焼き鳥とは別ものですね : Yoshinoya

Yoshinoya

(吉野家)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.0

~¥999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks-
2023/05Visitation8th

3.0

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

焼き鳥とは別ものですね

(2023年5月再訪)
休日ランチです。
この日はおひとり様お気楽ランチ。
ゴルフ練習場訪問前、ガソリン給油のついでこちらでランチです。

お願いしたのは、新メニューの、
焦がしネギ、焼き鳥丼並547円単品。
3分ほどで提供。

カットされた鶏もも。
焼かれたネギがタレに浸されて混在。
TOPには刻まれた青ネギ。
という事でネーミング通りネギだらけ・・・
タレは多めで、かなり白米に沁みこんでます。

タレはにんにく醤油ダレということで、
思いっきりにんにくが前面に出ているみりん醤油。
個人的には合いませんでした。
これもはや焼き鳥ではないですよね…
鶏肉は弾力があり、食感は良かったですよ。

2022/01Visitation7th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

夜は結構混みます

(2022年1月再訪)
平日晩御飯です。
一人暮らしを始めた娘の引っ越し手伝いで奥さんが車で板橋へ。
帰りがけに水道橋に寄ってもらい運転。

家に帰ってご飯作るのは面倒なので、
帰宅前にこちらの吉野家で晩御飯。

夜来るのって初めてかも。
結構な来客と、テイクアウト客、そして出前館。
見た目以上に厨房は混雑している様子。

自分がお願いしたのは豚生姜焼き丼小盛490円。
奥さんは牛丼並盛426円。
おおそういえば値上がりしたんでしたね。

普段なら1分かからず提供される牛丼。
この日は5分ほどかかりました。

生姜焼き丼ですが、
薄い豚バラ肉の生姜焼きの上に白ネギ。
TOPにおろししょうが。
豚肉パートには牛丼と同じく玉ねぎがのってます。

味わい的には・・・牛丼のほうが上ですかね。
今一つに感じました。

2021/08Visitation6th

3.0

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

黒毛和牛重はちょっと高いかも

(2021年8月再訪)
休日ランチです。
この日はお一人様で家電店に買い物。
早めに自宅に戻らねばならないので、
その帰りがけにエネオスGS敷地内にあるこちらを訪問です。
豚丼でも食べようってきもちで来たのですが、
入口で見てはいけないメニューボードを見てしまいました。
それは黒毛和牛重1,419円期間限定のボード。
そういえば国会議事堂と羽田の国際線ターミナルでしか食べれない和牛重。
かつて海外出張の際にチャンスがあったのですが、時間がかかるといわれてあきらめた和牛重!
これはもう食べるしかないですよね!

カウンター席に座って、すぐに研修中のバイト君に和牛重オーダー。
なんだかバイト君少し驚ていました。
汚い短パンによれよれのポロシャツ姿のおっさんに和牛重は似合わないのか?(笑)

時間は3分ほどで提供。全然早いじゃん!
お重には多数に薄切り牛肉が並べられ。
その上に大量の白ネギ、味噌汁に、小鉢のキムチ。

さっそくお肉をいただいてみます。
脂がなんとも甘い、お肉自体の牛さんの香りも悪くない。
味付けは塩コショウにほんのりガーリック。
なかなかおいしいです。
ただしご飯がふつうのご飯なのが残念・・・
牛丼にはこのご飯でいいけど、
おいしい牛肉にはちょっと物足らないです。

おいしく完食しましたが・・・
やはりちょっとこのお肉ボリュームだと、
お値段は少し高すぎるかな・・・という感想でした。

  • Yoshinoya - 黒毛和牛重1419円

    黒毛和牛重1419円

  • Yoshinoya - ネギをどかすとこんな感じ

    ネギをどかすとこんな感じ

  • Yoshinoya - お肉アップ

    お肉アップ

  • Yoshinoya - 転げ和牛重のボード

    転げ和牛重のボード

2020/06Visitation5th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

豚丼はちと優しすぎたかな

(2020年6月再訪)
休日ランチです。
買物訪問後、車のガソリン給油のついでに、
こちらでランチ調達。

自分が給油作業中に奥さんが吉野家へ^^
訪問時間11:30頃ですが、混みあうことなく店内ガラガラとの情報。
この日も在宅の家族は自分含め3名なので、
購入したのは新味豚丼並365円×3。

自宅でいただきます。
過去豚丼食べて投稿したこともあったのですが、
すっかり味は忘れてました。

蓋を開けると薄い色合いの豚バラ肉。
ぶ厚めの玉ねぎがゴロゴロ。
上からゴマがパラパラ。
ノーマル牛丼とは違い、かなりニンニクの香り強めに出てます。
こんな味だったのか・・・カルビ丼にしとけばよかった・・

並盛ながらご飯の量が、多く感じます。
たれで膨れ上がることは無いのですが、
結構食べきるのがつらかったです・・・

タレの味わい的には薄味の牛丼ってな感じです。
お肉自体は決して悪くなく、食感もまずまず。
結構柔らかさがあるお肉です。
パンチ足らないので添付されていた七味を投入。
それでも味が頼りないので、
自宅の七味をさらに投入。
飽きずに食べれる味わいに変化しました^^
黒七味とかあると良いのかもね。

  • Yoshinoya - 新味豚丼365円

    新味豚丼365円

  • Yoshinoya - 添付の七味投入

    添付の七味投入

  • Yoshinoya - パッケージ

    パッケージ

2019/07Visitation4th

3.1

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

吉野家の唐揚げいただきました

(2019年7月再訪)
休日ランチです。
ゴルフ練習場を訪問した後、
GSへ寄ったついでのランチで同一敷地内のこちらを訪問です。
前回訪問は1年半前でした。

訪問時間12:40、奥さんと二人での訪問。
席は空いているものの、片付けが追い付いていない状況。
先客は家族連れ4名様。
2分ほどまって二人テーブル席へのご案内です。
この時間来客のタイミングに波があって、
スタッフの方々は結構煽られてました。

メニューを見てみるとからあげ丼の写真。
自分が知らなかっただけなのか、いつの間にかこんなメニューもできてたんですね。
知らんかった・・・
ってことで、自分はからあげ丼並540円+みそ汁70円。
奥さんは新味豚丼並350円+みそ汁70円。
唐揚げは8分かかります~との事前お断り。
※後で調べたら唐揚げ提供は店舗が限定されてるとの事!

確かに8分後に丼が提供です。
唐揚げ丼は割と大き目唐揚げ4個。
ご飯は200gってとこですかね。
この上にキャベツ千切りが敷き詰められてます。
調味料は、使い切りのマヨネーズが提供です。

唐揚げにマヨネーズを振りかけてがぶりと行きます。
割とジューシー、お肉は硬すぎず良い歯ごたえ。
下味は生姜とニンニクがしっかり目。
熱々唐揚げですのでご飯が進む君です(笑)
割と食べごたえある丼でしたよ!

みそ汁は毎度の味わいですが、
練習場でたっぷり汗かいたので、
妙にみそ汁がおいしく感じました(笑)

ちなみに唐揚げ定食が640円ですので、
丼の方はみそ汁つけて610円ですので、少しお得です。
唐揚げに力入れ始めたのは、
“からやま”さんの影響が大きいのだろうか?

  • Yoshinoya - からあげ丼は唐揚げ4個

    からあげ丼は唐揚げ4個

  • Yoshinoya - 新味豚丼

    新味豚丼

  • Yoshinoya - メニュー

    メニュー

2018/08Visitation3th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ゴルフ練習前にサクッと一杯

(2018年8月再訪)
休日ランチです。
ゴルフ練習場訪問前に腹ごしらえ。
新規開拓をしたいところですが、
暑くて考えるのも遠くに行くのも面倒。
何も考えずに車を走らせ、
練習場までの道中にあるこちらを選択。

訪問時間11:15、先客少な目。
ですがこの後バタバタとお客さん来店。

この日お願いしたのは、牛カルビ丼(並)580円。
熱いものは飲めそうになかったのでみそ汁は無し^^
普段は速攻で提供されるのですが、
この日は新人さんの研修なのか、
提供までにはやや時間を要し6分ほどで提供。

お肉のタレの味はやや濃いめ、
良いご飯のおかず。
白米もおいしく、ボリューム的にも圧迫感無し。
あっという間に完食でした。
おいしく頂けました^^

さて、最近課題のバンカー練習いってきまっす。

  • Yoshinoya - 牛カルビ丼580円

    牛カルビ丼580円

  • Yoshinoya - タレはこんな感じ

    タレはこんな感じ

2017/05Visitation2th

3.2

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

玉葱があめいろに染まってますよ

(2017年5月再訪)
休日のお昼です。
ガソリンスタンドに訪問したついでにランチです。

ガソリンスタンド敷地内に併設された吉野家訪問。
訪問時間13:40と遅め、
お店の前に駐車スペースが空いていましたので、
ここでいいかあっってことで再訪でした。
店内は3割程度の埋まり具合。

カウンター席に着席し、
牛丼並み380円と豚汁190円をオーダー。
90秒で提供です。

玉葱がしっかり出汁に染まってあめ色です。
やっぱ牛丼は吉野家ですねえ。
豚汁は具沢山、
ちょっと御値段高いけど、60円のインスタント味噌汁よりははるかにいいですねえ。
ささっと食べてお会計。
クーポン出ますのでお待ちくださーい。
とうことでTポイント30ポイントクーポンをいただいて帰ります。

2015/08Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.9
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ゴルフ練習前の腹ごしらえで訪問^^

夏休みの初日
毎度のことながら朝ごはんは食べず、
ゴルフの練習場にいく前に、早めの昼ごはん。
ってことで練習場に近いこちらの吉野家を訪問。

いつも車のガソリンを入れているGSの敷地内にあるお店です。
前回来たのは子供が小さかったころなので、10数年前。
吉野家訪問のラストがここでだった記憶が・・・
あのころはまだオレンジのTシャツでしたね
今はモスグリーン制服ですねえ
(いったい何年吉野家に行ってなかったのかww)

訪問時間11:30
お店の前の駐車スペースは空きがないので、
GS敷地内のお仕事の邪魔にならないスペースに駐車。

先客は10名ほど、テイクアウト待ちの方がお二人
カウンターの空き席に着席して
お願いしたのは牛丼ではなく、牛カルビ丼(並)590円と味噌汁60円です。
食べログ書き込み見て予習していきましたが、結構メニュー入れ替わってますねえ。
食べたいと思ったメニューはとっくの昔になくなってました^^

2分でカルビ丼が提供です。
やや濃い色合いのタレに絡めた牛肉が丼ごはんの上に乗せられています。
お肉はおそらく牛丼と同じお肉ですねえ。
お肉はちょっと硬め、
肉質は松屋のプレミアム牛丼のお肉のほうが柔らかいかな^^
タレは甘辛、ちょっと味は濃いめです。
味噌汁は薄めの味ですので、
ときどき味噌汁いただいて口の中の塩分濃度を調整。

丼のご飯の量はジャスト。
お昼ごはんにはちょうど良い量でした。
まずまずの味でしたが、
お肉の硬さがちょっと引っかかりますねえ。
650円という値段を考えると
ちょっとコスパの悪さを感じてしまいます。
やっぱ牛丼選択が正しいかなあ

さて満たされたので、ゴルフの練習場へ行きましょう。
ご馳走様でした。

  • Yoshinoya - 概観

    概観

  • Yoshinoya - 牛カルビ丼(並)590円

    牛カルビ丼(並)590円

  • Yoshinoya - 牛カルビ丼 たれは甘辛

    牛カルビ丼 たれは甘辛

  • Yoshinoya - 味噌汁 60円 味薄め

    味噌汁 60円 味薄め

  • Yoshinoya - メインメニュー

    メインメニュー

Restaurant information

Details

Restaurant name
Yoshinoya
Categories Gyu-don (Beef Bowl)

043-212-0728

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

千葉県千葉市花見川区幕張町1-7780-1

Transportation

954 meters from Makuhari Hongo.

Opening hours
  • Mon

    • Open 24 hours.
  • Tue

    • Open 24 hours.
  • Wed

    • Open 24 hours.
  • Thu

    • Open 24 hours.
  • Fri

    • Open 24 hours.
  • Sat

    • Open 24 hours.
  • Sun

    • Open 24 hours.
  • ■ 定休日
    月曜日2:00~5:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Accepted

(WAON)

QR code payment Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

3台

Space/facilities

Counter

Menu

Food

Breakfast

Feature - Related information

Occasion

Alone

This occasion is recommended by many people.

Website

https://map.yoshinoya.com/p/shopmap/dtl/186/