About TabelogFAQ

柳橋連合市場内にある1952年創業の和菓子屋さんが作るパン。 : Takashimaya

Takashimaya

(高島屋)
Budget:

-

-

Fixed holidays
Sunday、Public Holiday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.3

~¥999person
  • Food and taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
2022/09visited1st visit

3.3

  • Food and taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
~JPY 999person

柳橋連合市場内にある1952年創業の和菓子屋さんが作るパン。

お土産を買いに柳橋連合市場へ。
最寄り駅は渡辺通駅だが、
私は宿泊した三井ガーデンホテル福岡祇園
(キャナルシティ界隈)から
歩いて行った。1.4㎞徒歩15分程度。


市場の入り口がどちらなのかは
わからないけど、
渡辺通駅方面から行くと、このお店は
市場の最後になるが、
キャナルシティ方面から行くと、
市場の入り口側になる。
どっちにしても端にあるお店なので、
探しやすいと思う。

すでに手元にパンはたくさんあるけど、
この外観を見て買わずにはいられなかった。

調べてみると、こちらは
1952(昭和27)年創業の和菓子屋さんで
パンは3代目の夫妻が作り始めた。

チキンカツが入った弥平バーガー、
鶏がら出汁のルーが特徴の
やなぎばしカレーパン、
レモンケーキが人気らしい。

平日の9時過ぎ。
まだ準備ができてないようで、
パンの種類はそれほど多くないが
気になるパンはたくさんあった。

人気のパンも気になったけど、
やっぱり自分が食べたいパンを買うことに。

●玉子サンド¥200
「今日はありますよー」とポップに
書かれていたので、時々販売しているのかな?

分厚い卵焼きに目が釘付け。
甘めの出汁巻で、
パンはふんわり、もっちり。

●フィッシュサンド
人気の弥平バーガーと迷ったけど、
懐かしいパーカーサンドには勝てなかった。
最近見ることがなくなったパーカーサンド。
子供の頃は、よく食べたんだけどね(^_^;)

白身魚フライが半分なのが
少し寂しいけど、千切りキャベツと
酸味の効いたタルタルソースとの
相性は良かった。

●角食パン¥300
食パンはこの時間では2種類が売られていた。
角食パンと「もこもこ食パン」と言う山型の食パン。
パンは好きな厚さにスライスしてくれる。

説明書きによると、
低温の長時間熟成、玉子は九州産の輝黄卵、
塩は沖縄の塩をしようしている。
トーストするとバターの風味が楽しめるらしい。

耳がパリッとした好みの食パンだけど、
少し甘みが強いかな?
これは好みの問題で、今どきの高級食パン的な
パンだと思った。
パン自体はふんわりしっとりもっちりしている。

●おはぎ¥130
甘党ではないと言いつつ、あんこは意外と好き。
特におはぎと豆大福には目がない 笑

とても小ぶりなおはぎだが、
甘さが程よくてとてもおいしかった。

朝だったので、まだできてなかったけど、
ゴマと青のりもあるとおっしゃっていた。

9時頃だと全てのパンは揃ってないので、
もう少し遅い時間へ行くことをお勧めします。

機会があれば、弥平バーガー、カレーパン、
レモンケーキを食べてみたいと思う。

  • Takashimaya - タマゴサンド/フィッシュサンド

    タマゴサンド/フィッシュサンド

  • Takashimaya - 角食パン

    角食パン

  • Takashimaya - おはぎ

    おはぎ

  • Takashimaya - 白身フライは半分

    白身フライは半分

  • Takashimaya - 午前9時頃

    午前9時頃

  • Takashimaya - 午前9時頃

    午前9時頃

  • Takashimaya - 午前9時頃

    午前9時頃

  • Takashimaya - 午前9時頃

    午前9時頃

  • Takashimaya - 素通りできない外観

    素通りできない外観

Restaurant information

Details

Restaurant name
Takashimaya
Categories Japanese sweets、Bread
Phone number (for reservation and inquiry)

092-761-3462

Reservation availability

Reservations available

Address

福岡県福岡市中央区春吉1-2-1

Transportation

411 meters from Watanabe Dori.

Opening hours
  • Mon

    • 09:00 - 18:00
  • Tue

    • 09:00 - 18:00
  • Wed

    • 09:00 - 18:00
  • Thu

    • 09:00 - 18:00
  • Fri

    • 09:00 - 18:00
  • Sat

    • 09:00 - 18:00
  • Sun

    • Closed days
  • Public Holiday
    • Closed days

Hours and closed days may change, so please check with the restaurant before visiting.

Average price(Based on reviews)
~¥999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private rooms

Unavailable

Private use

Unavailable

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking

Unavailable

Feature - Related information

Occasion