FAQ

やはり「チャーハン」のボリュームハンパな~い(≧∇≦)! : Kiyomizu No Cha Ya

Kiyomizu No Cha Ya

(清水野茶屋)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2022/08Visitation5th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

やはり「チャーハン」のボリュームハンパな~い(≧∇≦)!

1年ぶりの訪問。旦那さんがここの「手打ラーメン」にハマって去年何度か来た店。
単品注文でも小鉢やら付くのでなかなか満足度も高い。

今回は私が「チャーハン」600円、旦那さんはやっぱり「手打ラーメン」600円を。混んでたけどそんなに待たずに配膳。
・チャーハン・・大きな楕円形の器にたっぷり!ちょっとした店の倍はあるんでない?ってくらいのチャーハンの量。それにワカメとネギのスープ、漬物&小鉢付。この日はササゲのシソ味噌炒め。ちとササゲ固し。チャーハンは細かく刻んだチャーシュー、ネギ、卵。パラパラの炒め加減とよい按配の塩胡椒。しかし量が多い。当然旦那さんとシェア。
・手打ラーメン・・こちらも漬物&小鉢付き。旦那さん曰く手打ち麺が弘前の「緑屋」の手打ちに似てると。途中交換してちょい食べたけど至ってよくある普通の中華。特に私には響かなかったナ(笑)

夏の季節メニュー部分と、営業時間が変わったようなので写真載せておきます。
夜に行く方は要予約のようです。

  • Kiyomizu No Cha Ya - 「チャーハン」600円

    「チャーハン」600円

  • Kiyomizu No Cha Ya - ドンブリご飯1杯分くらいある!

    ドンブリご飯1杯分くらいある!

  • Kiyomizu No Cha Ya - 「手打ちラーメン」600円

    「手打ちラーメン」600円

  • Kiyomizu No Cha Ya - 2022年8月 メニュー

    2022年8月 メニュー

  • Kiyomizu No Cha Ya - 営業時間など

    営業時間など

2021/08Visitation4th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

「中華&半チャーハン」850円

最近旦那さんが特にお気に入りのコチラ。理由は手打麺が気に入ったことと駐車場が広い。今までのところ我が家が行く時は混んで無いというのがあるらしい。確かに最近、並んでまで食べるって意欲が無くなって来たシニアな世代( ´艸`)距離も自宅から車で15分くらいだし~

さてこの日も先客一組で小上がりに着席。メニューは過去すでにじっくり読み込んでるので即決。
私が「中華&半チャーハン」850円、旦那さんも今日はノーマル中華を食べてみたいってことで「中華そば」550円を。半チャーハンはシェアするつもり♬
ちなみに「半チャーハン」300円はメニューにも単品で載っておりセットにして特別安くなるわけではナイ。
・中華&半チャーハン・・中華そばは通常サイズです。大きめのチャーシューとメンマ、ネギ。スッキリした煮干しの醤油スープで万人な中華。麺は極細ちぢれ。津軽では食堂などでちょいちょい見かけるタイプ。極細なのでノビやすいです。過去旦那さんの手打ち中華もお味見したことあるんですが、多分同じスープだと思うんだけど手打ちの方が美味しく感じた
半チャーハンはお初ですが、初回の訪問で通常のチャーハンは食べてますので期待通り美味しい。量も半で結構満足できます!
今回の小皿は胡瓜と生姜と昆布の塩揉みしたのと、キューちゃんという胡瓜かぶり(^^;

  • Kiyomizu No Cha Ya - 中華&半チャーハン 850円

    中華&半チャーハン 850円

  • Kiyomizu No Cha Ya - 中華は通常サイズ

    中華は通常サイズ

  • Kiyomizu No Cha Ya - 中華は極細縮れ麺デス

    中華は極細縮れ麺デス

  • Kiyomizu No Cha Ya - セットの半チャーハン

    セットの半チャーハン

2021/07Visitation3th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

味噌ラーメンも食べてみた♪

先日の「手打ラーメン」がまた食べたい!と旦那さんが言いまして再々訪。
私もまだ気になるメニューもあったので快諾。到着した時は先客1組でしたがその後ドンドンやってきて~4つあったテーブルはあっという間に満。カウンターまで埋まり始めナント最後は諦めて帰るお客様まで出るという盛況ぶり(;´Д`)
小上がりのせいか小さいお子さん連れの家族客も。心配したタバコもどうやら昼は禁煙の模様~♪

さて旦那さんは「手打ラーメン」で決まってましたが、私は未食の「味噌ラーメン」650円に決定。アツアツラーメン食べるにはやや弱くかかってるエアコンが気になる(;^_^A
さほど待たずに2つ一緒に配膳。毎回必ず付いてくる小鉢と漬物。この日は優しい味のダシ巻き卵とちょっと酸っぱくなったのが好みだった胡瓜の漬物♪

・味噌ラーメン・・炒めたキャベツ、モヤシ、ニラなどが入りコーンを散らしてあり、肉は入ってません。よくある濃い系の味噌ラーメンかと思いきや~意外に薄味でほんのり甘い。生姜とニンニクも少し入っています。スープが濃すぎないので最後までストレスなく戴けちゃう。
麺はちぢれの入った中細。茹で加減も固めで良き。途中でちょっと辛味が欲しくもなりましたが、テーブル上は一味とラー油、胡椒。
別注すれば自家製の「ナンバ味噌」300円もありますが、ラーメンのトッピング用に100円位の量の設定かお味見とかあったらイイナ。お漬物の横にサジ一杯くらい付いてきたら美味しければ買っちゃうよね!

畑の中にある居酒屋食堂なので田舎っぽい味付けを想像しちゃうけど、味付けも上品でなかなか重宝なお店デス。

  • Kiyomizu No Cha Ya - 味噌ラーメン 650円(お漬物と小鉢付)

    味噌ラーメン 650円(お漬物と小鉢付)

  • Kiyomizu No Cha Ya - 通常麺です

    通常麺です

  • Kiyomizu No Cha Ya - 今回の小鉢は卵焼き♬

    今回の小鉢は卵焼き♬

2021/07Visitation2th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

再訪!今回は「ナンバ豚味噌丼」を♪

ちょっと郊外にあって知らない人は一生知らない場所にある食堂( ´艸`)
単品メニューでも小鉢が付いてくるのが嬉しい
前回も美味しかったので再び訪問デス。
今回は旦那さんが「手打ちラーメン」600円、私がお店の推しメニュー「ナンバ豚味噌丼」750円を。またまた2人でシェアの予定。

・手打ちラーメン・・小鉢(モヤシ炒め)&お漬物(白カブ)と共に配膳。どちらも美味しい。スープは一般的なスッキリ煮干し。麺はおそらく自家製ではなく製麺所のもの。細縮れですがなかなか良い食感。旦那さん曰く市内の緑屋の手打ちに似てるとも( ´艸`)
・ナンバ豚味噌丼・・ワカメのスープ、小鉢&お漬物と共に。蓋付の器で配膳。お肉は豚ロース使用。自家製の青唐辛子(地元の伝統野菜、清水森ナンバン)と味噌を和えた味噌ダレを絡めて炒められてます。味噌の味も結構立ちマス。紅生姜は好きなのでイイ仕事。
辛さはさほど無くご飯がススムタイプ。もっと青唐辛子の辛味が前に出てもいいのにな。同じ系の豚丼だと白神飯店の味噌ダレ肉丼の方がボリュウミィ。また食べたいのもそっちダナ。

  • Kiyomizu No Cha Ya - 自家製のナンバ味噌で味付け

    自家製のナンバ味噌で味付け

  • Kiyomizu No Cha Ya - ナンバ豚味噌丼750円

    ナンバ豚味噌丼750円

  • Kiyomizu No Cha Ya - 手打ちラーメン600円

    手打ちラーメン600円

  • Kiyomizu No Cha Ya - 手打ちの麺はなかなか良き

    手打ちの麺はなかなか良き

  • Kiyomizu No Cha Ya - この日の小鉢はカブの漬物ともやし炒め

    この日の小鉢はカブの漬物ともやし炒め

  • Kiyomizu No Cha Ya - お店です

    お店です

2021/04Visitation1th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ナンバンで有名な清水森にある居酒屋食堂デス!

お休みの日のランチ。最近同じ店ばかり行ってるので(笑)たまには行ったことナイお店を開拓しよう!とちょっと気になってたこちらへ。食べログ的にはまだ口コミないけどネットではチラホラあるのでなんとなく様子はワカル。
とりあえずナビセット。
市の郊外、リンゴ畑もある集落の外れに位置。農作業の忙しい時期は混むのかも。
お店はY字路に位置しどちらの通りからでも敷地内に入れます。
広大な駐車場にはラインが引かれておらず先客もナシでやや悩む~(;´Д`)
さてお店の中へ。引き戸を開けると女性店員さんに迎えられ~テレビの付いてる小上がりへ。座卓が広くて居酒屋食堂ならでは。他に丸椅子のカウンターがあります。店員さんは女性ばかり3名おりました。
さてすでに予習済ですが一応メニュー拝見。麺類と丼もの、その組み合わせのセットなど。セットは小鉢が幾つか付くらしい。他にドリンクとおつまみメニューも(〃艸〃)

口頭にて「チャーハン」600円「塩野菜ラーメン」650円をお願いします。味噌も気になりましたが甘いっていう口コミが頭にあって警戒。すぐに奥から炒める音が聞こえてきて5分ほどで先にチャーハン、1分遅れくらいでラーメンが配膳。どちらもお盆に漬物とほうれん草のゴマ和えの小鉢がセット♬漬物はしっかり干した大根を漬けこんでありとても美味。ほうれん草はやや薄味ながらいい具合で居酒屋メニューも期待させちゃう感じでしたね。

・チャーハン・・ワカメとネギのスープ付。なかなかのボリュウミィ。醤油で味付けされた豚の薄切り肉とネギ、卵が入っています。ほくほくでウマイ。
・塩野菜ラーメン・・ややカサは少な目に見えますね~キャベツ、モヤシ、ニラ、玉ネギが炒めてあり業務用?っぽい塩スープと合わせてちゃんと美味しい一杯に( ´艸`)コーンが散りばめられていますが肉類は無し。麺は細縮れで茹で加減もよろし。ゴマ油で炒めた野菜の旨みも加わって成立。
次回は清水森ナンバンの豚味噌丼あたりを食べてみたいデスネ!良き探検でした~♪また伺いマス。

  • Kiyomizu No Cha Ya - チャーハン 600円

    チャーハン 600円

  • Kiyomizu No Cha Ya - 小鉢と漬物がセット

    小鉢と漬物がセット

  • Kiyomizu No Cha Ya - 塩野菜ラーメン 650円

    塩野菜ラーメン 650円

  • Kiyomizu No Cha Ya - 麺は細縮れデス

    麺は細縮れデス

  • Kiyomizu No Cha Ya - ラーメンにも小鉢と漬物セット

    ラーメンにも小鉢と漬物セット

  • Kiyomizu No Cha Ya - ホウレン草のゴマ和え

    ホウレン草のゴマ和え

  • Kiyomizu No Cha Ya - 美味しい漬物でしたゾ

    美味しい漬物でしたゾ

  • Kiyomizu No Cha Ya - おつまみ

    おつまみ

  • Kiyomizu No Cha Ya - ドリンク

    ドリンク

  • Kiyomizu No Cha Ya - 壁にも~

    壁にも~

  • Kiyomizu No Cha Ya - 小上がりは広め

    小上がりは広め

  • Kiyomizu No Cha Ya - カウンターもあるよ

    カウンターもあるよ

  • Kiyomizu No Cha Ya - お店です

    お店です

  • Kiyomizu No Cha Ya - 駐車場も広い~

    駐車場も広い~

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kiyomizu No Cha Ya
Categories Cafeteria、Izakaya (Tavern)、Ramen
Phone number (for reservation and inquiry)

0172-87-6169

Reservation Availability

Reservations available

Address

青森県弘前市清水森下川原36-6

Transportation

850 meters from Matsukitai.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 14:00
  • Tue

    • 11:00 - 14:00
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 11:00 - 14:00
  • Fri

    • 11:00 - 14:00
  • Sat

    • 11:00 - 17:00
  • Sun

    • 11:00 - 17:00
  • ■ 営業時間
    ※事前に予約すると営業時間外も可能なこともあります

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

( カウンター6、小上がり広めの座卓が3卓)

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

広い

Space/facilities

Comfortable space,Wide seat,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

Alone

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

Take-out