About TabelogFAQ

肴をつまめるお蕎麦屋さん。進化続けてます! : Ji rou

Ji rou

(治郎)
Budget:
Fixed holidays
Monday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

-

¥8,000~¥9,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

-

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/07Visitation13th
2023/04Visitation12th
2023/02Visitation11th
2023/02Visitation10th
Visited2022/12Visitation9th
2022/12Visitation8th
2022/11Visitation7th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 8,000~JPY 9,999per head
2022/11Visitation6th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 8,000~JPY 9,999per head
  • Ji rou - 羅臼産の鰤。めちゃうまでした。

    羅臼産の鰤。めちゃうまでした。

  • Ji rou -
  • Ji rou - 気まぐれでカマ焼きがついてきました◯

    気まぐれでカマ焼きがついてきました◯

2022/11Visitation5th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
  • Ji rou - 焼き鳥盛り合わせ。皮は後のせ。

    焼き鳥盛り合わせ。皮は後のせ。

  • Ji rou -
  • Ji rou -
  • Ji rou - 本ししゃも!大きい!

    本ししゃも!大きい!

Visited2022/10Visitation4th
Visited2022/09Visitation3th
2021/10Visitation2th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 8,000~JPY 9,999per head

肴をつまめるお蕎麦屋さん。進化続けてます!

休日の夜に2名で伺いました。
妻が店主とSNSで治郎さんの常連さんとつながっており、そこからの縁でお伺いすることが出来ました。
開店当初の2021年5月頃にランチでお伺いしたときは蕎麦のみだったので今回は店主の(ほぼ)おまかせコースで!
松戸駅西口から徒歩で5分と少し。店内は和食居酒屋さんであった一兆さんの閉店後居抜きで使っており、カウンター席と小上がりの座敷席があります。
今日座った席は厨房を前にしたカウンターの特等席!笑 そのおかげで色々と店主とお話することが出来ました。
店主は広島県出身で都内の米大統領も訪問歴のある和食屋さんやオイスターバーを経験後今のお店を経験したそうです。とても誠実な感じでお客さんの意見なども柔軟に受け入れる姿勢が好感触。
(「自分の信念を曲げない頑固さも大切だ」と思う方もいると思いますがサラリーマンから独り立ちされて開店されたばかりなのでこういう柔軟な姿勢は大切だと思います。上から目線ですいません。)
その他、色々と話しを聞きましたがこれ以上はプライベートに関わるので店主の紹介はここらへんにしておきます。笑
刺し身盛り合わせ:のどぐろ、ヒラメ、マグロ、クロムツなどの豪華7種盛り。私達のために用意してくれたと言ってくださっただけに、とてもおいしかった。日本酒が進みます。
生牡蠣盛り合わせ:広島産、岩手産、北海道産の牡蠣、1P600-700円と決してお安くはないですが、美味しいことは間違いなし。北海道仙鳳趾の牡蠣はとてもクリーミーで濃厚。妻はお代わりしたほどでした。
その他、牡蠣バター焼き(広島産)、だし巻き卵、揚げ蕎麦、天ぷら盛り合わせ、豚角煮、締めに蕎麦と牡蠣おにぎりを頂きました。
めっちゃ食べました。笑 どれも丁寧に作られていて、また料理を出していただくタイミングもちょうど良かったのでテンポよく美味しくいただけました。
基本はワンオペみたいなので混んでいるときは待つこともあるようなので時間には余裕を持ったほうが良いかもしれませんね!
また伺います。ごちそうさまでした!!

2021/05Visitation1th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

おいしいが、ボリュームのあるメニューがもっと欲しい。

休日の昼に2名で伺いました。
松戸駅西口を北松戸寄りに歩いて徒歩5分程の場所にあります。
お店のあるビルの1Fはちょっとした飲食店が入っており、私のお世話になっている「山田」や刺し身の美味しい「てんつぼ」、餃子とまぜそばの「黄金餃子」、最近できたラーメン屋の「普玄」、パン屋さんなどがあります。
このお店は居酒屋の一兆が閉店したあとに居抜きでできたお店ですが、一兆が和食のお店だっただけに違和感のない内装になってます。そしてとても清潔感があります。
さて、訪問した13:00頃はちょうど入れ替わりだったのか、入店時は私達1組だけでしたが、それからすぐに満席になりました。SNSでこのお店をよく見ていたので人気は高いようです。
店内は掘りごたつの座席が2つとカウンター席です。店員は厨房にいる店主と爽やかな男性店員の2名でした。
まずは、お水代わりに冷たい「ごぼう茶」をいただきます。
メニューは冷たい蕎麦が、せいろ800円、天ぷらせいろ1,200円、牡蠣天せいろ1,400円等。温かい蕎麦もあります。
ご飯物は野菜天丼800円、エビ天丼900円です。

私は定番メニューではないかき味噌つけそば1,200円、妻は牡蠣天せいろ1,400円をそれぞれ大盛り(+100円)で注文しました。
料理を待つ間に近所の豆腐屋である「相模屋」さんの豆腐とがんもを小鉢でいただきます。
注文してから5分ちょいで料理が来ました。そばは二八そばだとおもいます。つけ汁は天つゆに味噌、牡蠣をすりつぶした牡蠣好きにはたまらないお味。天ぷらがなす、イカ、牡蠣が付いてます。
妻が頼んだ牡蠣天せいろについている天ぷらは、牡蠣が1粒しかなかったのでどちらかというと「牡蠣と野菜天」くらいでしょうか。もっと牡蠣が入っているのかと期待していただけに残念そうでした。
また、開店当初は「生牡蠣」も提供していたそうなのですが、私が投稿している2021年5月末頃では提供を辞めているそうです。(また再開するかもとは言ってましたけど。)

量は大盛りでも正直全然足りませんでしたね。私は大食いではないですけど、その後に軽食食べちゃいましたもん。隣のお客さんも天ぷらせいろに、せいろを2回お代わりしていましたし。
蕎麦が好きな人にはたまらないお店だと思います。量を重視するなら満足できないと思います。
飲んだあとに小腹が空いたけどラーメンはちょっと罪悪感が、、、って時に行きたい!
ごちそうさまでした!

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ji rou
Categories Soba (Buckwheat noodles)
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5815-1689

Reservation Availability

Reservations available

Address

千葉県松戸市根本13-1

Transportation

363 meters from Matsudo.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 19:30
  • Wed

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 19:30
  • Thu

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 19:30
  • Fri

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 19:30
  • Sat

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 19:30
  • Sun

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 19:30

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥4,000~¥4,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter,Horigotatsu seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

The opening day

2021.5.16