About TabelogFAQ

【再訪】常磐線とワイン♡ 石窯導入でピッツァも人気メニューに仲間入り☆ : Pittsuxeria Ando Barujinambou

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Pittsuxeria Ando Barujinambou

(Pizzeria&Bar 次男房)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.4

¥3,000~¥3,999person
  • Food and taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.4
  • Drinks3.3
2015/07visited1st visit

3.4

  • Food and taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.4
  • Drinks3.3
JPY 3,000~JPY 3,999person

【再訪】常磐線とワイン♡ 石窯導入でピッツァも人気メニューに仲間入り☆

2015年7月 再訪☆

地元の友人が予約してくれて久しぶりの訪問。
週末の18時~店内は団体のお客さんもいらっしゃりかなり賑わっています。
カウンター席にはお一人様も多数。
1人でもふらっと立ち寄れる雰囲気がいいですねー。

ドリンクは、樽生スパークリング→グラスワイン赤・白→カシスアイスの入ったサワーという流れ。
価格帯は400円前後なので場所柄比較的お手頃な方でしょうかね。
カシスアイスの入ったサワーはおもしろい!
シャーベット状のガリガリ君のようなものがサワーに入っているのですが
溶かしながら呑んでいきます。甘酸っぱくて美味しい。お酒とするとちょっと物足りない(爆)ですが
女性には人気なんじゃないかな~。
この日は常磐線のい往来が見える窓際席だったので、「常磐線とお酒」シリーズを激写
お楽しみください(何をだ(笑))

そして、本日いただいたのは以下のお料理。
ピッツア専用の釜を入れたとのことで、ピッツアももちろんいただきましたー。

・お通し(コンビーフとジャガイモ)
・本日のカルパッチョ3種、かつお、スモークサーモン、つぶ貝(1,200円)
・肉前菜盛り合わせ(レバペ、バゲット、馬肉の燻製、生ハム、鴨のロースト)
・豆腐のグラタン
・野菜のピクルス
・フンギ(1,050円)


カルパッチョは人気メニューとのことですが、ちょっといまいち。
肉前菜盛り合わせは、馬肉がなかなか良かった。レバペはちょっと臭みあり。
豆腐のグラタンは、チーズと野菜、お豆腐が入っていますのでヘルシー。

ピッツァメニューはトマトベース、チーズベースとあり種類は豊富。
価格帯も800円~と比較的手ごろなので嬉しい。一番高いものでも1,400円ほど。

今回はきのこすきなので、フンギをチョイス。
トマトソースベースで、ベーコンときのこ、モッツァレラがのっています。
生地はもっちり、ふわっとした食感。焦げの感じも程良く好みです。
トマトソースはマイルドな感じで、食べやすい。
ベーコンは要らないのできのこがもっと多いと嬉しいかも。
チーズもたっぷり。

トマトソースが平凡だったり、生地に粉の風味の良さとかはないのですが
1,050円と考えればなかなか優秀なピッツァ。
常磐線沿線にはなかなか美味しいピッツェリアがないので
お手頃価格でこうしていただけるのは有難い!
1人でふらっと訪れてかる~くつまんでピッツァ〆!という使い方もアリかと。


お店の女性スタッフさんの接客もとても丁寧で感じがよく
良い意味で地元密着型のお店だなぁ~と感じました。

ごちそうさまでした~

☆3.3→3.4へ:ピッツァが悪くなかったので。
-------------------------------------------------------------------------

2013年3月 初訪☆

とっても美味しそうなラムチョップの写真に心奪われ
それならば・・・・と、今回お誘い頂きこちらのお店でオフ会です☆

待ち合わせは松戸駅アトレの前。
お店まで一緒に伺う事に。
方向音痴の私でもこれならば迷いません(笑)

テーブルにはご丁寧に「ご予約ありがとうございます」看板が。
平日18時半過ぎ頃で、店内は既に大賑わい~。
人気店なのですね~。

ではでは☆ でスタートです。

○頂いたドリンク:
樽詰スパークリーング ポールスター グラス
赤ワイン デキャンタで

恐らく初めて?の経験であろう、樽生スパークリング。
ビールサーバーから注ぐスパークリングワインとのことらしい。
やや辛口みたいだけど、甘く感じた。
フレッシュな味わいで初めの1杯には最適☆

○生ハムのサラダ
ベビーリーフやサニーレタスなどの葉物に角切りにしたトマトと生ハムがたっぷり。
ソースはオニオンベースの甘めのもので、トッピングにはフライドオニオン。

○ピーマンの塩昆布和え
千切りにしたピーマンに、塩昆布を混ぜたシンプルなもの。
お家でも簡単に作れちゃいそうだけど、塩昆布ってほんと万能選手だな~としみじみ。

○きのこのピッツア
お待ちかねのピッツアは、独特のフォルム。
しいていえば、ローマ風な感じで、薄めのクラストに大きめサイズ。

しっかりと小麦の香りがして香ばしく美味しいクラスト
具はたっぷりのきのこ。
きのことバターの良い香り。
シャキシャキのきのことチーズがとろろ~ん。
美味しい☆

○ラムチョップ
待ってましたー♪
塩と粗引き黒胡椒でシンプルに。
ラムの旨みをぐぃーっと出してます。特有の癖もあまり感じずうまし☆
ワインがすすむ君。ビールにもぴったり!

○ポテトとアンチョビのソテー
ワインを飲んでいると、芋系&アンチョビ系が恋しくなる
オリーブオイルでグリル&ソテーした、アンチョビ入りのほくほくポテト。

○玄米チーズリゾット
これもおススメだよ♪と主催者様から教えて頂く。
ピッツアもラムも美味しかったけれど、今日一番のお気に入りDESU☆

たっぷりのコクがあるチーズと食感の強い玄米がアクセントになっていて、たまらない美味しさ。
人参とエリンギも入ってます。
これを食べにまた伺いたいくらい。

気軽に美味しく頂ける料理が多く、終始お店が賑わっていた理由に納得。
カウンターで1人でももOKそうなのでリゾットをまた食べに行きたいかもー。

お誘い下いましてありがとうございました!!
美味しかったです~。buono♪♪

ごちそうさまでした~

おひとりさま度・・・・70%
わいわい賑やかなお店なので一人だとちょっと入りずらいかもですが
カウンターがあるのでそこそこの混み具合の時には1人でも大丈夫そう。

  • Pittsuxeria Ando Barujinambou - フンギ(2015/7)

    フンギ(2015/7)

  • Pittsuxeria Ando Barujinambou - グラスワインと常磐線(2015/7)

    グラスワインと常磐線(2015/7)

  • Pittsuxeria Ando Barujinambou - グラスワインと常磐線(2015/7)

    グラスワインと常磐線(2015/7)

  • Pittsuxeria Ando Barujinambou - 樽生スパークリング(2015/7)

    樽生スパークリング(2015/7)

  • Pittsuxeria Ando Barujinambou - カシスアイスの入ったサワー(2015/7)

    カシスアイスの入ったサワー(2015/7)

  • Pittsuxeria Ando Barujinambou - コンビーフとポテト、オニオン、お通し(2015/7)

    コンビーフとポテト、オニオン、お通し(2015/7)

  • Pittsuxeria Ando Barujinambou - 鮮魚のカルパッチョ(2015/7)

    鮮魚のカルパッチョ(2015/7)

  • Pittsuxeria Ando Barujinambou - 肉前菜盛り合わせ(2015/7)

    肉前菜盛り合わせ(2015/7)

  • Pittsuxeria Ando Barujinambou - 豆腐のグラタン(2015/7)

    豆腐のグラタン(2015/7)

  • Pittsuxeria Ando Barujinambou - 野菜のピクルス(2015/7)

    野菜のピクルス(2015/7)

  • Pittsuxeria Ando Barujinambou - 石窯!(2015/7)

    石窯!(2015/7)

  • Pittsuxeria Ando Barujinambou - ピザメニュー(2015/7)

    ピザメニュー(2015/7)

  • Pittsuxeria Ando Barujinambou - ボードメニュー(2015/7)

    ボードメニュー(2015/7)

  • Pittsuxeria Ando Barujinambou - 松戸駅西口すぐ~

    松戸駅西口すぐ~

  • Pittsuxeria Ando Barujinambou - 生ハムのサラダ

    生ハムのサラダ

  • Pittsuxeria Ando Barujinambou - きのこのピッツア

    きのこのピッツア

  • Pittsuxeria Ando Barujinambou - ラムチョップ

    ラムチョップ

  • Pittsuxeria Ando Barujinambou - ポテトとアンチョビのソテー

    ポテトとアンチョビのソテー

  • Pittsuxeria Ando Barujinambou - 玄米チーズリゾット

    玄米チーズリゾット

  • Pittsuxeria Ando Barujinambou - ピーマンと塩昆布和え

    ピーマンと塩昆布和え

  • Pittsuxeria Ando Barujinambou - 薄い生地とたっぷりの茸、チーズがうまい~

    薄い生地とたっぷりの茸、チーズがうまい~

  • Pittsuxeria Ando Barujinambou - ジューシーなラム

    ジューシーなラム

  • Pittsuxeria Ando Barujinambou - お通しのチーズ

    お通しのチーズ

  • Pittsuxeria Ando Barujinambou - そうなんだ!

    そうなんだ!

  • Pittsuxeria Ando Barujinambou - ということでそれにしてみた樽生スパークリング。

    ということでそれにしてみた樽生スパークリング。

  • Pittsuxeria Ando Barujinambou - ワインにチェンジ

    ワインにチェンジ

  • Pittsuxeria Ando Barujinambou - ワインがすすんじゃう

    ワインがすすんじゃう

  • Pittsuxeria Ando Barujinambou - 予約するとこうしてお出迎え

    予約するとこうしてお出迎え

Restaurant information

Details

Restaurant name
Pittsuxeria Ando Barujinambou
Categories Italian、Baru (Spanish style bar)、Pizza
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5594-7145

Reservation availability

Reservations available

混雑状況でお席の御移動や、二時間くらい、またはお食事お済みの場合お席の御協力をお願いする場合がございます。大変申し訳ありませんが、御理解お願い致します。お水のみでの長居はご遠慮下さい。一生懸命やっていますので何卒宜しくお願いします。
※補足 お待ち合わせでの席取りはお辞めください。他のお客様をお断りしてしまうことがあるので、お揃いになる時間に合わせてご予約ください。

Address

千葉県松戸市本町21-9 田村ビル1F

Transportation

2 minutes walk from Matsudo station. 2 minutes from the west exit of Matsudo Station along Atre♪ It's along the railroad tracks.

186 meters from Matsudo.

Opening hours
  • Mon

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:20)

  • Tue

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:20)

  • Wed

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:20)

  • Thu

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:20)

  • Fri

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:20)

  • Sat

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:20)

  • Sun

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:20)

  • Public Holiday
    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:20)

  • ■ 営業時間
    ◆土日祝は17:00~Open
    ◆ご予約の状況により営業時間変更し早く閉めさせていただく場合がございます。
    ◆テイクアウト受け取り時間は、上記時間と一緒です。(ラストオーダーの時間で焼き終わるようにさせて頂きます)
    ■ 定休日
    不定休。事前にお電話でご確認ください。
Average price

¥4,000~¥4,999

Average price(Based on reviews)
¥4,000~¥4,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、VISA、Master、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

220円税込/お一人様 

Seats/facilities

Number of seats

32 Seats

Private rooms

Unavailable

There are 7 counter seats. (We are currently reducing the number of seats)

Private use

Available

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

note that.

Parking

Unavailable

There is a coin parking lot next door. Since there are no discount coupons, the customer will be responsible for the cost.

Space/facilities

Counter seating

Menu

Drink

Sake (Nihonshu),Shochu (Japanese spirits),Wine,Cocktails available

Feature - Related information

Occasion

Friends

This occasion is recommended by many people.

Service

Celebrations and surprises,Take-out

Family friendly

Children under elementary school age are requested to use the facility until 9:00 p.m.

The opening day

2008.9.9

Phone number

047-711-5088

Remarks

◆If you are planning to visit, please call us in advance so that we can guide you smoothly.Also, please refrain from reserving seats in groups. Since it is not a large shop, please make a reservation at the same time so as not to turn away other customers.