About TabelogFAQ

久しぶりに「平城苑」で焼肉夕食…だが、オーダーのチョイスと…(涙)  (2011/10) : Yakiniku Heijo En

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.0

¥5,000~¥5,999per head
  • Cuisine/Taste2.5
  • Service2.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2011/10Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste2.5
  • Service2.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 5,000~JPY 5,999per head

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

久しぶりに「平城苑」で焼肉夕食…だが、オーダーのチョイスと…(涙)  (2011/10)

**************************************************************
久しぶりに「平城苑」で焼肉夕食…だが、オーダーのチョイスと…(涙)  (2011/10)
**************************************************************

先日、奥さんが留守の間に、話題になっているイタリアンで「一人ランチ」したことを話したら
「あぁら~! いいんだぁ~!…そう言えば、最近全然お誘いないのね」と皮肉られて
チョット慌てた久留米
なるほど、言われてみれば8月のお彼岸の時にランチして以来、ずっと一人で食べ歩いていました

チョッと罪滅ぼしで「何か食べに行くかい?」と聞いて(聞かざるを得ない状況)
いろいろ候補の中から、結果的に久しぶりに焼肉でも…と「平城苑」に決定

前回「平城苑」でセットメニューを頼んだら多すぎたので「今回は単品から選ぼう」それも
少しだから「」を選んで…と、やってきました。

牛肉トラブルのせいか、連休明けのせいか…お客は、我々夫婦だけでガランとしています
それでも元気よく、席に案内してくれオーダーを取ってくれます

「まずは飲み物を…」と言われて(ビールにしようか、最初から焼酎か…)と
メニューを選んでいたら、奥さん「あらっ! 免許証忘れてるぅ~」
(エェ~ッ! ウッソォ~! 焼肉屋でお酒ナシなのぉ~!)
しょうがないので「ノンアルコールビール」 (トホホ…)

チョイスは「和牛上カルビ」「上ハラミ」「イベリコ豚リブカルビ
 (後に…この組わせが!)
それに「野菜」「キムチ」「カルビクッパ」「石焼ビビンバ」
これでも、我が家じゃ(少し頼み過ぎかなぁ~)と思いつつもオーダー

ノンアルコールのビールで我慢しながら、お肉を焼いて行きます
「石焼ビビンバ」は店員さんが具材を入れて混ぜてくれます(サービス良いですねぇ~)
「カルビクッパ」は、唐辛子2個のマーク付ですが、全然辛くなくサッパリしている

「イベリコ豚」が焼けました。
リブカルビですからタップリの脂ですが、サラッとしていてタレよりもレモンの方が合います

脂がのっている「上ハラミ」は柔らかく、おいしいが、タレがもう少し辛めの方が好み
「和牛上カルビ」も普通のカルビよりサシが多く柔らかで…(タレが~)
途中で、コチジャンをもらい、タレとカルビクッパに投入

この間、店員さん4~5名に私達2名ですから、絶え間なくサービスしてくれます
そして、店員さんの立ち位置が、私の座ったテーブルの斜め前で、お客は一組
何か、ちょっと戸惑った様な素振りでも見せると、すぐに飛んできてくれます
(おちおち夫婦の会話もできません)

食べ進むと「豚」に「ハラミ」に「カルビ」で、なまじ「上」なので、
それぞれ、サシの脂がタップリのお肉ばかりが重なり
その上、タレがインパクト無いボケた味で、口の中はネットリ
(ん~! オーダーの組み合わせ間違えたなァ、せめてカルビを赤身にしておけば…)と反省

店員さんは、過剰と言うほど気が利いて、何かと世話を焼いてくださる
(たまには夫婦でゆっくり、二人で話をしたい…わけじゃないけど、話はその都度中断)

食事中は、我々へのサービスに神経とがらせてくださる(斜め前の)
店員さんの監視下で食べている雰囲気だし…

何より「焼肉屋でお酒が飲めなかった」事もあって、テンションダウンの
久しぶりの外での夕食でした

「サービスと脂は、多すぎないことが大切」

(点数、修正)←(選択ミスも含む)


***************************************************
「平城苑」で、ちょっと頼み過ぎた夕食 (2011/3)
***************************************************

「月末チョットだけ勤務」で、お昼ごはんを食べ歩いていると、
また行きたくなるようなお店があります。そんなお店を見つけた時に、
奥さんに「おいしかったよ、今度行こうね…」と話すのはいいんですが…
そんなお店が、溜りにたまって10軒以上にもなってしまいました
さすがに、ボツボツ本当に連れて行かねば、今後の家庭生活に差し障りが出てきます

そんな訳で、選んだお店が「平城苑」です。
雰囲気もいいし、ランチで和牛カルビがトロトロだったので、
「ここのお肉はオイシイよ」と連れてきました(10%offのクーポン印刷して)

メニューを選ぶときにハタと困ってしまいました。飲んべーの私は、
タンやホルモン系が好きですが、奥さん、この系統は全面的にパス

メニューを見ると「和み」と言う2~3名用の、お肉の盛り合わせがあります
これにはホルモン系も無くピッタリ
それに、野菜盛り合わせ・キムチ・石焼ビビンバ・カルビクッパ…など
もちろんイモ焼酎も

お肉が来ました。
和牛カルビ・和牛ロース・豚カルビ・鶏モモ・はらみ…で老夫婦には多すぎるボリューム
野菜盛りも色とりどりできれい。
ここの野菜でトマトは「焼くとおいしいトマトです」…だそうです。

イソイソと焼き始めました。
ロースもカルビも柔らかですね。キムチとお肉で焼酎も旨い
豚カルビや鶏モモはレモンが良く合う
野菜はもっぱら奥さん、久留米はお肉・お肉…時々野菜

しかし、我が家にはお肉が多すぎです。その上に、ビビンバやクッパ…ですから
二人で顔を見合わせ(頼み過ぎちゃったネ)

途中で「おろしニンニク」「コチ醤」を持ってきてもらって、味に変化を付けながら
御飯は余っても、お酒は追加しながら食べ進みます。
(このころは、もう写真を撮るのを忘れてます)

反省:①年寄りは、盛り合わせじゃなく、単独で種類も量も少なくし、ランクを上げるべし。
    ②御飯類は食べ進んでからお腹と相談しながら注文すべし

でも、それなりに柔らかでおいしく頂けたし、義理(?)も果たせた夕食でした


***************************************************
昼間から、とろける焼肉 「平城苑」でランチ(2011/2)
***************************************************

クリさん」のレビューで、行きたいとBMしていたんですが、
ここは勤務のときのランチには遠くて無理なので、毎日休日のランチに行ってきました

メニューを見るとサービスランチセットは「カルビセット」「ハラミセット」「カルビ・ハラミセット」
「三種盛りセット」など、どれもおいしそうなメニューがずらり!
「ハラミ」にしようかと思ったけど、「クリさん」が「次は和牛セットと白飯で…」と言うのを思い出し
「和牛カルビセット」に決定。ドリンクはホットコーヒーで

お店はシックで落ち着いた造りで、席も広々。良い雰囲気です。
サラリーマンのグループが多いですね。それにリタイアされた年頃のご夫婦もチラホラ
おばさまのグループもいらっしゃいます。

ほどなく「カルビセット」が来ました。
きれいな霜降りのお肉、結構量もあります。キムチ、スープ、サラダ、小鉢、ご飯のセット
小鉢は菜の花と海老です。
焼きながらサラダを頂いてみると、レタスや玉ねぎがシャキシャキ。特筆はドレッシングです
ここのドレッシングは旨い!(瓶入りドレッシングを買えるようです)

焼けたお肉をまずは塩で…これはオイシイ! 噛むととろけていきます。
肉のうまさ・脂の甘さ…良いですね~!
タレを付けて…ん~!美味し~い。
本当においしいお肉です。最近食べた中ではトップでしょう
ランチなのに、いいお肉使っているんですね(夜と同じなんでしょうか?)

合間にキムチ…これもまた、韓国で食べたキムチそのもの
甘く感じながら辛い…おいしい辛さ。これだけでご飯一膳いけますね

これは絶対、夜来なければ!
帰りに、6号に出ない出口から出てみて(これなら奥さん運転できるぞ…)と確認怠りなく、
大満足のランチでした。

  • Yakiniku Heijo En - ノンアルコールビール

    ノンアルコールビール

  • Yakiniku Heijo En - イベリコ豚リブカルビ

    イベリコ豚リブカルビ

  • Yakiniku Heijo En - 和牛上カルビ

    和牛上カルビ

  • Yakiniku Heijo En - 上ハラミ

    上ハラミ

  • Yakiniku Heijo En - キムチ

    キムチ

  • Yakiniku Heijo En - 野菜

    野菜

  • Yakiniku Heijo En - 石焼ビビンバ

    石焼ビビンバ

  • Yakiniku Heijo En - カルビクッパ

    カルビクッパ

  • Yakiniku Heijo En - メニュー(焼肉セット)

    メニュー(焼肉セット)

  • Yakiniku Heijo En - メニュー(御飯)

    メニュー(御飯)

  • Yakiniku Heijo En - メニュー(キムチ)

    メニュー(キムチ)

  • Yakiniku Heijo En - 盛り合わせ(和み)

    盛り合わせ(和み)

  • Yakiniku Heijo En - 野菜盛り合わせ

    野菜盛り合わせ

  • Yakiniku Heijo En - イモ焼酎

    イモ焼酎

  • Yakiniku Heijo En - キムチ

    キムチ

  • Yakiniku Heijo En - サービス ランチメニュー

    サービス ランチメニュー

  • Yakiniku Heijo En - 黒毛和牛セットメニュー

    黒毛和牛セットメニュー

  • Yakiniku Heijo En - 和牛カルビセット

    和牛カルビセット

  • Yakiniku Heijo En - 和牛カルビ アップ

    和牛カルビ アップ

  • Yakiniku Heijo En - セットのコーヒー

    セットのコーヒー

Restaurant information

Details

Restaurant name
Yakiniku Heijo En(Yakiniku Heijo En)
Categories Yakiniku (BBQ Beef)、Horumon (BBQ Offel)、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

04-7167-8929

Reservation Availability

Reservations available

Address

千葉県柏市柏6-7-18

Transportation

12 minutes walk from the East Exit of Kashiwa Station on the JR Joban Line

839 meters from Kashiwa.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:30

      (L.O. Food15:00)

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. Food22:00)

  • Tue

    • 11:00 - 15:30

      (L.O. Food15:00)

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. Food22:00)

  • Wed

    • 11:00 - 15:30

      (L.O. Food15:00)

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. Food22:00)

  • Thu

    • 11:00 - 15:30

      (L.O. Food15:00)

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. Food22:00)

  • Fri

    • 11:00 - 15:30

      (L.O. Food15:00)

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. Food22:00)

  • Sat

    • 11:00 - 22:30

      (L.O. Food22:00)

  • Sun

    • 11:00 - 22:30

      (L.O. Food22:00)

  • Public Holiday
    • 11:00 - 22:30

      (L.O. Food22:00)

Budget

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥8,000~¥9,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Table money/charge

17時以降5%

Seats/facilities

Number of seats

124 Seats

( 8 semi-private rooms with tables, 4 fully private rooms with tables, 5 fully private rooms with sunken kotatsu tables)

Private dining rooms

OK

For 4 people、For 6 people、For 8 people、For 10-20 people

Private sunken kotatsu rooms available (for 4-26 people) Private table rooms available (for 4-6 people) Semi-private table rooms available (for 4-6 people)

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Smoking rooms available

Parking lot

OK

34 free private parking spaces

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Sofa seats,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu),Particular about wine,Particular about cocktails

Food

Particular about vegetable

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Business |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours)

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Children menu available,Baby strollers accepted

Website

https://heijoen.co.jp/store/heijoen-kashiwa/

PR for restaurants

Established in 1970. Enjoy authentic Yakiniku (Grilled meat) backed by trust and proven results.