About TabelogFAQ

選べるランチメニューがとても魅力的 : Kaitenzushi Shinsenya

Kaitenzushi Shinsenya

(回転寿司しんせんや)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service4.5
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.0
2023/11Visitation3th

3.8

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service4.5
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

選べるランチメニューがとても魅力的

一年ぶりの訪問。
これでも私にしてはハイペース笑

1年ぶりということもあり、新しいメニュー?平日限定のランチセットがありました。前からあったんかな?

これ、すごく嬉しい。
6種類のセットがあるんですが、それぞれかなりネタが違います。
少量上質パターンと安価ボリュームパターンの2軸なんですが、その日の気分で好みのものが選べてしまいます。

オーダーを聞きに来るタイミングがかなり早くてじっくり選べず、後から見ると違うメニューが良かったという残念な思いもありますが、選んだ1番安いメニュー「漣」さざなみ、でも満足度は高かったです。

八貫+茶碗蒸し+赤だしで税込1309円。
ネタは、サーモン、ハマチ、本鮪赤身、一本穴子、生海老、イカ、玉子。
煮穴子が②貫分です。

ひとつひとつのネタも、100円寿司とはクオリティは基本的に違いますね。

ランチメニューの豊富さからしんせんやも素晴らしいですが、ひとつひとつのネタの満足度では、古川のお寿司通りの方が好みかな。
ただ、本日私鼻が痛くて味に集中できなかったのかも。0.1点おまけしておきます。

ただ、追加オーダーしたシマアジは流石の逸品でした。嫁さん感動してました^ ^

あと、お茶が③種から選べるのも最高。接客の雰囲気も良いですね。
近くにあれば、ヘビーユーザーなりますね。

新評価基準(この記載ないクチコミは旧基準) 
5点=殿堂入り
4.5点=遠くにあってもまた食べに行きたい
4点=何度でも行きたい
3.5点=また行くレベル 3点=機会あれば行く
2点=再訪はしないかな 1点=絶対行かない

2022/12Visitation2th

3.7

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

久しぶりの訪問。
前来た時、期待したほどではない、と思いましたが、シマアジが抜群に美味しかったので、再度訪問させていただぎした。
シマアジはレギュラーメニューじゃないので、今日はなかったです。
今日のおすすめは、めちゃ高いネタか、よくわからないネタばかりだったので、オールレギュラーメニューで行きました。

税込
・炙りえんがわ253円
ぷりぷりジューシーで、一番のあたり。
塩にしましたが、他も試したい。
・かんぱち308円
先日、お寿司どおりで食べたトロカマずり、に比べるとやや落ちますが、脂乗りも噛み心地もばっちりで、価格も安いので充分納得の味。
・はまち253円
たぶん、オリーブはまち。
価格相応に美味しいと思いますが、あと50円足してカンパチにした方が良いね。
・煮穴子308円
これは立派なネタでしたが、特別、というわけでもない。
・岩だこ190円ぐらい
シンプル。ネタは薄め
・炙りサーモン253円
美味しい。玉ねぎチップ?かなんかが乗ってて香ばしい。

なかなか良い店ですね。

新評価基準(この記載ないクチコミは旧基準)
5点=殿堂入り
4.5点=遠くにあってもまた食べに行きたい
4点=何度でも行きたい
3.5点=また行くレベル 3点=機会あれば行く
2点=再訪はしないかな 1点=絶対行かない

ー Visitation(2018/11 Update)1th

3.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kaitenzushi Shinsenya
Categories Kaiten sushi (Conveyor belt sushi)、Deep-fried foods

089-967-6266

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

愛媛県松山市春美町3-2

Transportation

713 meters from Mitsu.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Tue

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Fri

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Sat

    • 11:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Sun

    • 11:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Public Holiday
    • 11:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • ■ 定休日
    毎週水曜日ですが臨時営業あり HPまたはFacebookで要確認

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(AMEX)

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

50 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

25台

Space/facilities

Counter,Sofa seats

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

Website

http://shinsenya.info/