FAQ

深夜に大量の… : Chuugokuryouri Manju

Chuugokuryouri Manju

(中国料理 万寿)
Budget:
Fixed holidays
Sunday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

¥3,000~¥3,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
2019/01Visitation5th

4.0

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 3,000~JPY 3,999per head

深夜に大量の…

深夜の四次会で訪れました。
もう食べる余力は残っていなかったのですが、一緒にいた社長さんの1人が色々と注文してました。
でも四人だと意外に何とか食べれるもんです。
飲む余力も少なくなっていましたが、連座させられたのは紹興酒(笑)
〆のタール麺も何とか食べきりましたが翌朝激しく胃もたれしていました(´д`|||)

2017/12Visitation4th

3.8

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.5
~JPY 999per head

年末のタール麺

Yさんとの忘年会。

一次会、二次会としこたま飲んで何だか小腹が空いたのでラーメンが食べたくなりました。


いくつか列挙してみたところ、Yさんが長らくタール麺を食べていなかったとのことであり、万寿に突入❗


いつもながら日付が変わると満席が当たり前のこの店、

運良く入れ替わりのタイミングで入れました

座敷も満席です。

厨房の中では熟練のお二人もてんやわんや。


お待ちかねタール麺❗

五目餡掛けにコショウどっさり❗


しっかり混ぜて


ズズーっと啜りまくります\(^o^)/


ん~、

何故に

何度食べても飽きないのでしょう?


二人ともがっつり完食しました。


これにて年忘れも終了( ´∀` )b


…と普通なら思うでしょ?


このあとあれだけ飲んだにも拘わらず、もう一軒二人は夜の街へと繰り出して行ったのでした(^-^;


中国料理 万寿

089-945-9444

愛媛県松山市二番町1-4-24 

2017/07Visitation3th

3.6

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

タール麺で口の中ヤケドしやがれ‼

松山の夜は田舎とは思えないほど遅くまで賑わっています。
金曜日の夕方18時から飲み始めたこの日も4軒目のバーを出たのが1時頃。
帰り道の途上でふとタール麺が食べたくて万寿に突入しました("`д´)ゞ

入ってみればカウンターも座敷も満席(´д`|||)
帰ろうとした刹那、ちょうどおじさん二人が帰るので席を空けてくれました(*^^*)

直前までBAR宝樹で飲んでいたのですが、部下はここでもまた寝ていました(^-^;
それでも私に付いてきたのはタール麺を食べたいが故。
恐るべしタール麺( ̄□ ̄;)!!

で、程無くして到着しましたタール麺\(^o^)/
餡がぎっしり麺と絡み付きます‼
半分夢の中だった部下は熱さに驚いて目が覚めたようでした。

我々が帰る頃にも待機している後続の客が複数いました。
週末の夜更け、店を出ても二番町界隈はまだまだ賑わっていました。


中国料理 万寿
089-945-9444
愛媛県松山市二番町1-4-24 

2016/12Visitation2th

3.7

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

家族で万寿

ファビュラス


仕事納めした年末当日の夜。

相方がたまには外食をと所望してきました。

2週間前に娘の誕生祝いと家族合同の忘年会で2回もしたやないかと思いつつしぶしぶ了解しました(^-^;

何が良いか聞くと珍しく中華料理との答えが返ってきました。
なので、街中の万寿に行くことにしました。

遅めの時間しか来たことのない万寿ですが、早い時間も割りと混んでますね(°Д°)

座敷を案内されました。

ここはあんかけ五目蕎麦のタール麺が有名なので勧めましたが、相方はここに来るまでラーメンとか言っておきながらニラレバ炒めを注文しました。

私は昼に食べたアジトのラーメンで胃は落ち着いているのでカレーチャーハンだけにします。

娘のタール麺。
案の定コショウがぶっかかっているのに驚いていました。
しかし、よく混ぜて食べるよう勧めるとカツカツ食べていました。
なかなか気に入ったようでした。

相方のニラレバ。
ライスを頼むよう勧めたのですが、めんどくさいとのことでした(ようわからん)。
食べ終わってからライス頼んだら良かったと言っていましたww

私のカレーチャーハンです。
久し振りに食べるカレーチャーハンはスパイシーで美味しかったですね(^^)d

割りと中華料理でカレーチャーハンを見掛けることが少ないので飛び付いてしまいましたが、飲み会の締めに来たときにまた食べたいと思います(*^^*)


Thank You


中国料理 万寿
089-945-9444
愛媛県松山市二番町1-4-24

2016/11Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

移転新生 タール麺の万寿

久し振りに愛媛へ遊びに来てくれた学生時代の後輩。
今回は月曜を休暇にしたとのことであり、土日をがっつり松山中心で案内しまくりです。

1日目の土曜日は、まず道後の街並みを散策して坊っちゃんスタジアムと野球記念館を案内。一度自宅で小休止すると夜の街中へ。
五志喜で愛媛の郷土料理を楽しんだあとbarをはしごして、締めくくりにラーメンを食べて帰ることにしました。

学生時代に高松にもあったオロチョンラーメンを懐かしんで食べようかとも思いましたが、ふと変化球を投じようと思い付き、移転した万寿(マンジュ)へ突撃しましたε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
移転していたのは認識していましたが、なかなか行かずにおりました。

店内も新しくて広々してますね(*^^*)
厨房も動きやすそうです。

メニューを撮りましたが、酔っぱらっていてちゃんと撮れてないですね(´д`|||)

とりあえず、お目当てのタール麺を注文よろこび
くちゃくちゃ喋っていると、程無くして到着です\(^o^)/
後輩はぶっかかっているコショウに一瞬たじろいでいましたww

ここで後輩から質問がありました。
「タールって何ですか?」
即答しました。
「知らん」ww

誰もが最初に来たとき以降疑問を放置して貪り食って行く流れは未来永劫連綿と続くのですww

とりま、いつもの如くよくかき混ぜて食べます。
強烈にとろみのあるあんが細麺にがっしりと絡み付き、いつもながらリフトも重さを感じます。

後輩が一口食べた途端「これ、ウマいですね」と感激していました。

これだけコショウがかかっているのに全然辛くないんですよね(*'∀`*)v
卵とあんの絡んだスープがまたウマイ\(^o^)/

土曜も23時手前でしたが、思いの外空いていました。
今宵も恐らく万寿の繁忙は日付が変わってからピークを迎えることでしょう。
じゅうぶん腹を満たして帰宅の途についたのでした。


万寿
089-945-9444
愛媛県松山市二番町1-4-24

Restaurant information

Details

Restaurant name
Chuugokuryouri Manju(Chuugokuryouri Manju)
Categories Chinese、Dumplings
Phone number (for reservation and inquiry)

089-945-9444

Reservation Availability

Reservations available

Address

愛媛県松山市二番町1-4-24

Transportation

310 meters from Okaido.

Opening hours
  • Mon

    • 19:00 - 02:00

      (L.O. 01:45)

  • Tue

    • 19:00 - 02:00

      (L.O. 01:45)

  • Wed

    • 19:00 - 02:00

      (L.O. 01:45)

  • Thu

    • 19:00 - 02:00

      (L.O. 01:45)

  • Fri

    • 19:00 - 02:00

      (L.O. 01:45)

  • Sat

    • 19:00 - 02:00

      (L.O. 01:45)

  • Sun

    • Closed

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

OK

Private use

OK

Non-smoking/smoking

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion

The opening day

2016.6.3

Remarks

三番町から二番町に新規移転です。