FAQ

ドリヤニ?。。 : AGENO

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

A wide variety of Indian Curry are also takeaway.

AGENO

(アゲノ インド・アジアンレストラン&バー)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.5

¥2,000~¥2,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.6
  • Atmosphere4.6
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.5

4.6

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.6
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.6
  • Liquor/Drinks4.6
2021/07Visitation3th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.6
  • Atmosphere4.6
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 2,000~JPY 2,999per head

ドリヤニ?。。

日差しの強い、日曜日の夕刻。
東松戸で、少し遅いけど昼食兼夕食をとることにした。

ザ・プレミアム・モルツ 中ジョッキ 450円[すべて税別]。

ケチュンバルサラダ 490円。
以前にも食べた、辛さ控えめのケチュンバルサラダ。
大口にカットされた、キュウリ、トマト、タマネギ、ニンジン。
フォークで刺すにも硬すぎて刺せず、箸で食べるのが正解なのかも。

チキンビリヤニ 1000円。
期待のハードルは上げ過ぎずに、、レビューネタの材料として。
楕円形の深皿に並々と盛られたビリヤニが、ライタとともにやって来た。
長粒米が使われていて、フライドオニオンやピーナッツ片がトッピングされている。
掘り起こしてみると、中から骨付きのタンドリーチキンと骨無しのチキンティッカが現れた。
トッピングではなく、混ぜ込まれているのだ。
スパイスが使われていることは十分に確認できるのだが、タンドリーチキンのあの味付けが
加わることによって、マイルドスパイシーなフライドライス、に変化している。

付属のライタも、卵のような甘ったるさを感じた。
ビリヤニ単体は悪くないが、かけることによって、せっかくの味が混乱してしまう。

前回の訪問を踏まえての再訪であったが、まぁ可もなく不可もなく。。。

2021/05Visitation2th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.6
  • Atmosphere4.6
  • Cost performance4.6
  • Liquor/Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999per head

意表を突かれ。。

はるばる能代から、ようやく東松戸の駅前にたどり着いた。

腹が減っているわけでもないが、このまま帰宅するのも何なので、ちょっと寄り道を。

以前にダルバートを長粒米大盛りでいただいた、あの店へ。
20時閉店、まだ1時間以上ある。アルコール提供なし、仕方ない。

コールスローサラダ 400円[すべて税別]。
シンプルに、キャベツとニンジンの千切りを、やや甘みあるマヨネーズで和えたサラダ。
レタスを器に見立てて、盛られている。

アルコールは無いが、つまみに、マトンチョイラ 700円。
羊肉のスパイスマリネだが、コレが、、、
短冊状に刻まれたのは、まさかの、ニラ、である。。
ネパールの家庭やレストランなどでも使うことがあるのかどうかはわからないが、
まさかどうしてクセの強いニラを使ってくるとは思わなかった。
これでは、せっかくのマトン味も台無しではないか。。

気を取り直し、〆には、キーマなす(辛口) 900円と、ジーラライス 400円。
ウェットな鶏ひき肉に、素揚げしたナスが後乗せされている。
カレーに関して正直に言うと、スパイス感が感じられない。
クミンやフェンネルなどのホールスパイスも見当たらず。
たしかに辛口ではあるが、チリパウダーで辛さを増したのであろう。
インド寄りともネパール寄りとも、言い難い。。

一方のジーラライスは、予想どおりの日本米とクミンを炒めたものだった。
休日のダルバートは長粒米だが、もしかしたらビリヤニも長粒米だろうが、
平日ならプレーンライスも日本米を使うのでだろう。
長粒米特有のサラ~ッと感はなく、おこわのような、モッタリとしたオイリーさを強く感じる。
キーマとの相性も、なんとな~くイマひとつ、もたれ感が残ってしまった。

なにより、ニラのマリネで意表を突かれ、口のなかがワケ分からなくなってしまった。。

2021/03Visitation1th

4.6

  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.6
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.6
  • Liquor/Drinks4.6
JPY 2,000~JPY 2,999per head

チリ鶏。。

休日勤務が昼前に終わり、東松戸でランチタイムを迎えた。
気にかけていた店があり、土日祝限定メニューなるものを試してみることにした。

店内は奥に広く、間口奥にも席があるようだが、家族連れなどで賑わっていたので、
入り口手前のテーブル席に着いた。

生ビール 450円[すべて税別]。
お供には、ケチュンバルサラダ 490円。
メニュー表記を引用、カチュンバルサラダのこと。
辛味は少ないが、新鮮野菜の食感が良く、美味しい。
キャベツにかかるドレッシングは、かくし味のゴマ油による中華風味を感じた。

土日祝限定、ネパールタルバット 880円。
ネパール定食、本場のネパール料理、とあるが如何に。。
ダル、チキン、アチャール(風)に、ライスはあえて大盛りでお願いした。
セットには、ミニサラダとドリンク(ラッシーを選択)が付く。

さて、大盛りライスは期待どおりに長粒米である。
炊き具合が実に良く、嬉しい。

ねっとりとしたダル。クミンが効いたイイ感じの味わい。

ネパール式のチキンカレー。ガツンとはこないが、大ぶりカットの鶏肉を使ったドライタイプ。

タルカリかな~と期待したが、アチャールだった。
キャベツ、ジャガイモ、キュウリ、タマネギ、ニンジン、グリーンピース。
コレはコレで、箸休めにはちょうどイイ。

グランドメニューには、インド系のカレーやネパール系のつまみのほか、
タイ料理なども混在していて、オリエンタルなのである。
残念ながら、アチャールが無いのが惜しいところ。。。

少しモノ足りないので、追加注文を。
チリチキン 750円。
油で揚げた鶏肉を、タマネギ、ピーマン(緑 & 赤)といっしょに辛く炒めた一品。
ボリュームもあり、なかなかHOTで美味しかった。
ライス大盛り(コレがサービスとは太っ腹!)にしたことが、功を奏したわけである。

昼から満腹満足、なかなか良いお店であった。

Restaurant information

Details

Restaurant name
AGENO(AGENO)
Categories India cuisine、Indian curry、Asian Cuisine, Ethnic Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5593-2825

Reservation Availability

Reservations available

Address

千葉県松戸市東松戸3-6-9 エルパラシオ東松戸 1F

Transportation

1 minute walk from Higashi Matsudo Station

98 meters from Higashi Matsudo.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Tue

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Wed

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Thu

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Fri

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Sat

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Sun

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Public Holiday
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Before Public Holiday
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • After Public Holiday
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

Budget

¥1,000~¥1,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

receipt Invoice-compliant receipts can be issued
Registration NumberT7040001094155

*For the latest registration status, please check the IRS Invoice System Qualified Invoice Issuing Business Publication website or contact the restaurant.

Seats/facilities

Number of seats

50 Seats

( 38 table seats, 12 terrace seats)

Maximum party size

50people(Seating)
Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Coin parking available nearby

Space/facilities

Wide seat,Sofa seats,Outdoor/terrace seating,Live music,Sports TV,With projector

Menu

Set menu

All you can drink

Drink

Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails

Food

Vegetarian menu,English menu available

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Banquets/party

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Children menu available,Baby strollers accepted

Phone Number

047-710-5588

Remarks

For reserved use for parties of less than 20 people, an additional 500 yen will be charged per person.