FAQ

名品つるの子と絶品の本蕨餅 : Nishioka Kashiho

Nishioka Kashiho

(西岡菓子舗)
Budget:

-

-

Fixed holidays
Monday、Sunday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.1

JPY 2,000~JPY 2,999per head
2023/02Visitation1th

4.1

JPY 2,000~JPY 2,999per head

名品つるの子と絶品の本蕨餅

【総評】
南町駅(愛媛)から徒歩3分程。住宅街でひっそりと営業しているのに大人気⁈ 知る人ぞ知る和菓子屋です。
名物はふわふわのメレンゲみたいな生地にクリームが入った見た目にも美しい「つるの子」(^_^)
福岡にも同名の和菓子がありますがそちらとは全く別物です。そしてこのつるの子が実に絶品なのです!
訪問時は季節のお菓子で蕨粉を使った本物のわらび餅を出していました。このわらび餅も超絶旨かったです。
道後温泉からも徒歩圏なので、観光ついでにちょっと足を延ばしてでも是非ここの菓子は買って欲しいです。

-----------------------------------------

愛媛旅行最終日。道後温泉に向かう途中の住宅街にある和菓子屋に朝イチで立ち寄って手土産を購入します(^_^)
松山をリサーチする中でたまたま発見した和菓子屋です。なんでも「つるの子」っていう名物が絶品なんだとか。
ちなみにお店HPを見ると著名人の利用も結構ある模様。クロマニヨンズの甲本ヒロトも愛用って本当?(^_^;)

お店は大通りから細い路地を介して住宅街に大分入った場所にあります。これは普通絶対気付けません。
狭い路地沿いですが建物は立派で和菓子屋らしい和の装い。四季の和菓子・つる乃子・好日庵等と書かれています。

店内はショーケースに件のつるの子に加え各種生菓子や干菓子が色々。今の時期はわらび餅がオススメみたいです。
人気と聞いていたのでつるの子は予め予約で確保してあります。せっかくなので他にもいくつか購入しました(^_^)
つるの子は持ち帰って職場の皆と頂きましたが、生菓子は購入後すぐに近くでササッと頂いております。

・本蕨餅 320円
お店の人が強烈プッシュしてきた品。何かと思ったらこのわらび餅は蕨粉を使った本物とのこと。それは頂かないと!
手に取るとスベスベさとプニプニした繊細な柔らかさを感じます。この手触りは何か異次元です。なんじゃコラ⁈
例えが難しいですが、変な話液体を手に持っているような感覚です。指の間からするりと滑り落ちそう。
餅なのに蕩けるような舌触りで風味豊かです。おおおお⁈ このわらび餅凄過ぎます。超絶旨いじゃないですか(T_T)

・菜の花しぐれ 280円
いわゆる練りきりで季節を反映して菜の花形です。ぽそっと繊細に崩れる餡は食感も甘さも実に上品(^_^)
中の餡は緑色に細工されていました。細部にまで凝っている和菓子の技。これもすごく美味しいです。

・つるの子10個 2250円
真っ白で光沢を纏った神々しさすら感じる美しいビジュアル。そして手に取った瞬間に分かる超繊細なふわふわ感。
慎重に口に運ぶとシュワッととろけつつ中のカスタード餡と絶妙に交じり合います。味わいも食感も格別です(^_^)
職場で同僚に配りましたが全員が超高評価。このお菓子、お土産で持ってったら確実に株が上がると思います!

-----------------------------------------

【最後に】
つるの子にも唸りましたがさらに上回ったのが本蕨餅です。今まで食べてきた饅頭系和菓子で1番だったかも(^_^)
希少食材につき滅多にあるもんじゃないでしょうが、あったらマストで購入してください。マジで衝撃でした。
そしてやっぱり美味しいつるの子。見栄えと食感の妙が女子受けすること間違いなし。味わいも格別です。
本日のお勘定は〆て2855円。ご馳走様でした。

  • Nishioka Kashiho - つるの子

    つるの子

  • Nishioka Kashiho - つるの子UP

    つるの子UP

  • Nishioka Kashiho - つるの子UP

    つるの子UP

  • Nishioka Kashiho - 菜の花しぐれ

    菜の花しぐれ

  • Nishioka Kashiho - 本蕨餅

    本蕨餅

  • Nishioka Kashiho - 商品1

    商品1

  • Nishioka Kashiho - 商品2

    商品2

  • Nishioka Kashiho - 商品3

    商品3

  • Nishioka Kashiho - 商品4

    商品4

  • Nishioka Kashiho - 商品5

    商品5

  • Nishioka Kashiho - 店内の様子

    店内の様子

  • Nishioka Kashiho - 店内の様子

    店内の様子

  • Nishioka Kashiho - 外観

    外観

  • Nishioka Kashiho - 外観

    外観

  • Nishioka Kashiho - 外観

    外観

Restaurant information

Details

Restaurant name
Nishioka Kashiho(Nishioka Kashiho)
Categories Japanese sweets
Phone number (for reservation and inquiry)

089-925-5642

Reservation Availability

Reservations available

店頭または電話にて受付

Address

愛媛県松山市道後一万9-56

Transportation

市内電車 緑町電停より徒歩5分

275 meters from Minamimachi.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 09:30 - 16:00
  • Wed

    • 09:30 - 16:00
  • Thu

    • 09:30 - 16:00
  • Fri

    • 09:30 - 16:00
  • Sat

    • 09:30 - 16:00
  • Sun

    • Closed
  • ■ 営業時間
    ※営業日時変更の場合はインスタグラムにて告知

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

3 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

5台

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

Website

http://wwwc.pikara.ne.jp/tsurunoko/