About TabelogFAQ

創業ビーフカレー : Matsuya Shinkengawa Ten

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.0

~JPY 999person
  • Food and taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
2019/12visited1st visit

3.0

  • Food and taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
~JPY 999person

創業ビーフカレー

チェーン店のレビューを書いて誰が読むのだろう?とは思うのですが、松屋さんの創業カレーが話題になっているのでレビューを書いてみる気になりました。先般、シタールさんに行った後に食べた時のレビューになります。

松屋さんでは久しく牛丼を食べていません。牛丼を食べるなら吉野家さんでつゆだくを頼みます。アレンジ牛丼を食べるならすき屋さんでおろしポン酢牛丼を頼みます。キムチ牛丼に大辛トッピングというのも好きでしたが、大辛トッピングがなくなってしまったのに合わせてキムチ牛丼は頼まなくなりました。

松屋さんで頼むのはカレーだけです。飲んだ後の締めにオリジナルカレーを食べることが多かったです。夏のトマトカレーも好きです。

11月の終わりにオリジナルカレー終売が発表になったときはショックでした。翌日の夜にオリジナルカレーを求めて3店の松屋さんに行きましたが、時すでに遅しでした。

創業ビーフカレーは過去に食べたことがありましたが、あまり印象に残っていなかったので、今回食べに行きました。

券売機で創業ビーフカレーの食券を購入、味噌汁なしでお願いしました。実物の創業ビーフカレーは写真で見るよりはサラッとしています。カレーの味はオリジナルカレーとは全く異なります。いきなり甘さを感じます。辛さはほとんどありません。ほぐれた牛肉がそれなりに入っています。オリジナルカレーのときにしていたように、七味唐辛子をたっぷりとカレーにかけ、ライスには紅生姜を添えます。悪くはありませんが、自分にはオリジナルカレーを食べたときのような満足感はありませんでした。

これではトマトカレーの時期まで松屋さんに行くことはなさそうです。松屋さん系列では3度目のガッカリでした。1度目は辛みスパイスがなくなったとき、2度目は札幌でマイカリー食堂が閉店になったとき。ここのカシミールカレーを朝食に食べるのが好きでした。3度目はオリジナルカレーをやめてしまった今回です。

幸いなことにオリジナルカレーは通販では買えるということなので、楽天内のショップで注文してみました。オリジナルカレー10個、プレミアム牛めし10個のセットで3,900円です。この金額は自分が1年間に松屋さんで使う額を超えている気がしますww到着日は1月6日、注文が殺到しているため、生産が追いついていないそうです。オリジナルカレーの需要があるということですね。創業ビーフカレーをなくす必要はないかもしれませんが、オリジナルカレーは店舗での販売を復活させた方が良いのではないでしょうか。

  • Matsuya Shinkengawa Ten - 創業ビーフカレー

    創業ビーフカレー

  • Matsuya Shinkengawa Ten - 創業ビーフカレーのポスター

    創業ビーフカレーのポスター

  • Matsuya Shinkengawa Ten - ごろごろチキンのバターチキンカレー(過去の写真)

    ごろごろチキンのバターチキンカレー(過去の写真)

  • Matsuya Shinkengawa Ten - オリジナルカレー(過去の写真)

    オリジナルカレー(過去の写真)

Restaurant information

Details

Restaurant name
Matsuya Shinkengawa Ten
Categories Gyu-don (Beef bowl)、Curry、Cafeteria

080-5928-0808

Reservation availability

Reservations unavailable

Address

千葉県千葉市花見川区南花園2-1-6 朝日ビル新検見川 1F

Transportation

35 meters from Shin Kemigawa.

Opening hours
Average price(Based on reviews)
~¥999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

QR code payment Accepted

Seats/facilities

Number of seats

20 Seats

Private rooms

Unavailable

Private use

Unavailable

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking

Unavailable

Feature - Related information

Occasion

Restaurant highlights

Affordable, safe, and delicious.