About TabelogFAQ

北陸の海の幸が豊富な福井駅前の人気の大衆割烹 : Taishuu Kappou Yoshijin

Taishuu Kappou Yoshijin

(大衆割烹 善甚)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

¥4,000~¥4,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2020/08Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 4,000~JPY 4,999per head

北陸の海の幸が豊富な福井駅前の人気の大衆割烹

大衆割烹 善甚(よしじん)@福井県福井市

JR福井駅西口ターミナル近くにある居酒屋。北陸の日本海で獲れた旬の海の幸をいただける地元でも評判の大衆割烹。週末は1Fのカウンター席、2Fのお座敷とも満席の人気ぶり。

メニューはホワイトボードに書かれた手書きの魚介類が中心。ホワイトボードのメニューは基本的に値段が書いてないが、だいたいお造りや焼き物、揚げ物の単品は700~1000円、お造りの盛り合わせは1500~2000円で予算は1人4000~5000円という感じ。

お通しは枝豆、魚フライ、イワシ煮。1Fのカウンターにある作り置きのおばんざいから盛り付けるだけなのでお通しはすぐに提供される。ひとまずお造りの盛り合わせ6点盛りと岩がきをオーダー。岩がきは殻付きの特大サイズで身も大きくてぷりぷり。お造りはヒラマサ、スズキ、甘えび、ヒラメ昆布締め、貝柱炙り、メジマグロの6種類。

追加で生サバのお造りとなめら煮をオーダー。週末で満席だったので追加のオーダーはかなり時間がかかって40分ぐらい待ったので、最初にまとめて注文しておけばよかったな。

生サバは前回来たときにいただいたのは、下駄に盛り付けられて頭も尾びれもついた姿造りで一尾丸ごと分ありそうなボリュームだったけど、今回はお皿に盛り付けられてボリュームも前回の3分の2ぐらい。値段は書いてないので小さい分安いのかもしれない。

"なめら"は北陸地方の地方名でキジハタやアオハタのことを指すそうだ。頭やヒレの部分をゴボウと一緒に煮込んだ入ったアラ煮で、身ばなれも良く厚みのある皮がゼラチン質になってぷるぷるとした食感と甘みがある。

2人で色々飲み食いして、1人5000円いかないぐらいだった。個々のメニューの値段は不明だけど、たぶんこんな感じかな。

・お通し 300円? x2
・岩がき 700円? x2
・お造り盛り合わせ6点盛り 1600円?
・生サバお造り 1200円?
・なめら煮(アオハタ) 900円?
・ビール中瓶 550円 x2
・早瀬浦 生酒冷酒(300ml) 1000円

2020/08Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 5,000~JPY 5,999per head

北陸の海の幸が豊富な福井駅前の人気の大衆割烹

大衆割烹 善甚(よしじん)@福井県福井市
・生さば
・バイ貝煮
・伝助穴子
・ビール中瓶 550円
・冷酒(300ml) 梵 純米大吟醸 1000円

JR福井駅西口ターミナルのすぐ近くにある居酒屋。1Fにカウンター席、2Fがお座敷のテーブル席で、茶目っ気のある大将と愛嬌のある女将を中心に、もう1人の板前さんとお手伝いさんのアットホームな雰囲気。

福井駅周辺の居酒屋でも屈指の人気店のため週末は予約必須だそう。週半ばの平日21時前に予約なしで訪問したところ、1Fのカウンター席がたまたま空いていたので滑り込めた。 2Fにもグループ客がいるようで賑わっている。

メニューは地元の日本海の海の幸が中心。厨房の中の手書きのホワイトボードに豊富な魚料理のメニューが並んでいる。冬はなんといっても越前ガニだろうけど、夏のこの時期は岩ガキや甘エビ、ガサエビ(ガスエビ=トゲクロザコエビ)、バイ貝辺りだろうか。カウンターの上の大皿に盛られたおばんざいも美味しそうだ。

お通しは枝豆、魚の唐揚げ、イワシ煮の3点盛り。作り置きのおばんざいからスピーディな提供。生さばのお造りをオーダー。丸ごと一尾を姿造りでひとりで食べるには大袈裟なぐらいのボリューム。関東でサバの刺身といえば締めサバになるけど、生で食べられるのは産地ならでは。

皮も身もピカピカの鮮度の良さで、厚切りでプリッと身の締まった肉質。臭みはなくサバの旨味が広がる。夏の時期なので脂は落ちてるけどさっぱりした味わい。薬味はわさびと生姜で醤油の小皿も二つ用意してくれるのが気が利いてる。締めサバならわさびだと思うけど、生のサバだと生姜の方が合う感じだな。

北陸名物のバイ貝の煮付けもオーダー。つぶ貝に似た巻き貝の一種で丸ごと煮たものは北陸のおばんざいの定番。スーパーにもバイ貝煮付けがパックでよく売られている。爪楊枝で深く身を刺して、貝の巻いているのと同じ方向にくるくると回せば、一番奥のワタまでうまくくり抜ける。

焼きものから伝助穴子をチョイス。300g以上の大きな穴子のことを「伝助」と呼ぶ。寿司屋や天ぷら屋では骨が柔らかくて身のキメも細かい小ぶりの穴子が好まれていて、大きすぎる穴子は骨が太くて処理が大変ということで、大きいだけで役に立たない「伝助」という人物の名前にちなんで呼ばれているそうだ。

こちらでは丁寧に骨抜きした特大穴子を白焼きにしている。わさびと葉唐辛子が添えてあり、葉唐辛子と穴子を一緒に食べるのもオススメだそう。肉厚でプリッと弾力のある身。味は淡白で葉唐辛子とピリッとした辛味と塩気と相性抜群。

ビール中瓶(500円)と日本酒ミニボトル(1000円)を合わせて、お会計は5000円ちょい。頼んだ品はホワイトボードにもメニュー冊子にも料理の値段が書いてなかったけど、合計金額の税抜から逆算するとこんな感じかな。
・お通し 300円?
・生さば 1350円?
・バイ貝煮 500円?
・伝助穴子 880円?

Restaurant information

Details

Restaurant name
Taishuu Kappou Yoshijin(Taishuu Kappou Yoshijin)
Categories Izakaya (Tavern)、Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

0776-25-1730

Reservation Availability

Reservations available

Address

福井県福井市大手2-5-3

Transportation

JR福井駅から歩いて1・2分
市電福井市駅から歩いて10分

123 meters from Fukui.

Opening hours
  • Mon

    • 17:30 - 01:00

      (L.O. 23:00)

  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 17:30 - 01:00

      (L.O. 23:00)

  • Thu

    • 17:30 - 01:00

      (L.O. 23:00)

  • Fri

    • 17:30 - 01:00

      (L.O. 23:00)

  • Sat

    • 17:30 - 01:00

      (L.O. 23:00)

  • Sun

    • 17:30 - 01:00

      (L.O. 23:00)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥4,000~¥4,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥5,000~¥5,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

( カウンター席、2階にお座敷)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant