FAQ

朝も早くから今治の魚介で大宴会 : Katsugyo shokudou sadame

Katsugyo shokudou sadame

(活魚食堂 さだめ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

-

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

-

JPY 3,000~JPY 3,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2008/01Visitation1th

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

-

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 3,000~JPY 3,999per head

朝も早くから今治の魚介で大宴会

橋って、不思議。こちらの世界からあちらの世界へ、すーっと飛翔する感じがあります。
日の落ちた明石海峡大橋に向かって淡路から下ると、光の海の中へ吸い込まれそう。
電車だとつまらないけど、車で瀬戸大橋を渡るのは、のどかな島々の空中遊泳かな。
でもそれらはひと時の楽しみ。再び、無機質の道路が続きます。
一方、両手で寄せたように集まる小島を、個性的な橋が結ぶしまなみ海道は、夢の小一時間。
早朝、尾道から今治へ向かい、さて魚でも食べたいなと思うと、この店があります。

過度な期待は禁物。カツ丼やチャンポンなど、多くのメニューが並ぶ、ごく普通の食堂です。
ただ、入ってすぐ左の大きな生簀が、漁師の島・大島ならではというところ。
刺身定食1000円を頼むと、生簀からあげたオオグチ(ヒラメ)をさばいて出してくれます。
他に、オコゼ、メバル、ホゴ(カサゴ)の煮付けや、タコの刺身等など、生簀にいればなんでも。
一通りの会食で4~5000円、見事なアワビ(200~300g)でも2000~3000円程度。
でも、このところはまっているのは、アナゴなんですよね。

昔風の江戸前寿司に欠かせないのはコハダ、ヅケ、アナゴ、っていうのが、私の勝手な思い込み。
上方寿司にはお茶が似合いますが、江戸前寿司はなんといっても日本酒がお供、
お酒をお茶に代えてアナゴを一口、さらに海苔巻き、玉子ときたら本日の〆とあいなります。
そのアナゴ、江戸前は煮て、上方は焼く、生はとんとお目にかかったことがありません。
ところでこいつ、エビ・カニ、アサリから小魚まで獰猛に食いちぎる、かなりのアクジキ(悪食)。
しかも、生活排水の流れ込む内湾を好むときているから、産地による違いが気になります。
アナゴ漁獲量(H17)は、対馬767t、今治614tと続いて、なんと横浜313tが全国3位。
東京湾のアナゴは煮ないと食べられないのか? ― 最近、それが気になって気になって。

こちらのアナゴ丼850円、江戸前のふっくら感はないし、料理屋ならもう少し上手に焼けそう。
でも、かみ締めると、間違いなく今治の浜でとれたアナゴの味。
小骨の多い頭のほうは焼いてもらって、へそ下は刺身にするのも乙なもの。
もっとも、アナゴ丼も釜飯も、刺身だって珍しくはありません。何より、早朝営業がここの魅力。

清く正しい食堂ですから、しゃれたデートには向いていません。
でも、予約すると探してきてくれる好物の魚で、もう早朝から楽しい大宴会。
・・・で結局、お抱え運転手の怒りを買い、橋の上で放り出されるてなことに。
だけど、ご心配なく。高速道路なのに、自転車・原付はもちろん、人も通れちゃうんですよね。
ほろ酔い加減で歩く来島海峡大橋、これなかなかいけます!ああ、飛翔の誘惑が・・・・・

Restaurant information

Details

Restaurant name
Katsugyo shokudou sadame(Katsugyo shokudou sadame)
Categories Udon、Katsu-don (Pork Cutlet Bowl)、Inns,Guesthouses
Phone number (for reservation and inquiry)

Reservation Availability

Reservations available

Address

愛媛県今治市吉海町仁江99番地

Opening hours
  • Mon

    • 09:00 - 21:00
  • Tue

    • 09:00 - 21:00
  • Wed

    • 09:00 - 21:00
  • Thu

    • 09:00 - 21:00
  • Fri

    • 09:00 - 21:00
  • Sat

    • 09:00 - 21:00
  • Sun

    • Closed
  • ■ 営業時間
    大抵は7:00~ 要確認

    ■ 定休日
    日曜日(予約があれば営業)、不定休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

Space/facilities

Comfortable space

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Website

http://www.shimacon.jp/eat/sadame.html