初。夜no1さんへ。 : No1

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

No1

(no1)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
2019/08Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0

初。夜no1さんへ。

愛媛県西条市
古民家カフェで有名なno1さんへ。
友達と行くことにしました。友達の子供たちも一緒に行くことになり、タイ料理は初めてだったので、ドキドキしながらお伺いしました。
子供たちには辛いものや慣れない調味料に戸惑いがあったようで、ずいぶん残していました。
お店の人には気を使っていただいて、ありがたかったです。
初めての食材や調味料に、友達はいい経験になったと
言いましたが、ちょっと失敗したかな。
これをきっかけにタイ料理を好きになってくれたらいいなぁーと思いました。

コースで出てくるのも知らなかったので、ちょっと緊張させてしまったかもしれません。
最初にラタトゥイユとコーンのムースとブロッコリーのムースが出て、子供たちびっくり。
美味しかったです。
野菜が苦手な子が、一生懸命に食べていました。
生春巻きにも挑戦。チリソースが、私はそんなに辛くなかったのですが、子供たちには辛かったようです。
ぴくっと動かなくなったので、びっくりしました。笑笑
ちゃんと辛いものの説明をしてくれたり、生春巻きを残してしまった小さい子にサービスで、ピザをいただいたり、気を配っていただいて、とてもありがたくおもいました。
パッタイという、タイ料理の焼きそばです。って言うのが出てきました。
麺料理は美味しい。と、沢山食べていましたが、調味料が日本にはないものらしく、説明できません。
私は海外経験もあり、スパイスや調味料には慣れているつもりでしたが、本格的なタイ料理は不思議なお味でした。すっごい美味しかったので、私はまたランチやディナーで来たいと思いました。
子供たちには衝撃的な味だったようです。
つぎに来たのは鳥肉のロースト、ローズマリー風味でした。これは不思議そうに、美味しい、と、食べていました。サラダのソースは2種類あり、ゴマドレッシングかニンジンと玉ねぎの酸っぱいソース。
丁寧に説明してくださり、子供たちは酸っぱいものが苦手なので、ゴマドレッシング、私はニンジンのドレッシング。
美味しかったです。
最後はガパオ。取り分けになっていました。
チンゲンサイの甘い味噌炒め。空芯菜の辛い味噌炒め。
ごはんに混ぜ混ぜしていただきます。
美味しかったようです。
空芯菜はニンニクとタイの唐辛子とタイのなんとか言う味噌で炒めているそうです。
とても美味しかった。
かき氷はメニューを見てざわついて、、どうしよう。
と、迷ったのですが、多分美味しいだろうと、挑戦してみました。
子供たちのビミョーな表情がすごく面白かったです。
私はもちろん美味しくいただきました。
先ず、ブラックペッパーがピリッと、ナッツカリッと、後からキャラメルの味がほんのり。チーズはあまり主張することなく、でもブラックペッパーと好相性で、美味しかったです。
子供の頃には食べられなかったものって、結構あるのですが、大人になって食べられて、しかも美味しくいただく事ができるようになりました。
子供たちにもタイ料理を好きになってくれたらいいなあーと、友達と話しました。

  • No1 -
  • No1 - ジュースはオーガニックジンジャーエール

    ジュースはオーガニックジンジャーエール

  • No1 - 生春巻き

    生春巻き

  • No1 -
  • No1 - パッタイ

    パッタイ

  • No1 -
  • No1 -
  • No1 -
  • No1 -
2017/11Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

こまねち、初パクチー

愛媛県西条市
no1さんにお邪魔しました。
駐車場はちょっと狭くて、たどり着くまでの道も狭くて、ドライブテクニックが必要です。
今日はままりんの愛車スペーシアちゃんだったので、なんとか停められました。
奥の部屋のテーブルに座りました。
落ち着きます。
ガパオらいすと黒毛和牛のミートソースにしました。ドリンク付きで1,400円でした。
冬瓜のスープ。熱々で、美味しかったです。
黒毛和牛のミートソース。コクがあるソースです。とても贅沢に作られているように思いました。
ガパオらいす、、
初パクチーだと思います。他のお店でガパオらいすを食べた時は後味が違いました。
ふむふむ、、なるほど。
美味しかったです。好きな風味かどうかは、まだ分からないかな。
セロリも最初に食べた時は苦手だったのに、好きになったので何度か食べてみようと思います。
ドリンクはほうじ茶にしました。
ままりんはホットコーヒーに、とても美味しいと言うので、一口いただいてしまいました。美味しいやん!でした。
美容院でこちらのコーヒーの話は聞いていましたので、ホットコーヒーにすべきだったと、悔やみました。(。>д<)
でも、ほうじ茶も美味しかったのです。

Restaurant information

Details

Restaurant name
No1(No1)
Categories Cafe、Thailand cooking、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

0897-47-5802

Reservation Availability

Reservations available

Address

愛媛県西条市野々市84-1

Transportation

680 meters from Iyo Himi.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 09:00 - 21:00
  • Wed

    • 09:00 - 21:00
  • Thu

    • 09:00 - 21:00
  • Fri

    • 09:00 - 21:00
  • Sat

    • 09:00 - 21:00
  • Sun

    • Closed
  • ■ 定休日
    年末年始は12月25日~翌年1月4日までお休みします
Budget

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

17 Seats

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people、For 10-20 people

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Eight units available

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Counter,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu),Particular about wine,Particular about cocktails

Food

Particular about vegetable,Healthy/beauty food menu

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery,Secluded restaurant,House restaurant

Service

(Surprise) Party accommodations,Take-out

With children

Kids are welcome

The opening day

2015.12.23

PR for restaurants

Authentic Thai Cuisine and Italian Cuisine cuisine in a traditional Japanese house [Cafe restaurant no1]