FAQ

食べ納めました〜(^^) : Menya Ban

Menya Ban

(麺屋 幡)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.1

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.1
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
2023/03Visitation10th

4.1

  • Cuisine/Taste4.1
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

食べ納めました〜(^^)

弘前を離れる事になり食べ納めでお邪魔しました。

初心に帰りまして最もスタンダードな濃厚魚介の大盛りです。妻も同じのを頼み、小学生の息子とシェアいたしました。

ばんばん券1枚だけ持ってましたので味玉をトッピング…夫婦で新たに2枚貰いましたが…弘前を離れるのでもう食べに来れないかも知れません…と顔馴染みのスタッフさんにばんばん券をお返ししたところ、それでは両方に味玉入れますから〜!と嬉しい対応…(*´ω`*)

3人で美味しく濃厚魚介ラーメンを頂きました。美味しいのは勿論ですが、何時来ても活気があり、暖かい接客で本当にお世話になりましたm(_ _)m

弘前に行った際は必ずお邪魔させていただきます(^^)/

2022/11Visitation9th

4.0

  • Cuisine/Taste4.1
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

つけ麺も間違いなく美味しい。

久々のつけ麺…今日は大盛り!並盛りも大盛りも850円なので、お腹空かせて大盛りがいいね。

つけ汁は食べやすい豚骨魚介で麺はチュルチュルモチモチで、麺量多いか?と思いきや喉越しが良いので食べれちゃうんですね〜。何食べても美味しいけど、つけ麺が1番飽きが来なくて美味しいかも…久々に食べたけどやっぱり無難に美味しかったです!

今日もご馳走様でした〜(^^)/


2021/03Visitation8th

4.0

  • Cuisine/Taste4.1
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

限定の家系ラーメンも美味しかった(´∀`)

限定の家系ラーメン食べてみました。

デフォで白飯付きで850円なので、お値段はちょっと高いけど、大盛りにして幼児と分けて食べるならコスパ最高。豆板醤とニンニクとすりゴマは一緒に付いてきます。

スープのお味は普通の家系よりもとろみがあって濃厚だけど豚骨臭はなし。まろやかで万人受けしそうですね。麺は他のと同じですが、家系ラーメンにも非常によく合いますね。ほんと万能な麺ですね。

下手な家系ラーメン専門店よりも美味しかったです。今日もごちそうさまでした(^^)

2021/03Visitation7th

4.0

  • Cuisine/Taste4.1
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

煮干しラーメンもレベルが高いですね!

月1以上のペースでは食べてるのに、煮干しラーメンを初めていただきました。

さっぱりしてそうで自分には物足りないかな〜と思って未食でしたが、全く違ってましたね…(^^)

スープなみなみでの提供なのですが、酸味の強めのパンチの効いた煮干しスープでドンピシャ好みでした!弘前市内だと酸味が強いタイプの煮干しスープのお店ってあまりないので、この味が青森市まで行かなくても味わえるのは嬉しいですね。

麺はもちもちした中太麺でスープとの相性も申し分ないです。680円で大盛り無料なので、コスパも良いですし、ばんばん券もありますからね。

濃厚魚介、つけ麺もいいけど、煮干しも本当に美味しくて、ローテ入り決定です(^^)

  • Menya Ban - 煮干しラーメン680円

    煮干しラーメン680円

2020/08Visitation6th

4.0

  • Cuisine/Taste4.1
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

冷やし中華そばもいいね!

限定の冷やし中華そばを頂きました。

スープは冷やし中華のスープの量を多くして出汁を効かせた感じ。酸味があります。麺はちゅるちゅるしてて、冷やし中華の麺をおいしくした感じ。想定通りで、とても美味しかったです。

  • Menya Ban - 冷やし中華そば

    冷やし中華そば

2020/01Visitation5th

4.0

  • Cuisine/Taste4.1
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-

限定の極上煮干し880円も美味しかった(´∀`*)

限定の極上煮干しを食べてみました。

麺は春よ恋を使用した他のメニューにも使われている通常の麺、スープはやや酸味の効いたさっぱりタイプでチャーシューは低温ローストチャーシュー。全てバランスが取れていてとても美味しかったです。限定というのもあってお値段はちょっと高めですね… 味玉はデフォではなくばんばん券でトッピングしてもらってます。

いつもは濃厚魚介や味噌系を食べる事が多いのですが、煮干しスープにも麺がとても合いますね。万能な麺なんですね!幡で煮干しを食べたことなかったのですが、今後は選択肢の一つに入りそうです。

今日も美味しくいただきました。ご馳走さまでした(^ ^)

2019/01Visitation4th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service4.0
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

限定の台湾ねぎみそも美味し!(^^)

限定の台湾ねぎみそ880円をいただきました。

スープはどんな感じなのだろう?と思いましたが、所謂、同店の豚骨魚介ベースの味噌にネギてんこ盛り、ニラと魚粉と卵黄が乗ってるラーメンでした。ベースとなるスープが美味しいので、美味しくないわけがないですよね(^^)

トッピングのエビ辛を途中から混ぜてりんご酢をかけながら食べるとより一層美味しくなりますね!!ペロッと完食完飲でした。

今日もご馳走様でした^_^

  • Menya Ban - 1日15食限定 台湾ねぎみそ 880円

    1日15食限定 台湾ねぎみそ 880円

2018/06Visitation3th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
  • Menya Ban -
  • Menya Ban - 味噌ラーメン

    味噌ラーメン

2018/03Visitation2th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ネギ辛ラーメンが始まりましたね!!

バンバン券をもって今日のお昼は弘前の幡です(^^)

お店に到着すると、ネギ辛ラーメンを始めたとの告知が。最近、幡、幡龍さんグループでは青森市の人気店あ○利さんのラーメンに似たネギラーメンを提供されてますね。先日、幡龍さんでネギ辛ラーメンをいただき、とても美味しかったので、こちらでもいただいてみることに。

本来は夜限定との事なのですが、券売機の設定を変えるのを忘れてらっしゃったようで、券売機で普通にネギ辛ラーメンを買うことができました。スタッフの方からは本来は夜限定ですが、特別に作ってくれるとの事!ダイエットのために普段、夜は炭水化物はとらないので、夜限定だとかなりハードルが高いので、ラッキーでした(^^)

お昼前でまだ先客もまばらということもあり、すぐに作ってもらえました。厨房が見えるので作り方も見させてもらいました。

デフォで850円と普通のラーメンとしては高めの設定ではありますが、このネギ辛ラーメン、上に乗っかったネギの量とチャーシューの量が半端ないですね!チャーシューだけで300円分位は乗ってそうです。さらにバンバン券で味玉無料なので、850円でもお得感ありありで十分満足できる内容です。

幡さんのネギ辛ラーメンは幡龍さんのと比べて、油と砂糖の甘みが強くなくて、おそらく、レギュラーメニューの豚骨魚介ベースのネギ辛ラーメンなのでしょうか?全体的にマイルドでスープを飲んでも罪悪感がありませんね。個人的にはこっちのスープの方が好みかもしれません。辛さは辛味増しオーダー可能です。辛味増しで私には丁度良い辛さでした。麺は他メニューの麺と同じでしょうか、スープとの相性も良好でした。チャーシューはむっちりしていて食べ応え抜群!!かなり満腹になりました。

是非、昼のレギュラーメニュー化お願いします(^^)

  • Menya Ban - ネギ辛ラーメン

    ネギ辛ラーメン

2016/12Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.4
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance2.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

弘前には珍しい濃厚ラーメン(^^)

店内は広めですが11時半で8割方、お客様で埋まってました。

券売機システムですが、スープから選べるシステムで、初心者にも選びやすいです。これは非常に良いです。

魚介醤油、いわゆる濃厚魚介醤油ラーメンのチャーシュー増しを選択。

カウンターに案内され、5分も待たずに着丼…(;o;)かなり早いです。厨房のスタッフ見てると手際の良いこと…素晴らしいです。

ラーメンはといえば、濃厚魚介のスープは濃厚ながらも、油分はそれほど感じず、非常に飲みやすいスープですね。麺はモチモチチュルチュルで珍しい食感です。スープとの相性で言えば完璧だとは思いませんでしたが、麺そのものが非常に出来が良いです。店内の説明書きに麺を開発するのに1年かかったという説明書きがありましたが、分かるような気がします。

チャーシューも脂身の多いホロホロ系かと思いきや肉肉した食感でジューシーでした。

コスパで言えばやや高めな印象ですが、お味は上出来です。お昼の常食にしたいです。あと100円安れければ良いんだけど…(*´꒳`*)

  • Menya Ban - 節系みそ

    節系みそ

  • Menya Ban - 濃厚魚介

    濃厚魚介

Restaurant information

Details

Restaurant name
Menya Ban
Categories Ramen、Tsukemen
Phone number (for reservation and inquiry)

0172-27-4939

Reservation Availability
Address

青森県弘前市大字高崎2-13-2

Transportation

1,221 meters from Hirosaki.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 14:30
    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Tue

    • 11:00 - 14:30
    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Wed

    • 11:00 - 14:30
    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Thu

    • Closed
  • Fri

    • 11:00 - 14:30
    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Sat

    • 11:00 - 15:30
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Sun

    • 11:00 - 15:30
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Public Holiday
    • 11:00 - 15:30
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • ■ 定休日
    木曜日 (祝日、年末年始は営業)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

35 Seats

( カウンター8席、テーブル8席くらい)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

店の前に7台くらい

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

Take-out

Website

http://www.banryu-chuka.com/

Remarks

PayPay使えます