About TabelogFAQ

煮干しの出汁が効いた油そばがとても美味しかったです : Ramen case-k

Ramen case-k

(ramen case-k)
Budget:
Fixed holidays
Monday、Tuesday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.5

~¥999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-

4.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-

4.0

~JPY 999per head
2024/02Visitation8th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

煮干しの出汁が効いた油そばがとても美味しかったです

千葉県の淡麗系ラーメンで一番好きな店です。
急に食べたくなり仕事終わりに食べに来ました。

◆にぼしのあぶらそば(850円)、味玉(100円)
夜限定メニューです。
一通りのメニューを食べたと思っていたのですが、これだけ食べてませんでした。
煮干しの出汁が効いたドロっとした濃厚ダレがとても美味しい。
醤油らぁめんほどでは無いけどとても美味しかったです。
締めにご飯を投入したいけど、平麺にタレが良く絡んでタレがあまり残らないんですよね。
もう少しタレが多ければなー。

◆味玉らぁめん(醤油)(1000円)
妻はブレずにこちらを注文。
やっぱりこの店はコレ。
出汁の効いたスープもツルッとした細麺も完璧。
いつ食べても絶品です。
味玉も良く味が染みて美味しかったです。

前回から少し日が空いてしまったけど、美味しさ変わらず安心しました。

ご馳走様でした。

  • Ramen case-k - にぼしのあぶらそば(850円)、味玉(100円)

    にぼしのあぶらそば(850円)、味玉(100円)

  • Ramen case-k - 味玉らぁめん(醤油)(1000円)

    味玉らぁめん(醤油)(1000円)

  • Ramen case-k -
  • Ramen case-k -
  • Ramen case-k -
2022/08Visitation7th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

私の中では千葉の淡麗系No1の店

一通りのメニューを食べたので、基本に戻ってとりのらぁめん(醤油)をいただきました。

うーん、やっぱりこれが一番美味しい。
オープン当初に食べて感動したのを思い出します。

麺もスープもチャーシューも自分の中では最高。
旨みが濃いのでご飯にも良く合います。
いつも行列が出来ていないのか本当に不思議です。
私はいつも夜に来るので平日の昼とかは行列出来ているのかもしれませんが。
まあ大行列になって入りにくくなっても困りますけどね。

ご馳走様でした。

  • Ramen case-k - 味玉らぁめん(900円)

    味玉らぁめん(900円)

  • Ramen case-k - 味玉らぁめん(900円)

    味玉らぁめん(900円)

2021/07Visitation6th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

昆布水の粘りが強い絶品つけ麺

暑いのでサッパリとつけ麺を食べに来ました。

注文したのは、
特製つけめん(1050円)
冷やしらぁめん(醤油)(850円)

特製にすると、200円増しで、味玉1個、鶏チャーシュー1枚、豚チャーシューが1枚が増えるのでかなりお得感があります。

つけ麺は2年前にも食べましたが、その時よりだいぶ進化した気がします。
昆布水にひたった麺を鶏だし醤油のスープにくぐらせて食べるのですが、2年前よりも昆布水の粘り気が強く感じました。

美味しくてスルスルッと食べてしまったので、最近巷で流行りのあえ玉(200円)を注文。
煮干しの味がしっかり付いた替玉で、このまま食べても美味しいです。
でも、これはつけ麺の繊細なスープには合わないかも。
味付けが思っていたより濃かったので、2杯目にはちょっと重かったです。半玉くらいが丁度良かったなー。
まあこのボリュームで200円は凄く良心的ですけどね。

妻が注文したのは、限定メニュー(ひみつ2)の、冷やしらぁめん(醤油)。
感染防止のアクリル板があるのでシェアは出来ませんでしたが、暑い日にピッタリでとても美味しかったとのこと。
次回メニューにあったら私も食べてみようかなー。

今日もとても美味しかったです。
ご馳走様でした。

  • Ramen case-k - 特製つけめん(1050円)

    特製つけめん(1050円)

  • Ramen case-k - あえ玉(200円)

    あえ玉(200円)

  • Ramen case-k - 冷やしらぁめん(醤油)(850円)

    冷やしらぁめん(醤油)(850円)

  • Ramen case-k -
2021/02Visitation5th

4.0

~JPY 999per head

お土産冷凍らぁめんを買ってみました

冷凍ラーメンの持ち帰りを買ってみました。
醤油ラーメンと塩ラーメンの2種類で、それぞれ750円。
具無しなので若干割高感はありますね。
せっかくなので2種類買ってみました。

うーん、美味しい!!
麺もスープも店で食べるのと同じくらい美味しく出来ました。
ただケースケーさんは具も絶品なので、市販のチャーシューやメンマだとやっぱり物足りないですね。
具もセットで売ってくれると嬉しいのですが、冷凍で具入りは難しいんでしょうね。
やっぱり店内で食べたいなー。

ご馳走様でした。

  • Ramen case-k -
  • Ramen case-k - お土産冷凍らぁめん(醤油、塩)

    お土産冷凍らぁめん(醤油、塩)

  • Ramen case-k - 醤油(750円)

    醤油(750円)

  • Ramen case-k - 塩(750円)

    塩(750円)

  • Ramen case-k -
  • Ramen case-k - 醤油

    醤油

  • Ramen case-k - 塩

2020/08Visitation4th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

暑い日でもスルスルッと食べられるサッパリ醤油らぁめん

地元で一番好きなラーメン屋さん。
コロナ騒動中は外食を控えていたので久しぶりにやってきました。

注文したのは、
味玉らぁめん(醤油)(900円)
味玉らぁめん(塩)(900円)
この店の味玉は凄く美味しいのでおススメです。

うーん、やっぱり激ウマ。
さっぱりしてるので暑い日でもスルスル食べられます。
塩は初めて食べたけど、もう少し濃い味のほうが好みでした。
妻は醤油より好きらしいですが。

レギュラーメニューは今日で一通り食べたかな。
どれも最高なのですが、やっぱり醤油が一番好きだなー。
今後は醤油のらぁめんかつけ麺で悩みそうです。

ご馳走様でした。

  • Ramen case-k - 味玉らぁめん(醤油)(900円)

    味玉らぁめん(醤油)(900円)

  • Ramen case-k - 味玉らぁめん(醤油)(900円)

    味玉らぁめん(醤油)(900円)

  • Ramen case-k - 味玉らぁめん(塩)(900円)

    味玉らぁめん(塩)(900円)

  • Ramen case-k -
  • Ramen case-k -
2020/01Visitation3th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

にぼしらぁめんとあぶらそばにちゃーしゅーごはん

この日は所用で平日休み。
午前中に用事が終わってランチに利用しました。
近くに大学があるので平日の商店街は大学生で賑わっていると思いきや、意外と閑散としていますね。そういえば1月って大学は休みだっけ?

今回注文したのは、
とりのあぶらそば(700円)
味玉にぼしのらぁめん(850円)
ちゃーしゅーごはん(200円)

最初に出てきたのはちゃーしゅーごはん。
200円と安いのでチャーシューは少ししか乗ってないだろうと期待していなかったのですが、予想に反してチャーシュー大盛!!味付けもしっかりしていて美味しいです。
250円のマヨちゃーごはんも食べてみたいなー。

とりのあぶらそばは、自分の知っている油そばとは全く違った上品な味。
あぶらそばというより混ぜそばって感じかな。
平打ち麺なのでタレが良く絡んで美味しいです。
「お好みで」と、粉チーズとタバスコが付いてきましたが、あまり合いそうなイメージが湧かなかったので使いませんでした。ちょっと試してみれば良かったかな。
醤油らぁめんほどの感動は無いけど、たまに食べたいくらいは気に入ったかな。

にぼしのらぁめんは、3種のにぼしを使っているとのこと。
にぼしの旨みたっぷりだけど全体的にサッパリして食べやすいです。
ご飯との相性も良いです。
醤油らぁめんの次にお気に入りになりました。

やっぱりこの店は何を食べても美味しいですね。
ご馳走様でした。

  • Ramen case-k - とりのあぶらそば(700円)

    とりのあぶらそば(700円)

  • Ramen case-k - とりのあぶらそば(700円)

    とりのあぶらそば(700円)

  • Ramen case-k - 味玉にぼしのらぁめん(850円)

    味玉にぼしのらぁめん(850円)

  • Ramen case-k - ちゃーしゅーごはん(200円)

    ちゃーしゅーごはん(200円)

  • Ramen case-k -
  • Ramen case-k -
  • Ramen case-k -
2019/04Visitation2th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

つけ麺も完璧

約1年ぶりの再訪です。
食べログでは評価が高いのに、土曜の昼でも行列が出来てなくて拍子抜け。
まあ通いやすい場所では無いですからね。

注文したのは、
とりのらぁめん(醤油)(750円)
味玉つけめん(900円)

とりのらぁめんは相変わらず美味しい!!
スープも麺もトッピングも完璧。
去年食べた時の感動そのままでした。

つけめんは、麺が細くてツルっとしているので、そうめんを食べているような感覚。
昆布水にひたった麺を鶏だし醤油のスープにくぐらせて食べるのですが、あまりに美味しすぎてスルスルッと一気に食べてしまい、普通盛りだとあっという間に無くなってしまいます。
もっと食べたい!!これは次回から大盛必須だなー。

やっぱり美味しいなー。
人気店になっても変わらぬ美味しさで安心しました。

ご馳走様でした。

  • Ramen case-k - 味玉つけめん(900円)

    味玉つけめん(900円)

  • Ramen case-k - とりのらぁめん(醤油)(750円)

    とりのらぁめん(醤油)(750円)

  • Ramen case-k -
  • Ramen case-k -
2018/05Visitation1th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

見た目も味も完璧なラーメン

ラーメン激戦区の京成大久保にまた美味しいラーメン屋さんが出来たと聞いて食べに行ってみました。今年3月にオープンしたばかりなのに、もう食べログベスト5000に入っている人気店のようですね。

店の入り口も中もラーメン屋さんとは思えないオシャレな雰囲気なので、女性も気軽に入りやすそうです。

券売機を見ると、醤油、塩、味噌、煮干しなど色々揃っていますが、醤油以外は扱っていないようです。COMING SOONとなっているので、近いうちに正式メニューになるのかな。

注文したのは、
とりのらぁめん(醤油)(750円)
特製らぁめん(醤油)(950円)
ごはん(100円)

これは美味しい!!
最近食べたラーメンの中でも断トツで美味しい!!
スープも麺も完璧。チャーシューも絶品!!
スープの味が濃い目なので、口休めにご飯を食べるのがおススメです。
チャーシューをご飯の上に乗せて食べても最高です。

とりのらぁめんと特製らぁめんの違いは、味玉とチャーシュー2種類(鶏・豚)1枚ずつですが、味玉は100円なので、チャーシュー2枚が100円で付く特製らぁめんが一番お得だと思います。

後は、謎の食券「ひみつ1」とか「ひみつのおつまみ1」とかが気になります。
売り切れじゃないみたいなので、今度注文してみようかな(^^;)

凄く気に入ったのでまた来ます。
土日営業しているのもサラリーマンには助かります。

ご馳走様でした。

  • Ramen case-k - 特製らぁめん(醤油)(950円)

    特製らぁめん(醤油)(950円)

  • Ramen case-k - 特製らぁめん(醤油)(950円)

    特製らぁめん(醤油)(950円)

  • Ramen case-k - とりのらぁめん(醤油)(750円)

    とりのらぁめん(醤油)(750円)

  • Ramen case-k -
  • Ramen case-k -
  • Ramen case-k -
  • Ramen case-k -
  • Ramen case-k -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ramen case-k(Ramen case-k)
Categories Ramen

047-493-1610

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

千葉県習志野市大久保1-16-18 プラザグレミオ 1F左奥

Transportation

京成大久保駅から徒歩5分

292 meters from Keisei Okubo.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:00 - 15:00
    • 18:00 - 21:00
  • Thu

    • 11:00 - 15:00
    • 18:00 - 21:00
  • Fri

    • 11:00 - 15:00
    • 18:00 - 21:00
  • Sat

    • 11:00 - 15:00
    • 18:00 - 21:00
  • Sun

    • 11:00 - 15:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

16 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome,Children menu available,Baby strollers accepted

The opening day

2018.3.10