本店のボルガライスの進化を見届けよ!! : Iroha

Iroha

(いろは)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2020/10Visitation4th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

本店のボルガライスの進化を見届けよ!!

記事アップが大幅に遅れてしまい恐縮です。
以下、「ひ三つのごちそうセット」キャンペーンが実施されていた10月にお伺いした際のレポになります。

☆ ☆ ☆

「ひ三つのごちそうセット」キャンペーンでお伺いし、久々に試してみたボルガライス。

進化してます!!
以前はケチャップベースの、てり系ともいえるオリジナルソースだったのが、デミグラスに。
インパクトが強いものになり、食べ応えが大きく向上しています。カツのボリューム感もアップしています!!

食堂である「いろは」さんには、かつて、のれん分けによる支店が確か3店舗、旧武生市内にあったのですが(「えびす支店」、「上太田支店(だったっけ…)」そして銀座通りにあった、単に「支店」)、今は本店のみになってしまいました。最も古い老舗が残った形です。
やはり、ちょっと寂しくはあります。

実は同じ「いろは」でも、本店さんと各支店ではカラーがかなり違っていました。
本店さんは、今も続いている、上品でおしとやかな味わい…
そして銀座通りの「いろは支店」は、かなりボリューミーでパンチが強く、若者に人気…
そういったイメージが思い出されます。

そして、かつて、その銀座通りの「いろは支店」のほうで提供されていたという「中年ライス」がボルガライスのルーツだ…とする説もあるのです。
どんボルガ、残念ながら、その「中年ライス」はいただけていないのですが、「いろは本店」さんの今回のボルガライス、「いろは支店」のお店のイメージに近づいたようなパンチ力を感じました。

そして、おろしそばは変わらず旨い。
老舗の食堂、ますますがんばってますよー。

2018/05Visitation3th
  • Iroha - あげおろしそば

    あげおろしそば

  • Iroha - あげおろしそば アップ

    あげおろしそば アップ

2018/02Visitation2th
  • Iroha - サービスランチ(ミニランチ)

    サービスランチ(ミニランチ)

  • Iroha - サービスランチ(ミニランチ) この日はきのこ玉子丼セット

    サービスランチ(ミニランチ) この日はきのこ玉子丼セット

2011/07Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

老舗食堂で上品な甘さのソースカツ丼 (再訪!! 「中華そば」「ボルガライス」「とり中華そば」)

「いろは」は武生の老舗の食堂。
かつては数店「支店」も存在していたが、今は本店だけが残った形だ。

その「本店の味」で食べるチキンカツ丼セットには、みそ汁、漬物、小鉢が付く。

実は、今日食べたチキンカツ丼は日替わりの臨時ランチメニューのため、グラウンドのお品書きには載っていない。
通常のカツ丼(豚)と同じ切りカツ状。
上品な甘さのウスターソース系の味である。


詳しくは … http://donvolga.seesaa.net/article/227258564.html

再訪!! 「中華そば」…  http://ameblo.jp/donvolga/entry-11235232241.html

再々訪!! 「ボルガライス」…  http://plaza.rakuten.co.jp/donvolga/diary/201212280000/

再々々訪!! 「とり中華そば」…  http://ameblo.jp/donvolga/entry-11470905204.html

  • Iroha - チキンソースカツ丼

    チキンソースカツ丼

  • Iroha - チキンソースカツ丼アップ

    チキンソースカツ丼アップ

Restaurant information

Details

Restaurant name
Iroha
Categories Soba
Phone number (for reservation and inquiry)

0778-22-0654

Reservation Availability

Reservations available

Address

福井県越前市蓬莱町2-24

Transportation

武生駅から徒歩

331 meters from Takefu.

Opening hours
Budget

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

Parking lot

OK

3台

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Website

https://www.echizen-tourism.jp/travel_echizen/food_detail/3