About TabelogFAQ

道後温泉本館を眺めながら・・・道後サイダー : Mikannoki & Doruche

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2013/11Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

道後温泉本館を眺めながら・・・道後サイダー

道後温泉本館の横にあるポケットパークのような場所に、この店はありました。
道後からくり時計の手の込んだ演出に感激し、観光客でごった返す道後商店街の中を歩き、さらには土産物店を何か所も巡り・・・

とてもとてもノドが渇いたので、何か飲むものを・・・と思い、目に付いたのが「道後サイダー」のノボリ・・・

多分、これが「松山サイダー」や「愛媛サイダー」とかだとしても、買って飲んでいたのかも知れませんが・・・^^;
それぐらいノドが渇いておりました。

しかし、道後サイダーという響き・・・改めて思えば、なんだかキレイですね。
自分の勝手なイメージですが、道後と言う響きは「明治・大正」の文明開化の頃のイメージを強く持っています。

坊っちゃんや、正岡子規とかから来ているイメージだと思いますが・・・

そのイメージに、サイダーがどのように加味されているかは・・・サッパリわかりませんが^^;
とにかく、シュワシュワっとした爽快さが、普通よりもあるんではないか~?ってぐらいの気持ちで、購入しました。

尚、このサイダーは瓶入りで、プレーンと、ゆず味の二種類がありました。純粋にサイダーの味を楽しみたかったので、普通のプレーンにしました。
購入の際に店員さんが栓を開けるかどうかを聞いてくるので、お土産に買って帰る人もいるのだと思います。
ただ、値段が280円というのは、観光地と言う事と、企画モノで地域限定サイダーだからなのでしょうね。
普通に買って飲むには高すぎる値段設定ですが・・・場所的な部分もありますから^^; 道後温泉本館を眺めながらの「道後サイダー」は絵になるでしょ?

それから、嫁達は、このサイダーを買わずに、愛媛らしく太陽の果実と言う「みかんジュース」を買い求めていました。
これも悪くはないのですが、先ほどのランチバイキングでポンジュースを飲んでいますから・・・
あまり柑橘系のジュースが得意でない自分にとっては、もう一日の柑橘類摂取量が上限を越えていましたので・・・

さて、話をサイダーに戻しますが・・・
ノドが渇いてたので、一口目は一気に飲みました。

普通に美味しいです。
二度目は、道後温泉本館を眺めながら味わって飲みました・・・
普通に美味しいです。
・・・どのへんが、普通のサイダーと違うのかは、分かりませんでした^^;

多分、ここで飲むから値打ちのあるサイダーなのでしょうね。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Mikannoki & Doruche
Categories Juice Stand、Gelato,Ice cream
Phone number (for reservation and inquiry)

0899-34-4833

Reservation Availability
Address

愛媛県松山市道後湯之町20-14

Transportation

路面電車、道後温泉駅下車、徒歩5分程度。

234 meters from Dogo Onsen.

Opening hours
  • Mon

    • 08:30 - 22:00
  • Tue

    • 08:30 - 22:00
  • Wed

    • 08:30 - 22:00
  • Thu

    • 08:30 - 22:00
  • Fri

    • 08:30 - 22:00
  • Sat

    • 08:30 - 22:00
  • Sun

    • 08:30 - 22:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Outdoor/terrace seating,Live music

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

Remarks

1つの店舗で『みかんの木』と『ドルチェ』が合体しており、限定商品もあるうえに、どのメニューがどっちの店のものかわからないので、このような表記にしました。
テイクアウトかテラス席での飲食です。