About TabelogFAQ

中華料理「永楽」の神髄に(^O^)♪ : Eiraku

Eiraku

(永楽)
Budget:
Fixed holidays
Friday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

¥1,000~¥1,999person
  • Food and taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Drinks-

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999person
  • Food and taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Drinks-
2024/01visited4th visit

4.0

  • Food and taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

中華料理「永楽」の神髄に(^O^)♪

自宅から珍来の次に近い中華屋さん。

今まで、ランチに3回ほどソロで行った

ことがありました。今回。家族と夜に

行く機会がありました。実は家族が

TikTokで「マグロの解体ショー」やる

中華屋さんが近くにある!のを見つけた

から行ってみたいとのリクエスト。

仕事を早めに帰れた日の夜8時ころ

3人で伺いました。

そう言えば前回伺ったときにカウンター

席で刺身を摘まみながらお酒飲んでる

人が居たなぁと思い出しました。

確かに、中華料理店だしメニューの

99%は中華料理ですが先頭に「刺身」

と書いてあるのは、少しだけ気には

なっていたんですよ。それに毎年晦日に

本マグロの解体ショーをやってるという

写真も店内に飾ってあることに今更

気づきました(^^;)

という事で、今回は刺身定食を注文。

店主曰く、刺身定食と刺身は同額で

単品刺身のほうが当然刺身が多いとの事。

提供までには15分位かかったかな。

ちょっと遅いなぁと思ったのですが、

出てきた刺身定食を見て納得しました!

付け合わせの野菜が飾り包丁というのか

凄いことになっていますよ(@_@)♪

ネタは、大トロ、鯖、鰹、蛸でした。

どれも鮮度良く、大トロは中トロより

もっとジューシーなとろける様な食感。

たまりませんね、この旨さは(^O^)

マグロは北海道からの仕入れだそうです。

ちょっとネット見てたら、佐倉市の

方の3年程前のブログ記事がヒット。

取材形式になっており、店主への

インタビューまで載っていました。

なんと、元首相官邸でも料理人を

していた経験もあるそうな。

という事で、中華もさることながら

此処は刺身が美味い中華屋さんという

位置づけを確認しました(^^)!

次回は是非、単品刺身を行きたいですね!

あとは、晦日のマグロ解体ショーですね。

解体後にはもちろん、販売もあるそうで。

年末ですからまだ随分先ですが手帳に

落としておきました。家族も満足した

様でしたので良かったです。

ご馳走様でした(^^♪

  • Eiraku - 夜は初めて

    夜は初めて

  • Eiraku - 刺身定食

    刺身定食

  • Eiraku - 刺し盛

    刺し盛

  • Eiraku - 胡瓜

    胡瓜

  • Eiraku - 大根の薔薇

    大根の薔薇

  • Eiraku - 座敷

    座敷

  • Eiraku - 店頭メニュー

    店頭メニュー

  • Eiraku - 店内の額

    店内の額

  • Eiraku - 店内の額

    店内の額

  • Eiraku - (24-01)

    (24-01)

2023/11visited3th visit

3.5

  • Food and taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

此処はやっぱり良いなぁ(^^♪

前原郵便局から坂を下って、少し

路地に入った辺りにあります。

正直、地元の人でないと見つけるのは

困難かと(^^;)先回は初回訪問から

7年振りでしたが、今回は2回目訪問

から約3年ぶりの訪問になりました。

初めてカウンター席に陣取りました。

年配の店主と女将さん。それに息子?

あとはアルバイトのおばちゃんという

4人体制でしたよ。お客さんは先客が

2組に出前が1軒入ってる様でした。

お値段はさすがに少し値上がっており、

どれも¥100ほど上がっていました。

天津丼と餃子を頼んだら、蟹が切れて

いるので、海老になるが良いですか?

との事。海老でお願いしました。

先客さんは、刺身を頂いていますね!

中華屋さんなのに、お刺身があるとは

(@_@)今度頼んでみようかな?

さて、程なく海老天津飯と餃子が提供。

早速頂きました。

餃子は、モチっとした固めの皮に肉餡

がパツンと入っていましたね。旨し。

天津飯には海老がたっぷりと、椎茸

やら野菜も豊富に入っていましたね。

中々個性的な天津飯でした。甘酢も

酢がしっかり効いてるので好みでした。

次回はこんなに空けずに伺いたいな♪

ごちそうさまでした(^^♪

  • Eiraku - 赤い暖簾が凛としています

    赤い暖簾が凛としています

  • Eiraku - 天津飯と餃子

    天津飯と餃子

  • Eiraku - 天津飯

    天津飯

  • Eiraku - 餃子

    餃子

  • Eiraku - カウンター席

    カウンター席

  • Eiraku - 卓上セット

    卓上セット

  • Eiraku - (23-11)

    (23-11)

2021/01visited2th visit

3.3

  • Food and taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

久しぶりの永楽さん

平日ランチタイム、立ち寄りました。履歴を見たら7年振りでした(^^;)暖簾をくぐりカウンター席に座ろうとしたら、女将さんが「座敷の方が温かくて良いよ!」との事。デジャヴーですね(^^)今回は迷うことなくレビュアーさんに奨められた炒飯をチョイス。ついでに餃子もお願いしました。昔のままでしたが、天井から、飛沫飛散防止の仕切りが吊り下げられてましたね。暫く待つと、お盆に載せてお料理が提供されました。あれ!なんか定食みたいになってますよ。それも「丸ごとトマト」はサービスでしょうか?(@_@)早速いただきました。炒飯はボリューミーで濃厚な味付け。パラッというよりはモチッとしたテイスト。肉や卵も一杯入っています。単品でも満腹になれますね♪かなり好みの一皿でした!¥600はCPも良いですね!餃子は大き目なのが6ヶで¥450ニクニクしくて旨いです。中華スープもしっかりした味付けで侮れません。香の物は自家製糠漬け。これ、マジやばい。旨いですわ。最後に丸ごとトマト!アルデンテな熟れ具合。ペロッといただきましたが、ご想像の通りで、超満腹、完全な食べ過ぎ!でした(^^;)今度は7年も空けずにまた伺いたいです。ごちそうさまでした(^O^)

  • Eiraku - 炒飯と餃子

    炒飯と餃子

  • Eiraku - 丸ごとトマト

    丸ごとトマト

  • Eiraku -
  • Eiraku - 21-01

    21-01

2014/01visited1st visit

3.0

  • Food and taste3.0
  • Service3.2
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
~JPY 999person

ここは、出前中心ですかねぇ?

土曜日のランチに利用してみました。

ここは、地元の人でも場所、判りませんね。近くに目印もなく、説明のしようがありません。

勿論、食べログにも登録ありませんでした(笑)地元でもかなり近所の方でないと判らないのでは・・・。


かなり、昔からある様で、出前が中心の様な気がしますが、小上がり席の奥のパーティションの奥に

もう一つ、座敷がありました。10人以上、軽く入れそうでしたので、地元での団体での需要も

あるのでしょうね。従業員は、年配の男女4人でした。家族営業だと思われますが・・・。


私が利用した時は、先客無しでしたが、帰る時に、年配の御夫婦が来られていました。

尚、カウンター席へ座ったのですが、「奥(小上がり席)が温かいから、そちらへどうぞ!」

との事で、1人でしたが、小上がり席を利用させていただきました。確かに、暖房が効いていました^^


メニューは豊富で、一品料理、麺類、焼きそば、丼系、チャーハン等かなりの種類でしたね。

五目そば¥700を注文したのですが、その後もメニューを見ていたら、先頭にこんな記載が。

「全メニュー 身体を癒す薬膳料理となっております。」 へぇー、そうなんだ(-.-)


さて、5分ほどで、提供された五目そば、早速いただきました。

昔ながらの鶏ガラスープの中華そば。五目そばと言うと、餡掛け風が多いので、そのイメージを

していたのですが、違いました。頂いてみると、なるほど、ほんのり生姜が効いていますネ^^

具材は、叉焼1枚、ゆで卵ハーフ、海老、烏賊、カニカマ、蒲鉾、メンマ、水菜、葱等々。

麵は、これまたオーソドックスなストレート中細麺。

昔ながらの街の中華屋さんの典型的な中華そばでした。普通に美味しく頂きました♪


帰り際、笑えたのが、店主がカウンター席で賄いを食べていまして、五目そばでした。

私の分を作った時に一緒に作ったのでしょうね(笑)

という事で、地元の人でもおそらく殆ど知らないであろう、超隠れ家店でしたね(笑)

ごちそうさまでした♪

  • Eiraku -
  • Eiraku - 五目そば ¥700

    五目そば ¥700

  • Eiraku - カウンター席

    カウンター席

  • Eiraku - 小上がり席

    小上がり席

  • Eiraku - 小上がり席

    小上がり席

  • Eiraku -
  • Eiraku -
  • Eiraku -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Eiraku
Categories Chinese、Ramen
Phone number (for reservation and inquiry)

047-478-4735

Reservation availability

Reservations available

Address

千葉県船橋市前原東5-33-18

Transportation

696 meters from Maebara.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:00
  • Tue

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:00
  • Wed

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:00
  • Thu

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:00
  • Fri

    • Closed days
  • Sat

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:00
  • Sun

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:00
  • ■ 定休日
    第三木曜日

Hours and closed days may change, so please check with the restaurant before visiting.

Average price(Based on reviews)
~¥999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

40 Seats

Private rooms

Available

Private use

Available

Non-smoking/smoking

Smoking allowed

The revised Health Promotion Act for passive smoking prevention has been in effect since April 1, 2020. Please check with the restaurant for the most up-to-date information.

Parking

Unavailable

Space/facilities

Counter seating,Tatami seats

Menu

Drink

Sake (Nihonshu),Shochu (Japanese spirits)

Feature - Related information

Occasion

Solo dining friendly

This occasion is recommended by many people.

Remarks

出前は夜9時まで