお店。

みそらーめん+チャーシュー+おにぎり。

とあるお昼にお邪魔した。

どうも最近の帰省は、帰った日に文ちゃんラーメンを食べて、東京に戻る頃にこちらのお店に食べに来る流れになってしまっている。
...

View more

View more photos

4.8

person
  • Food and taste4.2
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance3.6
  • Drinks-
2022/10visited1st visit

おにぎりの力。

手打ちらーめん+チャーシュー+おにぎり。


青森県は弘前市にある、ずっと気になっていたお店に行ってみた。

ランチタイムをやや過ぎた時刻にお邪魔した。

お店には、上品な弘前のお母さん...

View more

View more photos

4.7

~JPY 999person
  • Food and taste4.6
  • Service5.0
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance4.3
  • Drinks-
2019/11visited1st visit

全国手打ちラーメン紀行⑲シンプル・イズ・ベストの典型 青森県弘前の名店

<はじめに>
東北地方の手打ちラーメンを一機に書こうと思いつつ、結構時間が経ってしまった。
ここ半年の間で頂いた、最も印象深い手打ちラーメンのお店を優先して書いておりますが、こちらの弘前にある緑屋...

View more

View more photos

2.6

person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2020/04visited1st visit

味噌ラーメンの量が少ないのに値段が高い。味はごく普通の味噌ラーメンです。二度と行こうとは思わない。

駐車場も不便で停めにくい。

3.5

person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2009/08visited1st visit

■手打ちラーメン 3.5
■手打ち塩ラーメン 3.5

-

person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2023/06visited1st visit

3.0

person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2022/09visited1st visit

4.0

~JPY 999person
  • Food and taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
2020/03visited1st visit

3.5

person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2015/04visited1st visit

手打ち

View more photos

4.0

person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
ー visited(2023/05 Update)1st visit

手打ち麺が細く縮れていて、スープもすっきりとして出汁の味を感じられ、とても美味しかったです!

3.9

~JPY 999person
  • Food and taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.7
  • Drinks-
2019/04visited1st visit

啜る度にその表情が移ろう絶品の手打ち麺

‪2019.4.29昼2 手打ちラーメン…700円‬
‪昭和52年に理髪店から業態変更する形で創業した異色店。‬

‪現在は創業者の娘さんが1人で切り盛りしているが、一つ一つの所作に無駄がなく流...

View more

View more photos

3.7

~JPY 999person
  • Food and taste3.7
  • Service3.3
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.2
  • Drinks-
2018/09visited1st visit

ご主人二代目 弘前 緑屋 30年超 愛されるラーメン

弘前ラーメン シルバーウィーク弾丸3件目 緑屋さんです。

先代のご主人から娘さんへと引き継がれ、二代目のご主人が切り盛りしていました。
緑屋さんは地元のテレビでも時々紹介される有名店です。
...

View more

3.3

person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2017/09visited1st visit

手打ち麺が特徴の緑屋さんにお邪魔しました!
細く縮れた麺と透き通ったスープが綺麗で、見た目通りのあっさりと優しい味になっています。
青森のラーメンにしては薄味で、出汁で食べるラーメンという感じなの...

View more

4.0

~JPY 999person
  • Food and taste4.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
2016/04visited1st visit

青森県弘前市の老舗ラーメン店「緑屋」さんに行って来ました.

ここ緑屋に訪問するのは何十年ぶりだろうか.

何となく,激ニボラーメンに飽きたというか,
古くからの津軽ラーメンって
激ニボじゃないんですけどね(^_^;)

久しぶりの緑屋では,
手打...

View more

View more photos

3.7

~JPY 999person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2015/05visited1st visit

津軽美人が作る癒しの一杯@緑屋

本日3軒目はこちら緑屋さんに伺いました。今日はあっさり系のラーメンが多いのでまだまだ行けそうです。お昼前に着くと4~5人のお客さんがいました。自分は手打ちラーメンを注文します。お店は綺麗な女性の方2人...

View more

-

~JPY 999person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2014/08visited1st visit

麺、スープ、どれをとっても津軽中華そば

弘前市にある緑屋さん。
昔ながらの津軽中華そばが食べれると評判のお店です。
駐車場は少し離れた場所に5台ほど止めれるところがあります。
店内はカウンター5席にテーブル2席と小上がり2席でかなり狭...

View more

-

~JPY 999person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2014/08visited1st visit

正統派弘前ラ-メン。

昔ながらの弘前ラーメン。ここもそのひとつ。
開店早々、席が埋まる。

 手打ちラ-メン(\700)
  平打ち縮れ麺に、鶏ガラのコクと昆布の旨みの優しい甘さが絡む。

年配の帰省客が言う。...

View more

3.2

~JPY 999person
  • Food and taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance2.0
  • Drinks-
2014/08visited1st visit

また食べたくなる、シンプルな中華そば!

盆の帰省で里帰り中に、5~6年ぶりに訪問!『緑屋』!!
前回訪問時は店長らしき男性もいたが、今回は女性が三人!親子かな??
メニューは、手打ちの醤油と塩、ラーメンは醤油・塩・味噌とチャーハンにトッ...

View more

3.6

~JPY 999person
  • Food and taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.3
  • Drinks-
2013/11visited1st visit

あっさりとした味覚の中にキラリと光る手打ちの極意 弘前市「緑屋」

昨年何度かお邪魔していたのですが、中々お店の都合と合わずに
入店できませんでしたが、このたびやっと入店することができました。

なんと5年ぶりの訪問でしたね。

過去記事→2008/08/0...

View more

View more photos

3.5

~JPY 999person
  • Food and taste3.3
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Drinks-
2013/05visited1st visit

優しいラーメンあります(*^。^*)

弘前市にある『緑屋』さんに行ってきました。
今回は私のポンコツカーナビでも検索できたのでスムーズに到着できました(*^。^*)

駐車場は店舗のそばにあるアパートの駐車場に止めることが出来ます。...

View more

Restaurant information

Details

Restaurant name
Midoriya
Categories Ramen

0172-27-0411

Reservation availability

Reservations unavailable

Address

青森県弘前市豊田1-1-2

Transportation

545 meters from Hirosakihigashiko Mae.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 16:00
  • Tue

    • 11:00 - 16:00
  • Wed

    • Closed days
  • Thu

    • 11:00 - 16:00
  • Fri

    • 11:00 - 16:00
  • Sat

    • 11:00 - 16:00
  • Sun

    • 11:00 - 16:00

Hours and closed days may change, so please check with the restaurant before visiting.

Average price(Based on reviews)
~¥999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

( カウンター6席 テーブル席)

Private rooms

Unavailable

Private use

Unavailable

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking

Available

3台。1軒挟んだアパート横の駐車場内、№5~7

Space/facilities

Counter seating

Feature - Related information

Occasion

Solo dining friendly |Friends

This occasion is recommended by many people.