FAQ

セーフレイジビヨンド : 333

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

A new sensation Ramen shop that is creating a sensation

333

(元祖トマトラーメンと辛麺と元祖トマトもつ鍋 三味)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

2.6

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste1.9
  • Service2.8
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks2.8
2021/08Visitation1th

2.6

  • Cuisine/Taste1.9
  • Service2.8
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks2.8
~JPY 999per head

セーフレイジビヨンド

「まいうー!」

美味しいものを食べた時に、大きな声量でそう発するお笑い芸人がいた。肥えた体型の彼はいつもにこやかな表情でカメラに映っていたが、その瞳の奥は決して笑っていなかった。大友がトマトラーメン(680円)を一口食べると、正面のアクリル板越しに、どうっすか?と木村が待ちきれないといった風情で率直な感想を聞いた。大友は短く小さな一言を発した。

「…ずいま」

ええっと木村は動揺する。同じものを注文した木村も麺を啜った。二人は顔を見合わせて苦笑する。ランチパスポートを片手に昼飯を吟味し熟考の末辿り着いた店だった。初めから歯車が狂っていた。本に24時間営業と謳ってあり、この御時世に誠か面妖なと半信半疑で階段を上がると、壁に24時間営業中の張り紙お知らせ文、しかし入口前にCLOSEDの表示案内。一体どっっちなんだろうか。ツンデレか。ジキルとハイドか。阿藤快と加藤あいくらい違っている。いや、それは喩えが違っている。木村が、ままよとばかりにドアを押し開くと、厨房から、すんませーん、11時からっす、との声が届く。大友と木村は階段を下る。時間を潰す羽目に陥ると、なんとか持ちこたえそうだった空から大粒の雨が降って来る。散々だった。二人で仲良くプリクラでも撮ろうか、やめましょう、気色が悪いから、なんだこの野郎、大友と木村はしょうもない押し問答を繰り返しどうにか時間を浪費しきっかり開店時間に合わせ再び階段を上がったのだった。予兆は他にもあった。開店直後だからなのか。電源を入れて間もないのか。セルフ式の冷水機から出る水が生温かった。直前まで水戸黄門が緩く茶色いリゾットを噴出させていた大友には好都合だったが特に腹に異常を来していない木村には不服だった。話を戻す。トマトラーメン、だ。

麺がにちゃにちゃ、していた。その細い麺は噛むとねっとりした食感、或る意味新しい感覚だった。新感覚。新時代。ただ感覚は新しくても味はずいま、所々細麺が束になって絡まっている。一層ねとねとが増強される。煮込みすぎか半生なのかどっちか分からない。若しくは全生だったのか。麺の衝撃でスープと具材の味がまるで入って来ない。リゾット(300円)に一刻でも早く移りたい一心で大友は麺を啜る。正面の木村は、箸が完全に止まっている。ほ、本当にずいま。これ以上えんく、と絶望していた。まだリゾットがあるんだ馬鹿野郎、大友は木村へ発破をかける。すんませーん、すんませーん。リゾットを注文する為に大友と木村は声を張り上げるが応答がない。せんますーん、ボンバイエー、イエボンバー!呼びかけを軽くアレンジしても一緒だった。客は一組だけだが、先程の若い赤髪の女給の姿が見えない。早速一服休憩だったんだろうか。仕方なく大友は自ら厨房へ食券を持って行く。厨房へ着くと器ごと必要だと言われ、大友の顔が火照った。リゾットに関しては木村は、女が好きそう、チーズ味はいい、と好評価したものの、大友は自分で作ったインスタント麺、辛ラーメンの締めに米を投入して混ぜたものの方に余程軍配が上がると思っていた。木村が食い終わるのを見届け、大友が言った。

「木村、もういいよ帰ろう」

  • 333 - トマトラーメン 680円

    トマトラーメン 680円

  • 333 - リゾット 300円

    リゾット 300円

Restaurant information

Details

Restaurant name
333(333)
Categories Ramen、Motsu Nabe (Offel Hot Pot)、Dumplings
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5456-2585

Reservation Availability

Reservations available

Address

福岡県福岡市中央区大名1-12-58 バサージュビル 2F

Transportation

4 minutes walk from Nishitetsu Tenjin Station

347 meters from Nishitetsu Fukuoka.

Opening hours
  • Mon

    • Open 24 hours.
  • Tue

    • Open 24 hours.
  • Wed

    • Open 24 hours.
  • Thu

    • Open 24 hours.
  • Fri

    • Open 24 hours.
  • Sat

    • Open 24 hours.
  • Sun

    • Open 24 hours.
  • Public Holiday
    • Open 24 hours.
  • ■ 営業時間
    365日 年中無休 364日 24時間営業

    ■定休日
    年中無休
Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

50 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter

Menu

Set menu

All you can drink, All you can eat

Drink

Japanese spirits (Shochu),Wine

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome)

The opening day

2019.10.16

Phone Number

092-737-3337