About TabelogFAQ

こんなに飲ませ上手な大将はなかなか : Sushi Ei

Sushi Ei

(寿司栄)
Budget:
Fixed holidays
Sunday、Public Holiday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

5.0

¥30,000~¥39,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/04Visitation2th

5.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

こんなに飲ませ上手な大将はなかなか

またまた今回も最高でした。
近くにあったらある意味危ない鮨屋です。


内容は前回とかぶるものも結構あるので
前回レビュー参照です。


今回の印象的なネタは鯛の白子の炙りを
青海苔で軍艦にしたもの。
説明するまでもない美味しさ。


そして金沢の地元民に愛されている
門外不出のエビ、"ガスエビ"。
いただくのは初めてです。
甘みと粘度が強く旨みと食感に感動。


ただでさえお酒を呑ませるような摘みが
多いのに、大将の日本酒のセレクトときたら
面白すぎて普段多くは飲めない私も
いろいろいただいてみました。


地元の秋田でもまず見かけることはない(?)
シリアルナンバー付きの"農民藝術概論"。
宮沢賢治へのオマージュであるこのお酒は
新政酒造の無肥料無農薬のお米で作られた
純米酒です。


なぜここでこんなお酒を出してきた?
私が喜ぶのをわかってくれてるようでした。
透き通った甘みのある美味しいお酒です。


熊本の"ubusuna"は生酒、微発砲でこれも
美味しいです。


こんなに飲ませ上手な大将はなかなか
出会えなかったような気がします。
楽しい食事とお酒をありがとうございました。

2021/12Visitation1th

4.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 30,000~JPY 39,999per head

最高。遠くにあってよかったのかも

かなり久しぶりの寿司栄さん、
こちらに移転されてからは初めての
訪問となりました。


お連れ様は他の方がおっしゃるように
大将のことを変態と言いました。
はい、それくらいすごいんです、私も
そう思います。


ネタが大きめの握り、つまみ、
こんな美味しいのをこんなに。
移転前の名物的なものも今回も
いただきました。
変わらないものもあって嬉しい…♪


前回の訪問時よりはお鮨をいただくように
なって、改めてこちらの素晴らしさを
思い知ることになりました。
移転がもし東京だったら予約が
とれなかったかもしれないし、
東京だったら他の鮨屋に行かなくなる
かもしれない。
(大好きなあのお店以外…)
移転先が千葉でよかったかも…


時間かけても絶対また行きたいです。
最高でした。


特に印象的なつまみ。
・自家製のからすみ、ブランデー、大吟醸に
それぞれ漬けた2種類を贅沢にゴロッと。
・蟹味噌 濃厚、日本酒おかわり。
・白子とポン酢の泡
残ったポン酢ダレにシャリをいれて。
想像できるようなポン酢じゃない。
・あん肝、いぶりがっこのフリーズドライ
甘めのタレと山椒は鰻の蒲焼きを思わせる。
甘み、シャリの酸味、いぶりがっこの
薫香、この黄金バランスは必食。

握り。
・イワシ
イワシのミルフィーユみたい。
とろっとろで口溶けがいい。
・やま幸のマグロ
どの鮪もシンプルに美味しいです。
多くを語るまでもなく。
・赤貝
この赤貝は優勝。


お酒は四合瓶1本までなら持ち込み可。
新政の酒こまちだけ持ち込んで
途中からオススメのお酒をいただきました。


Instagramで最新更新中♪
★Instagram→megubooo
https://www.instagram.com/megubooo/


Restaurant information

Details

Restaurant name
Sushi Ei
Categories Sushi
Phone number (for reservation and inquiry)

043-215-7588

Reservation Availability

Reservations Only

予約時間12時〜
キャンセルポリシー3日前からお料理代50%、当日100%申し受けます

Address

千葉県千葉市中央区春日2-9-15 クレールマロニエ 101

Transportation

3 minutes walk from JR Nishi-Chiba Station

218 meters from Nishi Chiba.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 23:00
  • Tue

    • 17:00 - 23:00
  • Wed

    • 17:00 - 23:00
  • Thu

    • 17:00 - 23:00
  • Fri

    • 17:00 - 23:00
  • Sat

    • 17:00 - 23:00
  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed
  • ■ 営業時間
    最終入店20:00

    ■ 定休日
    不定休有り

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥30,000~¥39,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥30,000~¥39,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

10%

Seats/facilities

Number of seats

16 Seats

( 10 seats at the counter, private rooms for 4, 2, or up to 6 people)

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

There is paid parking nearby for 10 cars

Space/facilities

Counter

Menu

Drink

Japanese spirits (Shochu),Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about wine

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Location

Secluded restaurant

Dress code

Please refrain from wearing sandals, tank tops, shorts, sandals, or perfume.

The opening day

1967.10.1

Remarks

Reopening on August 28, 2021