About TabelogFAQ

ワガママを聞いて頂き、メンコロ定食頂きました♪ : Shinozaki

Shinozaki

(しのざき)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

~¥999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-

3.6

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2024/05Visitation4th

3.6

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

ワガママを聞いて頂き、メンコロ定食頂きました♪

お店に入りメニューを手に取る瞬間まではカツカレーにするつもりでした。

一応は王道のシングル、ダブル、トリプル、ミックスが載った面にも目を通します・・・

すると、数年前に1度食べ、美味しかったメンチ♪
ですが、さすがに3個もいらず、しかもダブルでオーダーしていたので、
とんでもない事になっちゃった過去が!(^^;

いやぁ~久しぶりに食べたいなぁ~♪

で、ここでご主人様にご相談します。

メンコロのミックスでお願い出来ないかと?

すると、偶数同士だと値段が変わらず簡単なのだと。。。
メンチ定食は3個、コロッケ定食は4個だそうで、
そこでお店に損はさせないように、メンチは2個、コロッケは1個で良いので!
と、言うと快諾して下さいました。

程なく提供されました。
味噌汁はなめこ汁、山盛りご飯、でっかい胡瓜の漬物2個です。
それに自家製のタルタルソースが小皿に♪

先ずはメンチをがぶり!
ラードが香ばしく、肉肉しい!
これぞしのざきのメンチだわ~♪

コロッケはカレーコロッケでした。
こちらはお初でしたが、まぁ~それなりに!?(笑)

甘みが少なく酸味が強い自家製タルタル,
大人のタルタルですね!
これが2個目のメンチをちょっとさっぱりさせよく合います!

ご馳走様ででした~
満足なランチと成りました!

ご主人様が量的にどうでした~足りました~?
と、心配して下さいましたが、
この後の行動を考えると、ジャストの量でした。

夕飯時でしたら、もうちょっと欲張っちゃうんですけどね!(笑)

ちなみに御主人様も、今はもうWは食べられなくなりましたよ~!と
苦笑いされていました(^^)

2024/02Visitation3th

3.6

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

今週のとん活はコスパ抜群のカツカレーを頂きました♪

今週の『トン活』・・・『おとなの週末』3月号からパクりました(笑)

今年になり、気になったラーメン店、何軒かに行っていますが、
実はとんかつもUPしていないお店も含めれば7~8軒で、
とんかつ定食、カツ丼、カツカレーと食べています。

そして、今週のとん活店、又、今年初めての行徳界隈の店にと、
久々にこちらに伺いました。
一人での訪問は初めてなのでカウンターに座るのもお初ですねぇ~(^^)

メニューを見ると、アレ!?
必ずと言って頼んでいた串かつが無い~~!(@@)

14~15年通っていますが、
ダブル、ミックス以外のオーダーはした事がなかったのですが、
これも初めてとなる『カツカレー・税込み880円』
そして是非食べて見たかった唐揚げをテイクアウト(税込500円)でお願いしました。

程なく提供されました。
別皿でキャベツの千切りが付きます。
福神漬はご辞退しました(^^;

やはりこちらの一品ですね。見事なビジュアルです♪

小ぶりとは言え、カツが2枚!
深めの更にギュッとライス、カレールーが盛られています。

カレー、
スパイシーな主張は一切ありません。
優しい味わい、老若男女が安心して頂ける昔懐かしいカレーです。

とんかつは脂身のバランスからしてバラカツ?っぽいですね。
サクッとした衣の食感、
程好い甘みの豚肉。
カツだけで食べても美味しいです。

そして、カレーをまぶしてカツカレーとして頂くと、
思わずニコッとしちゃいます。
カレーは深みが出て来ます、カツも旨味が増し、味わい倍増~!美味しいカツカレーですよ~♪
ワシワシとスプーンが進みます。

あっという間に完食です。
それでも普通のお店であれば大盛りレベルの量なのでお腹いっぱいになれます。
他のお客様、ワタクシ世代~先輩と思われる方々はほぼ皆さん半ライスで・・・
と、仰っていました(笑)

ご馳走様でした~
いやぁ~満足、満足♪
この味わい、ボリュームで税込み880円はやっぱりありがたいお店ですね♪

鶏の唐揚げは帰宅後、未だ温かい内に連れ合いとちょこっと頂きました。
唐揚げというより、ふわっとした衣ですので鶏天と言った食感でした。
でもこれはこれで癖になる食感でしょうか、美味しかったです(^^)

  • Shinozaki - カツカレー880円

    カツカレー880円

  • Shinozaki - キャベツが付きます。福神漬は辞退しました(^^;

    キャベツが付きます。福神漬は辞退しました(^^;

  • Shinozaki -
  • Shinozaki - テイクアウトの唐揚げ500円大きいのが6個!キャベツ、キムチ付き♪

    テイクアウトの唐揚げ500円大きいのが6個!キャベツ、キムチ付き♪

  • Shinozaki -
  • Shinozaki -
  • Shinozaki -
2019/03Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

相変わらずのCPの良さと・・・重さ!?(笑)

この日はガッツリ気分でしたので、久々のしのざきへ~~~

シングルでイカフライ780円&ダブルで串カツ、エビフライ1180円の計3品をシェアして頂きました。

二人共若くはないので、
過去の実食経験から、比較的軽い?ものをオーダーしました・・・

ガッツリ気分なのに、軽いって・・・矛盾してますけど!(笑)

まぁ~こちらのお店で食事をされた方ならお判りの通りで、
ご飯の盛り、お料理のボリューム、山盛りキャベツ、具沢山の豚汁等、
年寄りにはちと重くなって来ちゃうのです。

実際、イカフライは大きいのが5個。
串カツ&エビフライも4本づつ・・・
いくら二人でシェアすると言っても、見た目でやられちゃいますねェ~

こちらのフライはどれもカラッと揚がっているので、
美味しくは頂けるのですが・・・

やっぱり、けっこう重かったです~~~(^^;


フワ~~~ッ
満腹過ぎます(汗)

それにしても、ランチや夜の10時以降はとんかつ定食が680円と相変わらずのCPの高さには頭が下がります。

ご馳走様でした~~~

2016/10Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

近所にあると重宝な、お若い方の味方かな?

2016年吉日

その後も家族や友人などと何度となく伺っています。

この日は友人と・・・
それぞれお得なダブルで、
トンカツ&メンチ、串かつ&海老フライをシェアーして頂きました。

共に大食漢の二人でしたが、
やはり強烈だったのがメンチ3個でした~~(^^;
やめとけば~~と言ったのですが、
友人が頼んでしまって・・・(汗)

いつもながらに手作りメンチでお味はとても美味しいのですが、
さすがに3個は飽きますね。
せめてコロッケを1個混ぜて下されば~~~

まっ、それでもなんとか二人で完食しました。

ご馳走様でした~~~

""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""

2008 8月吉日
その後、食べ盛りの息子などを連れて何度か再訪しました。
前記したように、我々にはかなり重いのですが、
息子など若い方にはかなり評判は良いようです。

私も行く度に色々なメニューに挑戦してみました。
そして、気に入ったのは、
鳥唐揚げ、串カツ、メンチカツです。

メインメニューのトンカツもマズマズなんですが、
串カツのサクッとした食感と長ネギの甘さが好いですね♪

唐揚げは若い人共々評価は高かったです。

メンチカツは1人前3個は多いですが、
味は手作り感たっぷりで美味しいです。

前期で店内の雰囲気がちょっと・・・
と書きましたが、
反面、油には気を遣っているようで、
どれも黄金色にカラッと揚がっており、
食後に胃もたれするような事はありません。

ただ、ご飯も多めですし、味噌汁も具だくさん!
食べに行く時は、かなりお腹を空かして行った方が良さそうです!

""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""

2008 6月吉日
友人と二人で初めて行きました。

お店はいかにも地元のとんかつ屋、定食屋さんといった感じで、
夜の9時前後でしたが、若い男性客を中心にけっこうな賑わいでした。

派手な?恰好の元気なオバちゃんが切り盛りしています。
店内は、照明が???なのか、とても薄暗く、
豊富に置いてある漫画などを読むには目がショボショボしちゃいます。
そして、テーブル、カウンターなども雑然と物が置いてあり、
正直言いまして・・・
清潔感には乏しいですね。

友人とそれぞれ何種類もある定食メニューから2品選べる、
ロースカツ&生姜焼きのダブルをオーダーしました。(1080円)
シングルでも780円と良心的なお値段なのですが、
2メニューでなら、とってもお得感がありますね。

ミックス定食(980円)も4種類あり、
例えば、ロースセットですと、
(ロースカツ1枚、海老フライ2本、魚フライ、コロッケ)と、
お値段の割には、かなり食べ応えがありそうです。

ロースカツは結構なボリュームでした。
これだけでも私には十分でした(^^;
そして、後から生姜焼きが運ばれて来たのですが、
食べ切れるか不安な量でした。

味は、至って普通かな?
ただ、かなり味付けは濃くて重いです。
ですが、濃いめの味付けが好きな方には、
充分美味しく頂けるのでは・・・

定食に付いて来る、なめこ汁orトン汁は具だくさんでした。

年配者にはナントも言えませんが、
お若い方々には、安価でお腹一杯食べられるので、
近所にあるとありがたいお店でしょうね。

私も、もうちょっと軽めの組み合わせのダブルなら、
又、行っても良いかな!と思いました。

すぐそばに大きなコインPAがあります。

  • Shinozaki - ロースカツ&メンチ3個とお得ですが・・・

    ロースカツ&メンチ3個とお得ですが・・・

  • Shinozaki - 串かつ&海老フライ3本づつで1080円と1番好きな組み合わせ♪

    串かつ&海老フライ3本づつで1080円と1番好きな組み合わせ♪

  • Shinozaki - ロースカツ&メンチのダブル定食

    ロースカツ&メンチのダブル定食

Restaurant information

Details

Restaurant name
Shinozaki
Categories Tonkatsu (Pork cutlet)、Curry

047-356-0829

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

千葉県市川市行徳駅前3-7-15

Transportation

東京メトロ東西線 行徳駅下車 南口から徒歩6分

416 meters from Gyotoku.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:30
  • Tue

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:30
  • Wed

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:30
  • Thu

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:30
  • Fri

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:30
  • Sat

    • Closed
  • Sun

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:30

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

なし

Seats/facilities

Number of seats

24 Seats

( 6席あるカウンターはおひとり様専用席ですとの事)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

令和2年4月1日より「店内禁煙」になりました。席に掲示あり。

Parking lot

OK

2台あり

Space/facilities

Counter,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

Dress code

なし

Website

https://g.co/kgs/c1h2AR

Remarks

ティッシュ:カウンター高台と各テーブルにボックスティッシュあり。

店外に設置の自販機の飲料を持ち込み可能。