西千葉の鮨の名店にて、圧巻のおまかせコースを堪能してきました(*>∇<)ノ : Sushi Ei

Sushi Ei

(寿司栄)
Budget:
Fixed holidays
Sunday、Public Holiday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.8

¥40,000~¥49,999per head
  • Cuisine/Taste4.8
  • Service4.8
  • Atmosphere4.9
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks4.8
2024/04Visitation2th

4.8

  • Cuisine/Taste4.8
  • Service4.8
  • Atmosphere4.9
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks4.8
JPY 40,000~JPY 49,999per head

西千葉の鮨の名店にて、圧巻のおまかせコースを堪能してきました(*>∇<)ノ

2024年4月再訪

Instagram、https://www.instagram.com/xiaoshan7910/?hl=jaも宜しくお願い致します<(_ _)>

2年7か月ぶりに再訪しました。

食べログ BRONZEや百名店にも輝くこちらの名店、あろうことか電車の大幅な遅延で大遅刻していまいましたが、佐藤大将に快く迎え入れていただき、先に到着されていたお連れ様方と合流、私は生ビールでかんぱ~い(`・з・)ノU☆Uヽ(・ω・´)

この日いただきましたのは、おまかせコースで、その内容は、


①鯛白子

スタートは鯛の白子、河豚や鱈とはまた違う美味しさを楽しませていただきましたo(*⌒―⌒*)o


②北寄貝 酢橘の泡

香ばしく仕上げた北寄貝の磯の旨味を、酢橘の泡の酸味が絶妙に引き立ててくれていた1品、ビールがススミました(*゚∀゚)ノ€[ビール]


③毛蟹

能登の毛蟹を食べやすくほぐしてあり、その甘く美味しい身を蟹味噌のアクセントとともに美味しくいただきました≧[゚ ゚]≦


④蛍烏賊たたきの手巻き

旬の蛍烏賊とそのたたきを手巻きに仕立てた1品、口中で肝の旨味が広がり、極上の旬の味わいでございましたヽ(´∀`●)


⑤鰆

鰆の炙りは塩、山葵醤油、2通りで香ばしさと春の味わいを楽しませていただきましたヾ(゚▽゚*)


⑥紫雲丹 トロ シャリ 淡雪塩

紫雲丹を殻を器にトロとシャリとともに再構築、淡雪塩を振りかけて仕上げられた1品。

口中でとろけるように広がる旨味のハーモニー、素晴らしいの一言なのでしたヽ(^∀^*)ノ


⑦帆立

帆立の生、塩と山葵、山葵醤油を軽くつけてその身に蓄えた甘みを楽しませていただきました(๑╹ڡ╹๑)


⑧鰤かま焼き

鰤かま焼きは、絶妙な火入れでとっとりフワフワの身に旨味が凝縮、日本酒が欲しくなる美味しさでございました(*゚∀゚)ノ€[酒]


ここでW 亀の尾 50 純米無濾過生原酒をいただきました。


⑨鯨の尾の身

美しい鯨の尾の身は、口中でとろけるような上質な脂の旨味を、2種の薬味とともに楽しませていただきました(´・∀・`)


⑩金目鯛塩昆布巻 山椒

金目鯛で塩昆布を巻いた1品、不思議なほど相性抜群の組み合わせの妙を楽しませていただきました(* ̄∇ ̄)ノ


⑪鮑

そのままでの美味しい鮑に、蛤のつゆで味に深みを与えて、さらに昇華させてあり、いつまでも飲み込みたくない美味しさでございました(*>∇<)ノ


⑫帆立の卵巣 精巣 胡麻油

帆立をいただくことがあっても、その卵巣、精巣を意識していただいた記憶はなく、貴重な食体験となりました(〃艸〃)ムフッ


⑬蟹味噌

スプーンにのせられた蟹味噌、チビチビと舐めますと日本酒のアテに最高なのでした( ´艸`)


⑭ノドグロ おろしポン酢

しっとりとしたノドグロの身でポン酢を吸わせた大根おろしを巻いて、さっぱりと堪能させていただきました(・∀・)/ ハーイ


ここで農口尚彦研究所 観音下をいただきました。


⑮唐墨のブランデー漬け 唐墨の大吟醸漬け

スペシャリテの2種の唐墨、その甲乙つけがたい滋味深い美味しさを堪能させていただきましたo(*≧∇≦)ノ


⑯鮟肝飴煮 いぶりがっこのフリーズドライ

ツヤツヤの鮟肝にいぶりがっこのフリーズドライを合わせるという斬新な1品、これはもう日本酒泥棒な罪なヤツなのでしたたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー


ここで真澄 突釃 純米吟醸酒をいただきました。


⑰シマエビ シシエビ

シマエビ、シシエビ2種の海老のねっとりとした食感と甘さ、甲乙つけがたい美味しさを堪能させていただきました(≧▽≦)


ここから握りスタート


⑱墨烏賊

透き通るように美しい墨烏賊、口中でねっとりと広がり、シャリと一体となる美味しさを楽しませていただきましたくコ:彡


⑲鯵

肉厚で脂ノリノリの鯵、もう、絶対美味しいに決まっていました<+ ))><<


⑳鰯

鰯も脂ノリノリ、口中でとろけ、広がる力強い旨味が心地よいのでした(・∀・)イイネ!!


㉑赤貝

貝の中でもランキング上位の赤貝、独特な歯ざわりと磯の旨味を楽しませていただきました(´▽`*)


㉒トロ

美しい色味のトロ、力強い味わいを楽しませていただきました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


ここでお連れ様ご注文のCHAMPAGNE BARONSをいただいてしまいました<(_ _)>


㉓真鯛

明石の真鯛は、筋肉質で歯ごたえがあり、白身ながら力強い味わいでございました(๑❛ڡ❛๑)


㉔大トロ

砂ずりの大トロ、見た目からして脂ノリノリで艶々、その間違いのない美味しさを堪能させていただきました(。・_・。)ノ


㉕鳥貝

鳥貝は、独特の歯ざわりと口中で広がる磯の風味を楽しませていただきました(#^^#)


㉖キンキ 肝

キンキは肝を合わせてあり、濃厚な味わいでございました('◇')ゞ


㉗牡丹海老

牡丹海老は卵を合わせてあり、口中で広がる甘みに悶絶しました\(◎o◎)/!


㉘小肌

小肌は絶妙な〆加減、王道の美味しさを楽しませていただきました( ̄▽ ̄)


㉙穴子

穴子は塩とタレ、2通りの味わいを堪能させていただきましたヾ(≧▽≦)ノ


㉚鯛の潮汁

やさしく上品な味わい、五臓六腑にしみました(´▽`) ホッ


㉛雲丹

羽立水産の生雲丹、軍艦で海苔とシャリとのマリアージュを堪能させていただきました(。◕ˇдˇ​◕。)/


㉜玉子

やさしい味わいの玉子、何個でも食べられそうでした( ̄ー ̄)ニヤリ


㉝鉄砲巻き

ラストを飾るは干瓢巻き、その王道の味わいを噛みしめさせていただきました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°


㉞鬼灯

デザートは鬼灯、美味しくいただきました(⌒∇⌒)


お会計は47,000円、気さくな佐藤大将とお連れ様のおかげで、楽しい鮨会となりました(^_-)-☆


2021/09Visitation1th

4.8

  • Cuisine/Taste4.8
  • Service4.8
  • Atmosphere4.9
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks4.8
JPY 30,000~JPY 39,999per head

2021年8月28日、東千葉から西千葉の駅近に移転オープンされた鮨の名店へ(`・ω・´)ゞ

2021年9月

Instagram、https://www.instagram.com/xiaoshan7910/?hl=jaも宜しくお願い致します<(_ _)>

この日の夕食は西千葉にて。

JR西千葉駅で下車、南口から出て大通りをまっすぐ進み、交差点の角に見つけました"クレールマロニエ"という施設へ。

その1階に見つけましたのは、この日の目的の『寿司栄』さんというお店でした。

こちらは長年、東千葉で『寿司栄』さんとして人気を博していた佐藤大将が最後の砦として、2021年8月28日に移転オープンをされたお店ということで、早速予約の上で伺いました(`・ω・´)ゞ


③墨烏賊の下足

とても小さい墨烏賊の小イカの下足、食感も楽しくいただきました(・´з`・)


④墨烏賊

③の小イカの身、甘くて美味しいのでしたくコ:彡


⑤モウカザメの心臓

希少なモウカザメの心臓はごま油で。

言われなければそれと分からない1品は、ずっと動いていたアスリートの味わいを感じました( `ー´)ノ


⑥イシガキガイ

香ばしく炙ったイシガキガイ、歯ごたえと口中で広がる磯の旨味、鼻に抜ける香りを楽しめました(^0_0^)


⑦蒸し鮑

やわらかく仕上げられた蒸し鮑、嚙めば嚙むほど広がる旨味がたまりませ~ん(๑´ڡ`๑)


⑧キンキ

キンキの肝醤油で。

カワハギの肝はポピュラーですが、キンキの肝醤油は初めてではないかと。

その得も言われぬハーモニーを楽しみました<*)) >=<


⑨クロムツ

こちらもキンキの肝醬油で。

違う魚にもピッタリの肝醤油、これはお酒が欲しくなりますぅΣ(゚∀゚ノ)ノキャー


⑩クエ

こちらは高級魚クエの旨味をそのままに楽しませていただきました<゜)))彡


⑪平貝磯辺焼き

平貝は香ばしく炙って海苔で巻き、唐墨をまぶして供されました。

口中で広がる三者三葉のハーモニーを楽しませていただきました(๑˃̵ᴗ˂̵)


ここで希少な磯自慢 愛山大吟醸をいただきました。


⑫赤西貝

コリコリっとした食感と磯の風味を楽しみました(*^▽^*)


⑬ガスエビ

日本一甘いというガスエビ、その甘くて、甘くて、甘~い身を楽しみました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


⑭鮟肝の飴煮 いぶりがっこ

佐藤大将のスペシャリテでございましょう。

ツヤツヤの鮟肝はねっとり濃厚な旨味を放ち、いぶりがっこのアクセントが絶妙なのでした(*>∇<)ノ


⑮蟹味噌

じっくり4時間かけて作られたズワイガニの蟹味噌。

日本酒にあわせてチビチビとやらせていただきました(*´з`)


⑯ばちこ

こちらも日本酒にピッタリの高級珍味ばちこ、お酒がススンでしまいました(〃´∪`〃)ゞ


⑰白海老 雲丹 トロ キャビアの小丼

白海老と小樽の雲丹、大間の鮪、そしてキャビアという夢のオールスター共演(⋈◍>◡<◍)。✧♡

それぞれの旨味と甘み、塩味などが奏でる絶妙なハーモニーを堪能させていただきました。


⑱唐墨

佐藤大将のスペシャリテ、ブランデーと大吟醸で漬けた2種の唐墨の食べ比べ。

日本酒泥棒なヤツでした(・∀・)/ ハーイ


⑲キンキの煮付の小丼

脂ノリノリのキンキの身、シャリに旨味がしみて絶品なのでした('ω')ノ


ここで希少な新政酒造 涅槃龜をいただきました。


ここから握り


⑳墨烏賊

ねっとりとした歯ざわりと甘み、シャリとのバランスを楽しみました( *´艸`)


㉑中トロ

鮪は大間の117㎏、仕入れはやま幸さんという間違いのない代物。

抜群の脂のノリ、絶品でございました(* ̄∇ ̄)ノ


㉒鰯

脂ノリノリの鰯、美味しくいただきました(≧▽≦)


㉓鰹

3枚付のような鰹の握り、食感と広がる旨味が抜群でございました(*・∀・*)ノ


㉔黄金蟹

本来は生息域の違うズワイガニとベニズワイガニの交配種で、1/5000の確率とのこと。

その希少な蟹を存分に楽しめる握りでございました(*´・∀・)ノ


㉕スナズリ

鮪のスナズリ、脂のノリと旨味がハンパないのでした(●´∀`●)∩


㉖ノドグロ巻き

脂ノリノリのノドグロ焼きはシャリにも味がしみるような美味しさ、たまりませんでした(*´▽`*)


㉗メイチダイ

美しい白身の美味しさを楽しみました(#^.^#)


㉘赤雲丹

サンタバーバラ産の赤雲丹とのこと。

アメリカでは雲丹の餌となる昆布を食べる習慣がないので、よい雲丹が獲れるとのことで、なるほど~。

その旨味は国際級でございましたo(*≧∇≦)ノ


㉙カマシタ 芽葱の手巻き

2週間寝かせたという鮪のカマシタと芽葱のねぎま手巻き。

控えめに言って、絶品でございましたヾ(´∀`*)ノ


㉚シンコ

9月にシンコがいただけるとは思いませんでしたΣ(・ω・ノ)ノ!

絶妙な〆具合のシンコ、ラッキーでした(・∀・)イイネ!!


㉛牡丹海老

能登産の牡丹海老は立派なサイズ。

卵ものせてあり、その身の甘みを楽しみました(*^ー゜)


㉜ワタリガニのお椀

お椀はワタリガニの出汁がきき、五臓六腑にしみるものでした(´ー`)


㉝穴子塩

穴子はまずは塩で。

脂の美味しさがストレートに感じられました!(^^)!


㉞穴子タレ

続いてタレで。

濃厚な味わいを楽しませていただきました(*^。^*)


㉟玉子

やさしい味わいの玉子焼で〆。


㊱鬼灯

デザートは定番の食用鬼灯で。


お会計は33,400円、移転による値上げを予想しておりましたが、まだまだ都内の有名店と比べますとリーズナブルな価格で頑張っていただいている印象(`・ω・´)ゞ

またお邪魔したいと思います(^_-)-☆

  • Sushi Ei -
  • Sushi Ei -
  • Sushi Ei -
  • Sushi Ei -
  • Sushi Ei -
  • Sushi Ei - 振る舞い酒

    振る舞い酒

  • Sushi Ei - 振る舞い酒

    振る舞い酒

  • Sushi Ei - イクラ醤油漬け シャリと振る舞い酒

    イクラ醤油漬け シャリと振る舞い酒

  • Sushi Ei - イクラ醤油漬け シャリと振る舞い酒

    イクラ醤油漬け シャリと振る舞い酒

  • Sushi Ei - イクラ醤油漬け シャリと振る舞い酒

    イクラ醤油漬け シャリと振る舞い酒

  • Sushi Ei - イクラ醤油漬け シャリ

    イクラ醤油漬け シャリ

  • Sushi Ei - イクラ醤油漬け シャリ

    イクラ醤油漬け シャリ

  • Sushi Ei - イクラ醤油漬け シャリ

    イクラ醤油漬け シャリ

  • Sushi Ei - イクラ醤油漬け シャリ

    イクラ醤油漬け シャリ

  • Sushi Ei - イクラ醤油漬け シャリ

    イクラ醤油漬け シャリ

  • Sushi Ei -
  • Sushi Ei - 生ビール中

    生ビール中

  • Sushi Ei - 毛蟹

    毛蟹

  • Sushi Ei - 毛蟹

    毛蟹

  • Sushi Ei - 毛蟹

    毛蟹

  • Sushi Ei - 毛蟹と生ビール中

    毛蟹と生ビール中

  • Sushi Ei -
  • Sushi Ei - 墨烏賊の下足

    墨烏賊の下足

  • Sushi Ei - 墨烏賊の下足

    墨烏賊の下足

  • Sushi Ei - 墨烏賊の下足

    墨烏賊の下足

  • Sushi Ei - 墨烏賊

    墨烏賊

  • Sushi Ei - 墨烏賊

    墨烏賊

  • Sushi Ei - 墨烏賊

    墨烏賊

  • Sushi Ei - モウカザメの心臓

    モウカザメの心臓

  • Sushi Ei - モウカザメの心臓

    モウカザメの心臓

  • Sushi Ei - モウカザメの心臓

    モウカザメの心臓

  • Sushi Ei - イシガキガイ

    イシガキガイ

  • Sushi Ei - イシガキガイ

    イシガキガイ

  • Sushi Ei - イシガキガイ

    イシガキガイ

  • Sushi Ei - 蒸し鮑

    蒸し鮑

  • Sushi Ei - 蒸し鮑

    蒸し鮑

  • Sushi Ei - 蒸し鮑

    蒸し鮑

  • Sushi Ei - キンキの肝醬油

    キンキの肝醬油

  • Sushi Ei - キンキ

    キンキ

  • Sushi Ei - キンキ

    キンキ

  • Sushi Ei - キンキ

    キンキ

  • Sushi Ei - キンキをキンキの肝醬油で

    キンキをキンキの肝醬油で

  • Sushi Ei - クロムツ

    クロムツ

  • Sushi Ei - クロムツ

    クロムツ

  • Sushi Ei - クロムツ

    クロムツ

  • Sushi Ei - クロムツをキンキの肝醬油で

    クロムツをキンキの肝醬油で

  • Sushi Ei - クエ

    クエ

  • Sushi Ei - クエ

    クエ

  • Sushi Ei - クエ

    クエ

  • Sushi Ei - 平貝磯辺焼き

    平貝磯辺焼き

  • Sushi Ei - 平貝磯辺焼き

    平貝磯辺焼き

  • Sushi Ei - 平貝磯辺焼き

    平貝磯辺焼き

  • Sushi Ei - 赤西貝と磯自慢 愛山大吟醸

    赤西貝と磯自慢 愛山大吟醸

  • Sushi Ei - 赤西貝と磯自慢 愛山大吟醸

    赤西貝と磯自慢 愛山大吟醸

  • Sushi Ei - 赤西貝

    赤西貝

  • Sushi Ei - 赤西貝と磯自慢 愛山大吟醸

    赤西貝と磯自慢 愛山大吟醸

  • Sushi Ei - 磯自慢 愛山大吟醸

    磯自慢 愛山大吟醸

  • Sushi Ei - ガスエビ

    ガスエビ

  • Sushi Ei - ガスエビ

    ガスエビ

  • Sushi Ei - ガスエビ

    ガスエビ

  • Sushi Ei - ガスエビ

    ガスエビ

  • Sushi Ei - 鮟肝の飴煮 いぶりがっこ

    鮟肝の飴煮 いぶりがっこ

  • Sushi Ei - 鮟肝の飴煮 いぶりがっこ

    鮟肝の飴煮 いぶりがっこ

  • Sushi Ei - 鮟肝の飴煮 いぶりがっこ

    鮟肝の飴煮 いぶりがっこ

  • Sushi Ei - 鮟肝の飴煮 いぶりがっこ

    鮟肝の飴煮 いぶりがっこ

  • Sushi Ei - 蟹味噌

    蟹味噌

  • Sushi Ei - 蟹味噌

    蟹味噌

  • Sushi Ei - 蟹味噌

    蟹味噌

  • Sushi Ei - 蟹味噌

    蟹味噌

  • Sushi Ei - ばちこ

    ばちこ

  • Sushi Ei - ばちこ

    ばちこ

  • Sushi Ei - ばちこ

    ばちこ

  • Sushi Ei - ばちこ

    ばちこ

  • Sushi Ei - 佐藤大将とばちこ

    佐藤大将とばちこ

  • Sushi Ei - ばちこ

    ばちこ

  • Sushi Ei - 白海老 雲丹 トロ キャビアの小丼

    白海老 雲丹 トロ キャビアの小丼

  • Sushi Ei - 白海老 雲丹 トロ キャビアの小丼

    白海老 雲丹 トロ キャビアの小丼

  • Sushi Ei - 白海老 雲丹 トロ キャビアの小丼

    白海老 雲丹 トロ キャビアの小丼

  • Sushi Ei - 白海老 雲丹 トロ キャビアの小丼

    白海老 雲丹 トロ キャビアの小丼

  • Sushi Ei - ガリ

    ガリ

  • Sushi Ei - 唐墨

    唐墨

  • Sushi Ei - 唐墨

    唐墨

  • Sushi Ei - 唐墨

    唐墨

  • Sushi Ei - のノドグロ小丼

    のノドグロ小丼

  • Sushi Ei - ノドグロ小丼

    ノドグロ小丼

  • Sushi Ei - 新政酒造 涅槃龜

    新政酒造 涅槃龜

  • Sushi Ei - ノドグロの小丼と新政酒造 涅槃龜

    ノドグロの小丼と新政酒造 涅槃龜

  • Sushi Ei - ノドグロの小丼と新政酒造 涅槃龜

    ノドグロの小丼と新政酒造 涅槃龜

  • Sushi Ei - 佐藤大将と黄金蟹

    佐藤大将と黄金蟹

  • Sushi Ei - 黄金蟹

    黄金蟹

  • Sushi Ei - 佐藤大将と鮪

    佐藤大将と鮪

  • Sushi Ei - 鮪

  • Sushi Ei - 墨烏賊

    墨烏賊

  • Sushi Ei - 墨烏賊

    墨烏賊

  • Sushi Ei - 墨烏賊

    墨烏賊

  • Sushi Ei - 中トロ

    中トロ

  • Sushi Ei - 中トロ

    中トロ

  • Sushi Ei - 中トロ

    中トロ

  • Sushi Ei - 鰯

  • Sushi Ei - 鰯

  • Sushi Ei - 鰯

  • Sushi Ei - 鰹

  • Sushi Ei - 鰹

  • Sushi Ei - 鰹

  • Sushi Ei - 黄金蟹

    黄金蟹

  • Sushi Ei - 黄金蟹

    黄金蟹

  • Sushi Ei - 黄金蟹

    黄金蟹

  • Sushi Ei - スナズリ

    スナズリ

  • Sushi Ei - スナズリ

    スナズリ

  • Sushi Ei - スナズリ

    スナズリ

  • Sushi Ei - ノドグロ巻き

    ノドグロ巻き

  • Sushi Ei - ノドグロ巻き

    ノドグロ巻き

  • Sushi Ei - メイチダイ

    メイチダイ

  • Sushi Ei - メイチダイ

    メイチダイ

  • Sushi Ei - メイチダイ

    メイチダイ

  • Sushi Ei - 赤雲丹

    赤雲丹

  • Sushi Ei - 赤雲丹

    赤雲丹

  • Sushi Ei - 赤雲丹

    赤雲丹

  • Sushi Ei - カマシタ 芽葱の手巻き

    カマシタ 芽葱の手巻き

  • Sushi Ei - カマシタ 芽葱の手巻き

    カマシタ 芽葱の手巻き

  • Sushi Ei - カマシタ 芽葱の手巻き

    カマシタ 芽葱の手巻き

  • Sushi Ei - シンコ

    シンコ

  • Sushi Ei - シンコ

    シンコ

  • Sushi Ei - シンコ

    シンコ

  • Sushi Ei - 佐藤大将と牡丹海老

    佐藤大将と牡丹海老

  • Sushi Ei - 牡丹海老

    牡丹海老

  • Sushi Ei - 牡丹海老

    牡丹海老

  • Sushi Ei - 牡丹海老

    牡丹海老

  • Sushi Ei - 牡丹海老

    牡丹海老

  • Sushi Ei - ワタリガニのお椀

    ワタリガニのお椀

  • Sushi Ei - ワタリガニのお椀

    ワタリガニのお椀

  • Sushi Ei - ワタリガニのお椀

    ワタリガニのお椀

  • Sushi Ei - ワタリガニのお椀

    ワタリガニのお椀

  • Sushi Ei - 穴子塩

    穴子塩

  • Sushi Ei - 穴子塩

    穴子塩

  • Sushi Ei - 穴子塩

    穴子塩

  • Sushi Ei - 穴子タレ

    穴子タレ

  • Sushi Ei - 穴子タレ

    穴子タレ

  • Sushi Ei - 穴子タレ

    穴子タレ

  • Sushi Ei - 玉子

    玉子

  • Sushi Ei - 玉子

    玉子

  • Sushi Ei - 鬼灯

    鬼灯

  • Sushi Ei - 鬼灯

    鬼灯

  • Sushi Ei -
  • Sushi Ei - 最後の砦でポーズを決める佐藤大将

    最後の砦でポーズを決める佐藤大将

  • Sushi Ei -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sushi Ei
Categories Sushi
Phone number (for reservation and inquiry)

043-215-7588

Reservation Availability

Reservations Only

予約時間12時〜
キャンセルポリシー3日前からお料理代50%、当日100%申し受けます

Address

千葉県千葉市中央区春日2-9-15 クレールマロニエ 101

Transportation

3 minutes walk from JR Nishi-Chiba Station

218 meters from Nishi Chiba.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 23:00
  • Tue

    • 17:00 - 23:00
  • Wed

    • 17:00 - 23:00
  • Thu

    • 17:00 - 23:00
  • Fri

    • 17:00 - 23:00
  • Sat

    • 17:00 - 23:00
  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed
  • ■ 営業時間
    最終入店20:00

    ■ 定休日
    不定休有り

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥30,000~¥39,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥40,000~¥49,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Not Accepted

Table money/charge

10%

Seats/facilities

Number of seats

16 Seats

( 10 seats at the counter, private rooms for 4, 2, or up to 6 people)

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

There is paid parking nearby for 10 cars

Space/facilities

Counter

Menu

Drink

Japanese spirits (Shochu),Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about wine

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Location

Secluded restaurant

Dress code

Please refrain from wearing sandals, tank tops, shorts, sandals, or perfume.

The opening day

1967.10.1

Remarks

Reopening on August 28, 2021