FAQ

季節の上生菓子 「鉄仙」 : Kawachiya

Kawachiya

(河内屋)
Budget:

-

-

Fixed holidays
Wednesday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/05Visitation6th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

季節の上生菓子 「鉄仙」

京成検見川駅から徒歩2分にあります河内屋さん
昔ながらの地域の人に愛されている和菓子屋さんです

5月の上生菓子 「菖蒲」の他に本日お店をのぞいたら私好みの和菓子みっけ♪

では、紹介しますね
5月の上生菓子「鉄仙」です

上品なたたずまい 涼しげな色合い
美人なお花違う 美人な和菓子です♪
中はこし餡 6枚の花びらですので6口で
頂きました。
とてもしっとりなめらかな舌触り
甘さ控えめで美味しゅうございました♪

「鉄仙」のお花
キンポウゲ科 センニンソウ属(クレマチス属)
花言葉 「甘い束縛」「縛りつける」「高潔」
来月はどんな和菓子に出逢うか
楽しみです♪

  • Kawachiya - 5月の上生菓子「鉄仙」

    5月の上生菓子「鉄仙」

  • Kawachiya -
  • Kawachiya -
  • Kawachiya -
  • Kawachiya -
  • Kawachiya -
  • Kawachiya -
  • Kawachiya -
  • Kawachiya -
2024/05Visitation5th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

5月の上生菓子

検見川駅から徒歩2分にあります河内屋さん
昔からずっと変わらずにある和菓子屋さんです。

やっと出逢えました!
私好みの上生菓子♪
可愛ぃぃ♪綺麗♪素敵

5月の上生菓子の紹介
【菖蒲】しょうぶ

見事に菖蒲の花が再現されています。
花びらのインパクト強いですね。
中はこし餡でしっとり柔らかです

見た目よし、味よしの今月のお勧めの和菓子です!

ハナショウブは、アヤメ科 アヤメ属
ショウブは、ショウブ科 ショウブ属

あやめとしょうぶの違い
あやめは、草地など陸に育ち
しょうぶは、水辺で育つ
かきつばた「杜若」は、水の中で育つそうです

花の形状は、
あやめは、花びらの根元に網目模様
しょうぶの花は、黄色筋があるようです

花言葉
「嬉しい知らせ」「優しい心」「優雅」「心意気」

菖蒲のお花見に行きたくなりましたね

5月は子どもの日もありますし 柏餅の季節ですね
また、来ようかしら?

2024/03Visitation4th

3.3

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

3月の和菓子

京成検見川駅から徒歩2分にあります河内屋さん

お店も昔からず〜と 
お客様も昔からず〜と受け継がれ感があり
おばあちゃんが好きだった和菓子を買い求める
お客様が今日も列をなしていました

私が期待する季節の上生菓子が
なかなか出て来ない
3月は雛祭り、お彼岸で 和菓子も
桜餅、道明寺、おはぎと季節ものが出廻る季節ですよね!
繁忙期だから…しかたがないか!

3月の上生菓子 【春うらら】
ピンクのお饅頭らしい

出逢えないので

お彼岸の季節は【おはぎ】でしょ

⭐︎季節の和菓子 
【おはぎ、胡麻】
お米の回りは黒胡麻 中のお米はふっくら、やわらかお米のなかにはこし餡
昔からの定番の和菓子ですが、懐かしい、優しい味ですね

【おはぎ、きな粉】
こちらも回りは、大豆を丁寧に潰したきな粉
きな粉の下でなく、こちらもお米の中から
甘〜いこし餡登場!
どちらも穏やかな 和みのある懐かしい優しい味の仕上がりです♪

また来月 私好みの上生菓子に
出逢えるの楽しみにしています

2024/02Visitation3th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

2月の上生菓子

京成検見川駅より徒歩2分にあります河内屋さん

昔ながらのお店の引戸を開けると楽しみにしていた
上生菓子を発見しました♪

2月上生菓子を紹介
【寒牡丹】 可愛いい 綺麗 食べるのもったいない位の上品な仕上がりです
上生菓子の中は白餡だけかと思ったら
いや、ちがう あずき餡に白い練り切りでお花を作成ですね。美味しゅうございました

寒牡丹
 花言葉…高貴、富貴、壮麗
 真冬と春に2度花がさくそうです
 お華も美人さんですね

【福寿草】 冬の厳しさから春の訪れをしっとりと知らせてくれる
感じがお菓子からも伝わりますね

こちらも予想に反して中身は白餡
なんて言っても舌触りがソフト
廻りのあずき餡との調和が素敵です


福寿草
花言葉….しあわせを招く、永久の幸福
    幸福、祝福、回想、思い出
福を招く縁起の良い花らしいです

寒牡丹と福寿草のファンになりました♪
3月になる前にまた来よう
3月はどんな和菓子に出逢えるか楽しみにしています

  • Kawachiya - 2月上生菓子 「寒牡丹」

    2月上生菓子 「寒牡丹」

  • Kawachiya -
  • Kawachiya -
  • Kawachiya - 2月上生菓子 「福寿草」

    2月上生菓子 「福寿草」

  • Kawachiya -
  • Kawachiya -
  • Kawachiya -
  • Kawachiya -
  • Kawachiya -
  • Kawachiya -
  • Kawachiya -
  • Kawachiya -
  • Kawachiya -
  • Kawachiya -
  • Kawachiya -
  • Kawachiya -
  • Kawachiya -
  • Kawachiya -
  • Kawachiya -
  • Kawachiya -
2024/01Visitation2th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

辰 練り切り出逢えました♪

京成検見川駅から2分にあります河内屋さん

前回 上生菓子 一月の練切 辰 に
出逢えなかったので、また訪問しちゃいました(笑)

購入品

☆【辰】 練切 こしあん
デザインが素晴らしい
背中の龍の鱗のボカシがひとつづつ違うのね
手作りぽい♪素敵
もちろん味も上品な甘さと舌触りでとても良いです

☆ミニどら焼き
焼印の亀がこし餡
小槌が粒あん
甘味がしっかりしていてふんわり

どちらも美味しくペロリと口の中に溶けていく
感じです。

来月はどんな上生菓子に出逢えるか
今から楽しみにしています

2024/01Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

月替りの上生菓子

京成検見川駅より徒歩2分にあります河内屋さん

元気なおばあちゃんがお店番をしている昔ながらの和菓子屋さんです

梅どら焼きや栗入り最中に特徴がありますが

暫くぶりに来店したら、上生菓子が毎月 月替りで
購入できるようになっていたので嬉しい限りです♪

お上品な来客用お茶菓子にピッタリですね
もちろん私のように自宅用 自分のご褒美にも
ピッタリです

購入したのは

☆初春 (粒あん)
ピンクと緑で色鮮やか
甘味も抑えめで美味しいです

☆雪餅 (さつま芋あん)
名前のように雪がたっぷり降った用です
中のあんは、さつま芋ですが、外側には、里芋も使用しているようです

ねっとりと口当たりも良く美味しいです

今月は他に 龍もあるようなので…
また来たいと思います♪

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kawachiya
Categories Japanese sweets

043-273-8247

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

千葉県千葉市花見川区検見川町1-107-23

Transportation

検見川駅出口から徒歩約2分
新検見川駅西口出口から徒歩約9分
新検見川駅南口出口から徒歩約10分

188 meters from Kemigawa.

Opening hours
  • Mon

    • 09:00 - 18:00
  • Tue

    • 09:00 - 18:00
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 09:00 - 18:00
  • Fri

    • 09:00 - 18:00
  • Sat

    • 09:00 - 18:00
  • Sun

    • 09:00 - 18:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome