お魚祭りの民宿です( ´ ▽ ` )ノ : Minshuku Nagoma

Minshuku Nagoma

(民宿 名駒)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

¥10,000~¥14,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
2013/11Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 10,000~JPY 14,999per head

お魚祭りの民宿です( ´ ▽ ` )ノ

こんにちは〜!
晴れの国・岡山の柚子で〜す( ´ ▽ ` )ノ
観光客モードだよ〜☆

今回は、親戚一同で行くしまなみ海道の旅!

尾道→向島と巡りまして、本日のお宿はしまなみ海道の一番南に位置する大島です'3`)b-★

大島は村上水軍の発祥の地らしいのですが、歴史にはまったく疎い私は、あまり興味がありません(´・ω・)
カレイ山という展望台があり、そこからの瀬戸内の島々の景色は最高でしたョ((´∀`*))

大島で一通りの観光を終えまして、お宿にチェックインです(o’∀’o)


「民宿 名駒」さん。

大島の南側の海沿いに位置します。
リニューアルされたばかりの建物で、ものすごく綺麗です☆
民宿とありますが、これは旅館レベルですネ'3`)b-★

各部屋はオーシャンビュー!
目の前には小さな漁港があり、海が広がっています( ´ ▽ ` )
対岸には今治市街地と、四国の高い山々が見渡せる、最高の展望でございます(=´∀`)人(´∀`=)


さぁ、お楽しみの夕飯♪♪
一階の広々とした個室にてお食事をいただきます!


◉スタンダードコース(1泊2日:10500円)

【夕食】
◎付け出し
◎お刺身(鯛・イカ・蛸)
◎オコゼ活け造り
◎水軍焼(鯛・サザエ・車海老・玉子)
◎白身魚の唐揚げ
◎コロ鯛煮つけ
◎鯛飯
◎お吸い物

追加料理
◎アコウ活け造り(たぶん10000円くらい)

オール魚介の夕食です( ´ ▽ ` )ノ
魚嫌いな人は泊まれないネ〜(笑)

圧巻だったのが、オコゼ活け造り!
めちゃんこ大きなオコゼで、まだ生きていたんです((゚Д゚ll))
日本酒が置かれていて、オコゼに飲ませると、オコゼがゴクゴクとお酒を飲むんですΣ(゚д゚lll)
どのような意図があるのかはわかりませんでしたが、みんなで驚きました!

オプション追加していたのは、アコウ活け造りです( ´ ▽ ` )ノ
瀬戸内海で高級魚の代表格のアコウ!
過去にこんなに大きなアコウを見たことはないくらいの大物でした(☼ Д ☼)
これがコリコリしていて、身が甘くて、超絶品でした〜( ´ ▽ ` )ノ

水軍焼は、鯛の塩焼き・サザエのつぼ焼き・車海老の塩焼き・蒸し茹で玉子が大皿に乗ったものです!
見た目が豪華で、子供達も大喜びです(=´∀`)人(´∀`=)

新鮮な魚介類をお腹いっぱい食べれて大満足でした( ´ ▽ ` )ノ


【朝食】
これといったインパクトはない、シンプルな和定食でした。
ハムが入っていて、初めての肉だなぁ〜と盛り上がりました☆
お味噌汁は、昨夜のオコゼのアラが入っていて、これがめちゃんこ美味でした!
オコゼって、皮がプルプルのコラーゲンたっぷりで、アンコウみたいな感じなんですョ(=´∀`)


今回は1番リーズナブルな設定でしたが、十分満足できました!
民宿として見たら適性価格で、旅館として見たら大変お得な価格かな〜( ´ ▽ ` )ノ

お料理はもちろん美味しいですが、お風呂・お部屋・接客・雰囲気、全てにおいて満足できると思います'3`)b-★

  • Minshuku Nagoma - 海賊焼き

    海賊焼き

  • Minshuku Nagoma - 海賊焼き  ズーム

    海賊焼き ズーム

  • Minshuku Nagoma - 海賊焼き ズーム

    海賊焼き ズーム

  • Minshuku Nagoma - 海賊焼き ズーム

    海賊焼き ズーム

  • Minshuku Nagoma - オコゼの活け造り

    オコゼの活け造り

  • Minshuku Nagoma - オコゼの活け造り

    オコゼの活け造り

  • Minshuku Nagoma - オコゼの活け造り  お酒を飲ませるのです(☼ Д ☼)

    オコゼの活け造り お酒を飲ませるのです(☼ Д ☼)

  • Minshuku Nagoma - アコウ活け造り

    アコウ活け造り

  • Minshuku Nagoma - アコウ活け造り

    アコウ活け造り

  • Minshuku Nagoma - 大きなアコウでした( ´ ▽ ` )ノ

    大きなアコウでした( ´ ▽ ` )ノ

  • Minshuku Nagoma - コロダイ煮

    コロダイ煮

  • Minshuku Nagoma -
  • Minshuku Nagoma - お刺身

    お刺身

  • Minshuku Nagoma - 鯛飯

    鯛飯

  • Minshuku Nagoma - 付け出しと、おビール( ´ ▽ ` )ノ

    付け出しと、おビール( ´ ▽ ` )ノ

  • Minshuku Nagoma - 朝食です((´∀`*))

    朝食です((´∀`*))

  • Minshuku Nagoma -
  • Minshuku Nagoma -
  • Minshuku Nagoma - ヒジキを干していました( ´ ▽ ` )ノ

    ヒジキを干していました( ´ ▽ ` )ノ

Restaurant information

Details

Restaurant name
Minshuku Nagoma(Minshuku Nagoma)
Categories Inns,Guesthouses
Phone number (for reservation and inquiry)

0897-84-4172

Reservation Availability

Reservations available

Address

愛媛県今治市吉海町名駒155-3

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
¥10,000~¥14,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

OK

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu)

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Location

Beautiful scenery,Ocean view