About TabelogFAQ

創業46年、『博多皿うどん』の有名店、「元祖ぴかいち」さんに伺いました! : Ganso Pikaichi

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Ganso Pikaichi

(元祖ぴかいち)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2023/08Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

創業46年、『博多皿うどん』の有名店、「元祖ぴかいち」さんに伺いました!

【福岡・熊本旅行 (DAY1-①) 】
凡そ半年振りの福岡です。今回はドリカムの『ワンダーランド2023』の参戦と、福岡・熊本の観光を目的に遊びにきました。

平日の金曜日、茨城空港〜福岡空港に昼頃に到着し、昼過ぎには博多駅近くの「元祖ぴかいち本店」さんに到着しました。

「元祖ぴかいち」さんは、1977年(昭和52年)、渡辺通りで創業し、1999年(平成11年)に現在の博多駅前に移転したお店。博多式皿うどんやチャンポンが名物の中華食堂です。

お店は既に満席で、6〜7人程並んでいます。猛暑の炎天下に並ぶのは大変ですが、15分程で店内に入れました。入ると、座る前からすぐに注文を聞かれます。

迷わず「博多のソウルフード、ぴかいち不動の一番人気メニュー」と言う「博多皿うどん」@900を「大盛り」@100で、さらにランチタイムはプラス100円で①じゃこ飯、②麻婆飯、③白飯、④かしわ飯、のいずれかが付けられるので、④かしわ飯をお願いしました。

凡そ10分ほどで「博多皿うどん(大盛り)」と「かしわ飯」が到着!出来立て熱々の皿うどんは、見るからに魚介類と野菜の具がたっぷり入っていて、なんとも美味しそうです。早速頂きます!

具材の下の麺を箸で引っ張り上げて食べてみると、短めの太麺には魚介や野菜がよく絡み、食べやすくなっています。低加水系の麺なので、皿うどんの出汁スープをよく吸っている感じ。魚介や野菜の具材と、とても相性のイイ麺だと思います。

スープの味付けは、おそらく鶏ガラスープのあっさりした味付け。ただ、そこに魚介と野菜の旨みがしっかり加わるので、あっさりとしながらも深みのある味に感じます。

ちなみに、皿うどんの具材は、アサリ、エビ、イカ、蒲鉾、竹輪、豚肉、キクラゲ、キャベツ、人参、もやし、玉ねぎ等。これだけ魚介の具が入っていれば、美味いに決まっていますね。

半分程食べた辺りで、「ちょい足しのオススメ」に書かれている「自家製酢醤油」をぐるりと掛けてみました。うん、なるほど〜、皿うどん自体は薄味なので、「自家製酢醤油」を掛けると味がシャキッと締まってこれまた美味しくなります。使いませんでしたが、これならウスターソースも相性がいいでしょうね。

ランチセットの「かしわ飯」も食べてみます。あまり具は見えませんが、鶏五目ご飯と同じ味で美味いですね。折角サービスの「からし高菜」が各テーブルに置かれているので、遠慮なくかしわ飯にのせて頂きました。

この「からし高菜」の辛い事!辛くて美味いですね!関東でからし高菜を食べると、こうは辛く無いですからね〜。

最後まで「皿うどん」も「かしわ飯」も美味しく完食しました。博多にいるからかもしれませんが、何となく博多の屋台で食べる味のように感じました。長崎の皿うどんとはまた違った独特の「博多皿うどん」。観光客はもちろん、地元の学生やサラリーマン達も好んで食べる、博多の素朴な日常食のお店、と言う印象でした。

大変美味しく頂きました。もし機会があったら、次は「チャンポン」も食べてみたいですね。

ご馳走様でした〜!
さあ、次は福岡県北九州市の小倉へJR でゴー♪

  • Ganso Pikaichi - 「博多皿うどん」@900+「大盛り」@100+「かしわ飯」@100 (テーブル上にあった辛子高菜を自分でのせてました)

    「博多皿うどん」@900+「大盛り」@100+「かしわ飯」@100 (テーブル上にあった辛子高菜を自分でのせてました)

  • Ganso Pikaichi - 皿うどんの具材は、アサリ、エビ、イカ、蒲鉾、竹輪、豚肉、キクラゲ、キャベツ、人参、もやし、玉ねぎ等

    皿うどんの具材は、アサリ、エビ、イカ、蒲鉾、竹輪、豚肉、キクラゲ、キャベツ、人参、もやし、玉ねぎ等

  • Ganso Pikaichi - 魚介、野菜の旨みがスープと麺によく染みています♪

    魚介、野菜の旨みがスープと麺によく染みています♪

  • Ganso Pikaichi - やや低加水の太麺

    やや低加水の太麺

  • Ganso Pikaichi - ランチサービスの「かしわ飯」。辛子高菜は、各テーブルに置いてあります。かなり辛くて美味い!

    ランチサービスの「かしわ飯」。辛子高菜は、各テーブルに置いてあります。かなり辛くて美味い!

  • Ganso Pikaichi - メニュー

    メニュー

  • Ganso Pikaichi - 皿うどん、ちょい足しのオススメ

    皿うどん、ちょい足しのオススメ

  • Ganso Pikaichi - テーブル上の調味料

    テーブル上の調味料

  • Ganso Pikaichi - 各テーブル上にある「からし高菜」。辛いです!

    各テーブル上にある「からし高菜」。辛いです!

  • Ganso Pikaichi - 内観

    内観

  • Ganso Pikaichi - 入り口

    入り口

  • Ganso Pikaichi - 入り口の提灯

    入り口の提灯

  • Ganso Pikaichi - ユニークな看板

    ユニークな看板

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ganso Pikaichi(Ganso Pikaichi)
Categories Ramen、Champon noodle soup、Chinese

092-441-3611

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

福岡県福岡市博多区博多駅前3-9-5 チサンマンション 1F

Transportation

【鉄道利用】
JR・福岡市地下鉄「博多駅」博多口から徒歩6分ほど

464 meters from Hakata.

Opening hours
  • Mon

    • 10:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Tue

    • 10:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Wed

    • 10:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Thu

    • 10:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Fri

    • 10:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Sat

    • 10:30 - 19:00
  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • 10:30 - 19:00
  • ■ 営業時間
    食材なくなり次第終了

    ■ 定休日
    年末年始・お盆
Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

20 Seats

( カウンター4席+4人テーブル×4  ※混雑時、テーブル席は合席の場合あり)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

近隣にコインパーキング有り

Space/facilities

Counter

Menu

Food

Particular about vegetable

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Website

https://ganso-pikaichi.com/

Remarks

ランチタイムは混みあう場合もあり、ゆっくりとお食事を楽しみたい方は平日は14時以降の来店がお薦め。

1977年、渡辺通の地で「元祖ぴかいち」創業。
1999年に現在の博多駅前に移転。
2020年11月28日:2号店「元祖ぴかいち 薬院店」(福岡市中央区薬院3-16-26)オープン。