FAQ

お土産物売り場には出回らない老舗のお菓子 : Nishioka Kashiho

Nishioka Kashiho

(西岡菓子舗)
Budget:

-

-

Fixed holidays
Monday、Sunday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2018/12Visitation1th

3.7

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

お土産物売り場には出回らない老舗のお菓子

 「松山土産としてお薦めする品と言えば…」いずれ関東の友人が松山に来た時に渡すお土産を探しています。

 観光名所なので色々なお土産品が出回っていますが、昔からある老舗のお菓子として渡すのを前提に考えると、お薦め品は限られてきます。

 そのような中で探し当てたのがこちらのお菓子です。

 「つるの子」は九州のお菓子が有名のようですが、こちらの菓子も皇族の方がお土産に持ち帰る程のものなので、お土産としては遜色はないのですが、賞味期限が短く、販売は店舗のみとの条件では滅多にお目にかかれない希少価値のある品となっています。

 お店は住宅街の中にあって分かりにくい位置にあります。しばらくさまよって店舗横にある駐車場に車を止めて、やっと入店を果たしました。

 見た目は卵そのもので、中も黄味状態となっています。フワフワした食感はマシュマロのようです。

 「冷凍しても凍らない」と聞いてやってみましたが、常温に比べてフワフワ感はなくなりましたが、完全には固まらず、逆に黄味部分の甘さが際立ったようです。

 紅白に色分けされており、見た目にもおめでたいのですが、白のつるの子に着色してい赤色になっただけで味に変化はありません。

 見た目も食感も面白いお菓子ですが、やはり賞味期限が短かいのが難点です。友人に渡すのは帰る間際が最適のようです。

  • Nishioka Kashiho -
  • Nishioka Kashiho -
  • Nishioka Kashiho - 常温では全体がフワフワ食感となります

    常温では全体がフワフワ食感となります

  • Nishioka Kashiho - 冷凍したら黄味の部分が多少硬くなります

    冷凍したら黄味の部分が多少硬くなります

Restaurant information

Details

Restaurant name
Nishioka Kashiho(Nishioka Kashiho)
Categories Japanese sweets
Phone number (for reservation and inquiry)

089-925-5642

Reservation Availability

Reservations available

店頭または電話にて受付

Address

愛媛県松山市道後一万9-56

Transportation

市内電車 緑町電停より徒歩5分

275 meters from Minamimachi.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 09:30 - 16:00
  • Wed

    • 09:30 - 16:00
  • Thu

    • 09:30 - 16:00
  • Fri

    • 09:30 - 16:00
  • Sat

    • 09:30 - 16:00
  • Sun

    • Closed
  • ■ 営業時間
    ※営業日時変更の場合はインスタグラムにて告知

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

3 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

5台

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

Website

http://wwwc.pikara.ne.jp/tsurunoko/