FAQ

天神南駅6番出口徒歩5分徒歩『外灘1930』 2023.05.21OPEN 上海グランドを感じる雰囲気の中でいただく「葱油拌面」と「小籠包」のおいしさに大満足 : Shanhaigurando Ichikyuusanzero

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2023/06Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

天神南駅6番出口徒歩5分徒歩『外灘1930』 2023.05.21OPEN 上海グランドを感じる雰囲気の中でいただく「葱油拌面」と「小籠包」のおいしさに大満足

(2023.06.03)

東洋のパリと呼ばれるほど上海がアジア最大の都市として繁栄していた1930年代
“ネオ・ルネッサンス”や“ネオ・バロック” “アール・デコ”と言った様式で建てられた当時の建造物が今でも残る外灘地区をモチーフとした上海料理店『外灘1930』がオープンしたとのことで…
そのエキゾチックな雰囲気を味わおうとお邪魔させていただきました


国体道路に面する飲食ビル「パノラマスクエア博多」の一階ではありますが、セブンイレブンの脇から奥へと入った先であることから目立つことはなく…
当時の上海租界をテーマにした香港映画「上海グランド」で描かれた“路地裏”へ入って行くようでもあります

店内に入りますと、中山東一路の写真が貼られていますし、バーカウンターにはネオン管があったりと、さながら上海へ来たかのような気分に浸れますし、置かれた椅子やテーブル、そしてソファクッションなどもセンス良くまとめられていておしゃれ感も感じられます


ランチセットとして用意されるのは「日替わりランチセット」のほか、麺料理5品と炒飯でありまして…
全てのセットに看板商品であろう小籠包が添えられています

そんなメニューの筆頭に書かれるのは「上海風葱油まぜ麺」
“油そば”発祥のヒントになったとの説もある上海や台湾を代表する麺料理“拌麺”でありまして、私的には大好きな一品なのでありますが、あまりにもシンプル過ぎるからなのか提供しているお店は少なく…
迷うことなく、それをお願いいいたします

たっぷりな葱油にお醤油とオイスターソースを加えたであろうタレで和えらたものでありまして、葱油の香りと、オイスターソースのコクをいただくことができましたし、添えられたスープにはゴロゴロっと鶏肉が入っていますし、椎茸も丸ごと一個入っていました


そして小籠包
通常は3個とのことでありますが、開店記念とのことでせいろの中には4個の小籠包が入っていました
熱々であることは当然のこととしてたっぷりと包み込まれたスープがおいしく…
餡に使われる豚肉の旨みをしっかりと感じることができますし、モチモチとした皮の歯ざわりが心地好い逸品でありました


定番のデザートといえば杏仁豆腐かマンゴープリンでありますが、提供されたものは冷たく冷やされた白木耳のシロップ煮に金木犀を乗せたものでありまして…
さっぱりとした甘みやとろけた白木耳の舌ざわりとほのかに感じられる金木犀の香りは、暑い日にはぴったりなデザートでありました


Restaurant information

Details

Restaurant name
Shanhaigurando Ichikyuusanzero(Shanhaigurando Ichikyuusanzero)
Categories Chinese、xiaolongbao、Bar
Phone number (for reservation and inquiry)

092-791-5489

Reservation Availability

Reservations available

Address

福岡県福岡市中央区春吉3-11-19 パノラマスクエア博多 105

Transportation

4 minutes walk from Exit 6 of Tenjin Minami Station on the Nanakuma Subway Line 6 minutes walk from Nishitetsu Fukuoka (Tenjin) Station on the Nishitetsu Tenjin Omuta Line 434 m from Tenjin Minami Station

438 meters from Tenjin Minami.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 02:30
  • Wed

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 02:30
  • Thu

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 02:30
  • Fri

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 02:30
  • Sat

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 02:30
  • Sun

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 02:30
  • ■ 営業時間
    ランチ
    11:30~14:30

    ディナー
    17:30~21:00

    バータイム
    21:00~2:30

Budget

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai、Rakuten Pay、au PAY)

Seats/facilities

Number of seats

26 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Smoking is permitted only during dinner time.

Parking lot

not allowed

Please use nearby coin parking.

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Counter,Karaoke

Menu

Drink

Wine,Cocktails,Particular about wine,Particular about cocktails

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

With children

Kids are welcome

The opening day

2023.5.21

Remarks

From January 2024, we will be open only in the evenings on weekdays. Thank you for your cooperation.

PR for restaurants

[NEW OPEN in May 2023] Exquisite dim Dim sum served in a restaurant with a nostalgic feel of Shanghai