About TabelogFAQ

汁なし坦々麺新発売 : Gyouza to osake raifuizuguddo

Gyouza to osake raifuizuguddo

(餃子とお酒 ライフイズグッド)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.9

¥4,000~¥4,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.7
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks3.7
2024/04Visitation10th

3.9

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.7
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks3.7

汁なし坦々麺新発売

平日の夜に松戸駅西口から徒歩5分ほどの場所にある「ライフイズグッド」に行きました。
夜はお酒を片手につまみを食べて締めのラーメンを注文するお客さんが多いです。
まずはお気に入りの黒酢レモンサワー450円で乾杯。脂ものの多い中華料理にピッタシの酸味の効いたお酒です。
この日は数品おつまみを頂いた後に新メニューの「汁なし担々麺」をいただきました。
坦々ソースの上に麺。その上にニンニクチップやニラ油、ラー油、山椒、てっぺんに半熟卵が添えられています。
まずは、よくかき混ぜます。かき混ぜると粘り気から濃厚さ加減が伺えます。
汁気が少なく、ナッツや胡麻感がしっかりしているので胃の中に入れると結構ずっしりきます。
麺は担々麺が150gのところを汁なし担々麺では200gにしているそうです。
これだけ食べてもお腹がきちんと膨れそうな嬉しいボリューム感。つまみとしてもイケました。
とても美味しかったです。食べ進めるとナッツや胡麻の濃厚さで若干もたれたので卓上の酢をかけてさっぱりさせるか、割りスープみたいなもので少し調整できたらさらに良いなぁと思いました。
ごちそうさまでした!

#松戸駅#ライフイズグッド#中華#黒酢レモンサワー#汁なし担々麺
#食べログ #ろん2941 #おいしいもの好き #お酒が好き #飲み歩き好き

このお店の評価:「8」
評価基準
1 最悪のお店
2〜3不可。もう行きたくない。
4いまいちだった
5普通
6なかなか良かった。
7〜8 お勧め店
9超お勧め店。
10自分史上最高クラス。

2024/03Visitation9th

3.9

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.8
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance4.3
  • Liquor/Drinks3.0

平日の夜に松戸駅西口から5分ほどの場所にある「ライフイズグッド」に行きました。
私と妻の間では私は「エルアイジー(LIG)」=Life Is Goodと勝手に呼んでます笑

立石で飲食した後、松戸に戻り晩ごはんがてら立ち寄りました。
今日は19時前と比較的早い時間に入店。7席ばかりの小さなお店ですが、ぎりぎり入店できました。
夜のお客さんは担々麺だけを。というよりは軽くつまんで飲んだ後に締めにラーメンをというお客さんが殆どでした。
私も例に漏れずにつまみを注文。焼餃子、麻婆豆腐、ピータン豆腐などを注文。相変わらずの美味しさとそのお手頃価格が嬉しいかぎり。
締めに担々麺を妻とシェアをして店を後にしました。新しい麺メニューを試作中(まぜそば?)とのことですので、リリースが待ち遠しいですね!
ごちそうさまでした!

#ライフイズグッド#LIG #エルアイジー#勝手に愛称#新しい麺メニュー#ピータン豆腐#麻婆豆腐#焼餃子
#食べログ #ろん2941 #おいしいもの好き #お酒が好き #飲み歩き好き


このお店の評価:「8」
評価基準
1 最悪のお店
2〜3不可。もう行きたくない。
4いまいちだった
5普通
6なかなか良かった。
7〜8 お勧め店
9超お勧め店。
10自分史上最高クラス。

2024/03Visitation8th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

休日の夜に松戸駅から徒歩5分ほどの場所にある「ライフイズグッド」に3名で伺いました。
ワンオペの小さなお店ですが、味とコスパは抜群です。店主も気さくな方なので夜はラーメンだけではなくお酒をつまみをいただく人も多いようです。
限定焼き餃子はリニューアルされ、にんにくが効いた焼き餃子になりました。これもまたうまい!そして危険!笑
締めは定番の担々麺で!ごちそうさまでした!

#千葉県#松戸駅#ライフイズグッド#限定焼き餃子#担々麺
#食べログ #ろん2941 #おいしいもの好き #お酒が好き #飲み歩き好き

このお店の評価:「8」
評価基準
1 最悪のお店
2〜3不可。もう行きたくない。
4いまいちだった
5普通
6なかなか良かった。
7〜8 お勧め店
9超お勧め店。
10自分史上最高クラス。

2024/01Visitation7th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 4,000~JPY 4,999per head

酸ラー湯麺いただきました。

平日の夜に松戸駅西口から徒歩で5分ほどの場所にある「ライフイズグッド」に妻と二人で行きました。
最近のお気に入りのお店です。いつもは2軒目で利用することが多いのですが今日は1軒目での訪問。いつもいただけていないラーメンもしっかりと完食する覚悟で臨みました。笑
この日頂いたのは下記。
①焼餃子 400円 ※シェア
②白身魚の香味マヨ550円 ※シェア
③四川麻婆豆腐500円 ※シェア
④きくらげ玉子炒め500円 ※シェア
⑤限定水餃子450円 ※シェア
⑥限定焼餃子450円 ※シェア
⑦ジーローハン100円 ※シェア
⑧担々麺900円 ※妻
⑨酸ラー湯麺 900円 ※私
結構食べましたね。笑
どれもこの値段とは思えないクオリティ。限定水餃子は「紅しょうがポン酢」です。聞き慣れたネーミングを店主も自覚しているのか、少し控えめなアピールだったため、逆に食べたくなってしまいました。さっぱりしていて美味しかったです。
酸ラー湯麺も初めていただきました。坦々麺とは違った全粒粉の入った細麺が使用されているようです。全体的にさっぱりしているので細麺と、とろとろのスープが絡み合ってちょうど良い塩梅です。
担々麺も格別ですが締めは酸ラー湯麺もありですね!美味しかったです。ごちそうさまでした!


#松戸駅#松戸駅西口#ライフイズグッド#焼餃子#酸ラー湯麺#四川麻婆豆腐#白身魚の香味マヨ#きくらげ玉子炒め
#食べログ #ろん2941 #おいしいもの好き #お酒が好き #飲み歩き好き

このお店の評価:「8」
評価基準
1 最悪のお店
2〜3不可。もう行きたくない。
4いまいちだった
5普通
6なかなか良かった。
7〜8 お勧め店
9超お勧め店。
10自分史上最高クラス。

2024/01Visitation6th
2023/12Visitation5th

3.9

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance4.4
  • Liquor/Drinks3.8
JPY 2,000~JPY 2,999per head

年末に伺いました。
最終日ということと、他のお客さんも帰っていたので特別にチャーハンをいただきました。チャーハンを作る時は専念しないと行けないらしく通常では提供は難しいとのこと。
真剣に作っていただいたチャーハンは米の炊き具合、炒め具合最高です!値段は分かりませんでしたがかなり破格だったかも。
他のメニューもお手頃で美味しいのでとてもおすすめです。小さなお店なので回転も重要。長居は無用食べて飲んだらサクッと退店しましょう。
ごちそうさまでした!

2023/11Visitation4th
2023/11Visitation3th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.6
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 2,000~JPY 2,999per head

進化するニラ玉

休日の夜に松戸駅西口から徒歩5分の場所にある「ライフイズグッド」に行きました。
気軽に中華がいただけるお店で最近重宝しています。
前回訪問した時に店主から「メニューを変更するかもしれない」というような話を伺っていたので期待しながら訪問です。
「限定餃子450円」ができており、内容はしそとチーズの餃子でした。間違いのない美味しさ。
「シン・ニラタマRシーズンⅡ」はすごいネーミングですね。何回も改良を重ねてきたのでしょう。そして想像の斜め上をいってました。笑
半熟卵を2個丸々挙げ、ニラソースを掛けるというもの。一般的な中華屋さんのニラタマとは一線を画しています。しかしそれでいて美味しさも絶品。
店主の探究心によるメニュー開発にこれからも期待です。ごちそうさまでした!

#松戸市#松戸駅西口#中華#担々麺#ライフイズグッド#ニラタマ#限定餃子
#食べログ #ろん2941 #おいしいもの好き #お酒が好き #飲み歩き好き

このお店の評価:「8」
評価基準
1 最悪のお店
2〜3不可。もう行きたくない。
4いまいちだった
5普通
6なかなか良かった。
7〜8 お勧め店
9超お勧め店。
10自分史上最高クラス。

2023/09Visitation2th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 2,000~JPY 2,999per head

気軽に中華つまんで締めにラーメン

休日の夜に松戸駅西口から徒歩で5分の場所にある「ライフ イズ グッド」に行きました。
カウンター席の小さな中華&ラーメン屋さんです。
一品の値段は400円~500円とリーズナブルかつ美味しい。
初めていただいた黒酢レモンサワーは程よい酸味が中華系の脂によく合います。
ラーメンだけでも、ツマミとお酒を頂いても良いお店なので重宝します。
ごちそうさまでした!

#松戸駅#ライフイズグッド#中華#ラーメン#餃子
#食べログ #ろん2941 #おいしいもの好き #お酒が好き #飲み歩き好き

このお店の評価:「7」
評価基準
1 最悪のお店
2〜3不可。もう行きたくない。
4いまいちだった
5普通
6なかなか良かった。
7〜8 お勧め店
9超お勧め店。
10自分史上最高クラス。

2023/07Visitation1th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 2,000~JPY 2,999per head

ラーメン屋だけど、お手軽に飲んでつまめる

平日の夜に松戸駅西口徒歩5分強の場所にある「ライフイズグッド」に行ってきました。
店内はカウンター6席ほどの小さなお店。2階もありますが客用に使っているかは定かでは有りません。
ここは担々麺のお店なのですが、つまみのメニューも充実していたので紹介します。
まず、ドリンクは瓶ビール(サッポロ、キリン)が500円、ハイボールやサワー類が400円なので安心価格です。
続いておつまみメニューは、冷菜、炒めもの、蒸し物、ごはん類など20種強、大体400円前後です。
焼餃子(400円)はもちっとした皮がパリッと焼き上げられていて、そのまま食べても良し、調味料に付けてもよし。
水餃子(400円)は割りと淡白な味付けだったので、ゴマダレパクチー水餃子(450円)の方が良かったかもしれません。
その他、麻婆豆腐・きくらげ玉子炒め、よだれ鶏を頂きましたがどれも美味しくて、かつ値段が手頃なので大変うれしい限り。
麺類は坦々麺と冷やし坦々麺がありどちらも900円。担々麺は締め用にハーフ(500円)もあります。
冷やし坦々麺を二人の締め、かつ、つまみでいただきました。
中華料理屋さんに行くと一品の値段が1,000円超えで、量もかなりあるので少人数で行くと頼める品数が限られてくるのですが、手頃な価格で注文できる点がとても良かったです。
ごちそうまでした!
#松戸駅#ライフイズグッド#カウンター席#焼餃子#水餃子#担々麺#冷やし坦々麺#きくらげ玉子炒め#麻婆豆腐#ハイボール#中華料理
#食べログ #ろん2941 #おいしいもの好き #お酒が好き #飲み歩き好き

このお店の評価:「7」
評価基準
1 最悪のお店
2〜3不可。もう行きたくない。
4いまいちだった
5普通
6なかなか良かった。
7〜8 お勧め店
9超お勧め店。
10自分史上最高クラス。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Gyouza to osake raifuizuguddo
Categories Dandan noodles、Dumplings
Phone number (for reservation and inquiry)

080-8081-5138

Reservation Availability

Reservations available

Address

千葉県松戸市根本6-4

Transportation

松戸駅西口から徒歩7分

309 meters from Matsudo.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 22:00
  • Wed

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 22:00
  • Thu

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 22:00
  • Fri

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 22:00
  • Sat

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 22:00
  • Sun

    • 11:30 - 14:00
  • Before Public Holiday
    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 22:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

7 Seats

( カウンター席7席)

Private dining rooms

OK

For 6 people、For 8 people、For 10-20 people

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

近隣にコインパーキングあり

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome

The opening day

2023.6.2