About TabelogFAQ

【福井県蕎麦物語470軒目】   人生初の“牛すじおろし蕎麦” : Araya Shokudou

Araya Shokudou

(あらや食堂)
Budget:
Fixed holidays
Wednesday、Sunday、Public Holiday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
2024/05Visitation2th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

【福井県蕎麦物語470軒目】   人生初の“牛すじおろし蕎麦”

 久し振りに福井市中央卸売市場にお邪魔しました。目指したのは人気の海鮮のお店ではなくて、歴史ある『あらや食堂』さんです。7年前に「牛すじうどん」を味逢ってから2度目の訪問です。今回のターゲットメニューは、この時季にしか味逢えない“牛すじおろしそば”です。先に結論から申し上げると、ちょうさんにとって稀有な逸品でした。
 牛すじのお好きな方も、おろし蕎麦のお好きな方も、あらや食堂さんファンの方も、他の海鮮のお店に行かれた方も、初めての方も、一度この“牛すじおろしそば”を味逢うべきだと思いました。

 話は少しばかり遡りますが、まいうーの「石塚」さんが来店され、「牛スジ丼」を食されてから、更に超人気メニューとなった“牛すじ丼”と“牛すじうどん”なのです。その定番メニューに使用されている「牛すじ」は、若狭牛を使用し、お店独自の方法で、関東の醤油で2時間かけて煮込まれているそうです。
 何度も申し上げますが、今回はそのレギュラーメニューではなくて、“牛すじおろし蕎麦”に照準を合わせました。
~~~~~~~~~
 平日だと言うのに、人気の海鮮のお店の前には人が並んでいます。家族連れが多いところを見ると、たぶん学校の運動会(土日)の振替かと思います。
 でも、私のお目当ての『あらや食堂』さんには、先客様は4人なのでスムーズに入れそうです。面白いのは、お店の前に「牛すじおろし蕎麦」の幟が立っていた事です。しかも、堂堂と越前新名物と書いてあります。こんな特別な幟、どこで見つけたんやろ? 
 そこで、まるで常連客のように勇んで突入しますと
 
 お店の評判のおかん『いらっしゃい、何にしょう?』
 ちょうさん『今日は、牛すじおろし蕎麦お願いします。』
 おかん『あいよ。しばらく待っててね。』
 セルフのちべたいお茶を飲みながら、間の美を過ごしてますと、どか~んと白い丼で登場しました。
 ちょうさん『凄いボリュームですね。これでお幾らですか?』
 おかん『700円です。』
 ちょうさん『やす~!おろし蕎麦だけでも700円とるとこありますよ。』
 おかん『ほんでも、少し値上げしたんやって』
 ちょうさん『メニューには書いてないけど、いつからされてましたか?』
 おかん『前から暑くなるとメニューに入れてましたよ。』
 ちょうさん『知らんかったァー。』
 おかん『単なる遊び心で始めたんやって。』
 ちょうさん『良いですね遊び心、最高です。ところでお店の前の幟、あんなの有るんですね?』
 おかん『前の社長がいきなり、これ良いやろって、持って来られたんやって。』
 ちょうさん『人の繋がりも素晴らしい。』
 って喋りながら食べてるもんですから、たっぷりのおろし出汁に絡んだお蕎麦と、コラーゲンたっぷりの牛すじのコリコリを、アラヤ!!!アラヤ!!!と思っているうちにイッキに完食してしまいました。
 ご馳走様でした。

 今回も、福井県の宝を味逢えて感動しました。

  • Araya Shokudou - 牛すじおろし蕎麦

    牛すじおろし蕎麦

  • Araya Shokudou - 牛すじおろし蕎麦

    牛すじおろし蕎麦

  • Araya Shokudou - 牛すじおろし蕎麦

    牛すじおろし蕎麦

  • Araya Shokudou - 牛すじおろし蕎麦

    牛すじおろし蕎麦

  • Araya Shokudou - 牛すじおろし蕎麦

    牛すじおろし蕎麦

  • Araya Shokudou - 入口

    入口

  • Araya Shokudou - 入口

    入口

  • Araya Shokudou - メニュー

    メニュー

  • Araya Shokudou - テーブルの上

    テーブルの上

2017/05Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

アラヤ!!!と驚く コラーゲンたっぷりの「牛すじうどん」

 晴れのマンデーの2軒目は、遠距離恋愛中のお肉に逢いに行きました。
 以前より気になっていた「あらや食堂」さんの「牛すじうどん」が食べたくなったのです。その食堂は福井市中央卸売市場内にございます。今ほど「キーズカフェ」さんで「トーストモーニング」を食べたばかりなので、広い市場内をちょっくら散歩して汗をかいてからお店の前へ行きました。
 さっそくお出迎えをしてくださった女将さん(かなり人気のあるオカンだそうです。)に
 ちょう『こんにちは』
 お店のオカン『ハイ、いらっしゃあい』
 ちょう『牛すじうどんを食べに来ました。』
 旦那さんに向って、お店のオカン『あんたやわ』、そして指名された旦那さんは厨房へ向かわれました。
 ちょう『あれ、担当が決まってらっしゃるのですか?良いですね。』
 お店のオカン『冗談やあ~、一応の分担やって。』みたいな感じでスタートしました。

 お店の写真を撮らさせていただいていると、本命の「牛すじうどん」が登場しました。めっちゃ美味しそうです。しかも、かなり量が多いです。
 ①先ずは丼を両手で持って御出汁から、アラヤ!!!ネギや天かすが一緒にお口に入ってきて超美味い!!!
 ②次にうどんを一箸、アラヤ!!!細麺の間に御出汁がからんで超美味い!!!(この細麺は自家製麺だそうです。)
 ③いよいよコラーゲンたっぷりの牛すじを一口、アラヤ!!!こっちもコリンコリンと超美味い!!!ついついもう一口(国産牛のすじ肉を2時間かけてじっくり煮込んだそうです。)
 ここからは、旦那さんからお店の歴史も教えていただきながら、アラヤ!!!アラヤ!!!と思っているうちにイッキに完食させていただきました。なかなかのイッピンでした。当たり前のように、結構お腹がビックリしております。
 追記:次回は「牛すじ丼」を注文しようと思います。実は2年前に「まいう~の石塚」さんが召し上がって大感動された逸品だそうです。でも、いつになることやら?

  • Araya Shokudou - お店の前

    お店の前

  • Araya Shokudou - 「牛すじうどん」600円

    「牛すじうどん」600円

  • Araya Shokudou - 「牛すじうどん」600円

    「牛すじうどん」600円

  • Araya Shokudou - 石塚さんも2年前に来店されました

    石塚さんも2年前に来店されました

  • Araya Shokudou - メニュー

    メニュー

  • Araya Shokudou - お店の前

    お店の前

  • Araya Shokudou - 店内

    店内

  • Araya Shokudou - 店内

    店内

Restaurant information

Details

Restaurant name
Araya Shokudou
Categories Cafeteria

0776-53-0688

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

福井県福井市大和田1-101 ふくい鮮いちば

Transportation

1,097 meters from Echizen Shinbo.

Opening hours
  • Mon

    • 08:30 - 14:30
  • Tue

    • 08:30 - 14:30
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 08:30 - 14:30
  • Fri

    • 08:30 - 14:30
  • Sat

    • 08:30 - 14:30
  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.