About TabelogFAQ

煮干しを軸にバリエーション豊富なメニュー構成で普段使いしたい市川真間駅近の人気店『ラーメン一兎(いっと)』! : Ramen Itto

Ramen Itto

(ラーメン一兎)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

¥1,000~¥1,999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2024/01Visitation1th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

煮干しを軸にバリエーション豊富なメニュー構成で普段使いしたい市川真間駅近の人気店『ラーメン一兎(いっと)』!

今日は仕事を素早く片付けて予定通りに蘇我の人気店に足を運んでから2軒目に予定していた亀戸の新店に向かいつつ、一応念の為Xをチェックしてみるとまさかのお休みで…どうしようか?と電車に揺られながら色々チェック入れてく中で気になった『ラーメン一兎(いっと)』に行ってみる事にしました!

『ラーメン一兎』は2011年創業で市川真間駅近くにある″煮干し系″の評判の人気店!個人的にも前々から″煮干し系″で評判も良く気にはなっていましたが、立地的な部分含めなかなかタイミングを作る事が出来なかったんで、今日はある意味丁度良い機会が出来たと思い楽しみにして行って来ました!

市川真間駅南口を出て左に進んで直ぐの道を右に曲がって行った左手。

お店は板張りな感じの歴史を感じる味のある佇まいです。

店内も昭和レトロな雰囲気ある感じで、席はカウンター席と小上がり席がありました。今日は20時10分頃の訪問で先客3名後客1名でした。

注文は卓上のメニュー表に軽く目をやりつつも、訪問前に決めていたあっさり煮干しNEO(800円)味玉(100円)ワンタン(150円)をお願いしました。

注文して待つ事数分であっさり煮干しNEOがやって来ました。2種類追加トッピングをしたのもありますが元々がそれぞれ盛りが良さそうな感じで彩り良く美味しそうです!

早速、楽しみにスープからいただいてみると、うん!美味しいです!程々に熱々なスープは、NEOにしたので煮干粉のザラ付きを感じますがなかなかしっかり強めな煮干感に鶏ガラ豚骨不使用との事ですが厚みあるスープで、かえしも比較的穏やかで無化調なのも手伝って飲み易く思わずどんどん飲み進んでしまう美味しさです!

早川製麺のほぼストレートな中細麺は、低加水でハリがありますがスープの持ち上げも良くズルズルズルっと入って来ますし、軽い歯応えにネッチリした所もあって美味しいです!小麦もしっかりと香って来ますし、もう少し固めな茹で上げだともっとしっくり来てたかなって感じしましたが美味しく啜る事が出来ました!

チャーシューは肩ロースで軽くレア感ある仕上がりでしっとりと肉感ある柔らかさで、染み込んだ味もなかなかしっかりしていて肉の旨味も引き立てられていて美味しかったです!
ワンタンは餡も皮も中程度なサイズ感のテルテル坊主型で、餡はややしっかりめの味わいで皮も滑らかさはそこそこって感じでしたが美味しくいただけました!
味玉は黄身の中心がトロっとした半熟具合で、染み込んだ味が少々独特な感じしました。
メンマはシャクシャクした柔めな食感で、見た目通りにややしっかりめな味加減で深みある味わいでした。
海苔はスープに浸すと弱りますが、麺に巻いていただくと風味はまずまずイイ感じで相性も良かったです!
青菜は茎のシャキシャキ感に葉の渋味が良いアクセントになってました。
刻みネギはやや粗めな小口切りで量もたっぷりめで出だしはアクセントになり過ぎな所ありましたが、スープに馴染んで来るとイイ感じでした!

最後に残ったスープを今一度よく味わっていただいてみると、底の方に行くと煮干粉が大分多くなって来る感じで雑味もちょっと目立って来ますが、穏やかでしっかりした煮干感あるスープは無化調なのもあって引っ掛かりなくゴクゴク行けてしまうので思わず止まらない感じで飲み干してしまいました!

所々に味わい的な物足りなさや雑味を感じる部分がありましたが、しっかりした煮干感で無化調らしくゴクゴクと行けてしまうのは魅力な感じで充分以上に満足する事が出来ました!やはり煮干しを軸にバリエーション豊富なメニュー構成で他のメニューも気になりますし、またタイミング合ったら寄らせてもらいたいと思います!

  • Ramen Itto - 「あっさり煮干しNEO(800円)+味玉(100円)+ワンタン(150円)」です

    「あっさり煮干しNEO(800円)+味玉(100円)+ワンタン(150円)」です

  • Ramen Itto -
  • Ramen Itto -
  • Ramen Itto -
  • Ramen Itto -
  • Ramen Itto -
  • Ramen Itto -
  • Ramen Itto -
  • Ramen Itto -
  • Ramen Itto -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ramen Itto
Categories Ramen、Tsukemen

047-324-8038

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

千葉県市川市新田5-5-23 三村ビル1F

Transportation

京成真間駅2分

35 meters from Ichikawamama.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:30 - 14:15
    • 18:00 - 20:45
  • Wed

    • 11:30 - 14:15
    • 18:00 - 20:45
  • Thu

    • 11:30 - 14:15
  • Fri

    • 11:30 - 14:15
    • 18:00 - 20:45
  • Sat

    • 11:30 - 14:15
    • 18:00 - 20:45
  • Sun

    • 11:30 - 14:15

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

無し

Seats/facilities

Number of seats

13 Seats

( カウンター5席、座敷に4人テーブル2卓)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

お店の裏手にコインパーキングあり。

Space/facilities

Comfortable space,Counter,Tatami seats,Sports TV

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

With children

Kids are welcome(Elementary school students are welcome)

子供連れの常連も多数。

The opening day

2011.12.15