About TabelogFAQ

潮風蕎麦 : Chuuka Soba Masujima Chiba Ten

Chuuka Soba Masujima Chiba Ten

(中華蕎麦 ます嶋)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
2024/06Visitation11th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

潮風蕎麦

今日のお昼は富士見の中華蕎麦ます嶋さんへ。
こちらでは限定がある時、店頭に「限」の木札が掛かっています。
風情がありますな。
というわけで限定の潮風蕎麦1000円をいただきました。
しばし待って着丼。
うわアーッチ!
潮風だから冷やしかと勝手に勘違い。
熱々メニューでした(^^;;
フワッと磯の香り。
滋味深い鶏とアサリのダブルスープ。
雲呑にはアサリがたっぷり。
噛めばアサリのエキスがジュワーっと口中に。
潮風の名に違いなし。
めっちゃ美味しかったです!
ごちそうさまでした!!

  • Chuuka Soba Masujima Chiba Ten - 潮風蕎麦

    潮風蕎麦

  • Chuuka Soba Masujima Chiba Ten -
2023/05Visitation10th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

冷製辛味そば

今日のお昼は富士見のナンパ通り裏の中華蕎麦ます嶋さんにて冷製辛味そば950円をいただきました。
毎日15時〜の期間限定メニュー。
券売機には何も書いてありません。
小さいボタンの一番上、左から2番目。
950円以上入れば赤丸が点灯するのでわかりますd(^_^o)
涼しげなビジュアル
凛と冷えたます嶋ご自慢の鶏魚介のスープをベースに辛味をプラス。
ピシッと締められた細麺との相性は抜群です。
青じそジュレの爽やかさを楽しみながら更に激辛好きの方は小皿で添えられる辛味タレでお好みの辛さに。チャーシューや飴色の黄身が美味しい味玉も入って満足度も充分。
辛くても「飲み干せる」冷やし麺、爆誕っ!
とんでもなく美味しかったです!
ごちそうさまでした!!

  • Chuuka Soba Masujima Chiba Ten - 冷製辛味そば

    冷製辛味そば

  • Chuuka Soba Masujima Chiba Ten - 冷製辛味そばはこのボタン(15時から)

    冷製辛味そばはこのボタン(15時から)

2022/02Visitation9th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ワンタン中華蕎麦

今日のお昼は富士見の中華蕎麦ます嶋千葉店さんにてワンタン中華蕎麦980円をいただきました。
本郷三丁目の中華蕎麦にし乃を彷彿させるあっさり魚介は健在。
彷彿させすぎなのが玉に瑕(笑)
皮を楽しむワンタンが楽しい一杯です。
中堅店として次の一手に期待してます。
美味しかったです!
ごちそうさまでした!!

  • Chuuka Soba Masujima Chiba Ten - ワンタン中華蕎麦

    ワンタン中華蕎麦

2020/12Visitation8th

3.6

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

冬の限定、コクラム麺

今日のお昼は富士見のナンパ通り裏にある中華蕎麦ます嶋さんへ。
この冬からスタートした限定のコクラム麺980円とチーズ飯250円をご飯少なめでお願いしました。
ネーミングの由来はコクのあるクラム(浅利)のスープ。
豆乳仕立てのスープは浅利の旨味から始まって岩海苔の風味が寄せては返すさざなみのようにとても優しく美味しいスープ。そこにガーリックバターを途中から溶かし込むとしっかりとしたコクの洋風スープに大変身。
ピンクペッパーも良いアクセント。
チーズ飯は器の底に秘密が。メインメニューの中華そばのタレが少しだけ染みたご飯になっている事でチーズ飯だけで食べてもめちゃウマです。これにスープをかけたら...
もう言うだけ野暮でしょう(笑)
しっかりした味のリゾットにしたい場合はチーズ飯の器へスープを少量かけて。さっぱりといただきたい場合は丼のほうへチーズ飯を投入することでお好みの味で〆る事ができると思います。
僕はスープをチーズ飯にかけていただきました。
今日もめっちゃ美味しかったです❗️
ごちそうさまでした‼️

  • Chuuka Soba Masujima Chiba Ten - コクラム麺980円

    コクラム麺980円

  • Chuuka Soba Masujima Chiba Ten - コクラム麺に添えられるガーリックバター

    コクラム麺に添えられるガーリックバター

  • Chuuka Soba Masujima Chiba Ten - コクラム麺とあわせて食べたい『チーズ飯』250円※これはご飯少なめにしてもらってます

    コクラム麺とあわせて食べたい『チーズ飯』250円※これはご飯少なめにしてもらってます

  • Chuuka Soba Masujima Chiba Ten - コクラム麺チラシ

    コクラム麺チラシ

2020/07Visitation7th

3.6

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

冷麺(ひやめん)900円

昨日のお昼は千葉のナンパ通り裏手にある中華蕎麦ます嶋さんへ。業務用の撮影にご協力いただいた素晴らしいフォトグラファー様とご一緒に。夏季限定冷麺(ひやめん)900円、ばけ(小)250円をいただきました。
キンキンに冷えた鶏と魚介の旨味たっぷりのスープに喉越し最高の細麺。徐々にに溶け込むおろし生姜が爽やかさを、海苔が軽やかな風味を演出。
永遠に食べていたくなる美味しさです(≧∇≦)
スープ完飲。ばけは個人的な好みでスープには入れずに食べちゃうので冷麺の時に頼んでも大正解。
めっちゃ美味しかったです!
ごちそうさまでした!!

2020/05Visitation6th

3.6

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

毎回期待を外さないのは流石です

隔月恒例、定期検診の日。
採血後、診察までの待ち時間のご褒美は、ナンパ通り裏のます嶋さんにてワンタン中華蕎麦950円をいただきました。
着丼と同時にふわっと鼻腔をくすぐる魚介の香り。毎回期待を外さないのは流石です。
ワンタンはかんすいを使っていると思われる黄色いタイプ。小豆大の餡がちょこっと入り、チュルンとした喉越しが最高です。
あっという間に麺がなくなり...
我慢したのに...
ばけ(小)250円を追加オーダー。
よーく混ぜ混ぜ。
更に一味〜お酢〜の順に混ぜては味の変化を楽しみながら完食。
今日もめっちゃ美味しかったです!
ごちそうさまでした!!

2019/11Visitation5th

3.6

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

祝!1周年!!

2ヶ月おきの定期検診の日。
朝から午後イチの血液検査まで空腹を耐え忍び、お腹ぺっこぺこで向かったのは井上記念病院近くの中華蕎麦ます嶋さん。
久しぶりの来店で新メニューを発見。ワンタン中華蕎麦950円をいただきました。
安定のバランス清湯は少し甘めながら旨さ爆発。そこに加わるワンタンは東北地方で半世紀以上愛されているものとの事ですが、それは初めて聞きました。大判の皮はチュルっと喉越しも食感も良く、黄色味がかっているのは食感を支えるかんすいなのか、クチナシとかビタミンBとかの色素なのかな?餡は小指の先程しか入っていませんが、これはこういう皮ワンタン的な楽しみ方をするものなのでしょう。柳麺と呼ぶに相応しいしなやかな麺も相変わらずの美味しさ。
ただ、以前より味染み良く美味しくなったチャーシューがめっちゃ薄く、穂先メンマが微妙に短いのが少し悲しいな。美味しさ故の悲しさです(笑) 
今日の夜営業からます嶋1周年記念メニュー、追いがけスープ付き「辛ばけ」980円
“旨辛ばけと濃厚胡麻スープ”がスタートするようです。
1周年おめでとうございます!!
めっちゃ美味しかったです!
ごちそうさまでした!!

2019/11Visitation4th

3.6

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

祝!1周年!!

2ヶ月おきの定期検診の日。
朝から午後イチの血液検査まで空腹を耐え忍び、お腹ぺっこぺこで向かったのは井上記念病院近くの中華蕎麦ます嶋さん。
久しぶりの来店で新メニューを発見。ワンタン中華蕎麦950円をいただきました。
安定のバランス清湯は少し甘めながら旨さ爆発。そこに加わるワンタンは東北地方で半世紀以上愛されているものとの事ですが、それは初めて聞きました。大判の皮はチュルっと喉越しも食感も良く、黄色味がかっているのは食感を支えるかんすいなのか、クチナシとかビタミンBとかの色素なのかな?餡は小指の先程しか入っていませんが、これはこういう皮ワンタン的な楽しみ方をするものなのでしょう。柳麺と呼ぶに相応しいしなやかな麺も相変わらずの美味しさ。
ただ、以前より味染み良く美味しくなったチャーシューがめっちゃ薄く、穂先メンマが微妙に短いのが少し悲しいな。美味しさ故の悲しさです(笑) 
今日の夜営業からます嶋1周年記念メニュー、追いがけスープ付き「辛ばけ」980円
“旨辛ばけと濃厚胡麻スープ”がスタートするようです。
1周年おめでとうございます!!
めっちゃ美味しかったです!
ごちそうさまでした!!

2019/07Visitation3th

3.6

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

夏の限定

今日は2ヶ月に1度の井上記念病院での定期検診。
血液検査を終えると診察までの合間を縫って中華そば ます嶋さんへ。
未食の冷麺(ひやめん)850円、ばけ(替え玉)小200円をいただきました。
キンキンに冷えたスープは魚介がブワァっと鼻腔を抜けた後、鶏の旨味が押し寄せるなかなか豪快なもの。おろし生姜やあおさ海苔が更に夏の涼しさを演出。
村上朝日堂の細麺は冷水で締めるならあと15秒くらいは茹でて欲しいかなぁ。ザクザク食感が粉っぽさとギリギリの境界線上。しなやかな麺でも絶対美味しいと思うのだけど、それは個人的嗜好の勝手な話です。
〆のバケは相変わらず出色の旨さ。一味とお酢で味変しながら一気にごちそうさまでした!
美味しかったです!!

2019/03Visitation2th

3.6

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

離陸〜上昇〜安定飛行へ

今日のお昼はナンパ通り裏に昨秋開店した中華蕎麦ます嶋さんへ久しぶりに行ってきました。上質なラーメンと衝撃の『ばけ』で話題沸騰したお店。その後や如何に。
店内に入ってまずびっくり。
なんと本日は女性3名でのオペレーションに変わっています。開店時にいた方はゼロ。
ちょっと不安に...
券売機にて中華蕎麦750円、水餃子3個入250円、ばけ小200円を購入。
カウンターに出すと、『ばけはお好みのタイミングでお声がけください』とのアナウンスあり。初訪時に提供タイミングが怪しかった問題はクリアです。
さほど待たずして着丼。
目の前に丼が来るとふわ〜っと魚介の香りが立ち上り、更に美味しくなってます。
一方、初めていただく水餃子はめちゃエスニック。
こちらもばけ同様振り切ってますね(笑)
さて、ラーメンが最後の一口になったところでばけをオーダー。1分45秒で着丼。
前半そのまま、後半お酢と七味で味変して完食。
いやぁ〜、開店時より味もサービスもブラッシュアップしながら人に任せる体制を構築するって、どんだけすごいんだ。お見事です!!

2018/11Visitation1th

3.6

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

シンプルだが深くて美味い絶品ラーメン

今日のお昼は開店してちょうど1週間の新店、中華蕎麦 ます嶋(ますじま)さんへ初訪問。
千葉のナンパ通りにあるEXビルの路地裏。
立地としては商圏のボリュームはあるものの表通りからは全く認知できない悪条件の場所です。
まだ開店したばかりとあって店員さんは券売機前に1名、厨房に3名でフル稼働。
中華蕎麦750円とばけ(替え玉)小200円をオーダー。
替え玉は最初にオーダーしてしまうタイプ
ちゃんと頃合いを見て出してくれるのかなー?

先ずはラーメンが着丼。
白醤油を使っているらしく、一見塩ラーメンのビジュアル。鶏、豚、魚介、野菜かなー?甘みのあるバランスの良い清湯スープです。
麺は流行りのパツパツ細麺ですが、固めではなくしっかり茹できっているところが好印象。
油の温度のせいなのか?スープは冷める気配のない熱さをキープしているので猫舌さんは注意が必要です。

麺を一通り食べ終わり一息ついたところで店員さんが気づいてくれて替え玉作成へ。
※ここは好みの段階で食券を提示する方式の方がスムーズかも。

替え玉をいただいてびっくり‼️
微乳化したタレがしっかり絡まった麺は極上の油そば。巷の油そばを軽く凌駕してしまう旨さです。途中、一味、お酢で味変してるうちに一気に完食。

いやはやすごいお店ができました。
ラーメンへの造詣の深さが十分に窺える新店です。
これは立地の悪条件を乗り越えて路地裏の名店になる可能性大ですね。

シンプルなラーメンだけに、本当のラーメン好き以外の方にも価値が伝わって人気店になって欲しいなぁ。

  • Chuuka Soba Masujima Chiba Ten -
  • Chuuka Soba Masujima Chiba Ten -
  • Chuuka Soba Masujima Chiba Ten -
  • Chuuka Soba Masujima Chiba Ten -
  • Chuuka Soba Masujima Chiba Ten - 『ばけ』の意味はコチラ

    『ばけ』の意味はコチラ

  • Chuuka Soba Masujima Chiba Ten - 一蘭さんの反対車線の路地を入る

    一蘭さんの反対車線の路地を入る

  • Chuuka Soba Masujima Chiba Ten - 東幼書店の前の路地を入る

    東幼書店の前の路地を入る

Restaurant information

Details

Restaurant name
Chuuka Soba Masujima Chiba Ten
Categories Ramen

043-225-0440

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

千葉県千葉市中央区富士見2-14-4 バーニングビル 1F

Transportation

254 meters from Yoshikawakoen.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 22:00
  • Tue

    • 11:30 - 22:00
  • Wed

    • 11:30 - 22:00
  • Thu

    • 11:30 - 22:00
  • Fri

    • 11:30 - 22:00
  • Sat

    • 11:30 - 22:00
  • Sun

    • 11:30 - 20:00
  • Public Holiday
    • 11:30 - 20:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

8 Seats

( カウンター席のみ)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

近隣にコインパーキングあり

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome

Website

https://www.masujima.jp/

The opening day

2018.11.21