FAQ

印西市の知る人ぞ知る超名店(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ : Kayabashi Ramen

Kayabashi Ramen

(茅橋らーめん)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.0
2024/02Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

印西市の知る人ぞ知る超名店(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑


Instagramから( •̀ᴗ•́ ) ̖́-
⁡茅橋(かやばし)らーめん
0476-47-0551
千葉県印西市船尾1409-2

2024.2.9㊎
印西市から八千代市を結ぶ県道4号線沿いの老舗の人気店に行ってきました( •̀ᴗ•́ ) ̖́-
こんなクラシカルな外観からは想像もつかないチャレンジメニューもある楽しいお店です(´・∀・`)
6人前ラーメンで賞金1万円か10人前ラーメンで賞金2万円。
メディアでも何度か紹介されたり大食い系の番組でも出たりしてます(*^^*)
ひと世代前の大食いタレントや、最近の人だとアンジェラ佐藤やもえのあずきなんかも来てますね(笑)

ラーメンは細麺か手打中太麺から選べる様になっていて、せっかくなんで毎回僕は手打麺でお願いしてます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
昔ながらの鶏ガラあっさり醤油と焼肉丼のセットが自分的には鉄板ですね((( *´꒳`* )))
お値段も手頃でボリュームもしっかり。
やっぱり町中華ってこうでなきゃダメだよね。
今日も開店前の並び&即満卓となってました(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧

#印西市ランチ
#印西市ラーメン #印西市グルメ #町中華 #大食い系 #tvチャンピオン #もえのあずき #アンジェラ佐藤 #三宅智子 #ジャイアント白田 #ギャル曽根 #チャレンジメニュー #茅橋らーめん

2021/08Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

知る人ぞ知るデカ盛り店(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

2021.8.17

千葉ニュータウンエリアというのは多数の飲食店がありますが、チェーン店が多いんです。
何となく自分はチェーン店があまり好きではなく、多少離れてでも個人店を狙います。
そんな時たまに寄るのがこの「かやばしラーメン」さん。

ひと昔前にはデカ盛り店としてギャル曽根さんたちも来ていた事があって、TVでも紹介されたみたいですね(*´罒`*)
カウンター席の横にはなにやらバカでかい古びたすり鉢みたいなものが鎮座していますが、これもしかしてデカ盛り用のなのか…?!

ここはラーメンを頼むと「細麺or手打ち中太麺」を選べます。今日はあっさりめに食べたかったんで、醤油ラーメン手打麺&半焼肉丼のセットを。
ってほぼ毎回これなんですけどね(笑)

醤油ラーメンも美味いけど、この焼肉丼がまためちゃくちゃ美味いんですよ(;°;ω;°;)
いつも「焼肉丼大盛」をと考えていながらも、結局ラーメンも美味いからこうなっちゃう感じ(´・∀・`)

健康的に日焼けしたホールのお姉さんもいつも元気でいい感じ。
気持ちよく食事が出来るお店ですよ!

  • Kayabashi Ramen - 個人店のこういう感じが大好き((( *´꒳`* )))

    個人店のこういう感じが大好き((( *´꒳`* )))

  • Kayabashi Ramen - これは一体…?

    これは一体…?

  • Kayabashi Ramen - 醤油ラーメン手打麺。

    醤油ラーメン手打麺。

  • Kayabashi Ramen - 鶏ガラ主体のあっさり味ですが、割とオイリー。

    鶏ガラ主体のあっさり味ですが、割とオイリー。

  • Kayabashi Ramen - 焼肉丼。これがもう絶品!!

    焼肉丼。これがもう絶品!!

  • Kayabashi Ramen - 卓上調味料のおろしにんにくと辛味を少し添えたら美味さはもうブースター状態(;´Д`)ハァハァフンフン

    卓上調味料のおろしにんにくと辛味を少し添えたら美味さはもうブースター状態(;´Д`)ハァハァフンフン

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kayabashi Ramen
Categories Ramen、Chinese、Cafeteria

0476-47-0551

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

千葉県印西市船尾1409-2

Transportation


1,662 meters from Chiba New Town Chuo.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 21:30

      (L.O. 20:45)

  • Tue

    • 11:30 - 21:30

      (L.O. 20:45)

  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 11:30 - 21:30

      (L.O. 20:45)

  • Fri

    • 11:30 - 21:30

      (L.O. 20:45)

  • Sat

    • 11:30 - 21:30

      (L.O. 20:45)

  • Sun

    • 11:30 - 21:30

      (L.O. 20:45)

  • ■ 営業時間

    昼休憩する場合は、のれんを片してます。

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

なし

Seats/facilities

Number of seats

( カウンター5席、小上がりテーブル3卓、テーブル4卓)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

出入口外に喫煙スペースあり

Parking lot

OK

停め方にもよるが10台程度は駐車可

Space/facilities

Counter,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Cocktails

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome

Dress code

なし