About TabelogFAQ

ずっと前菜が続けばいいのにと思ってるあなたに。 : Vv. lab

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Vv. lab

(Vv.lab)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

JPY 20,000~JPY 29,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.1
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks4.0
2024/04Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.1
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 20,000~JPY 29,999per head

ずっと前菜が続けばいいのにと思ってるあなたに。

レストランとホテルは僕の一番の遊び場。
鮨屋やバーも含め、30年以上続く僕の行動
原理なんです。

この店、それを再確認させるように楽しい。
楽しい仕掛けが揃ってます。


実はこの店、ワイン屋であり、お惣菜テイ
クアウトの店であり、レストランでもある
んです。


小さい店だから、シェフとマダムの2人体
制なのかな、、だから客の要望を受け入れ
る間口が広い。
シェフやマダムがOKなら、こちらの思い通
りのやりたい放題ができます。

客の要望を満たす準備ができてます。
割安なコースもあれば、
食べたいものを食べたいだけ、
飲みたいものを飲みたいだけ、
シェフに相談しながら、その場で得られる
一番を得ることができます。
まずはシェフやマダムに相談してみること。
相談しないとその店のポテンシャルを引き
出せないから。

その場合、カウンターを確保するに限りま
す。


あくまで、街場の、路面にあるトラットリ
ア。
イタリアンベースだけど、カテゴリにこだ
わりはなさそうです。

でも、僕には超楽しい遊び場。
若いカップルが3組ほどいたけど、一番楽
しんだのは僕じゃないかな。

若い頃って、男は特に見栄はりたいし、
彼女の前でカッコつけたいし、
知ったかぶりもしちゃう。
いろいろ大変なのです。

僕くらいオジサンになると、そういうのは
もう必要ないし、「恥ずかしい」がないん
で、シェフやマダムになんでも聞いちゃう。
新しくて、おいしい知識が楽しくてしかた
ない。
知識と料理、知識と酒、最高です。


フレンチやイタリアンの店で、メインの頃
にはお腹いっぱいでクライマックスどころ
か苦痛に感じる人はいませんか?
できれば、美味しい前菜をいくつも食べた
いと思ってるあなた。

あるんです。
前菜、前菜、また前菜、最後にパスタ。
なんてできる店がここです。


この店、銀座の超有名鮨屋やその弟子の店
(こちらはミシュラン3つ星獲得店で僕が
毎月300回以上電話するも予約が取れない
店)にもワインを卸してる模様。

シェフやマダムと共通する話題が多くて、
貴重な情報までいただいて、早くから盛り
上がりました。


キャパが広くて、使い勝手が良くて居心地
がいい。
都内の洗練された店や見栄えのよいイノベ
ーティブ系料理からは程遠いんだけど、
旨い料理と素晴らしいワインたちがたくさ
ん。

そして、これは僕だけの楽しみなんだろう
けど、カウンターからの光の陰影が素晴ら
しい。
オーニングの先にある光たちがとてもきれ
いで、その光が照らす店内がとてもきれい。
光が美しいといい時間が過ごせますからね。


今回、予約時にお願いしたのは、この店の
鉄板メニュー、

 1.野菜中心の前菜16種盛り合わせ
 2.90分ワイン飲み放題(笑)

のみ。

この1.が質も量もしっかりしてて、これ
だけでワインを飲み続けられます。
これの前に前菜や後にパスタを加えたお得
なコースも用意されてますよ。

それでも足りなければカルトでいただけば
いいし。

実は、事前に、

 ・白レバー
 ・牛タン

がカルトメニューに存在することを確認し
てまして。

この2つの素材には、特別に反応してしま
うのです。
残念ながら、ランチで用意できるのは、白
レバーのみでしたが、迷わずオーダー。

白レバーを塩、胡椒、オイルのみで63度の
低温で1時間ほど調理したもの。
鶏レバーの、あのねっとりしてヌルっとした
生の内臓に優しく火を入れると、
ぺっとりっとしたパテのようになって、エロ
ティックでゴージャスな食感と内臓の味わい、
肝感たっぷりの肉塊ができあがり。

ロニョン、リ・ド・ボー、アンデュイエッ
ト、ブーダンも大好き。

飲み放題と並行して、この料理のためだけ
にシェフにワインをお願いしたら、赤・白
をセレクトしてくれました。

2020年メリーヴェール シャルドネ
ビル・ハーランさんやロバート・モンダ
ヴィさんなど、そうそうたる巨匠たちの名
前が挙がることでも有名なナパの老舗ワイ
ナリーのメリーヴェール。

2008年シャトー・ランシュ・バージュ
PP93、花とカシスのノートが感じられ、
口の中で徐々に何層ものテクスチャーが構
築され、途方もないピュアさと奥深さは・
・・・素晴らしい!とはパーカーポイント
より(笑)。

でも、この2種はいずれも料理との素晴ら
しい相性の良さを楽しませてくれました。
特に赤はお値段が・・(笑)。


カウンター目の前の厨房には、手術で使う
メッツェンもあります。
白レバーの筋を切ったり、脂肪除去したり
に使ったみたい。
確かに生の内蔵だから・・

この店のスペシャリテとも言える、

 ・野菜中心の前菜16種盛り合わせ

は簡単にはできませんよ。
目の前で少しづつ少しづつ出来上がってい
きます。
そんなシェフやマダムの仕事ぶりをつまみ
にするも良し、ここは奮発して2つ目のカ
ルトを考えるも良し。

時間もお金も気にしないで楽しみましょう。

16種の・・が出来上がるまで、ちょこっ
となんかちょーだいってシェフに相談した
ら出てきたのが、

 ・からすみ

なんでやねん、ここトラットリアとちゃう
の?

なんでも、

 ・白ワイン
 ・生ハム
 ・あと、なんか(失念)

で漬け込んだんだとか。

確かに、ワインと合わせた瞬間、一歩間違
えば、ドバーッ生臭さが大波のように押し
寄せる恐怖。

なのに口腔内では、生臭さの欠片も発生し
ませんでした。

シェフが合わせてくれたのは、オレンジワ
イン。
今や赤・白・ロゼに続く第4のカテゴリー
として認知されましたね。
オレンジ使ってませんよ。
これが、辛口のアプリコットやオレンジピ
ールのようなアロマと苦味を併せ持ついい
感じのワイン。

これとカラスミで30分ほどチビチビやって
ると、やってきました。

 ・野菜中心の前菜16種盛り合わせ

これ前菜なんだけど、一番最後になっちゃ
った。
まぁ、いいんです、そんなこと。
僕もレストランでは、ずっと前菜だったら
いいのになっぁ、と思ってる派なんで。

作るの目の前で見てたんでよーくわかるん
だけど、手間ヒマかかってますなー。
たいていのイタリアンは、作り置きをバー
ッと並べるんだけどなぁ。

シェフが全部説明してくれたんだけど、け
っこう酔っ払ってたからな〜。
鮨屋並のクルマエビと鮨屋並のバフンウニ、
そんで、トリッパ、超桜えびなブリュレ、
鮨屋並の20日熟成マグロの海苔巻き、低温
調理のオイル牡蠣、蒸し鮑と肝ソースなど
時間も金もかかってる前菜。
これだけでワイン1本空いちゃうよ!?

ここは飲み放題ワインが活躍します。

そして、これでも飲み足りない僕は、

 カラスミとオレンジワイン

をお代わり。

それから、ドルチェとそれに合わせたポル
ト酒をお願いして、最後にグラッパで〆。

いやー、食べたし、飲んだ。
とっても満たされました。
楽しかったー。
ダメ人間は、こういう店で、こうして作ら
れるんだなー。
ダメ人間になりたい方、そして、
今日は歯が痛いので歯医者をさぼった的な
真正のダメ人間さんにこそ、
ぜひオススメしたい。


レストランに来た夜は子宝に恵まれやすい、
とは、かの有名シャトーの醸造責任者の言
葉。
フランスの人って、こういう噺ネタ、いっ
ぱい持ってるよね。

確かに、グラッパまで飲んでしまったダメ
人間ですら夜の帳が下りる頃にはイケない
ことをいろいろと・・(笑)。


レストランは一番楽しい遊び場なのです。

ーー
読んでいただきうれしいです。
車いすで飛行機に乗って全国の主に鮨屋を
めぐっています。
まだ食べログを始めたばかりですがいいね、
フォロー、保存いただいた方々、大変、励
みになります。
ありがとうございます!
ご参考になればうれしいです。
ーー

━ バリアフリー情報 ♿ ━
入口に1段、扉の先に1段、そして店内に1
段となかなかハードルが高いですが、事前
に伝えておけば気持ちよくお手伝いいただ
けます。
ただし、大きめの車いすは困難な場合があ
るかも。

  • Vv. lab - 夜にはこれがネオンサインとなって妖しく光ります。 昼間はほんとに街場のトラットリア。

    夜にはこれがネオンサインとなって妖しく光ります。 昼間はほんとに街場のトラットリア。

  • Vv. lab - こんなふうにね、酒好きや旨いもん好きを寄せ付けるような ブラックボード。 みんな字がきれいというか、魅せる。 字が汚い僕には到底ムリ!

    こんなふうにね、酒好きや旨いもん好きを寄せ付けるような ブラックボード。 みんな字がきれいというか、魅せる。 字が汚い僕には到底ムリ!

  • Vv. lab - イタリアの象徴、オリーブとワインボトル。 ごく普通の街のデリカテッセンの顔も持ち合わせています。

    イタリアの象徴、オリーブとワインボトル。 ごく普通の街のデリカテッセンの顔も持ち合わせています。

  • Vv. lab - カウンター側には目を見張るセラー。 ただものではない感漂います。

    カウンター側には目を見張るセラー。 ただものではない感漂います。

  • Vv. lab - テーブル席の壁までセラー。 けっこうな銘柄もあるようですよ。 ワイン好き垂涎のボトルも。

    テーブル席の壁までセラー。 けっこうな銘柄もあるようですよ。 ワイン好き垂涎のボトルも。

  • Vv. lab - まずは飲み放題の泡から。 駆けつけ三杯と。 さてさて、何をいただきましょうか。

    まずは飲み放題の泡から。 駆けつけ三杯と。 さてさて、何をいただきましょうか。

  • Vv. lab - フォカッチャが焼き上がりました。 大きいし焼き立てだから、いい香りが漂います。 北アフリカ由来のスパイス、デュカ入り。 早く切ってほしい! けっこう見せつけられた。

    フォカッチャが焼き上がりました。 大きいし焼き立てだから、いい香りが漂います。 北アフリカ由来のスパイス、デュカ入り。 早く切ってほしい! けっこう見せつけられた。

  • Vv. lab - バゲットをコンロで炙って、トマト、ガーリック、オリーブオイル、 バジルのみで味付け。 これが新鮮で、香りがよくて歯ごたえがあって旨いの! シンプルゆえにピュアなブルスケッタ。 スターターにはばっちり。

    バゲットをコンロで炙って、トマト、ガーリック、オリーブオイル、 バジルのみで味付け。 これが新鮮で、香りがよくて歯ごたえがあって旨いの! シンプルゆえにピュアなブルスケッタ。 スターターにはばっちり。

  • Vv. lab - 何気ないカウンター上の風景。 幸せな時間の始まりの予感。

    何気ないカウンター上の風景。 幸せな時間の始まりの予感。

  • Vv. lab - 白レバーのオイル煮込みに合わせてシェフがセレクトしてくれた赤と白。 2020年メリーヴェール シャルドネと2008年シャトー・ランシュ・バージュ。 特に赤はけっこう値が張るんだけど。 グランメゾンでボトルで入れれば10万円近いんじゃないかな。

    白レバーのオイル煮込みに合わせてシェフがセレクトしてくれた赤と白。 2020年メリーヴェール シャルドネと2008年シャトー・ランシュ・バージュ。 特に赤はけっこう値が張るんだけど。 グランメゾンでボトルで入れれば10万円近いんじゃないかな。

  • Vv. lab - 白レバー来ました。 ポーションもカルトとして十分。 赤、白ワインに泡まで並んで準備万端。

    白レバー来ました。 ポーションもカルトとして十分。 赤、白ワインに泡まで並んで準備万端。

  • Vv. lab - 生っぽさを少し残して、シンプルな調味だけで、思いっきりレバーを 味わうことができます。 エロくてリッチで、一口目からインパクトがあるレストランの味わい。

    生っぽさを少し残して、シンプルな調味だけで、思いっきりレバーを 味わうことができます。 エロくてリッチで、一口目からインパクトがあるレストランの味わい。

  • Vv. lab - 20日熟成のマグロ。 なんでマグロ? 鮨屋? これが16品の前菜の一品になるんだから、侮れませんよ、この店。

    20日熟成のマグロ。 なんでマグロ? 鮨屋? これが16品の前菜の一品になるんだから、侮れませんよ、この店。

  • Vv. lab - 生ハムと白ワインとなんとかで漬け込んだカラスミ。 これだけ食べると鮨屋のカラスミと大差ないんだけど、ワインとの マリアージュがすこぶるいい!

    生ハムと白ワインとなんとかで漬け込んだカラスミ。 これだけ食べると鮨屋のカラスミと大差ないんだけど、ワインとの マリアージュがすこぶるいい!

  • Vv. lab - 来店から1時間少々。 カウンターにいる僕から見える幸せな風景。

    来店から1時間少々。 カウンターにいる僕から見える幸せな風景。

  • Vv. lab - カラスミとオレンジワイン。 なんだか、今日もポケポケして幸せだなーって思う。

    カラスミとオレンジワイン。 なんだか、今日もポケポケして幸せだなーって思う。

  • Vv. lab - シェフとマダムが、一生懸命、ここのスペシャリテ、16品の前菜を 作り上げています。 前菜(笑)。

    シェフとマダムが、一生懸命、ここのスペシャリテ、16品の前菜を 作り上げています。 前菜(笑)。

  • Vv. lab - 来店から2時間少々。 カウンターにいる僕から見える幸せな風景2。

    来店から2時間少々。 カウンターにいる僕から見える幸せな風景2。

  • Vv. lab - やっと来ました。 この店のスペシャリテ、16品の前菜。 僕の後ろの3組の若いカップルは間をもたすのが大変だったろうなー。 いろいろ聞こえてくるんだけど、見栄張ったり、カッコつけたり、 知ったかぶりしたり、彼女を持ち上げたり・・ オジサン、お気楽に彼らの会話も楽しんでた。

    やっと来ました。 この店のスペシャリテ、16品の前菜。 僕の後ろの3組の若いカップルは間をもたすのが大変だったろうなー。 いろいろ聞こえてくるんだけど、見栄張ったり、カッコつけたり、 知ったかぶりしたり、彼女を持ち上げたり・・ オジサン、お気楽に彼らの会話も楽しんでた。

  • Vv. lab - 16品の前菜、別アングル1。 1つ抜けてるのは、マグロの海苔巻き。 食べちゃったんで(笑)。

    16品の前菜、別アングル1。 1つ抜けてるのは、マグロの海苔巻き。 食べちゃったんで(笑)。

  • Vv. lab - 16品の前菜、別アングル2。 1つ抜けてるのは、マグロの海苔巻き。 食べちゃったんで(꒪ཫ꒪; )。

    16品の前菜、別アングル2。 1つ抜けてるのは、マグロの海苔巻き。 食べちゃったんで(꒪ཫ꒪; )。

  • Vv. lab - 16品の前菜、別アングル3。 1つ抜けてるのは、マグロの海苔巻き。 食べちゃったんで(゚Д゚)。

    16品の前菜、別アングル3。 1つ抜けてるのは、マグロの海苔巻き。 食べちゃったんで(゚Д゚)。

  • Vv. lab - 16品の前菜、別アングル4。

    16品の前菜、別アングル4。

  • Vv. lab - 16品の前菜、別アングル5。 1つ抜けてるのは、マグロの海苔巻き。 食べちゃったんで (ꐦ°᷄д°᷅)。

    16品の前菜、別アングル5。 1つ抜けてるのは、マグロの海苔巻き。 食べちゃったんで (ꐦ°᷄д°᷅)。

  • Vv. lab - カラスミお代わり。 何飲んでるのか、もう覚えてないし・・ たぶん、飲み放題の白と赤。

    カラスミお代わり。 何飲んでるのか、もう覚えてないし・・ たぶん、飲み放題の白と赤。

  • Vv. lab - ドルチェまで食べてる・・ このポルト酒、旨かったなー。

    ドルチェまで食べてる・・ このポルト酒、旨かったなー。

  • Vv. lab - 最後はグラッパで〆。 ちょっと飲みすぎたかな。 光の陰影がきれいで、楽し〜午後の時間。

    最後はグラッパで〆。 ちょっと飲みすぎたかな。 光の陰影がきれいで、楽し〜午後の時間。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Vv. lab(Vv. lab)
Categories Italian、Wine bar、Dining bar
Phone number (for reservation and inquiry)

050-3503-0540

Reservation Availability

Reservations available

Address

千葉県千葉市花見川区幕張町5-417-18

Transportation

JR京葉線「海浜幕張」徒歩15分
JR総武線「幕張」徒歩10分
JR京成線「京成幕張」徒歩8分

828 meters from Keisei Makuhari.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. Food13:00 Drink14:00)

    • 18:00 - 00:00

      (L.O. 22:00)

  • Tue

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. Food13:00 Drink14:00)

    • 18:00 - 00:00

      (L.O. 22:00)

  • Wed

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. Food13:00 Drink14:00)

    • 18:00 - 00:00

      (L.O. 22:00)

  • Thu

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. Food13:00 Drink14:00)

    • 18:00 - 00:00

      (L.O. 22:00)

  • Fri

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. Food13:00 Drink14:00)

    • 18:00 - 00:00

      (L.O. 22:00)

  • Sat

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. Food13:00 Drink14:00)

    • 18:00 - 00:00

      (L.O. 22:00)

  • Sun

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. Food13:00 Drink14:00)

    • 18:00 - 00:00

      (L.O. 22:00)

  • Public Holiday
    • 11:30 - 14:30

      (L.O. Food13:00 Drink14:00)

    • 18:00 - 00:00

      (L.O. 22:00)

  • Before Public Holiday
    • 11:30 - 14:30

      (L.O. Food13:00 Drink14:00)

    • 18:00 - 00:00

      (L.O. 22:00)

  • After Public Holiday
    • 11:30 - 14:30

      (L.O. Food13:00 Drink14:00)

    • 18:00 - 00:00

      (L.O. 22:00)

  • ■ 営業時間
    お昼14:30Close
    ■ 定休日
    不定休
Budget

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥15,000~¥19,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、nanaco、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay)

receipt Invoice-compliant receipts can be issued
Registration NumberT5040001016219

*For the latest registration status, please check the IRS Invoice System Qualified Invoice Issuing Business Publication website or contact the restaurant.

Table money/charge

サービス料10%

Seats/facilities

Number of seats

20 Seats

( カウンター6席、テーブル10席)

Maximum party size

16people(Seating)、20people(Standing)
Private dining rooms

not allowed

半個室あり 10名様まで

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

近隣にコインパーキングあり

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Counter,Sofa seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu),Particular about wine

Food

Particular about vegetable,Particular about fish,Vegetarian menu

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

(Surprise) Party accommodations,Sommelier,Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Children menu available,Baby strollers accepted

Dress code

特にありません

Website

http://www.vif-vv.com/

The opening day

2011.7.1

Remarks

日曜日の夜は、完全予約制
カウンターは、おばんざいスタイルで一品¥380〜

Vif(ヴィフ)-Wine Shop- 11:30-
Vv(ヴィヴィ)-Wine Dining- 11:30-14:30 18:00-22:00(L.o)
Vv(ヴィヴィ)-Deli -11:30-レストラン閉店まで

PR for restaurants

世界各国の料理、調理方法などカテゴリーにとらわれず、旬を提供するレストラン

Wine ShopとDeliを併設したレストラン ワインは、2000種類以上7000本のストック
1本2千円後半から世界で数本のコレクターズ・アイテムまで幅広くご用意しています。