About TabelogFAQ

【霜下そば本家】の霜下そば粉を扱う名店 : Soba Motoyawata Shoueian

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

5.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
2023/11Visitation1th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

【霜下そば本家】の霜下そば粉を扱う名店

久しぶりに来ました。と言うのも今、年越しそばのオススメを探しながら蕎麦屋を転々としてます(^^ゞ

松栄庵は、「そば粉屋」の蕎麦粉を使用してる名店中の名店。今は亡き、安倍総理大臣ほか名だたる財界人・著名人や有名人ほか芸能人の方々も来店歴があります。

霧下そば本家の創業は、安永元年(1772年)新潟県妙高高原の信州戸隠。その後、昭和7年に「霧下そば粉」を商標登録。そば粉専門の粉屋として全国にその名を広め宮内庁献上品としても知られてます。北海道から九州・海外まで多様な玄そばを入荷させ連日60台近くもの石臼が稼働。

その年、その季節にあったブレンドで単挽きでは大変難しいそうですが安定した品質を追求しています。そば本来の風味を最大限に引き出す石臼の目立てをはじめ…その製粉技術は、業界随一とも称され旨いそば粉といえば「霧下そば粉」と言われるほどです。

日本中の名だたる名店が霜下そば粉を使い、今なお数多くの蕎麦屋や日本料理店ほか内外の星付きホテルのレストラン等から高い評価と信頼を得てます。

ニッケコルトンプラザ建設前の昭和42年/1967年からある駐車場完備のお蕎麦さん。この日は、【とろそば】を注文。すると?!

「茄子が嫌いでなければ茄子天をサービスしたい」

と云うことで…頂くことに。ちなみに松栄庵は、蕎麦も美味しいけど…天ぷらが超ー美味しいです。昔、熱い蕎麦と冷たい蕎麦の…今のピザで言うハーフ&ハーフみたいな粋な蕎麦も食べました(^^)

とろそばは、二段重です。松栄庵のそばは、極細の外二八。小麦粉2の蕎麦粉10の12割そばなので蕎麦の旨みと風味、小麦粉のツルツル食感を味わえる感じ。
※十二割そば

そば汁が関東風?東日本風?個性が強い(甘めで濃い感じ)けど…即、蕎麦湯が来るので自分好みの味を始めから最後まで楽しめます。とろろは、別皿で欲しかった。言えば分けてくれそう?

(全品うどんに変更出来ますってメニュー書いてました)

サービスで頂いた秋茄子の天ぷらには、岩塩と抹茶塩が付いてきた。夜なら…序に、日本酒か焼酎でも頂きたいくらい美味しいです。

都心では、考えられない安価な値段とサービスで年越しそばにオススメです。ちなみに…故安倍晋三元総理が好きだったのは、松栄庵の鴨せいろ。季節に関係なく鰻重も楽しめる、美味い霜下そばが食べれるお店です。

※お支払いは、現金のみ
(クレジットカードやPayPayほか電子マネーも使えません。近くにATMも無いので気をつけて下さい)
※レジにて天かす無料でお配りしてましたが…夜は、暫く鍋なので(^^ゞ
※霜下そば(きりしたそば)は、神田やぶそば、東京赤坂やぶそば、銀座薮そば、浅草尾張屋、室町砂場ほかにも供給してます。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Soba Motoyawata Shoueian
Categories Soba (Buckwheat noodles)、Udon (Wheat noodles)、Tempura
Phone number (for reservation and inquiry)

047-370-9269

Reservation Availability

Reservations available

Address

千葉県市川市南八幡1-24-9

Transportation

JR総武線、都営新宿線『本八幡駅』から徒歩約14分
京成線『鬼越駅』から徒歩約12分

910 meters from Onigoe.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 15:00
  • Tue

    • 11:30 - 15:00
  • Wed

    • 11:30 - 15:00
  • Thu

    • Closed
  • Fri

    • 11:30 - 15:00
  • Sat

    • 11:30 - 15:00
  • Sun

    • 11:30 - 15:00
  • ■ 定休日
    *年末年始・お彼岸・GW・お盆・SWはその都度のお知らせとなります。
Budget

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

34 Seats

( 4人用テーブル席:4席、2人用テーブル席:1席、4人用お座敷:4席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

喫煙は玄関横の灰皿にてお願いしております。店内は完全禁煙になります。

Parking lot

OK

4~5台

Space/facilities

Comfortable space,Sofa seats,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

Remarks

*男性トイレ:和式
*女性トイレ:洋式

PR for restaurants

*Googleの方に、随時、最新情報を掲載させて頂いております。

*「かき揚げ」無し*「出前」無し*蕎麦粉:「霧下そば本家」最高級蕎麦粉の外2(蕎麦粉約83%、小麦粉約17%)*辛汁・甘汁、鹿児島県枕崎・山川産の鰹本枯れ節を使用。*利尻昆布一等を使用*「洗双糖」・「天然塩」を使用。*うどん:国産小麦粉を使用しております。*お米:国産米を使用。