FAQ

柑橘類を中心としたフルーツ大福が人気! : Ichifuku Hyakka Seikoudou

Ichifuku Hyakka Seikoudou

(一福百果・清光堂)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2022/03Visitation1th

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head

柑橘類を中心としたフルーツ大福が人気!

愛媛県今治市にある、特別に育てた3Sサイズのみかんを丸ごと包んだ「まるごとみかん大福」で有名な、1955年創業の和菓子店『一福百果 清光堂』。

地元愛媛県の素材を活かした和菓子作りにこだわっているお店で、「一福百果」は愛媛を代表するフルーツである「みかん」をはじめとした、愛媛の季節の新鮮果実を使ったフルーツ大福シリーズ。

看板商品である「まるごとみかん大福」は、グアム出身で救急救命士だったというビル・リオングレローさんが考案したそうです。

ビルさんは先代が倒れたことがキッカケで、日本に渡って奥さんの実家である清光堂を継ぐ決意をし、厳しい修業の後二代目に就任。

「みかんを丸ごと1個入れてみよう」という発想から、試行錯誤を経て愛媛名産のみかんを使った大福を完成させたそうです。

今ではみかんを使ったフルーツ大福を販売しているお店は多いですが、こちらのお店ではみかんだけでなく八朔、甘夏、紅まどんななど、柑橘の大福の種類が多かったので、愛媛らしいお店だととても気になり、行ってみることにしました。

場所は伊予桜井駅から徒歩8分くらいの距離。

駐車場は店前にありました。

この日は平日の金曜日、お店には10時40分頃に訪問。

この時店内には先客3人。

元々桜井で創業したそうですが、その後今治市東村南に移転、その後更に2019年9月17日に現在地へ移転したそうで、店舗がとても綺麗です。

目当てのみかん大福以外にも、第16回「全国菓子大博覧会」で金賞を受賞した「椀舟最中」など様々な商品がありますが、今回は大福系のみ購入。

柑橘を中心に合計4個を購入しました。

価格はいずれも税込表記です。

【購入商品】
●小太郎みかん大福 810円
●まるごとみかん大福 429円
●青い桃大福 291円
●島はっさく大福 399円 

こちらの商品はすべて冷凍になり、完全解凍してもシャーベット状で食べても美味しいとのこと。

解凍時間の目安の説明書も付いていました。

私は旅行中だったので冷蔵庫で解凍できず、購入時にいただいた保冷剤を入れたまま常温で解凍する形になりました。

まるごとみかん大福、青い桃大福、島はっさく大福は購入後4時間経過した段階でいただきましたが、まるごとみかん大福は中がシャリシャリのシャーベット状態、青い桃大福、島はっさく大福はまだ若干凍っていますがほぼ解凍が完了。

小太郎みかん大福は完全解凍状態で食べたかったので更に時間を置き、購入後6時間くらいでほぼ解凍された状態になりました。

もし完全解凍で食べるなら、表記の時間より結構長めに置いた方が良いかもしれません。

大福の餅粉は国産を使用し、白餡の豆には北海道十勝産の「白手亡」を使用。

モチッと食感が良く、白餡はサラサラの滑らかな舌触りで量は手頃、フルーツの美味しさを活かすあっさりとした上品な甘さ。

八朔は果肉がサクッとややかため、爽やかな甘さに適度な酸味と苦味があってサッパリとした味わい。

青い桃はまだ熟する前の桃を間引いたものを利用することがありますが、大福に入れたものは初めて食べました。

シロップ漬けにされた感じでプリッとした弾力があり、中まで甘くて香りがとてもフルーティ。

これかなり美味しかったです。

まるごとみかん大福のみかんはシャーベット状態で食べましたが、酸味は控えめでサッパリとした甘さ。

凍っていると少し甘味が弱い気がしますが、これはこれでシャリシャリとした食感が良い感じです。

小太郎みかんは八幡浜市川上地区のみかんで、通常11月~12月にかけて収穫される温州みかんの中で特に品質の良い物を樹に残し、1つ1つ袋を掛けて越冬させ、完熟させる高級みかんだそうです。

とろけるような柔らかい果肉に、通常の甘いみかんを更に濃縮したような甘さと香りの強さに驚き。

感動の美味しさです。

小太郎みかんだけ値段が高かったですが納得です。

これは果実の美味しさをより楽しめる、完全解凍で食べて正解でした。

また今治に来たら必ず寄りたいですし、次回はイチゴや栗、違う季節のフルーツも食べてみたいところ。

公式サイトのオンラインショッピングや楽天市場などでも購入でき、取り寄せが出来るのも便利ですね。

ご馳走様でした!

  • Ichifuku Hyakka Seikoudou - 小太郎みかん大福 まるごとみかん大福 青い桃大福 島はっさく大福

    小太郎みかん大福 まるごとみかん大福 青い桃大福 島はっさく大福

  • Ichifuku Hyakka Seikoudou - 小太郎みかん大福 まるごとみかん大福 青い桃大福 島はっさく大福

    小太郎みかん大福 まるごとみかん大福 青い桃大福 島はっさく大福

  • Ichifuku Hyakka Seikoudou - 小太郎みかん大福 まるごとみかん大福 青い桃大福 島はっさく大福

    小太郎みかん大福 まるごとみかん大福 青い桃大福 島はっさく大福

  • Ichifuku Hyakka Seikoudou -
  • Ichifuku Hyakka Seikoudou - 販売商品

    販売商品

  • Ichifuku Hyakka Seikoudou - 販売商品

    販売商品

  • Ichifuku Hyakka Seikoudou - 販売商品

    販売商品

  • Ichifuku Hyakka Seikoudou - 販売商品

    販売商品

  • Ichifuku Hyakka Seikoudou - 販売商品

    販売商品

  • Ichifuku Hyakka Seikoudou - 外観

    外観

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ichifuku Hyakka Seikoudou
Categories Japanese sweets、Daifuku
Phone number (for reservation and inquiry)

0898-48-0426

Reservation Availability

Reservations available

Address

愛媛県今治市郷桜井3-4-5

Transportation

529 meters from Iyo Sakurai.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 10:00 - 18:00
  • Wed

    • 10:00 - 18:00
  • Thu

    • 10:00 - 18:00
  • Fri

    • 10:00 - 18:00
  • Sat

    • 10:00 - 18:00
  • Sun

    • Closed

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Seats/facilities

Non-smoking/smoking

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

Website

https://imabari-seikodo.com/